タグ

2011年9月6日のブックマーク (16件)

  • 三笠の鶏醤(北海道のおみやげ。いいもの紹介サイト)

  • 醤油と(醤)ひしお

    腐敗と発酵は同じもので、「人間に役立つものを発酵といい、そうでないものを腐敗という」と習った記憶があります。そうはいっても、世の中に「塩辛」なんて「何であんな気持ち悪い物売っているのか?」と、小学生の私は、惣菜店の「グロテスクな塩辛」を睨んでおりました。見た目だけから気持ち悪いと思い込んでいたのですが、不覚だった。酒飲むようになると「うめえなぁ・・・」と。人間は、いえ、私は、いい加減で勝手でした。知るコトが大事とほんとうに思います。もう遅いけど。 それはともかく、品と塩を混ぜて放置しておくと保存がよくなるだけじゃなく、旨みがでてくる。特に蛋白質に有効です。日酒の項でも、ぶどうのように最初から糖分があれば、何もしなくても酒になる、と書きましたが、品も同じでして、塩と混ぜると異なった物になる。米を混ぜるともっと速い。(ま、何もしないといっても、最低限の事はするんでしょうが)。これら

    felis_azuri
    felis_azuri 2011/09/06
    『肉醤は動物の肉から作った塩辛とでも。日本では"つぐみ"の塩辛が有名ですね。魚醤のもとは塩辛でして、タイのナンプラー、ベトナムのニュクマム、日本ですと、しょっつる、いしる、中国ではカキソース、その他』
  • 豚肉発酵調味料“肉醤”の性質 | CiNii Research

  • 差別する側が自分を合理化する決まり文句を見てみる - Afternoon Cafe

    「もちろん、普通の人間は戦争を望まない。しかし、国民を戦争に参加させるのは、つねに簡単なことだ。とても単純だ。国民には攻撃されつつあると言い、平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしていると主張する以外には、何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ」byヘルマン・ゲーリング

    felis_azuri
    felis_azuri 2011/09/06
    「『これは差別じゃない、区別だ』って言う人は大抵差別している法則」
  • 第一原発からの撤退認めていたら東北は全滅していた…菅内閣の元側近が明かす3・11直後の官邸VS東電ドキュメント - リアルライブ

    第一原発からの撤退認めていたら東北は全滅していた…菅内閣の元側近が明かす3・11直後の官邸VS東電ドキュメント 社会 2011年09月05日 15時30分 ツイート 3日に千葉県の船橋中央公民館で開催された市民団体「景観と住環境を考える全国ネットワーク」(日置雅晴代表)の全国集会で、五十嵐敬喜・前内閣官房参与が菅直人政権の震災・原発対応の裏話を披露した。 法政大学教授の五十嵐氏は古くから菅直人前首相のブレーンと目されている人物である。弁護士として建築紛争で不当な建築によって権利を侵害される側の弁護活動に携わり、日照権という言葉を生み出した。また、都市政策論を専門とする研究者として、神奈川県真鶴町の「美の条例」制定を支援するなど、美しい都市創りを提言している。 全国集会「私たちは震災から何を学ぶのか」で五十嵐氏は「東日大震災と『美しい都市』」と題する基調講演を行ったが、8月30日の菅内閣総

    felis_azuri
    felis_azuri 2011/09/06
    『菅氏が東京電力に出向き、「撤退はあり得ない」と死守を迫ったという話は、怒鳴りつけるだけの“イラ菅”というネガティブな文脈で報道』<-ネガティブな文脈の報道であっても、良くやったと思ったけどなぁ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    フルリノベ後4年間住んでみて思った、よかったところと後悔したところ フルリノベの中古マンションに住んでみて、2020年の5月で4年経ちました。 良かった点や、もっと考慮すべきだった後悔ポイントなどをまとめてみます。 間取りは、ぜひ完成時のweb内覧で見てみてください。家具を入れる前の写真なので、室内の作りがわかりやすいです。 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 邪悪なハンコ屋 しにものぐるい オリジナルハンコ、認め印通販

    オフィスや日常に遊び心と個性を加えたら? というわけで、邪悪なハンコを作ってみました。 イラストや模様の入った印鑑は実印にはできませんが 認印には(ほぼ)問題ありません。 乾いた都会の喧騒に、湿った日常に イエスイエス!ディスイズ認印!

