リニア中央エクスプレス建設促進諏訪地区期成同盟会(会長・山田勝文諏訪市長)の総会は19日、諏訪市内で開き、諏訪・伊那谷回りのBルートによるリニア計画の早期実現を決議するよう県会に要望すると決めた。県会が6月定例会でBルート推進の決議を見送ったことを受け、初めて陳情書を提出する予定だ。 山田会長は、JR東海がほぼ直線のCルートを想定した自己負担での推進を打ち出し、輸送需要量の説明などをした経過に触れ「昭和63年から諏訪圏域でリニア推進の活動をしてきた趣旨と意を異にしており、落胆、困惑している」とあいさつ。飯伊地方でCルートを望む声が強いことも踏まえ「県内一つになってBルートで進められるといい」と話した。 県が同日、諏訪市で開いた村井仁知事と諏訪地方6市町村の首長らとの懇談会でも、市町村側はルート問題を取り上げ、一致して「あくまでもBルートで貫いてほしい」と要望した。 これに対し知事は、
プログラム不備で個人情報が閲覧可能に 東北芸工大、19日までに削除 2009年08月20日 14:16 東北芸術工科大は20日、同大のホームページを通じて問い合わせをした在学生ら22人の個人情報が、インターネット上で閲覧可能な状態になっていたと発表した。プログラムに不備があったとみられる。 閲覧可能となっていたのは、同大の在学生や高校教員、他大学の学生など県内外の22人の氏名、住所、電話番号など。同大の学生が18日、自分の氏名をキーワードに検索したところ、この学生が以前、同大のホームページから問い合わせた内容が表示されることに気付き、同大事務局に連絡。同大は同日中にプログラムを修正、19日までに閲覧可能となっていた情報をすべて削除した。 同大職員が今年4月1日にホームページサーバーの環境を更新。その際に不備が生じたとみられる。ホームページを通じての問い合わせは4月以降、約600
朝鮮人は本当に品が無い。 自分の意見を主張するにしても、どうして相手を貶めないと出来な いのだろう。 彼らのそういう態度こそが彼らの立場を尚更悪いものにしていくと 言うことに気付かないのかな。 ・・・ま、気付けないからいつまでもこんなことやってるんだろう な。国旗を賤しめたり、人様の写真を踏みつけたり、関係のない動 物を惨殺したり。
私自身にはかなり面白かったです。合理的な非合理性もこの本からです。というかこの本の主張点の一つ。 . この本はかなり古典的な仮説である『集計の奇跡』に対する疑問から始まります。 ある問題に対する施策 A について賛成・反対を投票する、とします。投票者は1000万人のこの問題に関して無知な人と、1000人の専門家からなる、とします。この施策Aの有効性については専門家は全員同じ意見だ、とします。さらに、無知な人たちは正解が判らないので、賛成・反対をランダムに投票する とします。 すると、無知な人たちは賛成・反対それぞれについておおよそ 500万票づつ投票します。専門家は一方に偏って投票します(仮に反対票だとしましょう)。 すると賛成票 500万票。反対票 500万1000票になり、結果として 正しい結論 が採択されます。 A の内容によって、民衆の中の誰が専門家で誰が無知なのかは変わりますが、
1 :戸締りφ ★:2009/08/20(木) 07:55:50 ID:??? 化粧品販売会社「ラバンナ」がアトピー性皮膚炎に効く化粧品と偽り、医薬品成分のステロイドを含むクリームを販売した薬事法違反事件で、同社が組織的に患者の「体験談」を捏造(ねつぞう)していた疑いがあることが、警視庁への取材でわかった。患者が意見交換するインターネットの交流サイトに「かゆみ知らずの生活を送れるようになった」などの書き込みが大量にあり、同庁の調べに、複数の同社員が患者を装ったことを認めているという。 同社の実質経営者の南原貴裕容疑者(29)ら幹部5人は昨年5?7月、薬事法で許可が必要なステロイド成分を含む商品「NOATO(ノーアト)クリーム」をアトピー患者の男女8人に販売したとして逮捕された。生活環境課によると、同社は昨年2月から約2万個を販売し、約4400万円を売り上げていたという。同社は輸入国を米国と
