タグ

2016年11月15日のブックマーク (25件)

  • 第3回 軽くて閲覧性の高い最強デバイスは、いまも紙なのか

    借りて来たハードカバー、ダウンロードしたPDFのプリントアウト、入手しづらい博論のコピー、持って歩きたくない重さの画集や写真集、先生から渡される手書きメモ入り講義資料、ゼミで配られる先輩同輩後輩のレジュメの束エトセトラエトセトラエトセトラ……。 現代の私たちは、さまざまなフォーマットのアーカイブの海を航海する旅人のようだ。インターネットを通して得られる情報だけでも、そのフォーマットはことなり、私たちはそれぞれに対応したソフトを利用することになる。しかしこれだけパソコンとインターネットが発達したいまでも、私たちはまだまだ「紙」というデバイスに引きずり回されていることに気付くだろう。 私たちは、まだまだ「紙」を読んでいる 大学院に限らず大学のゼミと呼ばれるものに出れば、資料や史料、レジュメ、報告書類など、大量の紙資料が配付される。これらの資料はおおむねA3横を1面として印刷されている場合が多く

    第3回 軽くて閲覧性の高い最強デバイスは、いまも紙なのか
  • アマゾン、注文後1時間で届く「Prime Now」が東京23区で利用可能に

    Amazon.co.jpは11月15日、最短1時間以内に商品を配送するサービス「Prime Now」の対象エリアを、東京23区全区(一部地域を除く)に拡大した。新たに加わったのは、中野区、豊島区、北区、板橋区、練馬区の5区。 Prime Nowは、対象エリア内の注文から1時間以内に届ける「1時間以内配送(配送料890円)」と、2時間単位の配達時間を指定できる「2時間便(配送料無料)」が利用できる配送サービス。2015年11月に日でサービスを開始し、現在では6万5000点以上の品揃えを提供している。 また、「Amazon.co.jp売れ筋商品」や「こだわり品ストア」に加え、ワインの品揃えを強化。特にスパークリングワインは最大150銘柄をラインナップしているという。利用には、Amazonプライム(税込3900円)に加入し、1回あたり税込2500円以上の注文が必要。商品1点からでも利用可能だ

    アマゾン、注文後1時間で届く「Prime Now」が東京23区で利用可能に
  • 印刷業界では“寄り目”を応用して印刷物をチェックする? 『今日も下版はできません! 』 第6話 | GetNavi web ゲットナビ

    知られざる「印刷業界」の裏側をテーマにしたマンガ「今日も下版はできません! 」。ナビ印刷株式会社の営業マン・刷元 正(スリモト・タダシ)が印刷業界にまつわる「あるある」を、涙あり、「なるほど」や「へぇ~」ありでお届けします。著者のBOMANGAさんは、かつて印刷会社で営業を勤めていて、そのあたりの描写は超リアル。 第6話では、カタログ下版日の一面を紹介します。最終校正には「めくり合わせ」と呼ばれる作業法を用いるのが一般的ですが、目の焦点を応用させた「交差法」という校正方法を繰り出す人も。実はこの交差法、日常生活でも役立つ場面があるそうです。例えば、間違いさがしなんかでも……。 【おまけ】 正解は第7話公開時に発表します!

    印刷業界では“寄り目”を応用して印刷物をチェックする? 『今日も下版はできません! 』 第6話 | GetNavi web ゲットナビ
  • スティーブ・ジョブズに捧ぐ、アップル初デザイン本。ジョナサン・アイブ独占取材

    November 15, 2016 | Design | casabrutus.com | interview_Kunichi Nomura   text_Keiko Kusano アップルから『Designed by Apple in California』が発売される。アップルデザイン20年の歴史を、プロダクトの写真450点を通して語る公式の書籍だ。カーサは、アップルのチーフデザインオフィサー、ジョナサン・アイブを独占取材。構想8年、序文で“スティーブ・ジョブズに捧げる”と掲げた、その思いとは? Q フォトブックを拝見しました。当に美しいですね。 A ありがとうございます。私たちにとって今回のプロジェクトは、いろいろな意味において“めったにないこと”です。デザイナーの立場からすると、私たちが今、没頭しているのは「未来」についてなんです。つまり、まだこの世に存在していないものを新たに

