「これからガザ地区への攻撃を開始する」「ハマス幹部を殺害した」──。イスラエル軍が作戦の様子を画像や動画入りでツイートした。 “アラブの春”では民衆の武器となったTwitterが、軍の広報手段として活用されている。イスラエル軍は11月14日(現地時間)、パレスチナ自治区ガザを空爆してイスラム組織ハマスの幹部を殺害したプロセスを、軍の公式Twitterアカウントでライブツイートした。 このアカウントの名称はIsrael Defense Forces(IDF、イスラエル国防軍)で、Twitterの「承認済みプロフィール」だ。 IDFは14日の夜、まず「IDFは#ガザ地区での大規模なテロ攻撃作戦を開始した。標的は#ハマス幹部だ」とツイートし、2時間後にはハマスの軍部リーダー、アフマド・ジャバリ氏が乗っているという車を空爆する様子を上空から撮影したYouTube動画を投稿した。
元ジャーナリストの上杉隆氏は11月15日、経済学者の池田信夫氏と、池田氏が執筆する「アゴラ」から記事の配信を受けている「BLOGOS」を運営するNHN Japanに名誉を毀損されたとして損害賠償を求めて提訴したことを明らかにした。 上杉氏は提訴理由や請求額などについて具体的には公開していないが、上杉氏がダイヤモンド・オンラインに掲載したコラム内の図表が読売新聞のものと酷似していると指摘され、池田氏が先月、ブログで批判(アゴラにも掲載)。ダイヤモンド・オンラインが上杉氏のコラムの掲載を停止した際、上杉氏は「法的な解決の道を検討している」としていた。 図表問題について、上杉氏は出演したTOKYO MXの番組で、図表については第三者からの情報提供があったとし、読売新聞からの盗用を否定。池田さんとNHN Japanに抗議したことを明らかにしていた。 池田氏は提訴に対し「バカバカしい。名誉毀損で訴え
ドワンゴ社長にエイベックス出身の荒木隆司COOが昇格。スタジオジブリ社長の星野康二氏は社外取締役候補に内定した。 ドワンゴは11月14日、代表取締役社長の交代を発表した。小林宏社長は取締役相談役に退き、荒木隆司COO(最高執行責任者)が社長に昇格する。株主総会後の12月19日付けで就任する予定だ。 荒木COOは1957年生まれの55歳。東京銀行(現三菱東京UFJ銀行)、投資会社などを経て、95年にエイベックス(現エイベックス・グループ・ホールディングス)取締役に就任。2010年4月から1年2カ月間、同社の社長も務めた。10年12月からドワンゴ社外取締役に就任。12年7月から執行役に就いていた。 取締役の人事異動も発表。スタジオジブリ社長の星野康二氏が社外取締役候補に内定したほか、夏野剛氏も取締役再任が内定している。 前期は最終赤字に転落 ドワンゴが同日発表した2012年9月期の連結決算は、
ここ数日ファミリーマートの店内に入ったところ、異臭がしたという記憶はないだろうか。具体的に言えば乳製品のような匂いで、あまり気分の良い物ではない。誰かが乳製品の液体などをこぼしてしまったのだろうか?と疑問に思いつつも、数日で消えるだろうと楽観的に思っているも、まだ消えない。この現象は全国的に発生しているようだ。 ファミリーマートから異臭がするという報告は全国的に寄せられていて、多くのユーザが「雑巾のような匂い」「牛乳のような匂い」「チーズのような匂い」「う●ちのような匂い」と不快感をあらわにしている。なぜそのような現象が発生しているのだろうか。調べてみるととある商品に寄る物ではないかと言う推測が持ち上がっている。 その商品は新作の「チーズナゲット」。130円で11月13日から売られており、公式サイトの情報によると『鶏の胸肉・もも肉・皮を使用したジューシーなナゲットに、濃厚な風味のチェダーチ
田中大臣の「問題提起」を承けて、大学設置基準の見直し、「総量規制」についての議論が始まった。 不認可そのものは失着だが、「大学はなぜこんなに多いのか?」という問いが前景化されたのは、よいことである。 ものごとはできるだけラディカルに、根底的に論じる方がいい。 議論の基礎資料として、まず大学数の推移だけ抑えておこう。 日本の大学数は1949年で、国立68校、公立18校、私立92校、計178校。 私が大学に入学した1970年で、国立75校、公立33校、私立274校、計382校。 設置基準が大綱化された1991年で、国立97校、公立39校、私立378校、計514校。 そして、2011年度で、国立86校、公立95校、私立594公立。計780校。 ほぼ20年ごとの大学数推移をみるとわかることがある。 第一期(いわゆる「駅弁大学」の草創期)に、大学数は20年間で204校、214%増加した。 これは高度
