タグ

ブックマーク / pr3.hatenablog.com (35)

  • 産経、また捏造する。 - 黙然日記(廃墟)

    産経の記者には捏造のノルマでもあるのかと思うぐらい、定期的にネタが出てきます。すでにあちこちで指摘されていますが*1、まとめ的に。 「迷彩服を区民に見せるな」 自衛隊の防災演習、東京の11の区が庁舎立ち入り拒否+(1/4ページ) - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120723/plc12072301070002-n1.htm 〔ウェブ魚拓1〕〔ウェブ魚拓2〕〔ウェブ魚拓3〕〔ウェブ魚拓4〕 隊員の立ち入りを認めなかったのは、千代田▽中央▽港▽新宿▽目黒▽世田谷▽渋谷▽中野▽杉並▽豊島▽北の11区。 23日に、社会部の三枝玄太郎記者が、大ネタをやらかしました。防災訓練のため、迷彩服の自衛隊員が夜通し徒歩で23区区庁舎を訪れ、連絡対応の訓練をしようとしたが、多くの区が庁舎立ち入りを断り、あるいは冷遇したというものです。これはサ

    産経、また捏造する。 - 黙然日記(廃墟)
    felis_azuri
    felis_azuri 2012/07/25
    素朴に不思議で不可解なメディアとも思う。
  • 産経、拉致問題の存在を認めず。 - 黙然日記(廃墟)

    拉致被害者家族会が不快感 キャンベル氏発言に「親権問題も考えて欲しい」 - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/world/news/120508/amr12050814350005-n1.htm 言われちゃってますね。 この問題についてはscopedogさんのエントリ 子どもの拉致大国・日 - 誰かの妄想・はてな版 http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20120403/1333471782 および[家族]タグの一連のエントリがとても参考になります。要するに、子供を拉致された親の悲しみは変わらないし、それはハーグ条約未締結という日国の不作為によるもので、国家間の問題であることにも変わりはないということです。一方的な被害者面をして、加害者でもあることを指摘されるとその根拠も確かめず激怒するというのは、拉致議連の平沼赳夫氏や家族会

    産経、拉致問題の存在を認めず。 - 黙然日記(廃墟)
    felis_azuri
    felis_azuri 2012/05/09
    『一方的な被害者面をして、加害者でもあることを指摘されるとその根拠も確かめず激怒』、そこに限らず、よく見る図のような…
  • 産経抄、謎沢庵を食べる。他。 - 黙然日記(廃墟)

    【産経抄】1月30日 - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/life/news/120130/trd12013003220000-n1.htm 読み流してしまいそうな内容ですが、なにげに悲惨な「産経抄」です。おまえんちの沢庵は麹で漬けるのか。どういう舌をしているのか、いっぺん見せてみなさい。大根を麹で漬けたものは、べったら漬けというんです。まあ、まともな物の沢庵もべったら漬けもべたこともなく、パック入りで砂糖と着色料で漬けたみたいな代物しか知らないんでしょうけれど。また、味噌はともかく沢庵を自宅で漬ける人は、少なくともうちの周り(首都圏の外れ)では少なくないようです。樽も丸干しした大根も、もちろん糠も売っています。あと、乳酸菌と麹菌の「菌」としての区別がついているのかも、たいへん不安です。 塩麹とやらが流行っているそうで、どうせ電●あたりの仕掛けでし

    産経抄、謎沢庵を食べる。他。 - 黙然日記(廃墟)
    felis_azuri
    felis_azuri 2012/01/31
    『おまえんちの沢庵は麹で漬けるのか。どういう舌をしているのか、いっぺん見せてみなさい』、見てみて二枚あったらどうするのですか…(どうするって納得するのかなぁ)
  • 産経、インタビューする。他。 - 黙然日記(廃墟)