まあ、このid:kokkoippan氏のエントリー自体が釣りなんだろうし、何らかの事情があって働きたくても働けない人らや、働くために求人に応じる努力はしてもなかなか働き口が見つからない人らは仕方ないんだろうけどさ。 「上から目線」の自己責任論が、自分を責め抜き疲れ切っている弱者を黙らせさらに痛めつける http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-10324546631.html 「4千人分の求人票を持っていったが誰も応募しない」ということらしいし、働く能力があるけど働かない奴らが徒党を組んで公共の場所で燻っていたら、そりゃ批判されるんじゃないの? 社会保障も税金が財源で、その財源を賄っているのは納税者で、上から目線もヘチマもなく、道理として「働きなよ」としか思わないな。もしくは「働けるようになるための努力ぐらいは払って欲しい」と思うな。仕事がない人は悲惨だし可哀想だ
うちの息子はチャンネル○?や在日特権を許さないなんとかという団体の右翼動画?が大好きで一日中、その番組を見ています。 仕事もしていません。 息子が一たび言葉を発すれば、偉そうにアゴを触りながら、歴史がどうの、政治がどうのという話ばかりです。 国家に誇りをもて!共同体として団結するんだ!と説教をたれるわりには、近所づきあいも一切しないし、一番身近な地域の振興にも協力しません。 日本の伝統や文化を破壊する左翼が嫌いとか日本の資産を食い潰す在○がどうのこうのと能書きはたれますが、家の掃除も手伝いもしないし 一日中、冷蔵庫を探って我が家の資産を汚し、破壊し何の有り難味もなく食い潰しています。 市場原理主義、競争、自己責任という様な言葉が好きなようですが、彼がいう競争というのは、家族が買ってきたお買い物袋から家族の誰よりも 素早くスナック菓子や惣菜を奪取し、それを自分の部屋の冷蔵庫に格納することのよ
Q:仕事以外の場面でも人を侮辱した発言を繰り返す上司の対処法は? この連載の記事「上司が打ち合わせの度に大声で怒鳴ります。部下としてどう対応すればいいのでしょうか。」で,「まず仕事以外の話で盛り上がるのが大事です」というのはよく分かります。しかしながら,仕事以外の場面でも人を侮辱した発言を繰り返す上司については,どう対処したらよいのでしょうか。 侮辱した発言は,私に対してだけでなく,誰に対してもそうなので,そういう人だと思うしかないのかもしれませんが,楽しく会話をしていても,そうした発言で場がしらけてしまうことが多々あります。クライアントから上司の言動についてのクレームが来ることもあります。本人には悪気がないのかもしれませんが,なんとも困り果てています。 この上司が「社長」であるので,社内では何ともしようがありません。「こうしたほうがいいと思います」とか「そういうのは良くないと思います」と
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます みなさんこんにちは! マイ・カウンセラーの田代です。日本全国夏休みの時期ですね。もちろん仕事柄お休みが取れない方も数多くいらっしゃると思いますが、東京では町を走る車の台数が減り、一時的に空が透き通っているように感じます。また、電車に乗っても人が少なく気分がよいものです。私も東京に住むようになって満員電車にも慣れましたが、久しぶりに新聞を広げられる空間があると心にも余裕ができます。 普段の電車では、人と人が密着していて、音楽プレーヤーの操作のために手を動かすこともできないし、足も動かせません。電車が揺れても倒れないほど密着しています。それほどの密着状態で狭い空間に押し込められている状態というのは普通じゃないですよね。それを毎日毎日繰り返す
主要8カ国首脳会議は4カ国が欧州。加えて欧州連合(EU)の席も二つある。最初は欧州委員長が遠慮がちに座っていたけれど、いつの間にか輪番制のEU議長国も来るようになった。「お一人様でお願いします」と言わせない。 金融危機を受けて昨秋始まったG20サミットへの意気込みもすごい。初回の時、EU議長国を兼ねていたフランスは議長国枠をG20に含まれないスペインに回した。同じくG20外のオランダもフランスの推薦を取り付け出席の運びに。1度出たら勝ち。4月の2回目はEU議長国がチェコだったけれど、チェコもスペインもオランダも出ている。 何十年もの議論と知恵と工夫と努力が「いつの間にかの力」の背景にあるのだろう。日米同盟の強化か、対米追従と決別か、ばかり言い合ってるうち、欧州一家の渦はぐんぐん太くなっていくよ。
