タグ

2016年2月19日のブックマーク (11件)

  • マイナス金利で跳ね上がるノルマに怯える地方銀行の現場より : 市況かぶ全力2階建

    粉飾決算で上場廃止リーチのENECHANGE(エネチェンジ)、あずさ監査法人に何とかギリギリセーフにしてもらい上場廃止を回避

    マイナス金利で跳ね上がるノルマに怯える地方銀行の現場より : 市況かぶ全力2階建
    fm315
    fm315 2016/02/19
  • ローム、Arduinoなどで加速度や気圧などの測定が可能となるセンサシールド

    ロームは2月16日、ArduinoやLazurite、mbedなどのオープンプラットフォーム(汎用マイコンボード)で加速度、気圧、地磁気など8種類の情報を測定できるセンサシールド(拡張ボード)「SensorShield-EVK-001」を開発し、インターネットでの販売を開始すると発表した。 「SensorShield-EVK-001」は、すでに量産を開始しているロームグループのセンサ8製品をそれぞれ基板実装したものとオープンプラットフォーム接続用ボードをキット化したもの。電子工作分野で広く活用されているArduino Unoなどに接続し、ソフトウェアを組み込むことで、加速度を始めとした情報を測定することが可能となっている。同社は、同製品によりセンサデバイスの簡単評価、簡単導入によりIoT機器の開発工数を大幅に削減し、市場の拡大につなげることができるとしている。 なお、「SensorShie

    ローム、Arduinoなどで加速度や気圧などの測定が可能となるセンサシールド
    fm315
    fm315 2016/02/19
  • やっぱりモノをつなげて体験しよう! Arduino YUNとBluemixではじめるIoT入門

    昨年秋から急速に現実味を帯びてきた「IoT(Internet of Things)」。2016年も注目技術の中心にすわりそうです。連載では、センサでデータを取得するところから、クラウド上にデータを蓄積し、分析して活用するアプリケーションの作り方を4回にわたって解説します。その第1回となる今回は、Arduino YUNをセンサデバイスの例として、IoTアプリの開発・実行に必要な環境のセットアップを説明します。クラウド側には、IBMのPaaS「Bluemix」を利用します。 IoTとは IoTとは「Internet of Things」の頭文字を取った略語で、色々なものがインターネットにつながることをいいます。 これまでにもPCや携帯電話以外のデバイスをインターネットに接続することはありましたが、コストやデータ保管などの問題から必要最小限にとどまっていました。近年、様々なセンサデバイスを搭載

    やっぱりモノをつなげて体験しよう! Arduino YUNとBluemixではじめるIoT入門
    fm315
    fm315 2016/02/19
  • 東京デバイセズ、「Raspberry Pi ソーラー電源キット」を発売 ~商用電源なしで最長3年間の連続運用が可能に~ | 岩淵技術商事株式会社 (I.W. Technology Firm, Inc.)

    弊社が運営する電子製品メーカー「東京デバイセズ」は、太陽光発電によりRaspberry Piを最長3年間※連続運用できる電源キット「IW3100-BWS」を発売します。 プレスリリース文(PDF形式) プレスリリース文 Raspberry Piは小型かつ安価なIoTプラットフォームとして、防犯カメラやセンサなどへの応用が進んでいます。しかし消費電力が比較的大きいことから、電池で運用できる時間は数日程度に限られていました。今回、東京デバイセズは太陽光発電型のUSB電源を新規に開発することで、長期間の連続運用を実現しました。 キットにはソーラーパネル・電池・USB電源・ケーブル類が含まれ、簡単な作業だけですぐにお手持ちのシステムを無停電化できます。 東京デバイセズでは今後、中小規模のIoT研究開発およびフィールド実験用として年間1,000セットの出荷を見込みます。また、Raspberry

    東京デバイセズ、「Raspberry Pi ソーラー電源キット」を発売 ~商用電源なしで最長3年間の連続運用が可能に~ | 岩淵技術商事株式会社 (I.W. Technology Firm, Inc.)
    fm315
    fm315 2016/02/19
  • ニフティがIoTスタートアップ米MODEと提携、IoTのプロトタイプ開発を高速に

    写真1●米MODEの上田学CEO(最高経営責任者、左)とニフティの上野聡志ビジネス・デベロップメント・マネージャー ニフティは2016年2月18日、シリコンバレーのIoT(Internet of Things)スタートアップである米MODEと提携し、MODEが開発したIoT向けのクラウドサービスをニフティが日国内で販売すると発表した(写真1)。ニフティによればMODEのクラウドを使用することで、IoTシステムの「プロトタイプ(試作)」を開発する工数を従来の10分の1に削減できるとしている。 MODEは日エンジニアの上田学氏が2014年に米サンマテオで起業したスタートアップだ(関連記事:IoTに挑戦したら、面倒なことばかりだった)。MODEが提供するIoTクラウドは、IoTデバイスからデータを収集したり、収集したデータを分析した上でIoTデバイスに指示を出したりするIoTデバイスの「バ

    ニフティがIoTスタートアップ米MODEと提携、IoTのプロトタイプ開発を高速に
    fm315
    fm315 2016/02/19
  • 2016年、C言語はどう書くべきか (前編) | POSTD

