タグ

アスペルガー症候群に関するfuji_hajimeのブックマーク (34)

  • アスペルガー症候群の青年の初恋を描く『アダム』 - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    TBSラジオ「キラ☆キラ」、毎週木曜日午後3時3分からの町山の持ち時間で、 今週は、『アダム』という映画を紹介します。 http://www.tbsradio.jp/kirakira/2009/09/2009925-2.html ニューヨークに住む29歳の青年アダムはアスペルガー症候群で、父親に守られて暮らしていた。 毎日、同じ服を着て、同じものをべ、子供の頃から同じ生活スタイルの中に閉じこもって暮らしていた。 しかし、とうとう父が死に、父のコネで入った会社からも解雇されてしまう。 生まれて初めて、たった一人で世界と直面させられるアダム。 そんなアダムが同じアパートに住む女の子に恋をした。 でも、どうしていいのか、わからない!

    アスペルガー症候群の青年の初恋を描く『アダム』 - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
  • アスペルガー症候群の予後は明るいと考えていたアスペルガー - 井出草平の研究ノート

    アスペルガー症候群を発見したアスペルガー自身は当初、この症候群の予後は明るいと考えていた。いろいろな論文で指摘されていることだが、メモとしてその部分を1944年の論文から抜き出し。 自閉症とアスペルガー症候群 作者: ウタ・フリス,冨田真紀出版社/メーカー: 東京書籍発売日: 1996/05メディア: 単行 クリック: 15回この商品を含むブログ (8件) を見る 大半の夥しい数のケースでは、抜群の職業上の成果が期待でき、これにより社会参加が実現します。能力ある自閉症の人々は高い地位に昇り、その人々でなければ成しえぬことがあるとさえ思えるような飛び抜けた成功を収められます。それはまるで、彼らは自分たちの欠陥を穴埋めする補償能力を備えているかのようです。その揺るがぬ決意とシャープな知的才能は、彼らの創意あふれる精神活動には欠くことのできない要素であり、特異な関心事に現れた頑固一徹さには限り

    アスペルガー症候群の予後は明るいと考えていたアスペルガー - 井出草平の研究ノート
  • 中日新聞:発達障害 手薄な支援 現制度障害年金もらえず :北陸発:北陸中日新聞から(CHUNICHI Web)

    トップ > 北陸中日新聞から > 北陸発 > 記事 【北陸発】 発達障害 手薄な支援 現制度障害年金もらえず  2009年9月15日 時間計算の訓練に作業療法士中川さん(右)と取り組む長女=金沢市内で 『娘の将来不安』 金沢の女性 新政権に改善期待 生まれつきコミュニケーション能力が欠如するなど、日常生活に支障がある発達障害。その一つ「アスペルガー症候群」を患う長女(19)を持つ金沢市内の母親が、娘の将来に不安を募らせている。現状の制度では障害年金などが受けられず、公的支援が不十分と感じるからだ。民主党中心の連立政権誕生を直前に控え、母親は「早く改善を」と訴える。(報道部・福田真悟) 「五時五十八分の十分後は何時何分?」 昨年から通い始めた児童デイサービス。長女は机の上で、作業療法士から出された問題にじっと考え込んでいた。苦手な時間の計算の訓練だった。 母親は「私が死ん

    fuji_hajime
    fuji_hajime 2009/09/15
    制度が一歩でも前へ進むなら、なんぼでもモルモットになったるぞ
  • アスペルガー症候群と診断されました。

    18の時アスぺと診断された24の男です 得と損は前の人が書いているように、会話できない相槌打てない、趣味に没頭できるなどその通りですが。 最終的的にそれらを含めた損得を決めるのはその人が今置かれている立場だと思います。 自分は学生時代、Fラン大学に入っていましたが周りがDQNなどの群ればかりでそこでは人間関係や協力関係が何よりも重要であり、しかも自分の趣味はボディビルと中国語でしたがどちらも趣味があう仲間がおらず、4年間ずっと一人でやっていました。はっきり言って損な思い出ばかりです。 それから社会人となり、最初は接客業の仕事につきましたが、天性のコミュ障とADHDとパニック障害、聴覚障害により即やめました。接客業をやっていた時の自分はとても損な人生でした。 その後実家に帰り家の農業を継ぎましたが、もともと私は子供の時から農業をバカにしており、絶対やらねwwwと思っていましたが、心身ともに疲

