タグ

2011年3月5日のブックマーク (7件)

  • 法律 VS プログラム言語 難解な言語を独学する方法

    たりき @Vipper_The_NEET 法律家はプログラマ以下である。なぜなら,マは誰にでも開かれた情報に基づいて習熟していることで勝負しているが,法律家は秘伝を知っていることだけで勝負しているからだ。反論できるならしてみろ。 2011-02-18 01:14:30 モトケン @motoken_tw 日の法律は曲がりなりにも日語だけど、プログラム言語は日語じゃないよ。RT @vipper_the_neet: 法律家はプログラマ以下である。なぜなら,マは誰にでも開かれた情報に基づいて習熟していることで勝負しているが,法律家は秘伝を知っていることだけで勝負しているからだ。 2011-02-18 01:17:56

    法律 VS プログラム言語 難解な言語を独学する方法
    frsatti
    frsatti 2011/03/05
    法律学小辞典なら通常の法律用語は全て掲載されているし、どこの書店でも手に入る。
  • 【カンニングの期待値】   以下の条件のテストがあるとします。…

    【カンニングの期待値】 以下の条件のテストがあるとします。 ◯☓形式の2択問題で、1問1点の100問テスト。 受験生全体の正答率は70%で、合格最低点は75点。 受験倍率は1,5倍。受験者数は150人。 私は問題に対する知識が全く無いので、当てずっぽうで◯☓を書くか、 自分の右側、左側、前方の三人の受験者の解答を見て写すか、 いずれしかできないものとします。 三人の解答はすべて丸見えで、 それをカンニングしても試験官にも他の受験生にもバレないものとします。 また、三人の学力を私は全く把握できていないものとします。 仮にすべての問題を当てずっぽうで回答すると、 期待値は50点になるだろうと思います。 もし三人の内、誰かの解答のみを丸写しにした場合、 期待値は70点になるだろうと思います。 では、三人の解答を総合して、 三人とも同じ、または二人が同じ解答をした方に自分も解答した場合、 期待値は

    frsatti
    frsatti 2011/03/05
    (バレないように右・前・左の机上を覗く+焦点が合う・解答認識+解答の選択+用紙に記入)×100問の時間を考慮すると期待値が下がるだろう(んなこたない!
  • ie6countdown - Bing

    IE6 Death is a countdown to the death of Internet Explorer. Microsoft is planning on supporting IE6 until April 8, 2014. We need to stop the use of IE6 and promote modern browser technologies. Help stop IE6 and upgrade!

    frsatti
    frsatti 2011/03/05
    今時そんなもん使ってる奴いるわけねーと突っ込もうとしたら、自分のノートPCがIE6だった。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 前原外相、在日外国人から違法献金 - ライブドアブログ

    前原外相、在日外国人から違法献金 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2011/03/04(金) 18:00:06.96 ID:???0 在日外国人から献金=「返金し報告書を訂正」―前原氏 前原誠司外相は4日午後の参院予算委員会で、在日外国人から政治献金を受け取っていたことを明らかにし、「返金し、政治資金収支報告書を訂正したい」と述べた。政治資金規正法は、外国人や外国法人から政治活動に関する寄付を受けることを禁じている。自民党の西田昌司氏への答弁。前原氏によると、京都市内の飲店経営者から5万円の献金を受け取っていた。西田氏は「過去4年間、5万ずつ計20万ではないか」と指摘したが、前原氏は「全体像を調べてしっかり対応したい」と述べた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110304-00000095-jij-pol

    frsatti
    frsatti 2011/03/05
    前原大臣の辞職騒ぎでカンニング事件は一気に忘れ去られるだろうな。
  • 【主張】外国人違法献金 前原外相の責任は重大だ - MSN産経ニュース

    前原誠司外相が、地元選挙区である京都市内に住む外国籍の女性から献金を受けていたことを明らかにした。 参院予算委員会で、自民党の西田昌司氏の指摘を認めたものだ。前原氏は献金額を5万円としたが、西田氏は過去4年間で20万円ではないかと指摘している。 政治資金規正法は外国人または外国法人から政治的寄付を受けることを禁じている。前原氏は「返金して収支報告書を訂正する」などと答弁したが、規正法違反の重大性をわかっているのか。 外交の責任者が外国人から違法献金を受けることなどあってはならない。この違反は、3年以下の禁錮または50万円以下の罰金に処され、公民権停止の対象にも含まれる犯罪だ。 前原氏は会見で「すべて私の責任だ。全体を調べた上で、どのように判断するか決めたい」と述べた。出処進退も含めて責任を明らかにすべきだ。 前原氏は答弁で、女性が「在日の方」で飲店を営んでおり、自分が政治家になる前から支

    frsatti
    frsatti 2011/03/05
    産経の血沸き肉踊る感じがすごい。/また政治資金絡みか。献金元は把握して然るべきとし、辞任することになるだろうな。辞任前にODAの件を何とかしてほしかった。
  • 【バス横転事件】逮捕の大学生を鑑定留置へ 広島地検 - MSN産経ニュース

    frsatti
    frsatti 2011/03/05
    報道を見る限り、まともな状態とは思えなかったからなー。
  • “逮捕はやむをえない” - 弁護士落合洋司(東京弁護士会)の日々是好日

    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110303/k10014437381000.html 19歳の男子予備校生が偽計業務妨害の疑いで逮捕されたことについて、元検事でインターネットを使った犯罪に詳しい落合洋司弁護士は「今回の事件は大学側の入試という業務を妨害したうえに、来の業務ではない調査を行わせていることから、偽計業務妨害の罪にあたる」と指摘しました。また、少年を逮捕したことについては、「単純なカンニングと違って、インターネットを使って多くの人を巻き込んでおり、社会に与えた影響は大きい。投稿した手口や共犯者がいるかどうかなどの真相を明らかにするためには、逮捕はやむをえない」と述べました。さらに、今後の見通しについては、「少年なので、家庭裁判所で審判を受けることになる。重大な事件の場合、起訴されて通常の刑事裁判を受けることになるが、今回のケースはそれほど重

    “逮捕はやむをえない” - 弁護士落合洋司(東京弁護士会)の日々是好日
    frsatti
    frsatti 2011/03/05
    逮捕前にリークされた報道内容がいい加減だったのは捜査側も不明点が多かったからなのだろうか。/不正なく合格した大学が合格取消しという事態にならなければいいけれど。