    (訳注:2016/3/2、いただいた翻訳フィードバックをもとに記事を修正いたしました。) (訳注:著者のMattより、「文中で明言はしていないが、この記事の内容はx86-64 Unix/Linux/POSIXでアプリケーションをプログラミングする場合にフォーカスしている。他のプログラミング領域では、対象とするシステムに応じた(例: 8-bitの組み込みシステム、10年前のコンパイラ、多くの異なるCPUアーキテクチャで動く必要のあるアプリケーション、Win/Linuxでのビルド互換性など)特有のアドバイスが必要」との補足を頂いております。) 以下の文章は2015年の始めに書いたドラフトで、今まで公開していませんでした。私のドラフト用フォルダの中で誰の目も引かなかったため、大部分が書いた時のままです。公開するにあたり、単純に2015年を2016年に変更しました。 必要な修正、改善、苦情があり

    2016年、C言語はどう書くべきか (前編) | POSTD
    fm315
    fm315 2016/02/19
  • Gmailの強力な迷惑メール対策やソート機能をYahoo!・Hotmail・Outlookなどのメアドのままで使える公式機能「Gmailify」

    強力な迷惑メール対策機能やメールのジャンル別自動ソート機能などのGmailがもつ機能を他のプロバイダメールで使える機能「Gmailify」がGmailにオプションとして登場しました。 Official Gmail Blog: Gmailify: The best of Gmail, without an @gmail address http://gmailblog.blogspot.jp/2016/02/gmailify-best-of-gmail-without-gmail.html これまでもGmailアプリやデスクトップ用Gmailクライアントから他のプロバイダのメールを一元的に管理・閲覧することはできましたが、Gmailの持つすべての機能が有効になっていたわけではありませんでした。しかし、Gmailifyオプションの追加によって、迷惑メールなどのGmail機能を他のプロバイダのメ

    Gmailの強力な迷惑メール対策やソート機能をYahoo!・Hotmail・Outlookなどのメアドのままで使える公式機能「Gmailify」
    fm315
    fm315 2016/02/19
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、いま注目のビジネスパーソンが集結する「ビジネスバラエティメディア」です。「シゴトも人生も、もっと楽しもう」をコンセプトに、R25世代のみなさんが一歩踏み出すあと押しをするコンテンツをお届けします。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    fm315
    fm315 2016/02/19
    まさに教組。
  • cero、OGRE、D.A.N.の担当者たちが語る、日本インディー15年史 | CINRA

    スペースシャワーTV発の新たな大型カルチャーイベント『TOKYO MUSIC ODYSSEY』。「TOKYOから未来へ、次世代を創造する新たな音楽とカルチャーの祭典」をテーマに掲げ、2月28日に開催される『SPACE SHOWER MUSIC AWARDS』を軸に、新人アーティストを紹介する『NEW FORCE』、映画上映やアートワークの展示など、多彩な催しが2月から3月にかけて断続的に開催されている。 そして、『NEW FORCE』と並ぶもう1つのライブイベントが、2月23日に渋谷WWWで開催される『ALTERNATIVE ACADEMY』。「独創的な音楽性と個性を十分に発揮し、独自のスタンスで2015年のシーンで話題になったアーティストが出演するライブ」を掲げたこのイベントには、cero、OGRE YOU ASSHOLE、D.A.N.という、2015年はもちろん、これからの10年間をも

    cero、OGRE、D.A.N.の担当者たちが語る、日本インディー15年史 | CINRA
    fm315
    fm315 2016/02/19
  • 明らかにされたTwitterの国内ユーザーは「3500万人」 “原点回帰”へプロダクト見直し、開発者との関係強化に注力

    Twitter Japanは2月18日、国内の月間アクティブユーザー数(MAU)を3500万人と発表した。国内のみのユーザー数を公表するのは初めて。重なる機能変更・追加でたびたび物議を醸しているが「ユーザー全体で見ると変更後にはプラスの変化が表れている」という。 2011年3月時点で670万人だった国内MAU(アカウント数で算出)は、15年12月時点で3500万人と、5.2倍に成長した。東日大震災後にユーザーが増え、その後コンスタントに伸ばしているという。 数年前まではユーザーのボリュームゾーンは10~20代だったが、この1、2年の新規ユーザーは30~40代が多く、現在のユーザー層の中央値は30代になっているそうだ。日のユーザーは「1人あたりの平均ツイート数が他国と比べて多い」「複数のアカウントをアクティブに使い分けているケースが比較的多く見られる」などの特徴があげられるという。 笹

    明らかにされたTwitterの国内ユーザーは「3500万人」 “原点回帰”へプロダクト見直し、開発者との関係強化に注力
    fm315
    fm315 2016/02/19
  • Linuxサーバにログインしたらいつもやっているオペレーション - ゆううきブログ

    主にアプリケーション開発者向けに、Linuxサーバ上の問題を調査するために、ウェブオペレーションエンジニアとして日常的にやっていることを紹介します。 とりあえず調べたことを羅列しているのではなく、当に自分が現場で使っているものだけに情報を絞っています。 普段使っているけれども、アプリケーション開発者向きではないものはあえて省いています。 MySQLNginxなど、個別のミドルウェアに限定したノウハウについては書いていません。 ログインしたらまず確認すること 他にログインしている人がいるか確認(w) サーバの稼働時間の確認 (uptime) プロセスツリーをみる (ps) NICやIPアドレスの確認 (ip) ファイルシステムの確認(df) 負荷状況確認 top iostat netstat / ss ログ調査 /var/log/messages or /var/log/syslog /

    Linuxサーバにログインしたらいつもやっているオペレーション - ゆううきブログ
    fm315
    fm315 2016/02/19