    アスペルガー症候群と診断されました。
  • フジテレビ「ザ・ノンフィクション」 うまく生きられない人々~発達障害が直面する現実~

    フジテレビ「ザ・ノンフィクション」 うまく生きられない人々~発達障害が直面する現実~ - 60 min - Apr 22, 2007 ()  Rate: この番組では、統合失調症の男性、アスペルガー重症の男性、 アスペルガー軽症の男性の三人が出演し...all » この番組では、統合失調症の男性、アスペルガー重症の男性、 アスペルガー軽症の男性の三人が出演しています。 一応社会に関わって仕事をすることができている 軽症の人間として、三番目に登場する方は 発達障害を持つ、漫画家&イラストレーターとして登場します。 もともとは彼自身が、アスペルガー&不注意優勢型のADHDがあり、 精神科で治療を受けていたのですが、 自分の子供時代を描いたマンガ「トビオはADHD」 にマスコミが注目を始め今年に入って、共同通信社、新聞、雑誌、フジテレビと取材を受けたそうです。 興味のある方、ぜひ御覧下さい。«

  • 定型との感覚の違い、テリトリーについて | アスペルガー社会人のBlog

    上司と話していて気付いたことがあった。 自分は、自分のテリトリーを侵されるのが非常に嫌な人間だ。 自分のテリトリーの仕事をしている時に 「手伝いましょうか」などと言われると一気にモチベーションが下がる。 自分が「手伝って欲しい」と言うまでは黙っていて欲しいと思う。 自分が輝ける時を奪われるような気がしてならないからだ。 だから、他者も自身のテリトリーを侵されるのは嫌だろうと思ってきた。 そのため、他者が自身のテリトリーの仕事をしている時、 自分から「手伝いましょうか」とは決して言わないようにしてきた。 他者が一番輝ける時を奪う気にはなれなかったからだ。 しかし、上司の見方は違っていた。 自分のテリトリーを侵されるのを嫌がっていることについて 「仕事を抱え込んでいる」という表現をした。 他者の仕事を手伝おうとしないことについては 「自分の事しか考えていない」という表現をした。 そして、「他者

    定型との感覚の違い、テリトリーについて | アスペルガー社会人のBlog
  • アスペルガー症候群と仕事 - 井出草平の研究ノート

    クライン、ヴォルクマーら編の『総説 アスペルガー症候群』から編者であるアミー・クラインとフレッド・ヴォルクマーによる成人期についての記述。職業訓練のところ。 職業訓練 アスペルガー症候群を持つ成人は、面接が苦手で、社会的困難性があり、変わっている、不安な状況に弱いなどの理由から、進学や就職に必要な最初の条件をクリアできないことが多い。したがって、職業訓練の際に重要なのは、進学や就職の最初の段階で必要なあらゆるソーシャル・スキルを身につけさせることである。ターゲットとすべき技能には、身だしなみ、自己演出、応募の手紙の書き方、さらに面接過程のあらゆる側面における技能が含まれる。同様に大切なのは、神経心理学的障害が関係しない領域の仕事、ある程度支援や援護が受けられる仕事に威かせること、そういった仕事の訓練を受けさせることである。大学では個人指導システムによって技能経験を積ませる。その際、教師や仲

