タグ

ブックマーク / akiharahaduki.blog31.fc2.com (36)

  • 入れ墨調査回答強要も、思想調査アンケートと全く同じ、憲法違反です。 - Afternoon Cafe

    「もちろん、普通の人間は戦争を望まない。しかし、国民を戦争に参加させるのは、つねに簡単なことだ。とても単純だ。国民には攻撃されつつあると言い、平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしていると主張する以外には、何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ」byヘルマン・ゲーリング

    felis_azuri
    felis_azuri 2012/05/27
    『違憲違法な調査に従順に回答することは、市長の違憲違法な行為を是認するのと同じ効果』『憲法遵守義務を負っているのですから、このような憲法違反の行為には断固として抗議することが公務員としての義務』
  • ニーメラー警句を地でいく「市民サービスのグレートリセット」 - Afternoon Cafe

    「もちろん、普通の人間は戦争を望まない。しかし、国民を戦争に参加させるのは、つねに簡単なことだ。とても単純だ。国民には攻撃されつつあると言い、平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしていると主張する以外には、何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ」byヘルマン・ゲーリング

    felis_azuri
    felis_azuri 2012/05/02
    『ところが、橋下氏は市長選の時は「都構想を実現しても住民サービスは変わらない、敬老パスは維持するって言ってた』『あ、白紙委任だから公約違反なんか何の問題もなかったんでしたっけ』…orz
  • 日本政府の「元慰安婦への賠償は日韓条約で解決済み」論は破たんしていることを示す論文のご紹介(追記有り) - Afternoon Cafe

    「もちろん、普通の人間は戦争を望まない。しかし、国民を戦争に参加させるのは、つねに簡単なことだ。とても単純だ。国民には攻撃されつつあると言い、平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしていると主張する以外には、何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ」byヘルマン・ゲーリング

    felis_azuri
    felis_azuri 2012/01/04
    ブクマし忘れてた
  • 「証言は証拠ではない」という戯言(改訂版) - Afternoon Cafe

    初めまして。 「証言は証拠ではない」のは確かに誤りですが、「証言は偽造しやすい証拠である」のも事実です。特に慰安婦を名乗る方々は、証言が認められる事が金銭的利益につながる事になりやすい為、証言を偽造しているのではないか、と考えるのもやむを得ないのです(全ての証言が意図して偽造されている、と言っているのではありません)。 私も含め従軍慰安婦に懐疑的な人達が公文書の提出を求めるのはあくまで、偽造されている可能性の少ない証拠がなければ推定無罪が認められるはずだという考えによるものです。ご理解いただけたでしょうか? はじめまして >特に慰安婦を名乗る方々は、証言が認められる事が金銭的利益につながる事になりやすい為、証言を偽造しているのではないか、と考えるのもやむを得ないのです(全ての証言が意図して偽造されている、と言っているのではありません)。 では、金銭賠償を求めて提訴された慰安婦を名乗る方々、

    felis_azuri
    felis_azuri 2012/01/01
    『例えばネトウヨが南京大虐殺のカウンター(?)として好んで出してくる「通洲事件」、この事件で日本人の婦女子が凄惨な殺され方をしたのを明らかにしたのは事件の目撃者による「証言」でした』
  • 足下から「カジュアルな差別」をなくしていくために~ブログ「イル・サンジェルマンの散歩道」のご紹介 - Afternoon Cafe

    >日で朝鮮学校の生徒らに対する嫌がらせや攻撃、インターネットなどを通じた人種差別的な表現が依然として続いていることにも懸念を表明し、政府に善処を促した。 右翼論壇やネトウヨに共通する思考形態を構成するもの、根底にながれているものは何か?と考えるに…。『われわれ大和民族は、世界に冠たる精神性を身につけた優れた民族であるからして、他のアジア諸国のどの民族より優れている…。大日帝国のなしてきたこと…、つまりは、全てアジアを欧米の植民地政策からの解放を目指した“大東亞共栄”に基づく偉業であるから、大日帝国の偉業を貶める輩や思想は、徹底的に弾圧・排除しなければならない…。』 とまぁ、時代錯誤も甚だしい、あの連中の思考回路の中には、《人権のジの字、人間の尊厳のソの字》のカケラも皆無でありませう…。 韓日併合・従軍慰安婦問題・南京大虐殺・捕虜虐待などなど…。大日帝国のなしてきたあらゆる蛮行を彼ら

    felis_azuri
    felis_azuri 2012/01/01
    引用箇所「テレビドラマやポップスなんて、「茶の間の話題」ですから、今まで、ゼノフォビアを抱いていても、それらを裏付ける動機がなかった人たちも容易に参加」、『嫌韓という差別感情が軽い気持ちで日常に浸透』
  • 橋下氏はどんな実績を残したのか検証してみよう~(1)府の財政は黒字に?いいえ、赤字は過去最高に悪化 - Afternoon Cafe