    スティーブ・ジョブズに捧ぐ、アップル初デザイン本。ジョナサン・アイブ独占取材
    fiblio
    fiblio 2016/11/15
    『Designed by Apple in California』スモール版20,800円とラージ版30,800円。日本では11/16からApple 銀座で展示販売
  • 熊本復興への希望となる!「水前寺成趣園」と「白川水源」は熊本を代表する美しき水スポット | 熊本県 | トラベルjp 旅行ガイド

    2016年4月に起こった地震により大きな被害を受けた熊ですが、熊市の「水前寺成趣園」では一度枯れかけた水が復活し、南阿蘇の「白川水源」は被害の大きかった地域だったにも関わらず、地震前と変わらず水が湧き続けています。国内でもトップクラスの水が豊かな熊で、復活の希望となる水スポットを訪れてみてください。 水前寺成趣園(じょうじゅえん)は熊の市街地からほど近い、とてもアクセスの良い場所に位置する庭園ですが、2016年4月に起こった大地震によって大きな被害を受けた場所の一つです。震災の直後には、最大の見どころである美しい池の水がほとんどなくなってしまうという事態となりました。 水位が下がったはっきりとした原因はわからないままでしたが、応急処置としてポンプでの給水を行っていました。それでも水位はほとんど元に戻らずという結果…だったのですが、1ヶ月が経った5月の中頃に水位が上昇し始め、あっとい

    熊本復興への希望となる!「水前寺成趣園」と「白川水源」は熊本を代表する美しき水スポット | 熊本県 | トラベルjp 旅行ガイド
  • 【新文化】 - 「ハリ・ポタ」最新刊、発売3日目で100万部

    fiblio
    fiblio 2016/11/15
    本文が100万部じゃなくて100部になってた…「発売3日目の同14日に20万部の重版を決めた。累計発行部数は早くも100部に」
  • 「変女botが有能すぎて進化ってすごい」 9カ月連続重版の立役者!? 「毎日話しかけるのが習慣」とドハマりするファンが続出!? | ダ・ヴィンチWeb

    プログラミングされたロボットと会話できる新たなシステム「チャットボット」。このチャットボットを活用したプロモーションを出版業界で初めて実施した漫画『変女~変な女子高生 甘栗千子~』が9カ月連続重版を達成し、「変女botフォローしたら変女買わなきゃと使命感に駆られてしまうくらいの洗脳感」「アホくさくて大好きです」「変女botが有能すぎて進化ってすごい」と大きな話題となっている。 此ノ木よしるによって『ヤングアニマル』で連載中の『変女~変な女子高生 甘栗千子~』。就職戦線をくぐり抜け、「便利屋 甘栗」で働くことになった高村が出会ったのは、「便利屋 甘栗」の娘・千子。一見、仕事もデキて誰からも好かれる完璧JK。でも彼女、実は“変女”と呼ばれる変な女子高生だったのだ。

    「変女botが有能すぎて進化ってすごい」 9カ月連続重版の立役者!? 「毎日話しかけるのが習慣」とドハマりするファンが続出!? | ダ・ヴィンチWeb
    fiblio
    fiblio 2016/11/15
  • 姫路市、マイナンバーカードによる本の貸出サービスを開始

    姫路市が2016年11月27日から、マイナンバーカードを利用しての貸出ができるサービスを開始すると発表しています。 対象となる利用者は利用者証明用電子証明書の搭載されたマイナンバーカードを所有する、姫路市内居住者や通勤・通学利用者、あるいは播磨連携中枢都市圏内居住者とのことです。マイナンバーカードの利用には事前の登録が必要になります。実際にを借りる際には、マイナンバーカードをICカードリーダにセットした状態で、利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)を入力することが必要になります。 なお、サービスにおいて利用されるのはICチップ内の利用者証明用電子証明書登録番号のみで、ICチップ内に含まれるそのほかのデータについては、マイナンバーはもちろん、氏名・住所等の個人情報も利用しないとのことです。 マイナンバーカードによる図書館利用サービスを開始します(姫路市) http://www.ci

    姫路市、マイナンバーカードによる本の貸出サービスを開始
  • 11/12公開映画「この世界の片隅に」原作を一度も読み返していない理由 | アオシマ書店 - 電子書籍の情報サイト -

