タグ

2009年9月26日のブックマーク (15件)

  • 【ネタバレ】アニメを強制的に序盤で完結させるスレ:アルファルファモザイク

    ■編集元:アニメサロン板より「アニメを強制的に序盤で完結させるスレ2」 1 磯辺[] :2009/08/07(金) 02:31:15.98 0 前スレ アニメを強制的に序盤で完結させるスレ http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1182102216/ 2 前川大先生 :2009/08/07(金) 03:12:56.01 O 「キョンくんでんわー…あれ?トイレかな…あ、鳴り止んだ」 ―完― 8 S線上のテナ :2009/08/08(土) 09:51:34.95 0 古泉「たとえば、後ろから抱きしめてそっと"アイラービュー"とささやくとか?」 キョン「アイラービュー」 ハルヒ「ひっ!い、いきなり何を言うのよ!バッカじゃないのっ!?」 エンドレスエイト 完 26 いんでっくちゅ :2009/08/13(木) 11:50:

    frsatti
    frsatti 2009/09/26
    物語は奇跡の連続であると偉い人が言っていた。
  • まとめ:Firefoxを自分好みに育てるための16選 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    まとめ:Firefoxを自分好みに育てるための16選 | ライフハッカー・ジャパン
    frsatti
    frsatti 2009/09/26
    Frefoxはいい感じに遊べるから好きだ。
  • 日本に居ながら、ナマの英語に触れる工夫 | Chem-Station (ケムステ)

    一般的な話題 日に居ながら、ナマの英語に触れる工夫 2009/9/26 一般的な話題, 化学者のつぶやき, 化学英語・日常英語 Nature, Web2.0, ポッドキャスト, 英会話, 英語 コメント: 0 投稿者: cosine グローバル化の流れにある現在、化学の世界に限らず、英会話スキルは各方面で必要不可欠となりつつあります。しかし日英語教育はちょっとどころではなくアレで、読み書きは何とかできても、聴きとれないし喋れない人間が量産されている惨状です。 日英語教育が文法・英作文偏重になっているのが主要因です。聞くところでは、日の高校レベルの英文法とは、英語圏では大学でようやく矯正されるレベルのものなんだとか。 そんなレベルの文法をなぜムリして学習しているのか?――その背景にあるのは、先生側が点数・成績を付けやすい教育システム=「管理側・オトナがラクできる」モチベーションに

    日本に居ながら、ナマの英語に触れる工夫 | Chem-Station (ケムステ)
    frsatti
    frsatti 2009/09/26
    教材はいくらでもあるけど、いつやるかってのが問題だったり。
  • 2ちゃんねる『ニュース速報+』を読んでいて自分の部屋が殺人事件現場だったことを知った女性が大混乱:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報+板より「【殺人】2ちゃんねる『ニュース速報+』を読んでいて自分の部屋が殺人事件現場だったことを知った女性が大混乱」 1 菅井きん 命がけの喫煙▲φ ★ :2009/09/25(金) 19:36:34 ID:???0 ?2BP 『2ちゃんねる』の『ニュース速報+』スレッド(掲示板)を読んでいた女性(以下、Qさん)が、自分が住んでいる部屋が過去に殺人事件があった部屋だということを知ってしまい、ショックを受けるという騒動が起きている。 この『ニュース速報』スレッドは “自殺や他殺などがあったマンション等の部屋番号まで掲載している事故物件Googleマップ / 東京都内は事故物件だらけ★5 ” というタイトルで掲載されている。スレッドの内容は、『大島てる』という自殺や他殺があった事故物件を『Google Maps』でチェックできるサイトについての話題で、「ウチは事故物

    frsatti
    frsatti 2009/09/26
    「1位 死んでる奴より、生きてるキチガイが近所にいる方が怖い」初めてアルファルファのアンケートに共感した。
  • JALが潰れる理由&潰れない理由 - Chikirinの日記