    かねてから予告されておられたバカ殿ネタのまとめ、ありがとうございます。ご自身のお住まいとは直接関係のない街のことをここまで取り上げていただいたことに感謝いたします。そして、このような危険な人間を政治の世界に送り出してしまったことを一府民として申し訳ないと思っております。これだけ詳細なる検証をあげていただいたことはブログ主様の民主主義の危機に対する思いの表れなんだと感じています。 ここまで大阪府の財政をぶっ壊しながら、自らの手腕で黒字にしたと自画自賛するバカ殿と、その自慢話をろくな検証もせずに垂れ流すマスコミには、ほとほとあきれるしかありません。民主主義の機能停止を思わずに入られません。 今回の危機が、大阪い止められるかどうかが問われているのかもしれませんね。 たまたま読んだ記事でこんなのがありました。 http://jp.reuters.com/article/topNews/idJP

    felis_azuri
    felis_azuri 2011/11/22
    『大阪は中小企業でもっているのに、その振興費を削ったら』『市民にしわ寄せしながらもなお赤字を増大させてしまったのは無為無策、かつ大阪経済の地盤沈下に拍車をかける有害な政策しかとらなかったから』
  • 差別する側が自分を合理化する決まり文句を見てみる - Afternoon Cafe

    「もちろん、普通の人間は戦争を望まない。しかし、国民を戦争に参加させるのは、つねに簡単なことだ。とても単純だ。国民には攻撃されつつあると言い、平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしていると主張する以外には、何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ」byヘルマン・ゲーリング

    felis_azuri
    felis_azuri 2011/09/06
    「『これは差別じゃない、区別だ』って言う人は大抵差別している法則」
  • やはり「死に神」だった鳩山邦夫氏 - Afternoon Cafe

    「もちろん、普通の人間は戦争を望まない。しかし、国民を戦争に参加させるのは、つねに簡単なことだ。とても単純だ。国民には攻撃されつつあると言い、平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしていると主張する以外には、何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ」byヘルマン・ゲーリング

    felis_azuri
    felis_azuri 2011/01/10
    『鳩山氏の発言は死刑に賛成であろうと反対であろうと関係なく、許されないものです。彼は「死に神」と揶揄されても仕方のない法相失格者として記憶されるべき政治家』
  • 誰とは言いませんが・・・いるいる、こんな人 - Afternoon Cafe

    もちろん、普通の人間は貧困を望まない。しかし、1%の我々が冨を独占するのは常に簡単なことだ。とても単純だ。99%から今よりもっと搾取して貧しい者をより貧しくするだけでよい。それ以外何もする必要がない。そうすれば、貧しい者は自分より更に立場の弱い者を叩いてわずかな満足を得て、互いに足を引っ張り合うのに夢中になり、我々に怒りを向けることはない。 この方法はどの国でも、ではなく、特に日において有効だ by豚に支持されている肉屋 Author:秋原葉月 当ブログはリンクフリーです。転載はご自由にどうぞ(引用元の提示はお願いいたします)後ほどコメントかトラックバックでお知らせ頂ければ嬉しいですが、それが無くても構いません。 【コメントについてのご注意・必ずお読みください】 コメントは承認制をとっています。 承認するまでコメントは表に反映されません。承認まで時間がかかることがあります。 コメントを書

    felis_azuri
    felis_azuri 2011/01/04
    いるいる、っていうのには全く同感なのだけど、この手の知識は取り扱い要注意。素人診断や、レッテル貼りに使ってしまわないように(自戒)。
  • 北朝鮮の韓国砲撃を激しく非難すると共に、朝鮮学校授業料無償化中止を決めた政府にも激しく抗議します(末尾に追記あり) - Afternoon Cafe

    「もちろん、普通の人間は戦争を望まない。しかし、国民を戦争に参加させるのは、つねに簡単なことだ。とても単純だ。国民には攻撃されつつあると言い、平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしていると主張する以外には、何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ」byヘルマン・ゲーリング

    felis_azuri
    felis_azuri 2010/11/26
    『政府がやってることはまさに「犯罪者の息子は金払って高校にこいよ」まんまです。日本の政府は「それとこれとは別」という多元的な考え方すらできない能なしの集まりですか』そうなんですorz
  • 政府の外交のセンスの無さを憂う - Afternoon Cafe