    こうの史代『夕凪の街 桜の国』は傑作だった。 原爆投下後の広島市基町を舞台に生き延びた人を描いた作品だ。 2004年度文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞、第9回手塚治虫文化賞新生賞を受賞した。 現在、ポイント51%還元セール中(2016/11/21)! 2008年に、こうの史代の新作『この世界の片隅に』が出た。 広島県呉市が舞台、主人公は浦野すず。 正直なところ『夕凪の街 桜の国』が全身全霊を込めた傑作に映っていたので、読む前は、その補足的な作品だろうとさえ思っていたが、違った。 最初の3篇は読み切り短編として掲載された。 昭和9年1月、「ひとさらい」にさらわれた浦野すずを描いた短編。 昭和10年8月、お祖母ちゃん家での一日を描いた短編。 昭和13年2月、好きな場所を写生する授業。「帰らん お父とお母がのりも摘まずに飲んだくれとるし。描かん 海 嫌いじゃし」と言って絵を描かない水原くんに「

    11/12公開映画「この世界の片隅に」原作を一度も読み返していない理由 | アオシマ書店 - 電子書籍の情報サイト -
  • 東豊中町にある本屋さん「日進堂書店」が閉店してしまうみたい/塾関係者のみなさんご注目 | TNN豊中報道。2

    東豊中町にある屋さん「日進堂書店」が閉店してしまうみたいです。 地図ではこちらです。 お店の外側に「閉店のお知らせ」が貼られていました。 11月18日(金)で閉店してしまうみたいです。 TNNでも「街ゼミ」の企画の時にお世話になっていたので 非常に残念です。 お店の方にお伺いしたところ、梅花女子大学にお店があるそうで、今後もそちらで引き続き営業されるとのこと。 これまで定期購読されていた雑誌なども、条件次第では今後も自宅まで届けてくれるサービスがあるみたいなので、お店で聞いてみてください。 それと、以前街ゼミの記事でも小さく書いていたんですが、日進堂書店は学習用教材の品揃えがめっちゃ豊富なんですって。 小学校~高校までの学習塾で使うテキストは大阪府下でも有数の品揃えらしいので 「テキストにこだわりのある学習塾の方は、ぜひ豊中市内にある倉庫にベストの一冊を探しに来てみてください」とのことで

    東豊中町にある本屋さん「日進堂書店」が閉店してしまうみたい/塾関係者のみなさんご注目 | TNN豊中報道。2
  • 熊本地震から半年、熊本城の今を歩く--石垣修復など復興の道のり

    4月14日と16日に起こった熊地震から約半年。熊市内を歩くと、震災の傷跡はところどころに残るものの、街は落ち着きを取り戻しているように感じる。市民に話しを聞いてみても、「苦労は多いが、日常生活を取り戻せている」という声が多い。 そうした中で、地震発生直後の姿でいまだにたたずむ場所がある。熊のシンボル、熊城だ。地震発生直後の姿と書いたが、この言い方は正確ではない。震災後の幾度かの余震の中で、城はダメージを増大させているからだ。そして、城内の瓦礫(崩れた石垣や建築群)は現在もほぼ手つかずのままで、これからようやく、長く険しい復興計画がスタートする段階だ。地震から半年が過ぎた熊城を歩き、現在の状況と復興の道のりについて取材した。 「日最強」と評する声もある熊城 虎狩りでも知られる猛将・加藤清正が築いた熊城は、戦国時代と江戸時代のちょうど境目にあたる時代に築城された。上に行くほど垂

    熊本地震から半年、熊本城の今を歩く--石垣修復など復興の道のり
  • 熊本城、復興城主1万人超す 寄付金1億6千万円に - 熊本日日新聞

  • 【インタビュー】日当貼『オデット ODETTE』 日常系マンガは「キャラクターらしさ」を意識すべし! 本作ヒットのヒミツは日当先生のルーツに見つけたり!?

    【インタビュー】日当貼『オデット ODETTE』 日常系マンガは「キャラクターらしさ」を意識すべし! 作ヒットのヒミツは日当先生のルーツに見つけたり!? 2016ランクイン作家インタビューCOMICポラリスオデットODETTE日当貼 2016/11/15 人気漫画家のみなさんに“あの”マンガの製作秘話や、デビュー秘話などをインタビューする「このマンガがすごい!WEB」の大人気コーナー。 今回お話をうかがったのは、日当貼先生! 元気でおしゃべり好き、ちょっとドジな「多恵」と寡黙だが彼女の話にちゃんと耳を傾ける優しいネコ頭の彼「氏」。2人が織りなすホンワカした日常劇に憧れる人があとを絶たない『オデット ODETTE』。 ネコでイケメン(?)な彼氏との理想の恋人関係という、新たな彼氏像が読者の心に刺さり、見事『このマンガがすごい!2016』のオンナ編6位にランクイン! 今回、最新単行第3巻