    安倍元首相インタビュー、「在任中に靖国参拝すべきだった」「慰安婦謝罪発言はしていない」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111123/plc11112300320000-n1.htm 安倍元首相インタビュー、一問一答 - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111123/plc11112300340001-n1.htm これほど時宜を得ないインタビュー記事というのも、珍しい気がします。インタビュアーは、もちろんあの人です。「見出し以上の情報がない記事」というのもまた、珍しいように思います。 質問する阿比留瑠比記者と答える安倍晋三氏のそれぞれに、いったいどんなメリットがあってこの記事が紙面に出てきてものでしょうか。身内に向けての言い訳を試みてい

    産経、インタビューする。他。 - 黙然日記(廃墟)
    felis_azuri
    felis_azuri 2011/11/24
    『慰安婦問題への言い訳はもっと悲惨にして爆笑ものです。ブッシュ米大統領(当時)との会談で、「会談したことにしておこう」と相互に合意して任せていたら、「アベは謝罪した」と勝手に言われてしまった、と』わは
  • 産経抄、沖縄を愚弄する。 - 黙然日記(廃墟)

    【産経抄】3月9日 - イザ! http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/494874/ 【産経抄】3月9日 - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110309/plc11030902480002-n1.htm これはひどい。こーれーはひーどーいぞー! (今川演出で)。筆者は沖縄在住経験があるようですが、いったい誰なのでしょうか*1。このレベルの人材が産経の中堅・ベテラン記者にそう何人もいるわけではないだろうから特定できるかも、と考えたのですが、現実にいるから困ったものです。 コメント欄でikaさんが予想されていたのですが 『メア発言に対するサンケイの論調予想 1)無視する 2)「沖縄県民にもそう言われても仕方が無い面もあるのはいなめない」と擁護しつつ最終行で「こ

    産経抄、沖縄を愚弄する。 - 黙然日記(廃墟)
    felis_azuri
    felis_azuri 2011/03/10
    『ド腐れ売国奴の産経抄は日本国籍離脱してからそのアタマかち割ってオガクズ詰めて、沖縄で百万回土下座して、そのまんま太平洋の彼方に消えちまえ』ただまぁ、太平洋に有害廃棄物を捨てるのが心苦しくはある
  • 産経抄のウィルス観。 - 黙然日記(廃墟)

    【産経抄】2月25日 - イザ! http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/493152/ 【産経抄】2月25日 - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/world/news/110225/mds11022503140003-n1.htm カダフィ大佐が唱えた「新型インフルエンザ=生物兵器」*1説は、日でも賛同者がいましたね。さらに、その真の目的は新型用予防ワクチンに不妊成分を入れて日人を断種するためだとか、子宮頸癌予防ワクチンも同じ目的だとかみたいなことは、山谷えり子参院議員(自民党・元リビング新聞編集長)も産経新聞に書いていました。恐るべき陰謀に対するカダフィ大佐の慧眼に恐れ入るばかりです。(ついでに、チュニジアやエジプトは記憶に新しいですが、アフリカ大陸全般でここ1年ほど政治的混乱が

    産経抄のウィルス観。 - 黙然日記(廃墟)
    felis_azuri
    felis_azuri 2011/02/27
    そういえば、池田整治氏著作の好意的な書評も載せてたなぁ、産経。b:id:entry:19147738
  • 産経あびるんの仰天記事。 - 黙然日記(廃墟)

    仰天人事、岡崎国家公安委員長 反日デモに参加、在日朝鮮人から献金… - イザ! http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/441503/ 話題沸騰の、阿比留瑠比記者による18日付記事です。まず、周辺の状況を眺めてみましょう。 菅改造内閣 国策の空白、早急に埋めよ - イザ! http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/441522/ 反日政治家が日の国家公安委員長に!! - ステージ風発:イザ! http://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/1802640/ 同日「主張」も(とってつけたような形ですが)わざわざ言及し、古森義久編集特別委員もブログで嬉々として取り上げ、産経全体で千葉景子前法相に次ぐ(あるいはそれ以上の)攻撃目標に