    felis_azuri
    felis_azuri 2011/09/06
    職場の認め印に使いたい。怒られるかなぁ。/書体のサンプルが「今日も無駄に頑張っています」(^^;
  • 「USG」とは - 新☆略語なら『もんじろう』

    「USG」ってなんだ? もしかして「薄毛」? 新☆略語なら任せて! いつもと違うUSGで驚かせちゃえ! 新☆略語サイト『もんじろう』のランキング

  • アピタル_内科医・酒井健司の医心電信_【第17回】 「病気の原因は何ですか?」

    felis_azuri
    felis_azuri 2011/09/06
    『「食事が悪かったのでしょうか」と質問されることもよくあります。胃がんや大腸がんのように、食生活と関連のあるがんもありますが、弱い関連しか』『代替療法としての食事療法に人気があるのも、そのあたりに』
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    felis_azuri
    felis_azuri 2011/09/06
    ストックホルム★シンドロームとは別の何かとして、みんな納得しちゃったので内容に対するツッコミがなかった的な流れ。…賢いな(違
  • 野田内閣は極左内閣!? - apesnotmonkeysの日記

    今日、9月6日に Naked Loft で「経済評論家 上念司 プロデュース 『正論』Night!〜前、仙台市長梅原克彦さんと勝手に復興会議〜」というイベントがあるんだそうで。後援は『正論』とチャンネル桜、出演は上念司、梅原克彦(前仙台市長)の両氏にゲストとして倉山満(憲政史研究家、国士舘大学講師)氏とのこと。この倉山満という人の名前には心当たりがなかったのでググってみたら……まあ「野田内閣は極左内閣!」という主張を見ればあとは推して知るべしでしょう。「外国人参政権推進派」ってところがポイント高いらしいです。「デフレ脱却議連の主要メンバーには、外国人参政権に反対し、靖国神社にも参拝している代表的な議員がたくさんいます」とアピールしていた上念氏とはさぞはなしがあうことでしょう。「今の民主党から、左翼の影響を受けている人間がいなくなればいいのに」とおっしゃっていた参議院議員(民主)、金子洋一先

    野田内閣は極左内閣!? - apesnotmonkeysの日記
    felis_azuri
    felis_azuri 2011/09/06
    松原仁議員が拉致担当副大臣と国交副大臣を兼務している「極左内閣」……。
  • 結婚したいけどできない高齢独身と出かけた

    要するに「恩師」になるんだろうなぁ、という人と出かけた話。私の2周り上。 とても乗り気じゃなかったんだけど、まぁお世話になった人だし・・・と誘いを断れなかった。 久しぶりに最悪な一日だったのでここにはき出してみる。 何度か連絡取っていたんだけど、先日ちょっとしたことからまた連絡を取るようになった。 事務的連絡が主だったはずなのに、だんだん、日常の話が混ざってくる。 しかしとても一方的で、句読点や読点があまりない。とても読みづらいメール。 こちらが返信しなくても続々来る。少し恐怖を感じた。 日時の決め方「○月×日はどう?」→「その日はちょっと・・・。予定を調整しないとモゴモゴ」→「○月△日□時、A駅B口で会いましょう」→面倒なのでそれでOKした 当日私は駅の改札の少しずれたところにいたんだけど、相手は改札真っ正面にいた。 「おはようございます」と挨拶すると、「ヤッハーーーーー!!!増田

    結婚したいけどできない高齢独身と出かけた
    felis_azuri
    felis_azuri 2011/09/06
    なんつーか、そういう人って何かとバランスが悪いっていうか、全然しないか気にしすぎるか極端だよね(主観的印象)。ただし、姉がいる男性って、付き合ってる女性がいなくても「女慣れ」してる傾向がある気がする
  • Mochimasa on Twitter: "他人からどう見えるから~しろ/するなってのは本当に卑怯な言い方だなぁ。本当にそんな必要があるなら他人なんてものは出さずに自分の責任で言うべきだね。言えないからこういう言い方になるんだろうけど。"

    他人からどう見えるから~しろ/するなってのは当に卑怯な言い方だなぁ。当にそんな必要があるなら他人なんてものは出さずに自分の責任で言うべきだね。言えないからこういう言い方になるんだろうけど。