    アスペルガー症候群と仕事 - 井出草平の研究ノート
  • こういう状態であればアスペルガー症候群や自閉症を疑った方が良い - 井出草平の研究ノート

    高機能広汎性発達障害―アスペルガー症候群と高機能自閉症 作者: 杉山登志郎,辻井正次出版社/メーカー: ブレーン出版発売日: 1999/08メディア: 単行購入: 1人 クリック: 5回この商品を含むブログ (7件) を見る アスペルガー症候群や自閉症を疑った方がよい状態が列挙してあったので、引用。このより水野智之,河村雄一,杉山登志郎の書いたもの。 全て該当しなくとも,以下に示す兆候がいくつか認められるようならば,アスペルガー症候群や自閉症の可能性を検討してみてもよいと思われる。 微笑み返しをしない。相手を見ずに(あるいは手のひらを自分の方へ向けて)バイバイをする。別れ際ではなく拒絶(もうイヤ!)の意味でバイバイをする。 一人遊びばかり好む。仲間にうまく入れない。入っても打ち解け合えない。相手の気持ちや意図が読み取れない。暗黙の了解が理解できず,臨機応変に融通が利かせられない。 泣き

    こういう状態であればアスペルガー症候群や自閉症を疑った方が良い - 井出草平の研究ノート
    fuji_hajime
    fuji_hajime 2009/04/07
    id:BUNTEN id:imo758 激しく同意。あんなかんたんなパズルもねぇよなと思ってたガキの頃だったADHD/PDDハイブリッドの俺が通りますよ。
  • 他者と私とAS(アスペルガー症候群)

    AS(アスペルガー症候群)当事者の日記です。定型発達の人たちと関わっていて気がついたことなどを書き留めています。 成人の場合、境界性人格障害とアスペルガー症候群はやっぱり似ているなぁ、と最近思いました。 というのも、とあるASの方が、私をこき下ろしたかと思えば、態度が一変して土下座級の平謝りになり、かと思えばまたこき下ろし。そしてまた気遣うようなご機嫌取りの発言をして、それに対して返信すると激しいこき下ろしの返事が来る、という感じだったのです。何度絶交宣言を聞かされたか分かりません。それだけ縁を切ろうとしては復縁し、また切ろうとしては復縁、ということを繰り返しているということです。 私自身は、相手の言動の意図が全く理解できず、ずっと「???」と思っていましたので腹が立ちもしませんでしたし、振り回されている感覚もなかったのですが、客観的には人を振り回す人だと思います。 アスペルガー症候群の人

  • 発達障害児の持つスピリチュアルな側面 インディゴチルドレン クリスタルチルドレン - ADD?先生の発達障害児 教育応援サイト

    世の中、『スピリチュアル』ブームですね。 この『スピリチュアル』という言葉、安易に使われすぎて うさんくさい感じが否めないのが現実です。 そうした言葉を毛嫌いして、 そうした考えを認める人=頭の足りない信じやすい人 と決め付ける方も多いようです。 実際、この『スピリチュアル』という言葉を誤用して広めている方もいるでしょうし、良いように誤解して信じている方も多いと思います。 が、誤解している方がいるから、 それは考えるにも値しない「うそやまやかし」か、 というと、そうとばかりは言えないのは、 さまざまな専門分野の最新の研究結果がしるすデーターです。 そうしたものは、ひとつひとつ真面目に検討する価値があります。 また一方で、安易に自分の信じないものを拒絶し馬鹿にする前に、 人間が世界について、理解している知識は完璧とは程遠く、 いまだに単純な生命さえ無から生み出す事

    fuji_hajime
    fuji_hajime 2009/01/11
    そななうまげなもんちゃうでー。と思った成人当事者の俺が通りますよ。/つか、こーいう持ち上げられ方は正直勘弁。
  • シリーズ 社会問題からみた心の病/第6回/アスペルガー障害

    知的な障害がないにもかかわらず,学習が困難で成長後も社会生活に支障を来す疾患群を発達障害と総称する呼び方が定着してきた。具体的にはアスペルガー障害,注意欠陥/多動性障害(AD/HD)と学習障害(LD)を指すが,なかでもアスペルガー障害は,その頻度の高さと,最近頻繁に報道される特異な事件のいくつかで加害者の背景にあることが知られるようになって,特に注目されている。 アスペルガー障害を巡り社会状況が変化 耳目に新しいところでは少年犯罪調書漏洩事件があるが,最初に新聞でアスペルガー障害の名前が大きく取り上げられたのは豊川主婦殺害事件(2000年)であろう。「人を殺してみたかった」という供述は社会を震撼させた。最近は調書漏洩事件を含め,アスペルガー障害の診断がやや安易に乱発されているようにも思われる。ただし,アスペルガー障害が犯罪に直結するというような理解は誤りであり,いくつかの動機が理解し難い「

