タグ

2017年6月29日のブックマーク (4件)

  • ローソン×ゴディバの贅沢スイーツ第2弾は『ショコラプリン』! とろける濃厚チョコ味がおいしすぎっ | mitok[ミトク]

    ローソン×ゴディバの贅沢スイーツ第2弾は『ショコラプリン』! とろける濃厚チョコ味がおいしすぎっ 2017 6/29 ローソンGODIVA(ゴディバ)のコラボスイーツ第2弾『Uchi Café SWEETS×GODIVAショコラプリン』が2017年7月4日(火)から登場します! コラボ第1弾となった『Uchi Café SWEETS×GODIVAショコラロールケーキ』はGODIVAがコンビニとコラボ商品を出すという珍しさと、コンビニスイーツとしてはかなり高価な400円近い値付けが話題になりましたが、極上のおいしさもあって、予定よりも早く250万を売り切ったそう。 まさに期待の中で投入される第2弾『ショコラプリン』。一足お先にべる機会があったので試してみましたよ!

    ローソン×ゴディバの贅沢スイーツ第2弾は『ショコラプリン』! とろける濃厚チョコ味がおいしすぎっ | mitok[ミトク]
    frasca
    frasca 2017/06/29
  • かっぱえびせんを「煎る」だけで、ビールすすみすぎ!|OTONA SALONE

    この週末はとっても暑くなるとの予報。今日の東京の肌寒さからは想像もできませんが、すでに利根川水系は絶妙に渇水気味です。これで猛暑になったら大変! さて、そんな真夏をゴクゴク飲んですごすための、とっておきおつまみをご紹介します。 その名も 煎りえびせん! これだけアレンジレシピがたくさんあるこの世の中で、意外にもカルビー「かっぱえびせん」のアレンジはそんなにないみたい。でも、やってみるとわかるんですが、手間ともいえないこの程度の加工で、無限にべられるくらい風味がアップするんです。 フライパンでえびせんを煎るだけ! 作り方は簡単、フライパンでかっぱえびせんを軽く煎れば終了。 このとき注意しておきたいシンプルなコツが3つあります。 1・油は使わない 2・少量ずつ煎る 3・煎りたてをべる では段取りをご説明します! 鉄のフライパンがあればベター 乾煎りするので、鉄のフライパンや、傷んでもいい使

    かっぱえびせんを「煎る」だけで、ビールすすみすぎ!|OTONA SALONE
    frasca
    frasca 2017/06/29
  • 週末に読みたい、今月の書評まとめ:2017年6月 | ライフハッカー・ジャパン

    習得れば家具も作れる! 自宅でDIYを実現してくれるCNC加工ロボット「Cubiio」を使ってみた

    週末に読みたい、今月の書評まとめ:2017年6月 | ライフハッカー・ジャパン
  • 神奈川県民が気にする「横浜カースト」とは何か

    知ったら住みたくなるケンミン性 日の都道府県には、地元の人しかしらない、まだ多くの人に知られていない魅力がたくさんあります!この連載では、毎回、都道府県を1つずつ取り上げ、知ったらきっと住みたくなる、ケンミン性と意外な魅力を紹介します バックナンバー一覧 区を隔てればまったく別の場所 市区町村のキャラが立つ神奈川 「横浜横浜です」 出身を聞かれたらそう答える、と教えてくれたのは30代の男性。昨年実家を出るまで、生まれも育ちも横浜。実家は横浜駅から徒歩圏内だという。男性によれば、「マジのハマっ子と言えるのは、横浜駅に歩いていける人だと思います」。冒頭の「横浜横浜」は、「横浜(市内)の横浜(駅周辺)」の意味なのだ。お酒を飲むことが好きで「裏横の飲み屋コミュニティが自分の生活の中心」と話す男性にとって、「地元」とはこのエリアのことを指しているようだ。「裏横」こと裏横浜とは横浜駅東口の高島・

    神奈川県民が気にする「横浜カースト」とは何か