またぞろ、韓国政府が電通使ってナニヤラ売り込もうとしているという話なんだが、サムゲタンて、聞いたことも食った事もないんだが、調べてみたら、ニワトリをクコの実やら朝鮮人参やらと一緒に煮た鍋らしい。それなら食った事がある。タイの山奥、ドイ・メーサロンという村で、中国から逃げてきた国民党の残党がやってるレストランの名物料理だ。あの辺の烏骨鶏は、日本のみたいに白くない。真っ黒。骨も黒い。その烏骨鶏を、大量の漢方薬みたいなモノで煮てある。鶏と漢方食材から出た旨みがビールとよく合う。アレは良かった。毎日こういうモノを食っていたら長生きしそうだ、と思った。ニワトリなんか、そこら辺を走りまわっているのを使っているので、肉は堅いけど、出汁は良く引ける。東南アジアの田舎行ったら、地鶏料理がベストだね。サムゲタンと呼べば朝鮮料理だが、そんなわけで同じような料理は中国にもあり、むしろそっちが本場だろう。つうか、サ
先日の自虐ネタエントリー「Amazonにクレーム付けたら返す刀でばっさりと斬られたでござる」の続報でございます。 趣旨を読み取れず、逆ギレと自分のミスは最初に認めて書いてるのに「自分が間違ってるのに偉そうだ」というレスもありましたが、要は 1 非常にわかりにくい規約なのに守らないのは「悪質」といきなり決めつけるのはいかがなものか 物凄く長い規約を隅々まで読んだけど、どこに「URL変更したときは再審査しないと悪質と見なす」と書いてあるのかが今もって分からず・・FAQにもURL変更についてが出てない。ブログをFC2からSeasaaに替えたとか、普通にあると思うんだが・・ 2 どこから飛んできているのかはAmazonで把握しているのだから、「認可外のURLから来ている」とアラート出すなりするのは簡単のはずなのにしてない たまたま問い合わせが来たときに確認して見つけてる?! ちゃっちいアフィリエイ
それは一昨日のことでございました。 いつもお世話になっている、東京都にお住まいのSEO専門家の田村義隆氏より「サイトに誘導した後、どうやってコンバージョン(成果)を挙げるのか、その考え方をブログに書いて欲しい」という要請を受けまして、「そんなことは飯の種なんで書けないですよ」と言ったのですが、「そこを何とか考え方だけでも」と仰る。有料メルマガも購読してもらってるしで、いつか書きますと誤魔化しました。ところがたまたま昨日ラウンチしたサイトがありまして、そーだこれを例にして考え方を解説してみようと思い立った次第です。 さて、サイトといってもいろいろありますが、サービスやそれを提供する代表者のブランディングを行う手法で集客とコンバージョンを稼ぐという方式があります。何を隠そうこのブログ自体がそれなわけで、おかげさまで仕事の打診はいただいています。 今回コンサルティングとサイト制作したのは、「生命
※日本語的に「返す刀」の使い方違ってますが、勢いでお許しください 昨日、Twitterで知ったこんな事実・・・。 やるな、Amazon!! さすがだぜ。 と,感動して自分のAmazonのアソシエイトの管理画面見たら どれも全く10%になってないし・・・(>_<) 5.00〜5.28% 別にAmazonのアソシエイトで稼ぐために(というか、稼げないし)ブログ書いてる訳じゃ無いが、こういうのが許せないクレーマーの私は、Amazonのアソシエイト担当に「おい、ゴルアッ、おかしいんじゃねえのかい」(脚色いれました)と問い合わせ入れました。 当然、「申し訳ありません」という返答が来ると思っていたら、10分くらいでこのすさまじい回答が・・・倒れて死にそうになりました・・ Amazonアソシエイト・プログラムからの重要なお知らせ。 このほど、https://www.landerblue.co.jp/bl
前回のエントリーで行動遺伝学を紹介したが、ちくまプリマー新書の一冊として刊行された『生きづらさはどこから来るか』は、進化心理学や行動遺伝学を中高生でもわかるように説明したとてもいい本だ。 著者の石川幹人氏は情報工学の専門家で、超心理学の研究でも知られているが、近年は進化論に基づいた新しい心理学の入門書を積極的に執筆している。そのなかでもこの本は、「なぜ生きることはこんなにつらいのか?」という問いに対して、科学的に正確に、かつ誠実にこたえようとしている。 進化と遺伝についての説明をした後、石川氏は、世界が残酷で理不尽である理由を述べる。“残酷”というのは、遺伝の影響は私たちが思っているよりも大きく、神経症や精神疾患を含む性格の半分は遺伝で、能力にいたっては8割ちかくが遺伝によって決まってしまう、ということだ。“理不尽”というのは、高度に文明化した社会では特定の能力を持つひとだけが優遇されると