これでは選挙活動妨害法ではないか。公職選挙法が「あれもダメ」「これもダメ」と選挙活動を規制する公示日以降の現実に、こんな憎まれ口すらききたくなる。規制は明らかに過剰だ。 立候補届け出を受け付け「選挙運動期間」が始まったのは18日だが、実態はすでに終盤戦だ。衆院解散から約1カ月間、各党のマニフェストや主張をたたき台に政党や立候補予定者は大いに論戦を展開してきた。 特に目立ったのがインターネットの活用だ。動画、メッセージ投稿やブログ更新はもちろん、短い言葉を携帯電話などに発信する「トゥイッター」と呼ばれる手段で有権者に語りかけ、反応を探る政治家も現れた。「オバマ現象」を引き合いに出すまでもない。若い世代が政党や候補の情報にふれたり、公約を吟味するうえで、すでにネットは選挙の一部である。 ところが、いざ投票先を決める段になるとネットを通じ候補者から発信される情報の更新はぴたりと途絶え、17日で時
Thread Pool Objects The first step in preparing a thread pool for use is to create one using the CreateThreadpool function, which is shown in Figure 2. The function takes a reserved parameter that must be NULL. If the function succeeds, it returns a PTP_POOL representing the newly allocated thread pool. If the function fails, it returns NULL, and GetLastError can be used to get extended error info
楽天がパソコンから検索履歴を収集 個人情報を無断利用? (1/3ページ) 2009.8.21 00:18 楽天が同社の検索サイトにアクセスした利用者のパソコンから、他社サイトにアクセスした履歴に関する情報を収集し、広告配信に利用していることが判明した。行政や消費者団体なども巻き込んで問題視する声が強まっている。この行為自体に違法性はないが、「情報が勝手に収集されて気味が悪い」などという利用者の声に加え、インターネット広告事業者なども「広告価値を下げる」と批判している。 問題が指摘されたのは、楽天が昨年6月から自社の検索サイト「インフォシーク」に導入した「楽天ad4U(アドフォーユー)」と呼ばれる広告配信システム。これは、インフォシークを訪れた利用者のパソコン上のブラウザ(閲覧ソフト)内に蓄積された過去のサイト閲覧履歴を15種類に分類。楽天がその情報に基づき、利用者の閲覧履歴に合わせた分野
1962年秋田県生まれ。東北大学医学部卒。東京医科歯科大学医学部付属病院医員、(財)神経研究所付属晴和病院医員、新宿サザンスクエアクリニック院長等を経て、現在、精神療法を専門とする泉谷クリニック院長。著書に『「普通がいい」という病』(講談社現代新書)と最新刊の『「私」を生きるための言葉』(研究社)がある。 「泉谷クリニック」ホームページ 8人に1人が苦しんでいる!「うつ」にまつわる24の誤解 泉谷閑示 いまや8人に1人がかかっているといわれる現代病「うつ」。これだけ蔓延しているにもかかわらず、この病気に対する誤解はまだまだ多い。多数の患者と向き合ってきた精神科医が、その誤解を1つずつひも解いていく。 バックナンバー一覧 「努力することにこそ価値がある」という考え方は、私たち日本人の精神性に奥深く浸透しているものの1つです。 しかし、「うつ」に苦しむ人々の多くは、元来、意志力の強いタイプで、
大学生の8割は日本を「競争社会」と考えながらも、努力が報われる社会と思っている人は半数に満たないことが20日、ベネッセコーポレーション(岡山市)が全国の大学生4070人に実施したアンケートで分かった。 昨年秋に大学生の社会観や生活についてインターネットで調査。結果によると、就労観については「仕事を通じて社会に貢献することは大切」と答えた学生は84%を占めた。 「仕事より自分の趣味や自由時間を大切にすべきだ」と回答した人も75%いた。 79%が「日本は競争が激しい」とし、「努力が報われる社会」と受け止めているのは43%にすぎず、格差拡大が指摘される状況に厳しい見方を示した。 大学生活で身についたこととして「人と協力しながらものごとを進める」が67%を占め、「自ら先頭に立ってグループをまとめる」は37%。リーダーシップより周囲との調和を重んじる学生気質がうかがえる。 授業の出席率は8