    産経あびるんの仰天記事。 - 黙然日記(廃墟)
    felis_azuri
    felis_azuri 2010/09/19
    『国家公安委員長の役職と、どう関係するのでしょうか。むしろ、慰安婦問題への抗議デモに暴力的な抗議を仕掛ける在特会のような団体をきちんと取り締まってくれるなら、これはたいへん望ましい人事』
  • 産経「主張」の救出観。他。 - 黙然日記(廃墟)

    金元工作員離日 被害者救出に国の総力を - イザ! http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/419887/ 朝鮮半島有事における邦人救出に備えるためにも、菅直人政権は拉致被害者や特定失踪者に関する情報収集を急ぐべきだ。 25日「主張」ですが、ちょ、ちょっと待って。どびっくり。20日付*1で言っていた「邦人救出」って、韓国に普通に滞在する日人ではなく(それも含むのだとしても)、北朝鮮にいる拉致被害者を有事のどさくさに救出するという話だったんですか!!!? それなんてチョップリフター? 信じられん。ヒーロー妄想もここまで来ると手がつけられません。 関係ないですが、金賢姫氏の訪日にチャーター機を用意したことに対する批判があるようです。では、民間便を使えばよかったのでしょうか。頭でわかっていても感情として、彼女と同じ飛行機にわたし

    産経「主張」の救出観。他。 - 黙然日記(廃墟)
    felis_azuri
    felis_azuri 2010/07/27
    『産経新聞はつくる会の下請広報機関じゃないですよ。堂々たる共同経営者です(分裂騒動までは・笑)。産経が「つくる会教科書を実際に出版する」と言い出さなければ』はっはっはっはっ(^^;;;;;;;
  • 産経コラム、主権回復を目指すかい? - 黙然日記(廃墟)

    主権意識の欠如が国を解体する - イザ! http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/385162/ 4月28日「正論」は、小堀桂一郎氏です。「当日まで忘れている年1回のお楽しみ」という意味で、サプライズパーティーのようなものですが、こちらも年をとってくると誕生日とかだんだんどーでもよくなってくるのと同じで、小堀「正論」もどーでもいいですね。どーでもよすぎて1日遅れてしまいましたが。 サンフランシスコ平和条約調印の日はたしかに日国が主権を回復した記念日であり、来なら憲法記念日と並んでその趣旨に大いに賛同するところです。しかし最近は「主権回復」と聞くと「主権回復を目指す会」を連想してしまい、たいへんイメージが悪くなっております。徳島教組がんばれとか、他にもいろいろ動きがあるようですが、政治運動が暴力団体と手を組むことになんのメ

    産経コラム、主権回復を目指すかい? - 黙然日記(廃墟)
    felis_azuri
    felis_azuri 2010/05/02
    や・は・り・産・経・か。『彼らが言うところの「主権回復」とは、米国占領から日本国が国家主権を回復することではなく、国民主権を否定して別の主体が主権を回復すること』
  • 在特会・主権回復の会、訴えられる。 - 黙然日記(廃墟)

    「罪得会」糾弾!4/30戸田が在特会荒巻、主権中谷など10数人を刑事告訴した!(「自由・論争」 掲示板 - 戸田ひさよしの自由自在ホームページ) http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=6438;id=01#6438 というわけで、4月7日のチーム関西による暴行事件*1に対して、昨日4月30日に戸田氏が刑事告訴に踏み切りました。実はしばらく前に情報をいただいていたのですが、もちろん極秘であったために書くことができませんでした。また、協力要請のめたに貴重な情報をいただいたにもかかわらず、なんのお手伝いもできず、まことに申し訳ありません。この場を借りてお詫びと、気持ちだけですが応援の意を伝えさせていただきます。また、これをご覧の方の中で、戸田さんを応援したい、あるいは在特会らの悪行はもっと世間に知られるべき、と思われる

    在特会・主権回復の会、訴えられる。 - 黙然日記(廃墟)
    felis_azuri
    felis_azuri 2010/05/02
    『4 月7日のチーム関西による暴行事件に対して、昨日4月 30日に戸田氏が刑事告訴に踏み切りました』<−ををっ!
  • 私的産経ウォッチ小史。 - 黙然日記(廃墟)