    Mochimasa on Twitter: "他人からどう見えるから~しろ/するなってのは本当に卑怯な言い方だなぁ。本当にそんな必要があるなら他人なんてものは出さずに自分の責任で言うべきだね。言えないからこういう言い方になるんだろうけど。"
    felis_azuri
    felis_azuri 2011/09/06
    これってほらあれだ。電車とか公共の場で騒いでる子供に「そこのおっちゃんが怒ってるから静かにし」っていう親とか。自分の責任において叱れって話。一種の太宰メソッドになるかな。
  • 致死量はわずか3g、猛毒キノコ「カエンタケ」が滋賀県で勢力拡大 : カラパイア

    ソース:猛毒「カエンタケ」勢力拡大 : 滋賀 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 県森林センターによると、カエンタケは、円筒形のほか、手の指のような分岐したものがあり、15〜3センチの大きさ。表面は赤色。1999年に新潟県で、2000年には群馬県で死亡した例があり、致死量はほぼ1分の3グラムという。 カエンタケ Podostroma cornu-damae 枯れたコナラの地中の根から生えることが多い。ナラ類の木々が大量に枯死する「ナラ枯れ」が近年、県北部から南部にも広がったため、カエンタケも県全域に分布し始めたという。今月、野洲、大津、長浜市内の広葉樹林内で見つかっている。同センターは「5の指に入る猛毒キノコ。べると小脳に後遺症が残ることもあり、気をつけてほしい」としている。 見た目にもドクドクしいので分かりやすいといえば分かりやすい。ということでチャレンジャーな

    致死量はわずか3g、猛毒キノコ「カエンタケ」が滋賀県で勢力拡大 : カラパイア
    felis_azuri
    felis_azuri 2011/09/06
    『カエンタケは表面に触れるだけで皮膚に炎症を起こすほか、食べると下痢、嘔吐、運動障害などの症状が出て、死に至る場合もあり、県は「触ったり食べたりしないよう、注意してほしい」と』、触ってもあかんのか
  • 初のアフリカ大陸出身力士へ就活中!/スポーツ/デイリースポーツonline

    初のアフリカ大陸出身力士へ就活中! 【拡大写真はコチラ】  アフリカ大陸から初となる角界入りを目指すエジプト出身のシャーランさん=東京・墨田区内の錦戸部屋 大相撲初のアフリカ大陸出身力士が誕生する可能性が出てきた。5日、エジプト出身のアブデルラーマン・シャーランさん(19)が東京・墨田区の錦戸部屋に1日体験入門し、幕下力士を相手に27勝1敗。稽古後は「相撲はスポーツじゃない。人生の一部です」と入門を熱心にアピールした。 189センチ、150キロと体格は十分。がっぷり四つから強引に寄り切る腕力は幕内では阿覧を思い起こさせる。自宅があるギザ市はピラミッドが有名で「家の窓から見えます」。そして、好物は「ラクダ」。相撲は07年から始め、横綱貴乃花の動画をYouTubeで毎日、研究している。 アマではジュニア世界選手権で個人3位の実績などを持つが、外国人枠の関係で外国出身者がいる部屋には入門できず、

    felis_azuri
    felis_azuri 2011/09/06
    『自宅があるギザ市はピラミッドが有名で「家の窓から見えます」。そして、好物は「ラクダ」』/ラクダ…
  • 実害のないニセ科学は批判されるべきか

    菊池誠(多言) @kikumaco_x しかし、動機を考えないと、問題は理解できないように思いますね。「こういう理由で科学的に間違っている」と指摘するのはニセ科学問題ではもっとも簡単な部分だというのがコンセンサスだと思います。所詮、科学や論理は易しいので @hirakawah 2011-09-05 10:29:21 渡邊芳之 @ynabe39 まさにまさに。「なんのために批判するのか」「批判の結果として目指される状態はどういうものなのか」はニセ科学批判のキモです。「なんの害もないニセ科学」を「科学的でない」というだけの理由でわざわざ批判する必要はない。 2011-09-05 10:33:38

    実害のないニセ科学は批判されるべきか
    felis_azuri
    felis_azuri 2011/09/06
    『「ニセ科学であること」自体に害はない』には同意できないな。科学でないものが科学を装うこと自体、科学への信頼が損なわれる。