タグ

2011年12月30日のブックマーク (11件)

  • 住所録を Bento 3 に移行 — 宛名職人に別れを告げて - Sphinxのひとこと

    宛名職人(for Macintosh)には,ほとほと愛想が尽きた。 Ver.12 から使い始めて Ver.13→Ver.15→Ver.16 と使ってきたが,もう二度と使いたくない。特に Ver.15 以降は「これで金を取るのか?」と思うくらい使えないソフトだった。 それでも,市販されている Mac 用の住所録ソフトとしてはこれしか選択肢がないし,これまでの住所データもあるのでガマンして使ってきた。毎年この季節になると,FileMaker Pro を買って自分用のテンプレートで住所管理をしたいと思うのだけど,4万円というお値段に二の足を踏んでしまうのだ。 今年も悩みながらも宛名職人を使うつもりで,喪中のデータなどを入力していたのだけど,あまりの動作の遅さに起動するたびにイライラさせられていた。 そんなときに,ふと Bento という簡易データベースソフトの存在を思い出した。FileMaker

    住所録を Bento 3 に移行 — 宛名職人に別れを告げて - Sphinxのひとこと
    fm315
    fm315 2011/12/30
    2012年の年賀状は、試行錯誤の末「葉書AB」を使用してアドレスブックのデータから宛名印刷。激動のMacOSのアップデートに宛名職人にはついていけず...。
  • Online vCard Converter

    How to convert files Select a file from your computer's local drive for the field "vCard-File" Choose the desired output format Click the "convert" button The converted file is automatically downloaded to your computer. If you're not prompted where to save the file, you'll find it in the "Downloads" folder on your computer. Privacy Policy This public service is intended to provide simple functions

    fm315
    fm315 2011/12/30
    便利だけれど、怖い...
  • New community features for Google Chat and an update on Currents

    Join the official community for Google Workspace administrators In the Google Cloud Community, connect with Googlers and other Google Workspace admins like yourself. Participate in product discussions, check out the Community Articles, and learn tips and tricks that will make your work and life easier. Be the first to know what's happening with Google Workspace. ______________ Learn about more Goo

    New community features for Google Chat and an update on Currents
  • 「ソーシャルグラフとインタレストグラフ」の違いを徹底解説! | ソーシャルリクルーティングの世界

    「ソーシャルリクルーティング」 という言葉をご存知でしょうか? ソーシャルリクルーティングとは、企業活動上、最も重要である「人材採用手法」において、SNSを活用した採用手法 を意味します。つまり、企業が人財を採用するための方法の一つです。具体的にはTwitter、Facebook、Instagram、YouTubeなどのSNSを活用して行う採用のやり方を指します。 2011年5月は、米Likedinの上場により、有象無象の新サービスがグローバル規模で生まれ、ソーシャルリクルーティングという概念が若干ながら日国内でも話題になった1ヶ月でしたが、一体世界ではどの程度利用されているのでしょうか? 企業の73%が、採用活動に広義のSNSを活用 この数字は、JOBVITE社が2010年春にアメリカの採用業務の関係者600人以上に対して調査した、企業におけるソーシャルリクルーティングの活用度に関する

    「ソーシャルグラフとインタレストグラフ」の違いを徹底解説! | ソーシャルリクルーティングの世界
  • note ――つくる、つながる、とどける。

    戦略に強みを持つマーケティング会社 トライバルメディアハウス代表。大手企業300社以上の広告宣伝・広報・マーケティングを支援。『売上の地図』『自分を育てる働き方ノート』など著書・共著書10冊以上。近著『マーケティング「つながる」思考術』。鎌倉稲村ヶ崎在住。

    note ――つくる、つながる、とどける。
  • このページを見るには、ログインまたは登録してください

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

  • 宛名職人、今年もやってくれました : クマデジタル

    Mac用の商用宛名印刷アプリとしては唯一の「宛名職人」、毎年何かしら残念な感じの対応で私の中の評価は急降下中なのだが、今年もやってくれました。 宛名職人Ver.18発売決定。 今年夏までの宛名職人「Ver.17」はMacOS X Lionに非対応。 Lionに対応した宛名職人「Ver.18」は2011年10月リリース予定。いかなる場合でも有償。 過去バージョンの登録ユーザーは、2011年10月6日までの予約で、「宛名職人Ver.18 アップグレード版(簡易パッケージ)』が1,000円引きの4,775円で提供される。(10/7以降は5,775円。) 『宛名職人Ver.17 夏』パッケージ版からVer.18は1,000円でアップグレードできるが、『宛名職人Ver.17 夏』ダウンロード版は最安でも前記の「宛名職人Ver.18 アップグレード版(簡易パッケージ)』4,775円が必要。 うん、まぁ