2012.11.13 TUE 自転車泥棒が語る「自転車の盗み方」と「盗難を防ぐ方法」 イタリアの自転車泥棒が、自動車のジャッキから、カギを凍らせて粉々にする液体窒素まで、プロのテクニックを明かす。さらに、どうやって自転車を守るかについても秘密を語る。 “Bicycle mural” BY Eva the Weaver (CC:BY-NC-SA) 37歳、ミラノ生まれの彼は自転車を愛好し、自分のために、また友人のために自転車を盗む。時々だが。夜だろうと昼だろうと、中心街だろうと郊外だろうと、通行人がいても警察がいても(!)、気にすることなく鍵を壊す。 そして、盗んだ自転車をミラノの定期市で売る。時には自転車屋に売ることもある。しかし、だいたいは誰かに委託する。 しかし、盗まないで放っておく自転車もある。ある特定の方法でつながれているとき、または高すぎる場所につながれているときだ。彼の方
怒髪天を突こうにも怒るべき髪がなくて平和主義者の岩崎夏海せんせですが、相変わらずのハックル節を炸裂させており、周辺に瘴氣がもうもうと漂っております。 なんといっても、「ちきりん」という名前を本人が商標登録申請していたかどで本名バレするという、そんなもん誰も登録するはずないやろ、ちきりん饅頭でも発売予定やったんか、お前は星野監督か(*1)と思わずにはいられない一件で、NAVERまとめサイト入りしてしまうという微笑ましい展開に野獣の花を咲かせております。 人気ブロガー“ちきりん”の正体? かぎりなく本物っぽい人物が話題に http://matome.naver.jp/odai/2135282759186560301 まあこんなのウェブ媒体でメディアの仕事をしている人であれば結構な割合で知ってた話ではあるんですけれども、匿名で執筆活動をしたい、自身の経歴のイロをいまの執筆環境につけたくない、とい
遠隔操作ウイルスによる犯罪予告事件で新しい動きがあった。 「真犯人」を名乗る人物が、いくつかの報道機関や弁護士に当てて、自殺を示唆したともとれるメールを送付してきたというのだ。 メールが送られたのは13日の夜。間もなく、メールを受け取った人々の反応がツイッターに放流された。 新聞各紙は、翌朝の朝刊で、早速、このメールを記事化した。なかでも、毎日新聞は「自殺予告メール」という言葉をヘッドラインに使って、比較的大きな扱いで記事を配信した。 犯人からのメールは、文面を読む限り、たしかに自殺を示唆している。そういう意味では、「自殺予告メール」という見出しは間違いではなかったのかもしれない。 でも、私はなんだか釈然としなかった。 犯人からのメッセージに正直に反応するのは、犯人のルールに沿ってゲームを進めることで、それは、とりもなおさず、犯人の側のシナリオに付き合うことを意味しているように思えたからだ
日本政策学校代表理事の金野索一です。 「日本の選択:13の論点」と銘打ち、2012年の日本において国民的議論となっている13の政策テーマを抽出し、そのテーマごとに、ステレオタイプの既成常識に拘らず、客観的なデータ・事実に基づきロジカルな持論を唱えている専門家と対談していきます。 政策本位の議論を提起するために、1つのテーマごとに日本全体の議論が俯瞰できるよう、対談者の論以外に主要政党や主な有識者の論もマトリックス表に明示します。さらに、読者向けの政策質問シートを用意し、読者自身が持論を整理・明確化し、日本の選択を進められるものとしています。 今回は前回に引き続き、【雇用】をテーマに海老原嗣生氏(株式会社ニッチモ代表取締役)と対談を行いました。 海老原氏は、産業構造の変化により製造業の仕事が減り、対人折衝能力が必要なサービス系の仕事が増えたことで雇用のミスマッチが起こっていることを関心事とし
日本政策学校代表理事の金野索一です。 「日本の選択:13の論点」と銘打ち、2012年の日本において国民的議論となっている13の政策テーマを抽出し、そのテーマごとに、ステレオタイプの既成常識に拘らず、客観的なデータ・事実に基づきロジカルな持論を唱えている専門家と対談していきます。政策本位の議論を提起するために、1つのテーマごとに日本全体の議論が俯瞰できるよう、対談者の論以外に主要政党や主な有識者の論もマトリックス表に明示します。さらに、読者向けの政策質問シートを用意し、読者自身が持論を整理・明確化し、日本の選択を進められるものとしています。 今回は【雇用】をテーマに海老原嗣生氏(株式会社ニッチモ代表取締役)と対談を行いました。 海老原氏は、産業構造の変化により製造業の仕事が減り、対人折衝能力が必要なサービス系の仕事が増えたことで雇用のミスマッチが起こっていることを関心事として述べられています
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く