【ニューヨーク=松尾理也】ノルウェーの国連大使が潘基文国連事務総長について「どこにいるのか分からない」と、その存在感のなさを批判した秘密文書が、このほどノルウェー紙によって暴露され、波紋を呼んでいる。 モナ・ジュール国連大使からノルウェー外務省に送られた秘密の書簡を暴露したのは、同国のアフテンポステン紙。書簡は「地球的な危機に対処する国連の必要性がかつてなく大きくなっているにもかかわらず、潘氏は存在感のなさばかりが目立っている」と批判し、7月のミャンマー訪問についても「単なる傍観者にとどまった」などと切って捨てている。 「日常的にかんしゃくを破裂させるため、スタッフとの関係は極めてピリピリしている」「カリスマ性が欠如している」などと、人格面の評価も手厳しい。 これに対し事務総長の報道官は、「報道の内容が正しいかどうかは承知していない」とコメントした。潘事務総長は今月末からノルウェー訪問を予
【ニューヨーク=松下佳世】「不明確でカリスマ性に欠ける」「かんしゃく持ちで周囲の手に負えない」――。潘基文(パン・ギムン)国連事務総長をノルウェーの外交官が痛烈に批判した本国政府あて公電の全文を地元紙がスクープし、波紋が広がっている。これまでも欧米メディアの厳しい批判にさらされてきた潘氏だが、初代事務総長を出した国からの「ダメ出し」はさらに痛手となりそうだ。 公電は、モナ・ユール次席国連大使の名前入り。19日付のノルウェー紙「アフテンポステン」が報じた。 民主化指導者アウン・サン・スー・チーさんとの面会すらかなわなかった7月の事務総長のミャンマー(ビルマ)訪問を「指導力を見せようともがく事務総長を象徴する成果のなさ」と断じ、スリランカ情勢をめぐっても「非力な傍観者」でしかなかったと指摘。核軍縮分野での存在感の無さや、金融危機での無策ぶりを挙げ、オバマ米政権内で「1期だけの事務総長」と呼
「年収4000万以下の男性とは結婚しない」と豪語していた医師でありタレントでもある女性が、「やっぱり、お金より愛」と言って結婚した。 そのほかにも「私は美人」と言ってはばからないなど、“オモシロイ”と“不愉快”のぎりぎりのラインを危なげに漂うパーソナリティだ。 「お金より愛」という選択は、世間がホッとする着地となったが、果たしてそうだろうか。 彼女がしてきた発言は少なくない女性たちが胸に秘める本音である。 4000万円は現実離れしているが、つまり医師でありタレントでもある女性の年収よりも高額ということ。今よりいい暮らしができるなら結婚してもいい、を代弁したに過ぎない。 「私は美人」もまた、なかなか女性が言えない乙女心だ。 コンプレックスはいろいろあれど、お洒落して化粧してヒール履いて「わ。美人」と思うことで自分の背中を押して出かける女性は少なくないはずだ。 化粧品市場は「私ブス」と思う女性
母親「黒髪は危険な男性に狙われるから、髪を染めなさい」…Twitterのつぶやきが話題 1 名前: イヌガラシ(関西地方):2009/08/18(火) 03:33:06.87 ID:eKQCFyWM ?PLT 今や女性は髪を染めないと危険!? Twitterのつぶやきが話題 かつては女性が茶髪にしただけで不良扱いされた時代もありましたが、 今やもう髪を染めるのなんてオシャレの基本。でも、一方で女性アイドルや声優が髪を染めた際に、ネット上でファンから残念がられることもあるようです。黒い髪に「清楚」や「おとなしそう」などの好印象を抱き、反対に茶髪や金髪などに良い印象を抱かない男性は少なくないのかもしれません。 このTwitterのつぶやきでは、電車で前に立っていた女の子が、「髪が黒いってだけで おかしな男の人に狙われるから」とお母さんに髪を染めるお金を渡されたと話していた
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く