タグ

つっこみに関するfelis_azuriのブックマーク (98)

  • これはひどい - Apeman’s diary

    http://d.hatena.ne.jp/negative_dialektik/20090319/1237441294 「無知」に居直るなら教科書を鵜呑みにしておけばよいのに。「その研究自体が禁圧されるようなことがあってはならない」なんてことはそれなりのリソースを割く覚悟がある人間が言ってこそ意味があるんだよ。ドーキンスの嫌みにならうなら「私は物理学や法医学については無知ですが、高度1万メートルを飛ぶ旅客機から放り出されて助かるかどうかについての研究自体が禁圧されるようなことがあってはならない」とか言うつもり?

    これはひどい - Apeman’s diary
    felis_azuri
    felis_azuri 2009/03/20
    『「無知」に居直るなら教科書を鵜呑みにしておけばよいのに』『「歴史=物語」路線がつぶれちゃったので、そっちに行かざるを得なかったのかもしれませんが、貴重な事例』/またかと思ったけど稀少例だったのか…
  • あたりまえだろ! - すなふきんの雑感日記

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090311-00000106-jij-pol結婚適齢期の男性で2007年までの5年間に結婚した非正規社員の割合は、正規社員の半分にすぎず、出産した女性の割合も非正規と正規社員では2倍近い差のあることが11日、厚生労働省が公表した「21世紀成年者縦断調査」で分かった。 「派遣切り」などが社会問題化する中、雇用環境が結婚や出産にも大きな影響を与えている実態が浮かんだ。何言ってるんだ今頃・・・。そんなことわざわざ調査するまでもなく常識として理解しておくことだろ。しかしこれを変に解釈して、「非正規雇用の人でも結婚できるような社会的こんせんさす作りが必要だ」とか何とか言い出す人が出てきそうでこわい。そういうのは日社会の現実を理解しない妄想以外の何ものでもないと思うけど。

    felis_azuri
    felis_azuri 2009/03/13
    この結論(まだ推論?)に辿り着くのに何年かかったのだろう…orz
  • ショートショート『水伝談義』 - とらびし秘宝館

    夏休み、中学校の登校日。 寝ぼけ顔で登校した妹のサエが、顔を紅潮させて学校から帰ってきた。 興奮冷めやらぬって感じで僕に言った。 「お兄ちゃん、水は心を持っているんだよ」 唐突な言葉にとまどって、僕が黙っていると、サエが説明した。 「今日さ、道徳の一斉授業が体育館であったの。先生が水の結晶のスライド写真を見せてくれたの。宝石みたいに綺麗な氷の結晶と、ズブズブの汚いのと。綺麗な結晶は『ありがとう』という言葉を聞かせて、汚い方は『ばかやろう』という言葉を聞かせたんだって」 「ふうん・・・で、先生は何て?」 「水は言葉の波動を受けて変化するんですって。人間の体は70%以上、水分だから、水に影響が出たら、人体にも影響が出る。だから、思いやりのある、優しい言葉を使いましょうって」 「オカルトだな~」 「エー、お兄ちゃん信じないの?ほら、これ。配られたプリント。実際の写真を見てよ。水を入れた瓶に、『平

    ショートショート『水伝談義』 - とらびし秘宝館
    felis_azuri
    felis_azuri 2009/03/08
    「素直」な人はやっかいだ…
  • 『WiLL』2月号、3月号より - Apeman’s diary

    秦郁彦、「陰謀史観のトリックを暴く」、『WiLL』、2009年2月号 古荘光一、「「秦郁彦論文」の欺瞞」、『WiLL』、2009年3月号 秦氏は田母神「論文」についてあちこちでコメントしているわけだが、「陰謀史観のトリックを暴く」にはちょっとした趣向がありますので改めて紹介しておく価値はあるかと。 191ページの「《別表》コミンテルンの「陰謀諸説」」は田母神元空幕長・中西輝政・渡部昇一各氏の主張と自身の主張とを対比し、かつ自説の「確度」をパーセントで表示しています。ここでは表から陰謀説の「要旨」と「秦のコメント(確度)」を抜き出して箇条書きに改めました。なおT=田母神元空幕長、N=中西輝政、W=渡部昇一、です。 張作霖の犯行〔ママ〕はコミンテルン工作員。(T、N) → 首謀者は関東軍の河大作であることが確定的(99%)。 中国国民党は日人に大規模な暴行、惨殺事件を繰り返した。(T) →