    “火を噴くJALの台湾便”というエントリを書いたのは4ヶ月ほど前のことですが、JALもいよいよ“体全体から火を噴いている”ようですね。今回の旅行でも乗りましたが、行き帰りとも機内でもらった新聞の一面記事はJALの危機問題の記事でした。 というわけで、JALが潰れそうになってる理由をまとめとくです。 (1)政治路線コストが巨額 最大の理由はこれだよね。日には97も空港があるんです。(日の空港一覧はこちら) それにしても静岡県まで空港を作ったのには驚いたよ。静岡県から飛行機でどこに行くんだろう。 地方にむやみに空港が作られる理由は ・空港建設はダム建設と同様の巨額な公共工事なので、政治家が地元で(建設会社に)評価されて票につながるし、 ・空港を作れば、「そこまでの高速道路が必要だ!」とか言えて、他の公共工事にもつながる。 ・予算もいろんな形で政治家に環流して(政治家の)懐にもやさしい。

    JALが潰れる理由&潰れない理由 - Chikirinの日記
    frsatti
    frsatti 2009/09/26
    半官半民は否定できないな。潰れたら何千億と投資した税金が無駄になるし、融資してるメガバンクもえらいことになる。一方で国際便は安全面から設備投資は削れないし、燃料費や人件費が高いとか諸々の理由がある。
  • cssのテクニックなどを学びたい時に見ておきたい12サイト

    cssが苦手で嫌いなので 好きになろうと思い、勉強に なりそうなサイトを国内外で 選んで絞ってみました。 同じ思いをしている方とシェア したいと思ったので記事にします。 リファレンスサイトは今回は割愛しました。勉強するなら抑えて当たり前ですしね。国内外合わせて11サイトとおまけが1サイトあります。まずは国内サイトから。 CSS HappyLife 個人的に国内でcssといえばCSS HappyLifeさん思い出します。基から応用まで幅広く情報を配信。 CSS HappyLife CSS-EBLOG ほぼcss中心に情報を配信してくれています。こちらもかなり勉強になるサイト。サイト自体も見やすいですし、cssで困った時には必ず訪れたいサイトです。 CSS-EBLOG CSS Lecture cssで出来るテクニックを公開してくれています。デモページを用意してくれるのが凄く嬉しい。親切で分か

    cssのテクニックなどを学びたい時に見ておきたい12サイト
  • らばQ:ビル・ゲイツのスピーチ「学校では教えてくれない人生に役立つ11のルール」

    ビル・ゲイツのスピーチ「学校では教えてくれない人生に役立つ11のルール」 ビル・ゲイツがあるハイスクールでスピーチをした、「学校では教えてくれない人生に役立つ11のルール」というものがインターネットで出回っています。 実際は彼自身の言葉ではなく、彼が抜粋でチャールズ・J・サイクスの著書「Dumbing Down Our Kids」から引用したものだそうです。 欧米的なルールではありますが、なかなか的を射た面白いルールなのでご紹介します。 人生は公平ではない。それに慣れよ。 世界は君の自尊心を気にかけてはくれない。君の気分に関係なく世界は君が仕事を終わらせることを期待している。 高校を出てすぐ6万ドルの年収を稼ぎはしない。携帯電話(当時は高かった)を持った副社長にもならない。自分で両方を稼ぎ出すまでは。 先生が厳しすぎると思うなら、上司を持ってみろ。 ハンバーガーを引っくり返すということは沽

    らばQ:ビル・ゲイツのスピーチ「学校では教えてくれない人生に役立つ11のルール」
    frsatti
    frsatti 2009/09/26
    11のオタって要するに何かをバカみたいに追求し続ける奴が成功するということだね。
  • asahi.com(朝日新聞社):八ツ場ダムの町、一晩にメール4千通 批判・中傷8割 - 社会

