タグ

2011年10月25日のブックマーク (11件)

  • 除染という「偽薬」は自己負担で

    放射線についての過剰報道は止まらない。ワイドショーはきのう柏市で見つかった毎時57.5μSvで盛り上がったようだ。単純に計算すると年間503mSvだが、それは問題の空き地にずっと住み続けた場合だ。現実的なリスクは放射線量×時間で決まるので、子供が毎週1時間この空き地で遊んだとしても年間3mSv。しかもこの57.5μSvはピーク値で、周辺では毎時0.5μSv程度だという。 問題はこのように局地的な「ホットスポット」ではなく、持続的に受ける累積線量だが、文科省の航空機モニタリングによれば、柏の線量は図(クリックで拡大)のように毎時0.2~0.5μSv。この平均値0.35μSvを毎日受けるとしても年間3mSvで、自然放射線量の世界平均(2.4mSv)ぐらいだ。 柏市は全域で放射線の測定と除染を行なうそうだが、測定はともかく除染は自治体がアドホックに行なうべきではない。過剰な除染の前例ができると「

    除染という「偽薬」は自己負担で
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2011/10/25
    ゲス過ぎて吐き気がする。氏は「カウンセリングは気休め」で、「健康診断は健康な人間には益がない」と主張するに違いない。「バズビー博士のカルシウム・サプリメント」はほとんど詐欺だが、氏も大して変わらない。
  • asahi.com(朝日新聞社):「自転車は車道」徹底へ 警察庁、歩道の通行許可見直し - 社会

    印刷 自転車通行可の歩道の要件  警察庁は25日、これまで自転車の通行が許されていた一部の歩道のうち、幅3メートル未満の歩道は許可しない方向で見直すことを決め、全国の警察部に通達を出した。歩行者との事故を減らすのが目的で、通行できる歩道でも悪質な例は交通切符を切って厳しく対応するよう求めている。規制強化の一方で、自転車道を新設するなど環境の整備も進める方針だ。  「軽車両」の自転車は、原則として歩道を通行してはいけないことになっている。例外は、13歳未満の子どもや70歳以上のお年寄りが運転する時くらいだ。  ただ、歩道の幅が2メートル以上あり、歩行者の邪魔にならない場合は、各都道府県警の判断で自転車の通行が許可されてきた。こうした歩道が全体の5割近くを占めるとみられる。  通達では、道幅の要件を「3メートル以上」に引き上げ、これに満たない歩道は、歩行者がとても少ない場合や車道を通るのが危

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2011/10/25
    うーん。今までは歩行者が自転車にひかれる事故が増えているみたいだけど、これからは自転車が自動車にひかれる事故が増えそうだな。歩道が狭い道は車道も狭いよ。環境整備は急務。
  • 橋下を批判するならあの一点で十分 - apesnotmonkeysの日記

    このところマスメディアにも橋下・大阪府知事への批判が見られるようになったが、そのなかにはかなり問題をはらんだ手法によるものがある。 現代ビジネス 2011年10月23日 大阪府幹部職員が爆弾証言「私の同僚は橋下徹府知事に追い込まれて自殺した!」 『新潮45』 2011年11月号 【特集】「最も危険な政治家」橋下徹研究 後者に関して問題にしたいのは野田正彰の「大阪府知事は「病気」である」。未読であるが、まず間違いなくこちらで抗議の対象となっているような内容のものであろう。 「自己愛性人格障害」や「演技性人格障害か非社会性人格障害」といった疾病概念の濫用それ自体がまずは問題であるが、同時に橋下の問題を「人格障害」の現れとして納得したいという欲望がこの社会の一部にある、ということも指摘する必要があるだろう。精神科医に橋下批判の原稿なり講演なりを依頼すれば、このような内容のものとなることはむしろ自

    橋下を批判するならあの一点で十分 - apesnotmonkeysの日記
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2011/10/25
    私が橋下氏を支持しない理由はその一点で十分だけど、橋下氏の支持者はその点にはむしろ同調するからなぁ。むしろ、その支持者たちの精神構造の分析の方が興味ある。
  • 訪米の李大統領晩餐会に日本料理  韓国で“失礼”と批判の声 - MSN産経ニュース

    【ソウル=黒田勝弘】先ごろ米ホワイトハウスで行われた韓国の李明博大統領に対する国賓晩餐(ばんさん)会の際、メニューに日料理が出されたと韓国で“不満”の声が出ている。とくに韓国のメディアは「ホワイトハウスの深刻なミス」と批判している。 韓国では近年、日料理に対抗して「韓国料理の世界化」が叫ばれ、官民挙げてキャンペーンが展開されているが、韓国大統領歓迎の晩餐に日料理が登場したことに自尊心を傷つけられたようだ。 李大統領を迎えてのオバマ大統領主催の晩餐会は13日夕、ホワイトハウスで開催された。韓国誌「週刊朝鮮」(朝鮮日報社発行)の最新号がワシントン発でそのメニューを詳しく伝えている。 それによると、スープの次に出された前菜風の料理が、赤い魚卵をのせたすしで「MASAGO(マサゴ)」と名付けられていた。これに添えられたサラダも「ダイコン」と表記されていた。 メーン料理のステーキも「ワギュウ(

