タグ

2011年8月24日のブックマーク (4件)

  • AKIBA PC Hotline! Junk Blog.: 攻殻機動隊っぽい?装着型双眼鏡が販売中

    で………まぁ、要するに見ての通りです(笑 拡大率は28倍(パッケージ)らしく、基の焦点距離は「マクロ」「中距離」「遠距離」の3段階みたいです。この3段階はグラス内側のスライダーで調整、微調整は外側のレンズを回して行う仕組みになってます。パッケージに書かれた想定用途は観劇やスポーツ観戦。 店頭でちょっと使わせてもらいましたが、普段は眼鏡の私でも、眼鏡なしでそのまま使えるし、手を離しても特にズレたりしない感じ。外側レンズの回転がちょっとぎこちない印象はありますが、両手を空けたまま双眼鏡が使えるのでまぁ便利………なのかもしれません。外見を考慮しなければ。 ちょっと試用しただけですが、なんか周囲の目が痛かった(苦笑 でもま、なんだか赤いレンズが欲しくなったのは私だけ?

    frsatti
    frsatti 2011/08/24
    バトーさんのコスプレならペットボトルを2本用意して、関西弁を習得するんだ。
  • yaplog!(ヤプログ!)byGMO

    ヤプログ!をご利用のみなさまへ 「ヤプログ! byGMO」は、2020年1月31日をもちまして、サービスを終了いたしました。 ご利用のみなさまへご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。 15年間ヤプログ!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。 今後とも、GMOメディア株式会社のサービスをよろしくお願いいたします。

    yaplog!(ヤプログ!)byGMO
    frsatti
    frsatti 2011/08/24
    ※この記事は井口裕香に監視されています※
  • 全国のお父さんお母さん。自民党政権になると、0歳児保育が無くなるそうです - Days like thankful monologue 病児保育のNPO法人フローレンス代表 駒崎弘樹のblog

    地味にとんでもない方針が示されていました。 自民党中長期政策体系「日再興」第六分科会「教育」から抜粋します。 はじめに (前略)「子どもは親が育てる」という日人の常識を捨て去り「子どもは社会が育てる」という誤った考え方でマニフェストを作り、その予算化を進めている。 2.家族の絆を大切にする家庭教育と幼児教育の充実 (1)子どもの健全な発達にとって、乳幼児に対し親の愛情、スキンシップを最大限に注ぐことが大切である。そのため、父母ともに育児休業を十分に活用するとともに、0歳児については家庭で育てることを原則とし、家庭保育支援を強化する。(下線原文ママ) これが幸福実現党であれば、まあ特に害はないので笑っておしまいですが、民主党の次にかなり確率で政権を取ってしまいそうな最大野党の「中長期政策体系」ならば、放ってはおけません。 結論から言うと「冗談は寝てからにしてくれ」ということです。 こんな

    frsatti
    frsatti 2011/08/24
    pdfをざらっとみると、崩壊した日本的経営を片手落ちで復活させたいように見える。さらに保守傾向だけど票田につながるのか?
  • 日本の税金まとめ(お勉強シリーズ) - Chikirinの日記

    「全国間税会総連合会」という妙な名前の団体が作っている「税金のまとめ」パンフレットの内容をご紹介。名前からして「なにその団体?」って感じですが、パンフレットには「消費税のあり方を考える会です」と書いてあるので、たぶん財務省の天下り団体かなんかでしょう。(そんなつまんないことに関心ある方はこちらをどうぞ。→「間税会のサイト」) まっ、みんな、たまには税金の全体像とか勉強するのも悪くないでしょ! 1)国の支出合計(一般支出) まずは、国の予算を支出側から見てみると、こんな感じ。 借金返済と、社会保障費(年金とか医療費とか生活保護の国負担分)、それに地方に回してるお金(公共事業も同じ色にしてみた)と防衛費をのぞく、「国の普通の行政費用」って少ないのねー。「スーパーコンピューターって、一番の必要があるんですか?」とか、細かいコト言っててもしゃーないわけよ、とよくわかります。 (単位:億円、合計は9

    日本の税金まとめ(お勉強シリーズ) - Chikirinの日記
    frsatti
    frsatti 2011/08/24
    そもそも国民負担って言葉自体おかしいよね。本来税金は見返りがあるからこそ払うはずなのに、“負担”でしかないとか。北欧との大きな違い。