アマゾン・ドットコムのCEO(最高経営責任者)、ジェフ・ベゾスはクリスマス商戦を目前にして、自動操縦のミニヘリコプター(ドローン)で空中から商品を配達する「プライム・エアー」という構想をテレビ番組の中で公開した。もちろん法的規制を考えただけでも実用化されることは当分ありそうにないが、アマゾンが公開した動画はあっという間に1300万回も再生された。 一見破天荒なアイデアをブルドーザーのようなパワーで最後には実現してしまうことで知られているベゾスのこと、そのうち本当に玄関にアマゾンの配達ドローンが飛んでくるようになるのかもしれない。ジェフ・ベゾスはスティーブ・ジョブズ亡き後、その後継者と目され、動向が常に注目を集めている。ジェフ・ベゾスとはいったいどういう人物なのか? 正真正銘、顧客第一で長期的 アマゾン・ドットコムはいろいろな意味で型破り、かつ謎が多い企業だ。書籍、おもちゃ、カメラ、電気洗濯
鳥野郎 @toriyarou23 今、初めてオカンに「同人活動してる」って言った。オカンはオタクっぽいのが嫌いで、私が漫画読んだりアニメ見てると「またそういうの見て。オタクになるよ!」と言ってくる。とっくにオタクだけど、言われるたびにいらっとした。そのオカンに、このほど、言った。 2014-01-13 22:37:17 鳥野郎 @toriyarou23 ちょうどイベント帰りで、差し入れにいただいたお菓子とか冷蔵に入れるものもあるし、置いてたからごまかしようもなかった。案の定仕事終わりで疲れて帰ってきて「これなに?」と。ちょっと不機嫌そうだったけど、もういいやって。 2014-01-13 22:38:35 鳥野郎 @toriyarou23 オカン「このお菓子どうしたの?」 私「実は…昨日市内でバイト行くって言ってたけどほんとは大阪でイベントに言ってたの」 オカン「大阪!? 大阪までどうやって
Kindle Fire HDX 7を買ったんですよ。予約して発売日(2013/11/28)に。 それから一月半。新規購入する漫画本の電子書籍率が目に見えて上がっているのでそういう話をします。 俺は元々電子書籍肯定派なので、初代SONY Readerも初代Kindle Paperwhiteも発売日に飛びついたクチですが、その時点では今回のような大幅な変化は起こっていません。 何でかというと単純に使いづらかったからです。 初代SONY Readerは単体でストアに繋げないのでPCを介して本を端末にダウンロードする必要があるのですが、その専用ソフトがひどい出来で、大量に本を入れるとタイトル一覧を見るだけで数分待たされるような代物でした。今はさすがに直ってると信じますが。あと単純に本の品揃えが悪かったですよね、当時は。 初代Kindle Paperwhiteはどうにも動作がもっさり。タッチパネルの
米国で大型量販店が聖書を「フィクション」(架空の物語)に分類して販売し、クレームを受けて謝罪するという騒動があった。店側は単なるミスだったとしているが、ネット上では賛否入り乱れてのちょっとした神学論争に発展した。写真を掲示して火をつけた牧師自身も戸惑いを隠せない様子だ。(坂本英彰)聖書は1500円のフィクション FOXニュースなどによると2013年11月、カリフォルニア州の牧師が量販チェーン「コストコ」の店舗に買い物に訪れた際、「14・99ドル(=約1500円) フィクション」のラベルで売られている聖書を見つけた。 牧師は店員に理由をたずねようとしたがはっきりした回答は得られず、ラベルがついた聖書の写真をツイッターにアップした。 牧師は取材に「コストコはコーランにもフィクションのラベルをつけるのだろうか。それをしたら大変なことになるだろう」と疑問を投げかけ、「聖書を信じないというならそれで
ネット時代が到来し、紙でも電子でも欲しい本がオンラインで見つかり、すぐに手に入れられるようになった一方で、特に目的もなく本屋さんをキョロキョロして「へぇ、こんな本があったのかぁ」「わ、これなんだかおもしろそう」「あ、この本のこと、このあいだ誰かがよかったって言ってたな」と、今まで読んでみようと思ったことさえなかった本を見つける場が少なくなった。 これは「ディスカバラビリティ(discoverability)」と言って、要するにどうやって「未知なる本との出逢い」を補っていくかがこの先の出版事業の課題だ。バーンズ&ノーブルが売れ筋の本を大幅にディスカウントするのも、街の本屋さんがディスプレイに工夫を凝らすのも、買おうと思っていた本の他にも「ついで買い」をしてもらおうと思うからこそ、なのである。 本好きのためのSNS Eブックの台頭とともに、そのディスカバラビリティの場として期待されているのが、
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く