タグ

designと生活に関するfieldragonのブックマーク (3)

  • とある道の駅に設置されている食堂の券売機『UIってこういうのでいいんだよこういうので』って感じですごく良かった「おお!解りやすい!」

    sgm @g_stand 先日、たまたま立ち寄った道の駅で見かけた堂の券売機。このシステムを考えた人は天才だと思った。 券売機の各ボタンの中に、料理名だけでなく写真が入っているので、直感的に選ぶことができる(ここまではよくある話)。 pic.twitter.com/ek6cmFracM sgm @g_stand 感心したのはここから。そのすぐ右隣(券売機の待ち行列ができる方向)に、券売機のボタン配列通りにそのまま約1.5倍に拡大したパネルがあり、券を買う前に何をべるか、どの券を買うか、一度シミュレーションができる。つまり自分の番になってもほとんどまごつくことなく、券売機のボタンが押せる。 pic.twitter.com/tPeBNZmv7U

    とある道の駅に設置されている食堂の券売機『UIってこういうのでいいんだよこういうので』って感じですごく良かった「おお!解りやすい!」
    fieldragon
    fieldragon 2023/08/18
    分かり易さが一番
  • 電球にも遊びゴコロを! ソケットが2つある電球 (2007年5月1日) - エキサイトニュース

    (上3枚)2つあるソケットのうちひとつは「だまし」となっている、遊びゴコロのある電球「Lamp/Lamp」。(下)同じく100%の商品「自立する傘」 以前、「虹製造機」というNY発のプロダクツでご紹介させていただいた雑貨店C.D.Fさんに、新たにこんなおもしろいモノが入荷していた。なんと、ソケット部分が2つもある電球である。 パッと見、ソケットが外に出てる! なのに灯りが点いてる!! とビックリ。実は2つあるソケットのうちひとつは「だまし」ソケットになっており、裸電球が遊びゴコロのあるインテリアに早変わりするというコンセプト。お客さんがきたときにはかなり、ビックリされそうですよね。どことなく現代アート風のたたずまいが、白を基調としたシンプルな部屋や、コンクリート打ちっぱなしの建築なんかにも似合いそう。 C.D.Fオーナーの秋吉さんによると、これは“100%”というプロダクトチームが開発した

    電球にも遊びゴコロを! ソケットが2つある電球 (2007年5月1日) - エキサイトニュース
    fieldragon
    fieldragon 2007/05/02
    お手ごろ価格なら買ってみたいけど、まだまだ高いよ
  • エレベーターの開閉ボタンのデザインを勝手に提案! (2007年2月1日) - エキサイトニュース

    エレベーターの開閉ボタンについて。 パッと見ただけでは、どちらが開けるのか閉めるのか、わかりにくくないだろうか? たいてい「開」「閉」という漢字一文字か、矢印の記号で表されているアレだ。 慣れないエレベーターに乗ったときなど、開けるか閉めるか迷ってしまい、慌てて結局、間違えて押してしまった、なんてことも。そんな私は常々、開閉ボタンてわかりにくいな〜と感じていた。 そして、こんなふうに思っているのは自分だけなのかと思っていたのだが、いろんな人にその話をしてみると、ほとんどの人が同意する。 ってことは、やっぱりわかりにくいんじゃない?! ……というわけで、わかりやすいボタンのデザインを、勝手に提案させてもらおうと考えた。 まず、どこがわかりにくいのか? 開けると閉めるの漢字が似ているからだ。その証拠に、たまにボタンの下に「あける」「しめる」といった仮名読みをシールで貼っているところがあるほど。

    エレベーターの開閉ボタンのデザインを勝手に提案! (2007年2月1日) - エキサイトニュース
    fieldragon
    fieldragon 2007/02/01
    たしかに分かり難い。直感的に分かるようイメージものが良いと思う。目の開閉や赤青の色のように
  • 1