    【インタビュー】日当貼『オデット ODETTE』 日常系マンガは「キャラクターらしさ」を意識すべし! 本作ヒットのヒミツは日当先生のルーツに見つけたり!?
    fiblio
    fiblio 2016/11/15
  • はてなの編集って、こんな人 - はてな編集部ブログ「編む庭」

    こんにちは、はてなで編集兼プランナーの仕事をしている、田坂です。 僕は2016年2月からはてなにジョインしているのですが、いまだに「はてな」について、分からないことがたくさんあります。 もちろん、はてなの編集の業務や仕事については、現場で経験を積んだり、「はてなの編集は、こんなことをしています。 - はてな編集部ブログ「編む庭」」を何回も読んでいるので理解していますが、「はてなの編集者って何を考えて編集しているのか?」については、正直まだ分かっていないことが多いです。 そんな若輩者の僕が、勤務歴2年・5年・6年の先輩3人に「はてなの編集」について聞いてみました。 写真左下から時計回りで、毛利、田坂(インタビュアー)、青木、野瀬 はてなの編集は、リアルな体験が好き ——それでは早速、軽い自己紹介と「最近気になるコンテンツ」について教えてください。 青木:京都オフィスで「はてなニュース」の記事

    はてなの編集って、こんな人 - はてな編集部ブログ「編む庭」
  • アマゾン、1時間以内配送「Prime Now(プライム ナウ)」が東京23区すべてで利用可能に

    アマゾンは11月15日より、Amazonプライム会員向けサービス「Prime Now(プライム ナウ)」の対象エリアを新宿、池袋を含む城北エリアで拡大し、一部地域を除く東京23区全区で利用可能になった。今回新たに加わったのは、中野区、豊島区、北区、板橋区、練馬区だ。 Prime Nowは昨年11月に日でサービスを開始し、現在は最大6万5000点以上の品揃えを提供している。ユーザーに好評だという「Amazon.co.jp売れ筋商品」や上質な料品や飲料を紹介する「こだわり品ストア」に加え、ワインの品揃えを強化した。特にスパークリングワインは最大150銘柄が揃っている。 サービス内容 Amazonプライム会員向けのサービスで、対象エリアからの注文を1時間以内に届ける「1時間以内配送(配送料金890円)」と2時間単位の配達時間を選べる「2時間便 (配送料金無料)」を用意している。 利用方法

    アマゾン、1時間以内配送「Prime Now(プライム ナウ)」が東京23区すべてで利用可能に
  • 東京新聞:海老名市の「ツタヤ図書館」 利用者1.7倍 経費は2倍 「費用対効果」検証を:神奈川(TOKYO Web)

    10億7000万円をかけて改修された海老名市立中央図書館。カフェや書籍販売コーナーも併設されている=海老名市上郷で レンタル大手TSUTAYA(ツタヤ)を運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が指定管理者となった全国二例目の公立図書館として、昨年十月にリニューアルオープンした海老名市立中央図書館(同市上郷)の初年度の来館者数が六十九万七千三百五十九人だったことが市の集計で分かった。利用者は目標の百万人には届かなかったが、一・七倍に増加。一方で運営経費も約一億五千万円増えており、「ツタヤ図書館」の費用対効果の検証が求められている。 (井上靖史) 利用者が年間百万人に届かなかったことについてCCCの担当者は、全国で初めて二〇一三年に運営を始めた佐賀県武雄市立図書館で、利用者が四倍に増えたことから推計したと説明。「目標が高すぎた。集客施設が周辺にある海老名には当てはまらなかった」と

    東京新聞:海老名市の「ツタヤ図書館」 利用者1.7倍 経費は2倍 「費用対効果」検証を:神奈川(TOKYO Web)
  • キレイゴト抜きのモヤモヤ解決本を"紙"で出版します。『私って甘えてますか?』 - 斗比主閲子の姑日記