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2011/10/25
    っていうか、韓国の一雑誌の記者の主観にどんなニュースとしての価値があると思ったんだ? 産経のコラムが日本を代表する意見と紹介されるようなものだと思うけど。屈辱でしょ?
  • 朝鮮学校無償化に反対 民主党議員の会が発足 反日教育、国民の納得得られない - MSN産経ニュース

    菅直人政権が退陣直前の8月末に朝鮮学校の高校無償化適用への審査手続きを再開したことに反発する民主党国会議員有志が25日、「朝鮮学校授業料無償化を考える会」を正式に発足させ、国会内で設立総会を開いた。世話人代表に鷲尾英一郎衆院議員を選出、朝鮮学校への支援金給付を事実上行わないよう求める決議文を採択した。 「考える会」は、52人が呼びかけ人に名を連ね、総会には33人が出席した。 決議文は(1)朝鮮学校の経理を厳格に審査し、疑念が残るときは支援金は支給しない(2)反日教育を行う朝鮮学校に国民の血税を使うのに国民の納得は得られず、拉致問題の記述で改善がなければ支援金は支給しない(3)審査は国民が納得できる明確な基準に基づき、厳正かつ慎重な審査を行うべきだ-とする内容。今月中に野田佳彦首相と中川正春文部科学相に提出する。

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2011/10/25
    「朝鮮学校への支援金給付を事実上行わないよう求める決議文」朝鮮学校側がどんな譲歩をしても絶対に無償化は許さないぞと言う強い意志を感じさせる心強い決議文。心強すぎて反吐が出るのでとりあえず落選してくれ。
  • ミスコンと女性差別と男女格差と貧困と容姿

    ICUのミスコン中止を種にした、小倉秀夫(@Hideo_Ogura)氏と@yamtom氏、@papsjp氏、金明秀(@han_org)氏を中心に、ミスコンと女性差別と男女格差に関する熱い議論が1週間に渡って繰り広げられている(togetther #1、#2)。論の主張者は@yamtom氏、@papsjp氏、@han_org氏で、反論者が@Hideo_Ogura氏だ。しかし、主張者の主張が、拡散気味の上に理解不能過ぎて困る。 1. ミスコンが女性差別か? まず、ミスコンが女性差別かという議論が展開された。しかし、ミスコンが女性差別をもたらす、女性差別がミスコンを開催させていると言う証拠が無い。 女学生の人数からミスコン参加者数は1%にも満たないのは自明で、大半の女性には ─ 参加と言う意味で ─ 関係の無いイベントだ。美人であっても、大半の女学生はミスコンに参加しない。さらにミスコン参加者は

    ミスコンと女性差別と男女格差と貧困と容姿
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2011/10/25
    さすがに、これはヒドくない? 差別への鈍感さが差別の再生産を行っている、という批判の雄弁な実例になっている気がする。
  • 酔った男性を暴行で死なす、正当防衛認め無罪 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都足立区の路上で昨年11月、酒に酔った男性に暴行を加えて死亡させたとして、傷害致死罪に問われた出版コンサルタント吉野量哉(かずや)被告(43)の裁判員裁判の判決が24日、東京地裁であった。 芦沢政治裁判長は「被害者からの攻撃に対するやむを得ない防衛だったことを否定できず、正当防衛が成立する」と述べ、無罪(求刑・懲役5年)を言い渡した。裁判員裁判の全面無罪判決は11件目。 判決によると、吉野被告は昨年11月1日夜、自転車で帰宅中、同区綾瀬の交差点で、酒に酔っていた飲店経営の男性(当時57歳)に因縁を付けられたことから殴り合いになり、男性の顔を殴るなどして転倒させた。男性は翌日、脳挫傷などで死亡した。 公判では、弁護側が正当防衛を主張したのに対し、検察側は〈1〉被告は、酒に酔った被害者の攻撃をたやすく押し返せたのに、あえて殴打した〈2〉怒りに任せてほぼ一方的に暴行を加え続けた――などと反

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2011/10/25
    記事見出しに悪意を感じる。ショッキングな見出しでアクセス数を稼ぎたいんだろうが、最近のマスコミ各社はやりすぎだと思う。
  • フェミが反貧困に無関心であるという事実誤認について - ゴージャスな絶望

