今週は、ヤマダ電機 LABI池袋店にリビング向け大画面テレビの売れ筋を取材した。同店の佐藤氏によると「リビング向けといえるのは37V型以上ですね。とはいえ、37V型を寝室用に買われる方も多いです。コストパフォーマンスの高さと画面の大きさのバランスから、ちょうど37V型が個室向けとリビング向けの境界線上にあるような印象です」という。そこで37V型以上という条件のもと、同店の売れ筋モデルを聞いた。
今週は、ヤマダ電機 LABI池袋店にリビング向け大画面テレビの売れ筋を取材した。同店の佐藤氏によると「リビング向けといえるのは37V型以上ですね。とはいえ、37V型を寝室用に買われる方も多いです。コストパフォーマンスの高さと画面の大きさのバランスから、ちょうど37V型が個室向けとリビング向けの境界線上にあるような印象です」という。そこで37V型以上という条件のもと、同店の売れ筋モデルを聞いた。
液晶テレビがかなり安くなってきました。特に42インチの液晶がかなり手頃な値段になってきておりREGZA 42Z7000(42インチ液晶)などはビックカメラ、ヤマダ電機では品切れになりつつあるものの15万円のポイント20%(実売12万円程度)という値段で売られているようです。次期モデルの投入が迫っているため、だいぶ品薄感がでているようですが、42インチが12万円ならもう買ってしまってもいいのではないかと思います。 というのも、たぶん液晶テレビに今後劇的な進化は期待できないと思うからです。 ちょうど製造技術が成熟期に近い状態になってきており、シャープが作る液晶もLGが作る液晶も素人目にはほとんど画質が違わないレベルになってきているからです。この辺りに関しては以前もエントリーを書きました。 REGZAの新型が発表されたが液晶の進化は止まっていた - FutureInsight.info REGZ
東芝は今年、年末商戦に向けて液晶テレビ「REGZA<レグザ>」シリーズのラインアップをダイナミックに一新した。これまで年末商戦向けには最上位機種を、春夏商戦向けには録画機能付モデルや買い得感の強いバリューモデルを、といったサイクルでモデルチェンジを行ってきたREGZAだが、今年は春夏商戦にも上位機種を含む新機種を投入し、さらに年末商戦向けにも幅広いラインアップを入れ替えるという大胆な商品展開を進めた。 新商品はHDD内蔵モデルのさらなる充実、「ZH7000」「Z7000」シリーズにみられる上位機種のネットワーク機能充実といったREGZAらしい先進性もさることながら、高画質な映像エンジンとして幅広く知られるようになった「メタブレイン」のさらなる発展が一番大きなトピックだ。 東芝が得意とする半導体技術を基礎に映像処理技術を磨き込んできた成果が、一連のメタブレインだ。東芝独自の映像エンジンである
アスキー総合研究所は9日、「大画面薄型テレビ満足度調査」の結果を発表。35型以上の地デジ液晶・プラズマテレビで総合満足度が最も高いブランドは、東芝の「REGZA」シリーズだった。 調査では、各ブランドの35型以上の地デジ液晶・プラズマテレビの個別の機能および製品全体について、購入決定時と購入後それぞれの評価を5段階で表してもらい、数値化して集計。購入後の全体的な満足度をその製品の総合満足度とした。 その結果、購入後の総合満足度が最も高かったのは東芝の「REGZA」で52.1ポイント。以下、ソニーの「BRAVIA」(51.1ポイント)、パナソニックの「VIERA」(50.0ポイント)、シャープの「AQUOS」(48.1ポイント)、日立製作所の「Wooo」(41.4ポイント)が続いた。 個別の機能別に上位5シリーズを分析 上位5シリーズの満足度を詳しく見てみよう。各項目内での順位は総合満足度上
買ってから悔やんでも遅いんです 薄型テレビは欲しいデジタルアイテムの筆頭だが、難しい用語も多く、スペック表記もまぎらわしい。値段が値段なので、購入してから「なんか違うんじゃないか?」では遅すぎる。そうなる前に、今回はテレビにつきものの10の疑問を解消したい。また、購入経験者から聞いた、テレビ購入後の落とし穴(いわゆる地雷)についても紹介する。自分にぴったりなモデル選びの参考にしていただきたい。 Q1 液晶とプラズマって実際どう違うの? A1 プラズマはRGBの画素(ドット)の集まりでできており、画素のひとつひとつが自己発光して映像を映し出す仕組み。一方、液晶は背面にあるバックライトの光がパネルを制御。RGBのカラーフィルターを通して映像を映す仕組みだ。 プラズマは画素ひとつひとつが発光するので、動きの速い映像でも、映像の制御が早く、ブレが少ないのが特徴。コントラスト比も液晶より高いので、奥
