新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント122

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kiyo560808
    kiyo560808 朝とかは在宅楽だなと思うけど働くのは会社のほうが快適。あと人と気軽にコミュニケーションできるものオフィスのメリットだと思う。

    2020/10/14 リンク

    その他
    mswar
    mswar ”東京23区内では従業員1人当たり(オフィスのコストが)平均7万円というデータも…”

    2020/05/30 リンク

    その他
    masayoshinym
    masayoshinym マジこういう企業増えて欲しい。

    2020/05/27 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx うーん、新人教育・オンボーディング用に残しておく、位なのかもわからんね。

    2020/05/27 リンク

    その他
    georgew
    georgew ずーっと都心回帰って言われてたけど、コロナのおかげで郊外逆流が始まるのかも。東京一極集中も解消すればよいが...

    2020/05/26 リンク

    その他
    sirokumer
    sirokumer いや中小企業は昨日の時点ですでに人戻してる無能ばっかです

    2020/05/26 リンク

    その他
    teruroom
    teruroom 2ヶ月間フルリモートワークしてきて、メリットしか感じなかったなぁ〜😆。郊外の自宅の書斎は最高のオフィス環境やわぁ〜😃

    2020/05/26 リンク

    その他
    zoidstown
    zoidstown >東京23区内では従業員1人当たり(オフィスのコストが)平均7万円というデータもある。そのコストに従来の勤務形態を維持する正当性があるかどうか、判断すべきだ

    2020/05/26 リンク

    その他
    eagleyama
    eagleyama 一応業務回ってるし第2波も来るし。業績下がってもコロナのせいだし。いいのかも

    2020/05/26 リンク

    その他
    yymasuda
    yymasuda 社食だけあるぐらいがちょうどいいな。

    2020/05/26 リンク

    その他
    tokidokidj
    tokidokidj 無駄に煽んない方がいい

    2020/05/26 リンク

    その他
    ElizaAcolyte
    ElizaAcolyte 現実的に全社員フルリモートというのは、それができる人員だけを採用しない限りは厳しい。とはいえ、地方リモート社員のような仕組みは広まって欲しい。

    2020/05/26 リンク

    その他
    nuu_n
    nuu_n "東京23区内では従業員1人当たり(オフィスのコストが)平均7万円"

    2020/05/26 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo コスト減が理由に挙がるようではただのデフレ脳な気が。テレワークや不要な通勤や会議を減らすこととオフィス廃止は別問題では。GAFAで出社を促すためにオフィス快適化を進めた例もあったような。

    2020/05/26 リンク

    その他
    prjpn
    prjpn 週2出社くらいが丁度よい

    2020/05/26 リンク

    その他
    heaco65
    heaco65 みんなでテレワークならいいんですよ、一部がテレワークだと絶対情報流通量に差が出て妙なパワーバランスが生まれる ソースは3年そういう謎形態で働いたわたし

    2020/05/26 リンク

    その他
    suikax
    suikax 縮小するのにコロナを言い訳にできるので良いタイミングかもしれない。満員電車解消と感染防止にもなるので、理由はなんであれ良いと思う

    2020/05/26 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz 適材適所になっていけばいいのよ

    2020/05/26 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi 浮いたコストを社員の自宅に押し付けてるだけではあるまいな?|ちなみに我が社では、「夏の光熱費とか自腹はきついんですけど」「いや、無理やで?」って返されて終わった。いや、終わらせないぞ。

    2020/05/25 リンク

    その他
    workingasadog-kt
    workingasadog-kt Googleの例はその通りなんだけど、超優秀な人達にクリエイティブな仕事をしてもらうためであって、普通の会社に必ずしも当てはまらないよねえ

    2020/05/25 リンク

    その他
    hugie
    hugie なし崩しでリモートやってるところはPCも私用の奴だと思うから、その辺どうするんだろう。私用のものを使い続ける?会社から支給したとして電気代とかは?

    2020/05/25 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 今いる会社もそうなんだけど、第二波の可能性をリスクと考えてるっぽい 言われてみれば年内はテレワークで良いのかもしれない、出来る会社はね

    2020/05/25 リンク

    その他
    velvetgrouse
    velvetgrouse オフィスの要不要よりも、ワークスタイルの選択肢が増えたことが大きいのではないか。家で子供を見ながらリモートで働けるというのは、コロナが終わったあとも続いて欲しいと思う。

    2020/05/25 リンク

    その他
    punychan
    punychan 住宅ローン減税って居住部分の比率で決まるから、仕事部分あると注意が必要よ。

    2020/05/25 リンク

    その他
    oteguro
    oteguro 老後の再雇用あたりがテレワークで出来たら良さそう。 / 少なくとも週5日全部出る必要のない職種って結構多いと思う。

    2020/05/25 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi “経営者も『従業員が集まって仕事する意味は無い』と気付けるのではないか」”その対に目標管理が組織側、個人側双方で構築しておかないと、結局事務所来いになりそう。

    2020/05/25 リンク

    その他
    trashcan
    trashcan 今朝のNHKラジオで森永卓郎さんがそういう話してたね。 「NHKラジオ第1 マイあさ!/三宅民夫のマイあさ!」 https://nhk.jp/radio/?p=5642_01

    2020/05/25 リンク

    その他
    tkzwtks
    tkzwtks この手のやつ、今後全国どこに住んでもいいってことになってるのかな

    2020/05/25 リンク

    その他
    ienaikotobakari
    ienaikotobakari 時間や第三者からのストレスを考えると 光熱費補助なんかいらないからリモートワーク継続したい。

    2020/05/25 リンク

    その他
    soylent_green
    soylent_green ところでコロナ「後」はいつ来るのだろうな

    2020/05/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    コロナ後もテレワーク、「オフィス消滅」企業が続々

    新型コロナウイルス対策のため、都心部を中心に急激に浸透した在宅勤務。中にはIT企業やベンチャーを中...

    ブックマークしたユーザー

    • kiyo5608082020/10/14 kiyo560808
    • OKU_s622020/07/19 OKU_s62
    • kei_blue_opal2020/06/03 kei_blue_opal
    • mswar2020/05/30 mswar
    • kaokaopink2020/05/30 kaokaopink
    • zu22020/05/30 zu2
    • karkwind2020/05/29 karkwind
    • success-happy2020/05/29 success-happy
    • masayoshinym2020/05/27 masayoshinym
    • rgfx2020/05/27 rgfx
    • do7be2020/05/27 do7be
    • repunit2020/05/27 repunit
    • georgew2020/05/26 georgew
    • suzukiMY2020/05/26 suzukiMY
    • rindenlab2020/05/26 rindenlab
    • saken6492020/05/26 saken649
    • sirokumer2020/05/26 sirokumer
    • teruroom2020/05/26 teruroom
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事