    「梶ピエールの備忘録:サヨウナラ、産経新聞」に突っ込む - bogus-simotukareの日記 http://d.hatena.ne.jp/bogus-simotukare/20100427/1272373925 bogus-simotukareさんから古い記事にトラックバックをいただいたので、なにかと思ったのですが、産経ウォッチの歴史に関する言及でした。ありがたいのですが、わたしは後述のようにウォッチャーとしては新参者なので、自分語りを含めつつ補足させていただきます。 最初に産経の記事を大きな問題として取り上げたのは、引用いただいた2005年9月のID論インタビュー記事でしたが、このころはまだ、多くのメディアにあるおかしな記事の一つという認識だったと思います。その政治的・宗教的主張と無関係に「産経はネタになる、」と気がついたのが2006年1月 d:id:pr3:20060111:11

    私的産経ウォッチ小史。 - 黙然日記(廃墟)
    felis_azuri
    felis_azuri 2010/04/29
    『ネットカルチャーの成立と同時に産経ウォッチという行為は始まり、比較的少数ながら脈々と続いてきたのだろうと』<−何かよく解らないけど、妙に感動的だった。
  • 産経記者、現場を取材する。 - 黙然日記(廃墟)

    犬が人を噛んでもニュースにならないように*1、主権回復の会・在特会が暴力事件を起こしても、ニュース(新奇な出来事)としての価値は低いのですが、当事者である戸田氏からメールをいただいたこともあり記録しておきます。まず、そのメールの文面が転載された記事です。実は7日夜の事件直後(8日に日付が変わったころ)に情報をいただいていたのですが、こんなタイミングになってしまったことをお詫びします。すでにvanacoralさん*2やdj19さん*3など、多くのブログでも詳しいエントリが上がっていますので、そちらもご覧ください。 大阪で在特会による襲撃事件(戸田ひさよし) - レイバーネット日 http://www.labornetjp.org/news/2010/1270684710810staff01 一方、主権回復の会・在特会側の立場から事件を報告するブログで、おそらく最初のものも紹介しておきます。

    産経記者、現場を取材する。 - 黙然日記(廃墟)
    felis_azuri
    felis_azuri 2010/04/13
    ひげ戸田さんのコメント。金槌もって抗議に行く強者がいるのか(^^;
  • 産経記者の未来妄想図。他。 - 黙然日記(廃墟)

    【未来予想図 選択的夫婦別姓】(上) ほころぶ家族の絆…お父さんだけ違う姓 - イザ! http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/364142/ 【未来予想図 選択的夫婦別姓】(中) 自立からすれ違い…米国の教訓 - イザ! http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/364610/ 【未来予想図 選択的夫婦別姓】(下) 廃れる先祖への敬慕 戸籍も墓も個人単位 - イザ! http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/365018/ 3日から5日にかけての、いずれも安藤慶太記者による連載記事です。上中下なので3日間待ってみましたが、いずれも期待に違わぬ内容でした。keyword:安藤慶太をさっそく作ってる人

    産経記者の未来妄想図。他。 - 黙然日記(廃墟)
    felis_azuri
    felis_azuri 2010/03/06
    『文体ひとつとっても、小説風に通すのか新聞記事として書いているのか、主観描写と客観描写の視点の設定すら曖昧』『いったいどういう文章修行を経てここまで独創的な文体を開発したのでしょうか』
  • 産経「正論」筆者の過去。他。 - 黙然日記(廃墟)

    19日分からの「主張」「正論」をチェックしているわけですが、目の前にべきれないほどのご馳走を並べられてどうすればいいのか、という状態。まあだいたい日付順で。 「日米中」は正三角形にあらず - イザ! http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/347594/ 19日付、なんと5日前の「正論」からやっていきましょう。筆者は西原正氏、平和・安全保障研究所理事長という肩書きになっていますが、元は防衛大学校教授として国際政治学を教え、校長も務めていた方です。自衛隊ではユニークな人材が育っていることが最近注目されていますが*1、こういう人に国際政治学を教わっていたことに淵源があったのか、あるいはもっとさらに想像もつかないほど奥深いのか。 内容については見出しそのまま、「離米接中」を“警告”するものです。例の日米同盟教かと思えばさにあらず

