タグ

2010年5月8日のブックマーク (8件)

  • 「オンラインブックマーク禁止」に対する一般(というかはてブ民)と、女性向けオンライン同人との意識の差

    タチバナ式Webの手帳(Hatena Bookmark)の別館です。 気になるもの、愛らしいもの、面白いものをクリップしています。 また、100字制限のブクマコメントでは書き切れない事があったりした場合にグダグダ長文が掲載されることがあるかもしれません。 ※画像&動画は基的にこちらにクリップ→Cat,Kitty,Cat!! サイト主について / RSS / Archive はてなブックマーク - Twitter / 裕楽: 私はオンラインブクマされたことにより、先日サイトを閉 … (どこからかブクマ情報が伝わったのか、Twitterを非公開にされたようです。もうゴメンね…としか…) オンライン同人経験のある、とある腐女子さんが、女性向け同人ではよくありがちな事を、ただつぶやいただけで、何故外野から「そんなんなら公開するな」などと言われねばならんのだ? と、日々女性向け同人サイトで煩悩を

    「オンラインブックマーク禁止」に対する一般(というかはてブ民)と、女性向けオンライン同人との意識の差
  • 『【東京都の青少年育成条例】「非実在青少年」の境界線を質問してみました。』

    行政書士法人 大越行政法務事務所のブログ 埼玉県草加市にある行政書士事務所です。 相続・遺言・会社設立など、何でもおまかせください。 〒340-0043 埼玉県草加市草加3-3-31 電話 048-946-5152 こんにちは。行政書士の大越です。 前に書いた記事 で、東京都の青少年育成条例の改正の中の非実在青少年について、「創作物の年齢を見るなど不毛である」と書いたことがありました。 うちの事務員が、例の「非実在青少年」の定義について、東京都に問い合わせたそうです。 その結果、下記のような回答を頂いたそうなので、掲載しておきます。 ********ご注意******** 非実在青少年を盛込んだ東京都青少年条例は、まだ可決されておらず、施行規則も決定されていないため、来正確な回答が出来る段階ではありません。 また、電話の担当者も、このような質問を想定していないと思うので、個人の裁量による

    『【東京都の青少年育成条例】「非実在青少年」の境界線を質問してみました。』
  • 電子書籍は一体誰が恐れているのか(byコデラノブログ)に元書店員の立場からコメント

    確実にガクブルだわー ・http://blog.livedoor.jp/nob_kodera/archives/2646750.html 以下抜粋およびコメント。 “僕が3年前に住んでいた小さな町は、駅ビルにも駅前にも小さな屋があったが、完全に終わっていた。単に売りたいを売っているだけの店である。すなわち各ジャンルのベストセラーを平積みし、大量の週刊誌をならべ、地図や学習ドリル、辞書など一通りのものがあるだけ。「読み」の心を全く捉えない。” 言いたいことはよくわかる。でも、これは必ずしも「終わっている」とは言えない。 特に駅前立地であれば、顧客の絶対量として「話題のや雑誌を求める(そして急いでいる)ライトユーザ」と「好き」の比率で前者に大きく偏っている可能性が高いからだ。 また、ライトユーザと好き向けの売り場を両立させるには売場面積が不足する場合が多い。 純粋に収益性の問題とし

    feel
    feel 2010/05/08
  • コデラノブログ4 : 電子書籍は一体誰が恐れているのか 1 - ライブドアブログ

    2010年05月07日18:42 カテゴリネット 電子書籍は一体誰が恐れているのか 1 講談社の現代ビジネスが電子書籍に関してなかなか面白い記事を載せている。これを肴に今日から何回かに分けて、書き手、そして読み手の立場から電子書籍について考えてみたい。 コラムの冒頭に「家にいながらは買えるが、町に屋さんがないって想像できますか?」という一文がある。こういうところの文章は大抵編集担当者がくっつけるのだが、これを見て、ああ、やっぱり屋さん目線なんだなぁ、と思う。町の屋は、もう場所によってはとっくに終わっている。 僕は相当の量のを読むので、屋には一家言持っている。僕が3年前に住んでいた小さな町は、駅ビルにも駅前にも小さな屋があったが、完全に終わっていた。単に売りたいを売っているだけの店である。すなわち各ジャンルのベストセラーを平積みし、大量の週刊誌をならべ、地図や学習ドリル、辞書

    feel
    feel 2010/05/08
  • 「若手アニメーター育成プロジェクト」の説明会に行ってきた - 桀紂屋[ketchu]

    アニメ | (筆者はアニメ媒体を主な活動場所とするフリーライターで、文化庁およびJAniCAとは一切関係がない。また、この企画に自体についての意見は稿では記載しない) 先日、文化庁の発表を朝日新聞が報じたことで一部に知られた「若手アニメーター育成プロジェクト」。それを巡っていくつか意見が出たが、プロジェクトの事務を担当する(社)日アニメーター・演出協会(JAniCA)の監事で弁護士の桶田大介氏によると、記事には誤解を招く書き方があったようで、氏のブログに説明がされている。その時のtwitterの模様を一部まとめておいたので、リンクを含め参照してほしい。(http://togetter.com/li/18839) JAniCAの発表から9日、朝日の報道から3日にもかかわらず、会場には30数社、50名近くが集まった。まずは、文化庁芸術文化課・芸術文化調査官の佐伯知紀氏が挨拶した。今回の事業

  • ケータイコミック関係者による最近の電子書籍ブームへのぼやき

    むらかみふくゆき Fukuyuki @fukuyuki 解像度の問題を除けばそっちのほうが現実的かも。SD入るし。 RT ニンテンドーDSファミリの耐久性は異常 RT @junkoaile 例えばもしもiPadで教科書が見られたら? (via @poyopoyochan) 2010-05-07 09:40:35 むらかみふくゆき Fukuyuki @fukuyuki 非プロな書き手がたくさん出てくると今のiphoneアプリみたいにコンテンツの価格破壊がさらに進んでえないモノカキがさらに増えるかも RT @sasakitoshinao: 電子書籍化されたらそこにも非プロな書き手が入ってきて、を書く力量を持った人がたくさん現れてくると思う。 2010-05-07 14:57:38 むらかみふくゆき Fukuyuki @fukuyuki 電子書籍って今のケータイコミック業界の歴史を踏襲しそう

    ケータイコミック関係者による最近の電子書籍ブームへのぼやき
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 石川雅之の作画中継、明日断行!もやしもんのペン入れも

    前代未聞の試みとして注目を集めていた石川雅之のリアルタイム作画中継だが、明日5月8日昼頃より放送開始されることが判明した。 中継はペン入れ開始時からスタートし、完了するまでの全てを公開。開始時刻は日5月7日の下描き状況に左右されるため詳細には告知されないが、石川は通常14時から深夜29時にかけて作業をしているため、およそ14時前後から開始される模様だ。 配信にはインターネットのライブストリーミングサービスUstreamを使用、公式Twitterアカウントも開設されている。自身のTwitterアカウントを用いて、応援コメントを寄せてみてはどうだろう。またコミックナタリー公式アカウントでも開始の第1報をお知らせする予定なので、こちらもチェックしてほしい。 また当初はgood!アフタヌーン(講談社)にて連載中の「純潔のマリア」のみがペン入れされる予定だったが、イブニング(講談社)にて連載中の「

    石川雅之の作画中継、明日断行!もやしもんのペン入れも