  • ページが見つかりません|Medical Tribune'

    404 ページがみつかりません 指定されたページは掲載が終了したか、もしくは削除・移動した可能性があります。

    fuji_hajime
    fuji_hajime 2008/12/24
    「社会が対人関係能力に重きを置き,「場の空気を読むこと」を期待すればするほど,アスペルガー障害の人たちの居場所はなくなってしまう」
  • IT news, careers, business technology, reviews

    Heads on: Apple’s Vision Pro delivers a glimpse of the future

    IT news, careers, business technology, reviews
    fuji_hajime
    fuji_hajime 2008/12/14
    「職に貴賤なし」とか「適材適所」なんてーのは、今の日本の企業組織じゃ夢また夢なんだろうなぁ。「なんでもできる人」だけが重宝されてるわけだしな。
  • 城としあき の漫画 出てきた!

    Author:城としあき →→ こちらのメイン記事は 新着順ですが、 ↓↓ この下のカテゴリーの項目は ページ番号順で表示されます。 短編漫画などは↓↓カテゴリー から、どうぞ カテゴリー カラー漫画「野十郎」 (28)美とは (54)ララブリーズ (9)自分ということ (7)夜景 (31)豆腐屋桶川物語 (30)登り窯の夜 (33)小僧の吉之介 (1)カラー漫画「逢瀬」 (36)カラー漫画「アフェリガイスト効果」 (33)白黒漫画「公設公園」前編 (33)白黒漫画「公設公園」後編 (35)Public Park part 1 (33)Public Park part 2 (27)Rendezvous (36)白黒漫画「その光」・未完 (24)カラー習作「狐の国」・未完 (16)カラー習作「腰掛野十郎」未完 (6)4コマ漫画など (47)アスペルガー症候群・エッセイ漫画 (177)絵言葉

  • アスペルガー症候群者が「人の気持ちがわからない」といわれること | アスペルガーライフblog

    アスペルガー症候群はじめ自閉症スペクトラム障害の人間について、よく「人の気持ちがわからない」といわれる。 それだけだとはっきり言って「どうやってわかれというんじゃあ」というのが音のところである。 しかし、しかし、しかし… 定型発達者が「人の気持ちがわかっている」と解釈する状態は、質的に人の気持ちが判るということではないようである。 3人以上の場合、場の雰囲気(とやら)を察して集団の意向がある程度同じ方向にいくように言動を合わせるとか、2人の場合、相手 が無意味に不快にならないような言動をするとか、そういった言動そのものをもってして「気持ちがわかる」状態と呼ぶようである。 つまるところ関わり合いの「次のステップ」が定型発達者の神経を逆撫でしない状態のことなのであろう。 「気持ちイコール意図」ではないし、また、「気持ちイコールそのときの心理状態」でもないようである。 それを誤解してしまうと

    アスペルガー症候群者が「人の気持ちがわからない」といわれること | アスペルガーライフblog
    fuji_hajime
    fuji_hajime 2008/02/21
    んでも、敵意というか、いじめられそうな空気は読めてしまうようになっちゃったんだよな。これは二次障害にあたるのだろうけど
  • 『アスペルガーの人の恨みは海よりも深い』

    統合失調症とアスペルガー症候群の患者さんの表情であるが、おおむねアスペルガーの人の方が良い顔をしていない。いつも不愉快というか、嫌な顔をしているんだな。わりあい落ち着いてきても、表情がいまいちなのはなぜだろうか?とよく思っていた。 もちろんうつ状態だとかそういうのもあるけど、彼らには「恨みの気持」が強いことが関係しているように思うようになった。 普通、「家族への敵意」は、いろいろな精神科疾患でみられるので、特異性があるとまでは言えないけど、来、器質性の色彩が強いように思っている。だから特に身近な人、家族ももちろん含むが、そういう人たちへの「恨み」、「怒り」、「被害関係妄想」は、統合失調症的とは言えない。 てんかん性精神病だとか、生来に脳に障害を負ったような人はそのような気持が出現しやすい。統合失調症ではそのようなものが出ないかと言うと、そうでもなくて、この傾向にはあまりにも例外が多すぎて