    産経「正論」筆者の過去。他。 - 黙然日記(廃墟)
    felis_azuri
    felis_azuri 2010/01/25
    『自衛隊ではユニークな人材が育っていることが最近注目されていますが、こういう人に国際政治学を教わっていたことに淵源があったのか、あるいはもっとさらに想像もつかないほど奥深いのか』
  • 古森義久氏、本性を顕す。 - 黙然日記(廃墟)

    ブロッガーの逮捕が増えてきた - ステージ風発:イザ! http://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/1296365/ 前のエントリ*1で、古森義久氏のブログがおかしなことになっていると紹介したのですが、なにやら歯止めのきかない暴走状態に陥ってしまっているようです。 ネット上での発言が、その国の法規に明確に違反していれば逮捕の対象になることを、古森氏はいままで知らなかったようです。これが日国の場合、威力業務妨害という明らかな犯罪行為に対して逮捕・刑事処罰された例は数多くあります。なお、「威力業務妨害」は単なる業務妨害ではなく、暴力的な手段を用いた場合のことです。また、名誉毀損という重大な人権侵害に対して刑事判断が下った例もあります(が、たいていは民事の名誉毀損裁判になります)。こうした逮捕・刑事罰が認められるのは、言論が他者の人権を侵したときに、言論の自由という

    古森義久氏、本性を顕す。 - 黙然日記(廃墟)
    felis_azuri
    felis_azuri 2009/10/31
    『コメント欄で、「産経やイザや古森への言論妨害は組織的かもしれませんね。」と述べている』『かつての信奉者が次々に離反して、本人はそれを合理的に認めることができず陰謀論で片づけるというのは、もはや』
  • 産経の体質。他。 - 黙然日記(廃墟)

    8月15日が近づき、3の倍数の日(12日)を待たずに、産経はどんどん愛国保守略してアホになってきているようです。 麻生首相、終戦の日の靖国参拝見送りを示唆 - イザ! 2009/08/10 19:29 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/288272/ 「少なくとも、国家のために尊い命をささげた人たちを、政争の具とか選挙の騒ぎとか選挙のネタにするのは間違っている」と述べた。 産経新聞は呼吸するように嘘をつく――というより、もはや、呼吸するのと同じように、嘘をつかないと死んでしまう体質にでもなってしまっているのでしょうか。発言を報じるこの記事では「選挙のネタ」となっていますが、他社の報道、および同じ紙面のぶら下がり取材詳報でも、すべてこうなっています。 【麻生ぶら下がり】靖国参拝「政治とかマスコミの騒ぎから遠くに

    産経の体質。他。 - 黙然日記(廃墟)
    felis_azuri
    felis_azuri 2009/08/12
    『麻生首相も「新聞のネタにするな!」と言いたくなるでしょう』これに関しては、麻生首相に同意できる。
  • 産経、順調に問題を重ねる。 - 黙然日記(廃墟)

    ここ4日ほど、雨が続いて洗濯物が乾かなかったのでブログの更新もままなりませんでした。……すみません嘘です。素直に謝ります。さぼってごめんなさい。この間にもいろいろあったわけですが。 1年で30万部も減った産経新聞の「非常事態」:FACTA online http://facta.co.jp/article/200905038.html 話題になっているFACTAの記事です。産経を批判する視点がシニカルすぎるというか批判のための批判になっているというか(って自分の首絞めてますが)、ABC部数で産経が30万部減らしているのは事実のようです。読売が30万部減らしても1000万部が970万部になるだけですが、産経が30万部減らしたら220万部が190万部ですからねえ。ただこの部数減は、押し紙廃止によっで当の実売数(妙な表現ですが)に近い数字を出すようになったためなので、来なら悪いことではありま