    前原誠司国土交通相が建設中止を表明した八ツ場(やんば)ダムのある群馬県長野原町の町役場に、一晩で4千件のメールが殺到していたことが25日わかった。建設推進を求める地元に対し、8割が批判的な内容。町は「中傷が目立ち、メールサーバーへの負荷もかかる」として、メールの受け付けなどを25日朝、停止した。  地元の住民代表らが23日の前原国交相との意見交換会への出席を拒否したことを受け「対話拒否はおかしい」「(民主党が総選挙に勝ったという)民意に背くのか」といった批判や、「ダムが中止になって、なぜ喜ばないのか」という意見が多く、なかには「ごね得」「非国民」などと中傷するメールも。  同町によると、通常は一日数件が届く程度。前原国交相が現地視察をした23日は200件を超すメールが届いた。担当者が25日午前8時すぎに確認すると、前夜からの間に4千件届いていたという。ネットの巨大掲示板に役場のメールアドレ

    frsatti
    frsatti 2009/09/26
    地元住民を中傷してどうにかなるもんでもあるまいに。
  • 長野原町民が八ッ場(やんば)ダム中止問題の矢面に立たされている3つの理由 - まずまずのダム日和

    民主連立政権八ッ場ダム中止問題を正しく理解する為の大前提の知識(9月28日追記) 八ッ場ダムは東京都・千葉県・茨城県・栃木県・埼玉県・群馬県の1都5県の治水や利水などを目的として群馬県吾郡長野原町の利根川水系吾川に計画され現在建設中です。 2009年8月30日に行われた総選挙により民主連立政権が誕生し、前原国土交通大臣により中止が表明されました。 八ッ場ダムの受益者である各都県は現在も八ッ場ダムを必要だとしており、各都県知事は中止撤回を主張しています。 これらのダム建設推進や中止を決める行政上のプロセスに対し、ダム建設地点である長野原町は関与出来る法的な権限がありません。 「地元の理解を得るまでは中止のための法的手続きを行わない」というのは、前原国土交通大臣の行政上の判断です。 ひょっとして、長野原町が反対しているからダム事業を中止に出来ないと思っている人が居るんじゃないかということに

    長野原町民が八ッ場(やんば)ダム中止問題の矢面に立たされている3つの理由 - まずまずのダム日和
    frsatti
    frsatti 2009/09/26
    八ッ場ダム問題に興味がなくて詳しく知らなかったけど、なるほどねー。イメージ戦略に使いやすいダム建設中止をマニュフェストに書いておいたら、予想外に注目されて撤回希望の地元住民が迷惑する話だったのか。
  • asahi.com(朝日新聞社):初乗り480円タクシー認める判決 大阪地裁 - 社会

    初乗り運賃を480円とする値下げ申請を却下された個人タクシーの運転手が、近畿運輸局に認可を義務づけるよう裁判所に求めた行政訴訟で、大阪地裁(山田明裁判長)は25日、「却下は裁量権の乱用で違法」と判断し、認可を命じる判決を言い渡した。判決が確定すれば、大阪で唯一の400円台タクシーが登場することになる。  判決によると、原告の崎阪治さん(48)=大阪府豊中市=は02年、初乗り運賃を570円から480円にする値下げ申請をしたが、運輸局は04年、「不当な価格競争を引き起こす恐れがある」と却下した。崎阪さんはこれを不服として05年、認可の義務づけなどを求めて提訴し、地裁は07年の判決で運輸局の処分を取り消した。だが運輸局が申請を再び却下したため、崎阪さんは昨年4月に改めて取り消しを求めて追加提訴した。  判決は、現在の大阪府内の初乗り運賃は最低500円で、1台の個人タクシーがさらに20円値下げして

    frsatti
    frsatti 2009/09/26
    正直その20円差によって得られる利益よりも訴訟費用の方が高くついたんじゃないかと心配。
  • これは目を疑う…引退した地下鉄車両の処分のしかた : らばQ

    これは目を疑う…引退した地下鉄車両の処分のしかた 引退した電車の車両ってどうなるかご存知ですか? 多くの場合、廃車となって解体処分となると思いますが、ニューヨークの地下鉄は一味違うんです。 いや、一味どころか、目を疑うような光景に驚愕するかと思います。 老朽化で引退したニューヨークの地下鉄車両。 船に載せられて、どこかへと運搬されているようです。 いったいどこへ行くのでしょうか…。 いきなりポイッ。 ドボ〜ン! 突然の成り行きにびっくりですが、産業廃棄物の不法投棄をしているわけではなく、ちゃんと理由があるんです。 米国デラウェア州の関係者によると、600台の車両を海に沈めたところ人工の漁礁となり、魚の数は400倍、釣り船の出港数も年300回から1万3000回へと激増したそうです。 昨年までに近海に1200台の車両が沈められ、車両廃棄コストの削減と、釣り産業などの地域経済の活性化など、一石二