    『WiLL』2月号、3月号より - Apeman’s diary
  • 佐藤優をありがたがる人が分からない - 解決不能

    中国新聞ニュース 「検察官の性が出た」 小沢氏秘書逮捕で識者の声 佐藤優・外務省元主任分析官の話 官邸が指示した国策捜査というよりは、現場の検察官の性が出たように見える。彼らは青年将校のように、民主党に権力が移って政治が混乱するのは国益を害すると信じて一生懸命捜査したのだろう。 逮捕容疑が事実なら、半年待って総選挙後に淡々と立件すればいい。そう言って止めるのが検察幹部の仕事なのに、統率力が落ちたのではないか。 いやいやいやいや、佐藤さん。半年待ったら逮捕出来なくなるそーですよ。 小沢代表秘書逮捕…西松、ダミー団体操り名義偽装・献金 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 政界捜査で検察当局が、神経をとがらせるのが立件のタイミング。衆院の解散時期が不透明なうえ、03年分の献金の虚偽記入の時効が3月末に迫っていることから、この時期の摘発に踏み切ったとみられる。 だからここで

    佐藤優をありがたがる人が分からない - 解決不能
    felis_azuri
    felis_azuri 2009/03/04
    『ここで開陳されてる佐藤優氏の推測は、土台から間違っているから大外れ。この人いつもこちらが確認出来ないような情報を匂わせて煙に巻いてるだけのよーな』
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

    felis_azuri
    felis_azuri 2009/03/03
    『ベビーカーは苦肉の策じゃあないですか。そんなけなげな努力すら責めるというのはアナタ鬼ですか?』
  • So-net blog:WHAT'S NEW PUSSYCAT!?:「沖縄・日本を守れ」Flashは愚の骨頂

    まずは以下のフラッシュをご覧下さい。(ちょっと長め) http://www.geocities.jp/japanguardian/ とあるところでこの「沖縄・日を守れ」Flashを拝見したのですが、いや凄いですね。 恣意的に文章を取り上げ、曲解してそれを真実であるかのように伝えている。個人的にはこのフラッシュをあらわすのに最もふさわしい言葉は「風が吹けばおけやが儲かる」だと思いました。それほど見ているウチにあれ?あれ?とひっかかる部分が増えてくる。私も民主党の対中国政策やらなんやらについてはいろいろと思うところは沢山あったりもするんですが、それにしてもこれはあまりにも酷すぎる。そして今この時期、なぜあちこちに貼られているのか。誰がこれを作成したのか、その背後が非常に気になりますね。 ちなみにやり玉にあげられている民主党の沖縄ビジョンはコチラ http://www.dpj.or.jp/se

    So-net blog:WHAT'S NEW PUSSYCAT!?:「沖縄・日本を守れ」Flashは愚の骨頂
    felis_azuri
    felis_azuri 2009/02/24
    文調が違う(^^;
  • また馬鹿が「民主党沖縄ビジョン」についてアレコレいってる件について - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    id:hagakurekakugoさんの「国籍法改正反対ビラのスレッドが凄い事になっている件2」を読んでいたらそのビラに、国籍法のデマにまじってまたあの「民主党沖縄ビジョン」について大嘘が書かれていたのでウンザリ。いい加減にしろ。*1 というわけで備忘録的にここにその「大嘘」に対する反論を書いておく。一応「民主党沖縄ビジョン」に対するアレなデマは以下のような内容に集約されるんじゃねーかと思うので一例をあげておく。 民主党は国民主権を否定しているんですか? ●沖縄の独立・一国二制度(←これも主権移譲ですよね?) (↑中国が東シナ海の資源欲しさに『沖縄って元々中国領じゃね?』って言い出した直後に言い出した政策) ●外国人参政権 ●3000万人ステイ・1000万人移民 ここまでくると、これを売国といわず何と言う?…と思うのは私だけですか? マスコミによると、この党が最近支持を伸ばしてるんですよね