    産経、順調に問題を重ねる。 - 黙然日記(廃墟)
    felis_azuri
    felis_azuri 2009/05/09
    『厚生労働省:本日付産経新聞の記事について』プレスリリース、問題の産経記事は『電子版では素早く削除されていましたが、紙新聞では問題の記述があるのを確認できました』…w
  • 産経、ふりがなをつける。他。 - 黙然日記(廃墟)

    ご成婚50年にあたり。 【両陛下ご結婚50年】会見 (1) 両陛下「厳しい経済情勢」に気遣い - イザ! http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/241375/ 天皇皇后両陛下のご結婚50周年を、心よりお祝い申し上げます。*1 しかしこんな日でも、産経は産経です。 【主張】ご結婚50年 皇室の弥栄を考える機に - イザ! http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/241411/ 伝統を守りつつ、弥栄(いやさか)をはかるには旧皇族の復帰など皇室の拡充を真剣に考えるべきだ。 「皇室の拡充」には、女系皇族を増やすという選択肢もあるわけですが。 この「主張」は、両陛下の熱心な被災地お見舞いと、宮中祭祀を並べて、「どれほど国民を勇気づけ、日人としての誇りを持たせたか計り知れない」とまとめて評していま

    産経、ふりがなをつける。他。 - 黙然日記(廃墟)
    felis_azuri
    felis_azuri 2009/04/11
    『渡辺教授は産経新聞から取材を受けていない』のに、渡辺教授の(本人から内容が誤っていると指摘がでている)コメントが載る、産経新聞の不思議。
  • 産経「正論」、まだ過去の人を擁護する。 - 黙然日記(廃墟)

    なんかずるずると日延べして、やっと9日の記事にツッコみますが。 【正論】元駐タイ大使・岡崎久彦 未熟な「二大政党制」の犠牲者 - イザ! http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/229595/ なにかと思ったら、いまだに安倍ちゃん擁護をやりたいらしいです。中川(酒)氏は野党のせいで忙しすぎたんだ、麻生氏も疲れているように見える、みんな野党が悪い、安倍晋三氏もあのままねじれ国会に臨んでいたらどうなっていたか、とか言っているわけですが(そもそもねじれ国会になったのはひとえに安倍氏の責任なんですが)、タラレバですか。直前のインド訪問も負担だった、と悪いことのように書いていますが、首相が外交をやらなくてどうするのか、元外交官に聞いてみたいものです。 さらに岡崎氏は、安倍氏の病気を(辞任の理由はすっかり病気のせいということになっていま

    産経「正論」、まだ過去の人を擁護する。 - 黙然日記(廃墟)
    felis_azuri
    felis_azuri 2009/03/12
    『「あれは明らかに酒。眠くなる薬でああはならない。飲んじゃいけないときに我慢できなかったり、『飲んでない』と言い張るようになったら完全な依存症」とのこと』
  • 産経、水に落ちた犬をまた叩く、他。 - 黙然日記(廃墟)

    【政論探求】これぞ「小泉アンコール劇場」だ - イザ! http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/222742 花岡信昭氏は先週の小泉氏の発言に注目しています。タイミング的に「中川アルコール劇場」の話題は間に合わなかったのでしょうが*1、中身が物凄いです。この詭弁をひねり出すのに5日もかかっていたのか*2。例の「笑っちゃうぐらい」という小泉発言は、自民党の弛緩を一掃し緊張感を高め、今のところシナリオどおりに政治スケジュールをこなしている麻生政権を維持させる方向に働いているのだそうです。今、要約して紹介しながら、当にこれでいいのか何度も確認してしまいましたが、花岡氏としてはそういうことなのだそうです。造反組が総選挙で自民党公認を得られなくなることを恐れているというのが根拠ですが、自民党公認の方が次の選挙では不利なので

    産経、水に落ちた犬をまた叩く、他。 - 黙然日記(廃墟)
    felis_azuri
    felis_azuri 2009/02/18
    『時系列で追って見ていくと(略)辞任止むなしと見て切り捨てに入ったようなのですが、これは安倍晋三首相(当時)の突然の辞任表明から一夜明けたときの状況と、同じようだなという印象』/その後の展開予言付