    ここ数週間、国際基督教大学という大学でのミスコン企画についての議論がオンラインで再燃している。中止になった理由は今後ICUのミスコン企画に反対する会が明らかにしてくれるのを楽しみにしているが、確実な情報が少ないなか、ツイッター上では派生した議論がいくつか出てきている。 その中でも非常にバカげており、下らないのが小倉秀夫弁護士兼中央大学法学部&明治大学法学部兼任講師による、フェミニスト批判だ。 とにかくこの小倉さんというひとは、ミスコン反対を表明しているひとたちの主張や立場をゆがめて紹介し、批判しているだけなのだが、あまりにも事実と違う内容ばかりで、辟易してしまう。「ミスコン反対であること」と「フェミニストであること」は同一視するわ、フェミニズムの解釈は一面的で誤解に富むものだわ、フェミニズムを社会学だと言ってみたり、前述の「反対する会」の声明文の内容も理解できていないようだし、とにかくひど

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2011/10/25
    不勉強なので言及できることがないけど、今後のための参考ブクマ。
  • 産経の阿比留記者だけがアホかと思ったら、ネット民も同様だったというオチ - 誰かの妄想・はてなブログ版

    通貨スワップ協定が、日韓国に現金渡すわけじゃないことくらい、ちょっとでも調べればわかるはずなのだが・・・。 「そんな金があるなら復興支援に」てのは無知の産物なのだが、通貨スワップ協定はそういう内容じゃないと指摘されても、延々と韓国非難にしがみついてる有様。このバカな嫌韓厨とは別に、通貨スワップ協定はそういう内容じゃないと説明しつつ、発言の端々に差別感情を漏出させている自称中立にもうんざりな感じ。 22日くらいまでは、嫌韓ネトウヨと嫌韓自称中立の共いが続いており、ちょっと笑える状態でした。 嫌韓ネトウヨはとにかく日韓国に5兆円渡す、としか理解していなくて論外ですが、嫌韓自称中立は、日韓国から金利だけ取って上手くやっている、どうせ韓国が感謝なんかしないのはわかっている、的な説明を繰り返すような状態。レイシスト同士の会話としては面白かったです。経済音痴の嫌韓ネトウヨよりは、嫌韓自称

    産経の阿比留記者だけがアホかと思ったら、ネット民も同様だったというオチ - 誰かの妄想・はてなブログ版
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2011/10/25
    この手の国際問題も経済問題もよく判らないので勉強中。でも、よく判らないことをネタに誰かをdisれないなぁ。そこに対する批判は今の知識でも同意できる。
  • 新生リビア 銀行利子は禁止、妻は4人まで - 日本経済新聞

    【ミスラタ(リビア西部)=共同】リビアの反カダフィ派「国民評議会」のアブドルジャリル議長は23日、リビアの「解放」が宣言された北東部ベンガジでの式典で「シャリア(イスラム法)が法の基となる」と演説。銀行の利子を原則として禁止し、を4人まで持つことを容認するなど「新生リビア」ではイスラム教に沿った法を施行すると表明した。同じく独裁政権が崩壊したチュニジア、エジプトでもイスラム系勢力が政治力を

    新生リビア 銀行利子は禁止、妻は4人まで - 日本経済新聞
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2011/10/25
    アラブの独裁国家は原理主義や部族主義を押さえるために改革者が独裁化した側面があると思っているから、あんまり楽観視できない。むろん、独裁政治は例外なく腐っていくものだから、批判もわかるけど。
  • asahi.com(朝日新聞社):過去の津波被害有無、初の調査開始 原発集中の若狭 - 社会

    印刷 関連トピックス関西電力原子力発電所  原発15基(うち1基は廃炉中)がある福井県若狭地方で過去の津波被害の有無を調べる初のボーリング調査が24日、始まった。一帯に原発をもつ関西電力、日原子力発電、日原子力研究開発機構の3事業者が共同で若狭湾沿岸の計9カ所を掘削し、約1年かけて結果をまとめる。  調査が行われたのは、標高19メートルの同県若狭町気山の中山湿地。開始から約10分で直径7センチ、長さ1メートルの円柱状の標が採れた。深さ約30メートルまでの標を採取する予定という。  電力事業者は若狭湾に大きな津波被害の記録はないと説明してきたが、一帯が大津波に襲われ多数が死亡したとする文献が複数あることが、東日大震災の後で指摘された。現場を担当する日原子力発電の北川陽一・開発計画室副室長は「調査で科学的情報を蓄積したい」と述べた。(高橋孝二) 関連リンク〈MY TOWN福井〉津波

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2011/10/25
    「過去の津波被害の有無を調べる初のボーリング調査」……「初の」。それが信じがたい。いや、やるだけマシになったと言うべきか。