    宛名職人、今年もやってくれました : クマデジタル
    fm315
    fm315 2011/12/30
    昨年もアップグレードして...。
  • 検証・大震災:トモダチ作戦 米のアジア太平洋戦略、鮮明 - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災の被災地支援に陸海空で緊急展開した米軍。最大時約2万4000人を動員した大規模作戦「トモダチ」は、窮地の同盟国・日を救うための活動だったが、一皮めくれば、軍事的に台頭する中国をにらんだ米国のアジア太平洋戦略が色濃く浮かぶ。米政府・米軍は作戦を通じ、どんな目的から何を実施し、教訓を残したのかを検証した。(肩書は当時、日時間) ◆発生直後 ◇強行着陸に空自「衝撃」 「全可動艦艇出港」。海上自衛隊自衛艦隊(司令部・神奈川県横須賀市)の倉憲一司令官が「戦時」を思わせる緊急命令を全国部隊に発令したのは東日大震災発生から6分後の3月11日午後2時52分のことだ。 海自の歴史上初めて出された命令だった。横須賀基地にいた護衛艦は緊急船舶の指定を受けて、通常の倍以上で、最高速度にあたる最大戦速に近い時速27ノット(約50キロ)で東京湾を抜けた。 同司令部と隣り合わせの米軍横須賀基地。在日

    fm315
    fm315 2011/12/30
  • 消費大国で流行るカーシェアリング

    アメリカは言わずと知れた車社会だ。どこにゆくにも車を使い、駐車場などのインフラも整備されている。車がないと日常生活が円滑に進まないほどだ。私も渡米当初は車があると便利だと何度も思ったが、1年限定の留学で経済的な余裕もなかったので、車の購入は早々にあきらめた。 しかし、ボストンには買い物やこまごまとした用事など「ちょい乗り」に便利なカーシェアのシステムがあり、私も愛用している。「Zipcar」(ジップカー)という企業のカーシェアサービスだが、最初に会員になって登録すると1時間単位で車を借りることができる。地元の大学の学生や関係者であれば、年会費が割り引かれるため、私もハーバード大在籍の恩典を利用して25ドルを払って入会した。するとまもなく電子キーになっている会員カードが送られてきた。 車は地域の駐車場内などに設けられた専用のスペース(ステーション)においてある。インターネットで予約して、決ま

    消費大国で流行るカーシェアリング
    fm315
    fm315 2011/12/30
    "1時間10ドル払えば車持たずにすむ生活"
  • 菅野よう子天才すぎワロタwwwwww | アンダーワールド

    01/1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29./03

    fm315
    fm315 2011/12/30
  • 来年から本気出す人必読! iPhoneでラクラク習慣化10のリスト

    1. 睡眠は健康管理の大前提 睡眠が足りていないという人は多いだろう。 「足りていない」という漠然とした状態だと、なかなか改善のとっかかりになりにくい。 まずは睡眠時間と眠りの質を記録することで、睡眠の質の改善をスタートしよう。 使うアプリは Sleep Cycle Alarm Clockだ。このアプリで日々の睡眠を記録しよう。 Sleep Cycle alarm clock 3.0.1(¥85) カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, ユーティリティ 販売元: Maciek Drejak Labs – Maciek Drejak Labs(サイズ: 7 MB) 全てのバージョンの評価: (6,728件の評価) 2. 自分が何をして過ごしているか記録しよう 日々とても忙しい。でも一日が終わってみると、ただ忙殺され何も残っていないような虚しさを感じる。 そんな日々からの脱却には、自分の生活の

    来年から本気出す人必読! iPhoneでラクラク習慣化10のリスト
    fm315
    fm315 2011/12/30