    「もちろん、普通の人間は戦争を望まない。しかし、国民を戦争に参加させるのは、つねに簡単なことだ。とても単純だ。国民には攻撃されつつあると言い、平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしていると主張する以外には、何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ」byヘルマン・ゲーリング

    felis_azuri
    felis_azuri 2010/10/17
    ありそうとか納得してたらいかんのだが(^^;
  • (2007/9/2)【過去記事】「当時の価値観」の落とし穴 - Afternoon Cafe

    「もちろん、普通の人間は戦争を望まない。しかし、国民を戦争に参加させるのは、つねに簡単なことだ。とても単純だ。国民には攻撃されつつあると言い、平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしていると主張する以外には、何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ」byヘルマン・ゲーリング

    felis_azuri
    felis_azuri 2010/08/14
    『「当時の価値観で判断すべし」の言葉には、「それが当時の価値観なんだから四の五の言うな」と、批判する口をふさぐ効用以外何も無いのではないか。法の不遡及の原則と巧妙に話をすり替えること』
  • 千葉法相、死刑執行に激しく抗議します。 - Afternoon Cafe

    「もちろん、普通の人間は戦争を望まない。しかし、国民を戦争に参加させるのは、つねに簡単なことだ。とても単純だ。国民には攻撃されつつあると言い、平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしていると主張する以外には、何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ」byヘルマン・ゲーリング

    felis_azuri
    felis_azuri 2010/07/30
    『法相だからこそ、死刑廃止を訴えるべきなのです。もし死刑執行が法相として果たすべき職責だというなら、日本から永遠に死刑は無くすことは不可能です。フランスで死刑廃止に奔走したバダンデール氏は当時法相』
  • 菅さん、KYあんまりです - Afternoon Cafe

    おはようございます。伊東です。 感想…になっていればいいのですが。 >「基地を負担していただいて感謝申しあげます」 >「いやあ、今まで殴ったりけったりさせてくれてありがとう。これからもまた殴らせてくれよな。よろしく!」 前者の部分で…。 今はじめて聞きましたが、はははははは、冗談だろ菅さん。 「どっきりカメラ」でも使えない一言ですね。 たたかれる人は菅さん自らしてくださいね。 後者の部分で。 なんかこの先この言葉が似合いそうなこと次々しそうで恐ろしいです。 長期政権したいとか言っていますが、さっさとぼん出して、長期にわたってとんでもない事しようとした元首相としてとして語り継ぐのが一番です。 お邪魔しました。

    felis_azuri
    felis_azuri 2010/06/24
    『今まで殴ったりけったりさせてくれてありがとう。』『 散々イジメられてきた子が、いじめっ子に「イジメさせてくれてありがとう、これからもイジメさせてね」と言われて喜べるとでも思っているのでしょうか』
  • もう民主党政権にはお引き取りいただき、次なる政権交代をめざしましょう。 - Afternoon Cafe

    秋原さん、こんばんは。 民主党を野党に転落させ、「自民・創価・みんな・たちあがれ・改革・財界」連立政権でもお望みですか?と、冗談はともかく・・・ 民主の文句を言うのは結構だと思いますが(与党が文句言われる事は想定の範囲内)。でも、文句の言い方次第では、「自民党」やら「みんなの党」やら「たちあがれ?立ち枯れ与謝野・石原党」やら「舛添党」を利する事になってしまう。それが目的ならば大いに結構ですが・・・ 私個人的には・・・「民・みん」連立が起きないような、「微妙なバランス」が必要でしょう。政策的に秋原さんが望むパターンになる為には民主+国民新で過半数で連立維持・社民が閣外協力(普天間問題以外では与党)これが現実的に一番無難だし。財界の影響を少なく出来る。 「民主+国民新」で過半数割れすれば(正直、民主+国民新での過半数超えは、案外大変)、「民+みん+自民の小泉竹中一派の一部」連立の「リスク」が高

    felis_azuri
    felis_azuri 2010/06/19
    『こんなに簡単に公約を翻すなら、有権者はマニフェストを見て投票先を決めることなど出来ません』げにげに。
  • 怒ーにも許せない日米共同声明 - Afternoon Cafe

    「もちろん、普通の人間は戦争を望まない。しかし、国民を戦争に参加させるのは、つねに簡単なことだ。とても単純だ。国民には攻撃されつつあると言い、平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしていると主張する以外には、何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ」byヘルマン・ゲーリング

    felis_azuri
    felis_azuri 2010/05/29
    『ネトウヨは民主党政権は日本を中国に売り渡そうとしてるというけれど、中国に売り渡す前にとっくにアメリカに売り渡してる事実を直視した方がいいですね』
  • 社会保障・福祉に、やっかみ妬みがついてまわる社会 - Afternoon Cafe