    また馬鹿が「民主党沖縄ビジョン」についてアレコレいってる件について - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
    felis_azuri
    felis_azuri 2009/02/24
    なんとなくっぽい民主党嫌いに、原典にあたって調べなかったり事実を気にしなかったりに嫌中要因が作用して、沖縄蔑視要素も混ざり込んで化学反応した結果なんだろう、多分。
  • http://yaplog.jp/parsleymood/archive/772

    http://yaplog.jp/parsleymood/archive/772
    felis_azuri
    felis_azuri 2009/02/18
    『 くしくも同じような内容の、しかもテンプレ化されて久しい若者叩き文を読むことになったのだが、『Voice』や産経新聞のような媒体には、たぶん一定の支持が得られるような文脈なんだろう』
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    中年以降の人生を考えるための5冊 今までずっと、ひたすらラクなことや楽しいことだけをやって生きていきたいと思っていたのだけど、40歳を過ぎた頃から、今までのやり方ではいろいろと行き詰まってくるようになってきました。何をやってもそんなに楽しくない。これからの人生はずっと下り坂が続いてい…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    felis_azuri
    felis_azuri 2009/02/08
    『己の言動を振り返る必要性が大きいんじゃないですかね、はなさんの場合は』/私が「鬼畜」タグを装備したのは誰のためかといえば。。。
  • エラー|【早稲田塾】大学受験予備校・人財育成

    ページが見つかりません ページが削除されたか、名前の変更、弊社の不手際によるリンクの間違い、または、アドレスの入力間違いなどが考えられます。 お手数ですが、ホーム、またはサイトマップから目的のページをお探しください。 お知りになりたい内容がどのページに掲載されているかわからない場合は、ページ右上部の検索機能をご利用ください。

    felis_azuri
    felis_azuri 2009/02/07
    『全国農業協同組合中央会(JA全中)の調べによると』<−利益中立的な第三者による調査じゃないし。/『「あぁ、お米を食べて欲しいのだな。そういう前提を背負った調査なのだな」という想いは伝わってきます』
  • 日本語読解能力も怪しいらしい。 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    なんかもう、白軍オタ*1は必死ですな。 次々に新しいネタ*2を提供してくれるので目が離せません。 JSFさん、大丈夫なのか? 改変1 最近のガザの報道では「化学兵器では無い」という注釈は目立ってきました。朝日新聞や毎日新聞ですらそのように報道しています。 ■イスラエル軍「白リン弾」使用か ガザの死者885人に (1月11日 朝日新聞) http://www.asahi.com/international/update/0111/TKY200901110133.html >化学兵器とはみなされておらず、国際条約上、明確に使用が禁止されてはいない ■ガザ侵攻:イスラエル軍が「白リン弾」使用…人権団体指摘 (1月11日 毎日新聞) http://mainichi.jp/select/world/news/20090112k0000m030064000c.html >白リン弾は国際条約で明示的に禁

    日本語読解能力も怪しいらしい。 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    felis_azuri
    felis_azuri 2009/01/23
    『「黄りん火災の際に発生する燃焼ガスを吸入すると肺水腫を起こすことがある。また黄りんが身体に触れると激しいやけど(薬傷)を起こすので必ず保護具を着用する。」は何で抜き出してないの?』
  • ハマスが街に潜んでる?それがどうした? - media debugger

    イスラエル軍による国連機関への攻撃と避難民の大量殺害を受けて、今日の朝刊では読売・朝日・毎日・産経・東京など各紙が、この問題を大きく取り上げている。毎日は社説で、朝日は一面と国際面で、産経・読売は国際面で、それぞれ突っ込みどころはあるにせよ、ガザの破局的な状況を伝えてくれている。 ところが、ただ一紙、東京新聞は、「ハマス 街に潜む」というイスラエルのプロパガンダ・バグ満載の記事をリリースしていたのであった。あの産経新聞が「戦火の中さまよう人々 ガザ市街戦 4000人が難民化 停電、断水…『人道危機』の恐れ」という現地ルポを転載し、あの朝日新聞が「ガザ『狂ったような状況』 子の犠牲160人超す 満員の病院、天仰ぐ父親」という現地情報を紹介しているときに、東京新聞が「ハマス 街に潜む」って、いったいどういうセンスだよ・・・。 ハマス 街に潜む (2009.01.07 東京新聞 7面) タイトル

    ハマスが街に潜んでる?それがどうした? - media debugger
    felis_azuri
    felis_azuri 2009/01/08
    『ハマスは街にいますけど、それが何か?』『ハマスはパレスチナの人たちが民主的な選挙で選んだ政権だし、それ以前にひとりひとりの人間』『ハマスの狙いが何であっても(略)問われるべきはイスラエルの狙いの方』
  • 「身土不二」を題材にしたTOSSの食育教材がダメダメな件について