    『アスペルガーの人の恨みは海よりも深い』
  • 高機能自閉とアスペルガー何か違う気がします〜体験談〜

    従来、自閉症といえば、知的障害の伴った、カナータイプが「典型的に自閉症だと思われて」い ました。しかし、近年、カナータイプでありながらも、知能検査では、「明らかな知的発達の遅れ がない」自閉症児が、予想外に多くいることがわかってきました。中には、IQ的には平均以上 の水準の子供もいることがわかってきました。 そんな中、ハンス・アスペルガーが発表し、現在はアスペルガー症候群と呼ばれる一群に対し ても注目が集まるようになってきました。そして、知能水準の高いカナー型の自閉症を、高機 能自閉症と呼ぶようになり、アスペルガー症候群と実は同じではないのか、いや違うのではな いのか、そんな議論がなされてます。 というのも、アスペルガー症候群については基的に知的水準については、標準的である、あ るいはもっと高めである、ということでしたので、少し前までは、知的障害を伴うカナー型との比 較は今ほど積極的に注

    fuji_hajime
    fuji_hajime 2007/11/26
    医師の流儀によってはいずれの診断が降りる可能性もありうるといわれましたが?
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 親の責任② - 意味不明な人々-発達障害(ADHD、アスペルガー)と人格障害に取り組む Doctors Blog 医師が発信するブログサイト 親の責任②

    私自身ADHDとして、ADHDやAS(アスペルガー症候群)、人格障害の人たちとお付き合いして分かったことを書いていってみようと思います。音で書きますので、発達障害にあまりに理解の無い無責任なコメントには返答はしませんので、ご理解ください。 親の責任② 診断がつかなかった間の問題は誰も悪くなかった。 こと発達障害が原因となるトラブルの場合、診断がつかない限り質的な理解は非常に難しく、各人が皆ベストを尽くしても、事態は全体としてすれ違って最悪のパターンになることさえある。 だから私は、「発達障害に関することは、理解が不足していたことが悪い」と説明することにしている。最後へ結局誰も悪くない。親でも、人でも、相手でもない。理解が不足していたことが悪いのだ。 だから少なくとも診断がつかなかった間のことは可能な限りお互いに不問に付すことにしよう。少なくとも自分を責める必要はないと私は思う。 発達

    fuji_hajime
    fuji_hajime 2007/11/20
    見えない壁が見えるようになっただけマシってことか…
  • 児童精神医学と福祉と教育 Doctors Blog 医師が発信するブログサイト

    ADHDASD(自閉症スペクトラム)の関係は複雑で不思議です。自分の中でも考えが少しずつ変わっていきます。 児童精神科を数年経験した15年位前にはADHDと自閉症はちゃんとみれば区別できると思っていました。多動や不注意のありかたもADHDと自閉症では違うと思っていたし、先輩医師もそう言っていました。例えば自閉症の多動は親の存在をほとんど意識せず、どこでも行ってしまう、ADHDの多動は親の存在を意識しているとか自閉症の子どもは物の刺激で注意が逸れるけど、ADHDの子どもは物でもヒトの刺激でも注意が逸れるなどです。でも、どうもそう物事は単純ではないなと思い始めたのが10年くらい前です。何よりも幼児期にADHDと診断した子どもをフォローしていくと10歳くらいから、自閉症スペクトラムと診断変更(あるいは追加)が必要な子どもが少なくないことを実感してきました。その逆の変更が必要だと感じたことがほと

    fuji_hajime
    fuji_hajime 2007/11/18
    「医師の流派によっては、どの診断名が付くかが変わってくるだろうけど、軽度発達障害であることは否定できない」と言われましたが何か?C-PTSDならC-PTSDとさっさと付けてくれー。俺に名前を付けてくれぇぇぇ