    去年の12月にKindle電子書籍を出版しました。おかげさまで大体5000部ぐらい購入いただいたのですが、この電子書籍を読んだ出版社の方から「にしませんか?」と声をかけられ、なんやかんやがあって、今月出版するに至りました。 正式な発売日は11月21日。書店に並ぶのは11/24ぐらいまででしょうか。Amazon等ネット通販ではもう予約ができます。よろしければ買ってみてください。 ※なんでこんなに可愛く仕上がってしまったのか著者が一番驚いています。ナマハゲ要素がない! 以下、の内容の紹介です。 日々、モヤモヤしてませんか? 日常生活でモヤモヤすることがあるじゃないですか。例えば、こんなもの。 彼の仕事が忙しく、よくデートがキャンセルになるのを、彼の負担にならないよう我慢しているのに、私の気持ちはちっとも思いやってくれない。 上司仕事の進捗が遅いと叱られ謝ったけれど、後で考えてみると、上

    キレイゴト抜きのモヤモヤ解決本を"紙"で出版します。『私って甘えてますか?』 - 斗比主閲子の姑日記
    fiblio
    fiblio 2016/11/15
  • 「本棚をみせてごらんなさい。あなたがどんな人間か言い当ててみましょう」 - シロクマの屑籠

    www.houdoukyoku.jp リンク先で、読書についてのインタビューにお邪魔しました。メインテーマは「アラフォー世代の読書」ですが、私としては、後半の「棚の話」のほうが好きだったりします。 「棚」って魔性のアイテムですよね。 棚に入っているには、その人の執着や趣味や知性やコンプレックスやフェティシズムがびっしり詰まっています。ネット通販の購入履歴などもそうだと言えますが、ただの購入履歴と違って、棚には入れ替わりがあって、要らない棚からふるい落とされて、その人が必要としているや執着し続けているだけが残る、という特徴があります。 だからこそ、棚にはその人のさまざまな側面が反映されます。タイトルの、「あなたの棚をみせてみなさい。あなたがどんな人間か言い当ててみましょう」は、ぜんぜん不可能ではありません。リンク先で喋っているとおり、棚を他人にみせる行為は、まかり間

    「本棚をみせてごらんなさい。あなたがどんな人間か言い当ててみましょう」 - シロクマの屑籠
  • AI研究者が問う ロボットは文章を読めない では子どもたちは「読めて」いるのか?(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトでぶつかった「ある疑問」国立情報学研究所(NII)の社会共有知研究センター。 「ロボットは東大に入れるか(東ロボ)」プロジェクトで知られる人工知能AI)の研究チームが、子どもたちの読解力テストに着手した。 なぜ、AI研究者が「読解力」に関心をもつのか。 そこには、AIの限界を探る研究の過程でぶつかった、ある疑問が関係している。 センター長の数学者・新井紀子さんに話を聞いた。 今日(11月14日)の「東ロボ 2016成果報告会」で冒頭あいさつする新井紀子教授。東ロボプロジェクトは2011年にスタートしたAIは国語が苦手――なぜ、AI研究者が「読解力」に関心を? 東ロボは、問題を解き、正解も出すが、読んで理解しているわけではない。 現段階のAIにとって、文章の意味を理解することは、不可能に近い。 そうすると、特に難しいのが国語と英語だ。 国語では、20

    AI研究者が問う ロボットは文章を読めない では子どもたちは「読めて」いるのか?(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 【精神科医の考察】“自分探し”にトコトン裏切られた世代の読書観とは - ホウドウキョク

    ホウドウキョクは2019年3月31日に更新を終了し、2019年5月31日にサイトをクローズしました。 長らくご愛顧頂きありがとうございました。 今後はFNNjpプライムオンラインをご利用ください。

    【精神科医の考察】“自分探し”にトコトン裏切られた世代の読書観とは - ホウドウキョク
    fiblio
    fiblio 2016/11/15
    「40歳前後は、本選びに“コスパ意識”が強い世代。役に立たない本には手を出さない。」
  • 越前敏弥 出版翻訳あれこれ、これから 第7回:「はじめての海外文学フェア」- DOTPLACE

    連載のバックナンバーはこちら。 第7回 「はじめての海外文学」フェア 前回の記事の後半に、「トークイベントと書店フェアと読書会を連動させての魅力を伝えていく試みはかなり有効だと思うので、何かの機会にぜひまたやってみたい。いや、実は11月から12月にかけて実施すべく、すでに計画をはじめている」と書いた。すでにご存じのかたも多いだろうが、これは今月はじめから全国の書店で展開中の「はじめての海外文学 Vol.2」フェアと、開催を記念しておこなわれるトークイベント「はじめての海外文学スペシャル」のことだ。 翻訳書の魅力を伝えるにあたって、翻訳者だけがいくら声高に叫んだところで、たいした効果はない。ほかのだれよりも何よりも必要なのは、現場でを売ってくれる書店員さんたちの力である。 もう何年も前になるが、翻訳書数冊のフェアを何人かで企画して、全国に店舗を持つ某大書店チェーンに持ちこんだことがあ