    「もちろん、普通の人間は戦争を望まない。しかし、国民を戦争に参加させるのは、つねに簡単なことだ。とても単純だ。国民には攻撃されつつあると言い、平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしていると主張する以外には、何もする必要がない。この方法はどんな国でも有効だ」byヘルマン・ゲーリング

    felis_azuri
    felis_azuri 2010/05/01
    エントリで批判しているほぼまんまの意見がコメントにつく不可解。
  • 【改】検察審査会の小沢さん起訴相当の決定は不当(加筆修正・追記しました) - Afternoon Cafe

    司法に市民感情が入り込むことで生まれる危険性に敏感でいなければならないことには同意します。 甲山事件では、検察の面子のために無力な市民が犠牲になりました。こういうこともあったと覚えておくことは、大事ですよね。 しかし、小沢一郎は無力な一市民などではありません。 殺人事件で逮捕されてしまった一般人は、外へ向かってマスコミを通じて自分の言い分を訴える道が閉ざされます。弁護士を通じて発信することはできるかもしれませんが、それはいたって細い声にしかなりません。 でも、現在の小沢一郎はそうではない。 小沢一郎は首相が味方ですと公言してくれている巨大与党の幹事長です。 釈明のために記者会見を開けば、報道陣が大勢取材に来る。自分の主張をテレビのニュースで派手に流してもらえる。また、検察側の主張を事細かにチェックして瑕疵があればそれを指摘できる法律の専門家が、マスメディア上で小沢一郎への嫌疑に関する疑問点

    felis_azuri
    felis_azuri 2010/05/01
    『「疑わしきは罰せず」 「有罪にするなら客観的な証拠に基づかねばならない」 いくら怪しげな絶対権力者であろうと、この最低ラインは譲ってはいけない』
  • ヤな感じの新党ブーム - Afternoon Cafe

    「政局」の記事をほとんど書かない秋原葉月さんがこの「政局」記事を書いたということは、この「モンスター首長新党」がどれだけ危ういものかということの証ですね。納得いく内容でした。 すでに立ち枯れたジミントーから切った枝で接木しようとしているかのような「たちあがれ日」よりもモンスター首長新党の方がずっと危険です。 後日転載させてください。kechackさんにも感謝。 普段政局についてあまり興味がなくて書かないので、ひょっとしてどこか間違ってるかも・・・(汗) 中田市長らが立ち上げようとしてる新党とマスゾエシが立ち上げようとしてる新党は別々のものですが、首長連合はもともと橋下氏が呼びかけたものですし、マスゾエシが声をかけた東国原氏(今回は断ったらしいです)と橋下氏もともにモンスター首長で同じ穴の狢。 なので一緒くたにして書いてしまいました(^^; 計画が頓挫してくれるといいのですが、いつかまた必

    felis_azuri
    felis_azuri 2010/04/15
    『民主党に失望し、だけども自民にも愛想をつかして焼けぼっくいに火はつかない。そんな有権者が希望を託す先は、橋下氏や舛添氏のような急進的なポピュリストである気がしてなりません』<−確かに…orz
  • 死刑を執行した中国政府と、執行の中止を求めなかった日本政府に強く抗議します - Afternoon Cafe

    もちろん、普通の人間は貧困を望まない。しかし、1%の我々が冨を独占するのは常に簡単なことだ。とても単純だ。99%から今よりもっと搾取して貧しい者をより貧しくするだけでよい。それ以外何もする必要がない。そうすれば、貧しい者は自分より更に立場の弱い者を叩いてわずかな満足を得て、互いに足を引っ張り合うのに夢中になり、我々に怒りを向けることはない。 この方法はどの国でも、ではなく、特に日において有効だ by豚に支持されている肉屋 Author:秋原葉月 当ブログはリンクフリーです。転載はご自由にどうぞ(引用元の提示はお願いいたします)後ほどコメントかトラックバックでお知らせ頂ければ嬉しいですが、それが無くても構いません。 【コメントについてのご注意・必ずお読みください】 コメントは承認制をとっています。 承認するまでコメントは表に反映されません。承認まで時間がかかることがあります。 コメントを書

    felis_azuri
    felis_azuri 2010/04/07
    『中国は人権に関しては後進国ですが、日本の人権感覚のレベルは中国と大差ないような気が』<−いや、気のせいじゃないと思いますorz b:id:entry:20622064の記事および、ブクマ先の※欄参照。