いやー、この「2008年ありえないHDTV製品ワースト10」というエントリーおもしろいですね。 2008年ありえないHDTV製品ワースト10 | ギズモード・ジャパン The 10 Worst HDTV Scams, Lies and Video Ripoffs – HD Guru ただ、ちょっと技術的な説明が必要がと思うので、各項目についてコメントをしておこうかなと思います。 10. 液晶テレビの仕様の中でもコントラスト比は意味をなさない これはおっしゃるとおり、現在の日本メーカーが発売している液晶テレビにおいてはほとんど意味をなさないスペックです。そもそも例えばREGZAの商品仕様のページなどを見てもわかりますがコントラスト比を出していない液晶テレビも多いです。 http://www.regza.jp/product/tv/lineup/z3500/spec.html コントラスト比と
気が付けばすでに6月。6月といえば楽しみなのは夏のボーナスとその商戦だ。まとまった金額が使いやすいこの時期こそ憧れの大画面テレビを手に入れるチャンスで、今夏こそはと考えている人も多いはず。ただ、低価格化が進んだとはいえ、それなりの金額がするだけに、慎重な製品選びが必要になる。 デジタル・メディア評論家 麻倉怜士氏の月イチ連載『麻倉怜士の「デジタル閻魔帳」』。International CESやCEATEC JAPANなど、国内外の展示会はもとより、各メーカーへ積極的な取材を行い、大画面テレビの“いま”を誰よりも知り尽くした麻倉氏に、今年これまでの大画面テレビをめぐる動向と、各メーカーの傾向についてうかがった。 大画面テレビ、今年の3大トレンド ――実は1年前にも同様のテーマでお話を伺っています。そのときには、「2006年上半期は大画面化・低価格・フルHDがトレンド」ということでしたが、今年
初めて買う!薄型テレビの選び方・後編初めて薄型テレビを買おうとお考えのあなた!“薄型テレビ”についての素朴な疑問が解決しますよぉ~。必見です。 大画面テレビは、白物家電と違いかなりの高額となります。それなのに、技術の進歩も早く聞きなれない用語も多いため、初心者ではなかなか優劣が解らないものです。そこで、新春特別企画としまして“薄型テレビ”についての「素朴な疑問」を、All About【オーディオ・ビジュアル】ガイド・鴻池さんに、いろいろお聞きしています。 【前編】に引き続きまして、ご一読下さい♪ <INDEX> 【後編】 アナログ・デジタル?チューナーって何?・・・P.1 フルハイビジョンって何?それって必要?・・・P.1 薄型テレビの【○○V型】とは?・・・P.2 上手なサイズの選び方とは?・・・P.2 ライフスタイル別おすすめテレビはコレ!・・・P.3 メーカー特徴も要チェック!・・・
ブームというよりも、もはや当たり前となった薄型大画面テレビ。 話題になるのは、「液晶テレビとプラズマテレビはどちらが良いのか?」 今回は、その違いを知りたくても、「今さら聞けない!」という方に、基本的な仕組みの違いを、イラストで正確かつ分かり易く図解します。 また、一歩踏み込んで、その仕組みの違いに起因する、画質面での長所や短所も解説します。 「今さら聞けない!」という方も、たった10分で周りの皆さんに教える"ツウ"になれること請け合いデス!! 「液晶」と「プラズマ」の違い (仕組み編) 液晶テレビとプラズマテレビは、映像を映し出す仕組みが異なるだけです。テレビとしての機能に差は有りません。 液晶テレビとプラズマテレビの長所や短所を理解する上で、仕組みを知る事は大変重要ですので、下のイラストをじっくり観察してください。 ■違いのポイント: 液晶テレビ: ・ 映像に関係なく、バックライトは常
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く