    これは目を疑う…引退した地下鉄車両の処分のしかた : らばQ
    frsatti
    frsatti 2009/09/26
    驚いた。きっと1万年くらいしたら古代人の遺跡が・・・みたいな話になるはず。でも人間がいないか。
  • http://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-11777.html

    frsatti
    frsatti 2009/09/26
    30はシーランド公国かな?もう爵位販売はやってないとか。
  • 東原亜希がiPhoneを購入 「使い方がじぇんじぇんわかりませぬよー」:アルファルファモザイク

    12 ノイズ2(東日) :2009/09/25(金) 21:43:36.25 ID:w+U+43JZ ブログすら怖くて見られない 14 ノイズc(大阪府) :2009/09/25(金) 21:43:40.30 ID:eZU+CrvK はい禿電話終了 15 ノイズo(愛媛県) :2009/09/25(金) 21:43:40.63 ID:FMqvD/Ju アイホン買うのやめて、暫く905SHのままにしておくか・・・。 16 ノイズ2(アラバマ州) :2009/09/25(金) 21:43:57.94 ID:hiTsptB3 オワタwwwwwwwwwwwwwwww 17 ノイズn(東京都) :2009/09/25(金) 21:43:57.84 ID:h9TzuMfR ユーザー爆死 18 ノイズc(東京都) :2009/09/25(金) 21:43:59.14 ID:hiSU

    frsatti
    frsatti 2009/09/26
    ソフトバンクの株価がいい感じの上昇トレンドだからやめてくれよ。
  • 上手い損切りの方法を教えて下さい・・・・・:アルファルファモザイク

    ■編集元:市況2板より「上手い損切りの方法を教えて下さい・・・・・」 1 Trader@Live! :2009/09/16(水) 16:51:24 ID:7xkTsnAk 不景気でリストラされてしまいました・・・・・ お金が有りません・・・・・ 家庭が・・・・・ 子供が・・・・・ しかもが病気で・・・・・ 不景気で仕事が無くてどうにもなりません・・・・・ このままでは・・・・・飢え死にしてしまいます・・・・・ 少ない元手から増やせれるFXに頼るしか有りません・・・・・ しかし損切りが下手くそでコツコツドカーンになってしまいます・・・・・ どうか私に上手い損切りのノウハウを教えて下さい・・・・・ Trader@Live! :2009/09/16(水) 16:54:45 ID:XxzksZrn >>1 ストップをポジる前に決めておく ストップは後ろにずらさない

    frsatti
    frsatti 2009/09/26
    FXはどうしてもギャンブルにしか思えないのだけど、自分が決めたルールを貫けばリスク管理は確実に可能。
  • モラトリアム法案で亀井金融相「私が担当大臣。官房長官がああだこうだと…」 - MSN産経ニュース

    亀井静香金融担当相は25日の会見で、中小企業向け融資や個人向け住宅ローンの返済を3年程度猶予する「モラトリアム法案」に金融界や政府内の異論が出ていることに関連し、「私が担当大臣なのできっちりと法案を出していく。(平野博文)官房長官がああだこうだとコメントする立場にない」と強調。改めて臨時国会への法案提出と早期成立に断固たる姿勢を示した。 モラトリアム法案をめぐっては平野官房長官や全国銀行協会の永易克典・三菱東京UFJ銀行頭取が24日、会見で亀井金融相に対し慎重な検討を要請する意向を示していた。 亀井金融相は会見で、永易会長から面会の要請があり、来週以降に金融行政に関し意見交換をする予定があることを明らかにした。法案の作成の過程では、経済産業省の政務官に参加してもらい、広く産業界の意見も聞いていく方針という。 日航空の再建問題で、事業再生の専門家で構成する「JAL再生タスクフォース」が設置

    frsatti
    frsatti 2009/09/26
    また黒字倒産が増えそうだな。不動産債権を保有する銀行は売りまくりが始まる・・・。