    越前敏弥 出版翻訳あれこれ、これから 第7回:「はじめての海外文学フェア」- DOTPLACE
    fiblio
    fiblio 2016/11/15
    「フェアをいっそう楽しめむためにも、全国のどこであれ、どなたか、今回のリストにある本を課題書にした読書会をやってみませんか」
  • これから「街の本屋さん」はどうなるのか、「BOOK TALK in 関西」ルポ

    ⇒すべての投稿・コメントを見る ⇒「岡幸二郎さん版の“時が来た”」「英語の“Defying Gravity”」、『ドリーム・キャラバン2023』渡辺大輔・森崎ウィン(下) みん :  上下でいろんなお話聴けてとっても楽しかったです!読み応えありました。素敵な対談記事をありがとうございます! コンサートで歌う曲聞いてますます楽しみに♪ ウィンくんと大ちゃん、またどこかで共演を観られたらいいな。。 (12/01) ⇒「ほぼ全シーン出てドタバタ」、『A Brilliant Christmas』田康祐・百名ヒロキ(上) ♪ :  全公演お疲れ様でした!上下共にインタビュー読んだ上で両キャストとも観劇させていただき、それぞれの一輝を楽しむことができました。編、ショータイム共に一足お先に素敵なクリスマスを過ごすことができました♪ありがとうございました! (11/29) ⇒「岡幸二郎さん版の“時が来

    これから「街の本屋さん」はどうなるのか、「BOOK TALK in 関西」ルポ
  • 著名人の切手と手紙

    月刊「郵趣」で人気連載の「著名人の手紙」から14編を収録するほか、月刊「スタンプマガジン」の連載「日うたよみ紀行」から9編、「文化人切手のゆかりの地を往く」から8編も合せて、色鮮やかにオールカラーで誌面が甦ります。さらに、日切手に登場する著名人切手をジャンル別に収録した「切手人名録」では、総勢225人が紙面を飾ります。

    fiblio
    fiblio 2016/11/15
    『著名人の切手と手紙』発行11/20「往年の俳優・文豪・芸術家たちの綴った手紙たちに、切手や当時のエピソードを織り交ぜて紹介」
  • 【新文化】 - 大阪屋栗田、OKCの2拠点を統合

    大阪屋栗田は埼玉・戸田市にあるOKC(氷川町)とOKC第二物流センター(美女木)を移転統合する。「大阪屋栗田 関東流通センター」と改称したうえ、来年1月5日から営業を始める。書店からの注文品や倉庫補充品など、すべての注文品を対象にして業務を行う。 OKCとOKC第二物流センターが受け付ける最終荷受日は12月27日。関東流通センターの荷受日は月曜から金曜日の午前8時~午後5時まで。 電話番号は048(233)9387、1月5日から開通する。

  • 宮崎駿と川上量生の件で珍しく真剣にものを言いたくなった

    それこそ手段があったら川上量生に直接言いたいぐらいなんだけど、 とにかく宮崎駿の言ったことはものすごく重要な指摘で、老害の戯言などと一蹴すべきものではない。 ぶっちゃけ俺自身はあのCGを見て単純に面白いと思ったし、人工知能が生み出すものの可能性に期待も抱いた。 でも、宮崎駿にあれを見せることによって再発掘されたと言ってもいいぐらいの「不愉快感」は、 人工知能の可能性と同じぐらい大事なものなんじゃね? 温故知新じゃないけど。 川上もCGスタッフも悪意であれを作ったわけじゃなく、悪意で面白がってるわけじゃない。 その悪意のなさ、宮崎駿からすれば病的なまでに感じられるであろう無頓着さっていうのは、 改めて冷静に考えてみるとやっぱりおかしいんだよ。 で、そのいい歳した大人が気持ち悪いものを無邪気に面白がってしまうのは、 それはやっぱり宮崎駿の言った通り、痛みについて全然考えてないからでしょ。 心の

    fiblio
    fiblio 2016/11/15