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    「身土不二」を題材にしたTOSSの食育教材がダメダメな件について
    felis_azuri
    felis_azuri 2008/12/30
    お疲れ様です
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    felis_azuri
    felis_azuri 2008/12/28
    素直に、何か隠しておきたいことがあったのだと理解していました。
  • またTHE FUCK広告を「すぎやまこういち」らが作成したよ。 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    この胡散臭い画像の出所はこちら。 「国籍法」是正を求める意見広告と「反日マスコミの真実2009」発売 http://nishimura-voice.seesaa.net/article/111388374.html 「THE FUCK FACTS」広告からまったく懲りてねえな。オークラ出版か…。この短い文章の中でいくつデマがあるのか間違い探ししか使いようがないですな。当にゴミ連中がゴミみたいなことをまだいっていやがるという印象しかない。今回の国籍法改正反対運動をかんがみるに絵図面を引いた人間がどういう意図だったのか。つまりはそこにつきるのだが、それについてずっと考えているけれどもまだ練れてないので特に指摘しない。でもたぶん絵図面をひいた人間は国籍法改正阻止ができるなんてこれっぽっちも考えてなかっただろうな。「たまたま」この国籍法が「使い勝手がよかった」から選ばれただけに過ぎない。そのこと

    またTHE FUCK広告を「すぎやまこういち」らが作成したよ。 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
    felis_azuri
    felis_azuri 2008/12/19
    白米で炊いたご飯と梅干しばっか食べてたら脚気になるぞ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    felis_azuri
    felis_azuri 2008/12/18
    『批判の手法の形式的部分に焦点を合わせてるのがあれじゃねえかって言ってる』<−強烈な既視感が(^^;
  • 産経、教育再生を唱える、他。 - 黙然日記(廃墟)

    【正論】筑波大学大学院教授・古田博司 増殖する韓国の「自尊史観」 - イザ! http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/205264/ タイトルからもわかりますが、なかなか猛烈です。ネトウヨ的というよりは、ハングル板的という印象を受けました。朝鮮史の些末なデータを引っ張り出してきて、客観的に比較論考することなく後進的と決めつける姿勢が。 たとえば前半では、韓国の時代劇ドラマが史実と違う、と指摘し(テレビドラマをなんだと思っているんでしょうね)、五百年前の朝鮮半島では顔料がほとんどなかったので、劇中のカラフルな衣装はウソだ、と断じています。あのー、服を染めるのに顔料を使いますか? 晴れ着などで使うものがあるかもしれませんが、普通は、布を染めるためには染料というものを使います。もちろん染料も貴重なものでしたが、たとえば藍や金は比

    産経、教育再生を唱える、他。 - 黙然日記(廃墟)
    felis_azuri
    felis_azuri 2008/12/18
    『服を染めるのに顔料を使いますか?』『普通は、布を染めるためには染料というものを使います』『青磁好きで高麗青磁を敬愛する人間としては泣きたくなるぐらいのひどい捏造』『青磁の釉薬は植物灰』
  • 裁判員制度「権利として積極的に受け止めて」と森法相 - 弁護士 落合洋司の「日々是好日」

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081216-00000516-san-pol 森英介法相は16日午前、閣議後の記者会見で、公明党の浜四津敏子代表代行が将来的には裁判員制度の見直しは避けられないとの見方を示したことに関し「裁判への参加を義務としてのみとらえず、司法に直接参加できる権利として積極的に受け止めてほしい」と理解を求めた。 権利というものは、行使しなくてもよい自由もあるはずで、そうであるからこそ権利と言えると思いますが、嫌がる人を無理やり呼び出す、やりたくないのに無理やり公判に出席させる、自分の意見がない、あるいは意見が言いたくないのに無理やり評議で言わせる、その後も秘密を守らせ生涯にわたり心の傷を負わせ続ける、といった羽目になる「権利」というのは、一体どういう権利なんだ、と思いますね。これが権利なら、徴兵制が採用されても、「国防に直接参加で

    裁判員制度「権利として積極的に受け止めて」と森法相 - 弁護士 落合洋司の「日々是好日」
    felis_azuri
    felis_azuri 2008/12/17
    『無理やり呼び出す』『無理やり公判に出席』『意見が言いたくないのに無理やり評議で言わせる、その後も秘密を守らせ』『「権利」というのは、一体どういう権利なんだ』『これが権利なら、徴兵制が採用されても』
  • 感動した - Apeman’s diary

    はてサには完璧に反論した。 はてサはバカなので反論に値しない。 そもそもはてサは読んでない。 これほどまでに見事に体現してくれるとは。さすが「ポストモダン系リベラル」だ。

    感動した - Apeman’s diary