タグ

2010年5月12日のブックマーク (64件)

  • 『【大阪】 市職員互助会が支給したクーポンの偽物を使用したとして韓国籍の無職を詐欺容疑で逮捕 [0』

    大阪】 市職員互助会が支給したクーポンの偽物を使用したとして韓国籍の無職を詐欺容疑で逮捕 [05/11] http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1273580725/ 1 :夏髪φ ★:2010/05/11(火) 21:25:25 ID:??? 大阪市職員互助会が市職員に支給した割引クーポン券の偽物をレンタカー代の支払いに使用したとして、 大阪府警捜査2課は10日、大阪市天王寺区上町6、韓国籍の無職玄宗明容疑者(49)を 偽造有価証券行使と詐欺容疑で逮捕した。玄容疑者は「偽物とは知らなかった」と容疑を否認しているが、 使用時に市職員を装っていた疑いがあり、府警は入手経緯を追及する。 発表によると、玄容疑者は09年1月、天王寺区内のレンタカー店で、 偽造クーポン券約30枚を使い、約3万円の支払いを不正に免れた疑い。 玄容疑者はこの店

    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/05/12
    優しい新聞、本名載せず
  • 『【日韓歴史】 天皇制の虚構・暴力性を明らかにした抗日闘争の金字塔「朴烈(パク・ヨル)事件」[05』

    【日韓歴史】 天皇制の虚構・暴力性を明らかにした抗日闘争の金字塔「朴烈(パク・ヨル)事件」[05/10] http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1273590262/ 1 :蚯蚓φ ★:2010/05/12(水) 00:04:22 ID:??? 「天皇を爆殺しようとしたテロリスト」「国境を越えた無政府主義者のロマンス」 植民地青年、朴烈(パク・ヨル)と日民衆、金子文子の闘争と愛はそれこそ1920年代の朝鮮と 日社会を熱くしたホットな問題であった。義烈団の朝鮮革命宣言で緊張した日帝国主義勢力 にとって東京の真中で推進されたパク・ヨルの日王爆殺計画はその事実だけでも驚天動地の事件 だった。 1905年露日戦争を通じて名実共に国家信仰まで権威を高めた日の天皇制は、いかなる批判 や抵抗も認めない神聖不可侵領域になった。天皇制は日国民

    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/05/12
    テロルの系譜
  • 『【東京】工場で不法滞在の韓国人の男ら3人働かせていた韓国人を逮捕・・・足立[05/11]』

    【東京】工場で不法滞在の韓国人の男ら3人働かせていた韓国人を逮捕・・・足立[05/11] http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1273601131/ 1 :いや~ん!! けつねカフェφ ★:2010/05/12(水) 03:05:31 ID:??? 東京・足立区の工場で不法滞在外国人3人を働かせていた韓国人経営者逮捕 東京・足立区の工場で、不法滞在の外国人3人を 働かせていた疑いで韓国人の経営者が逮捕された。 入管難民法違反の疑いで逮捕された葛飾区の韓国人のソ・ピョンスー容疑者(47)は、 2010年3月から、足立区の自分が経営するかばん工場で、 在留資格のない韓国人の男ら3人を不法に働かせた疑いが持たれている。 工場が摘発を受けた際、ソ容疑者は、段ボールの中に 隠れていたところを見つかり、逮捕されたという。 調べに対し、ソ容疑者は

  • 『【韓流】韓国ドラマ「アイリス」続編~鳥取県がロケ誘致へ[05/12]』

    【韓流】韓国ドラマ「アイリス」続編~鳥取県がロケ誘致へ[05/12] http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1273631248/ 1 :ちょーはにはにちゃんwφ ★:2010/05/12(水) 11:27:28 ID:??? 韓国で昨秋大ヒットしたテレビドラマ「IRIS アイリス」の続編のロケ撮影を、鳥取県 が誘致することが11日、関係者への取材で分かった。韓国のドラマ制作会社は 候補地の一つとして着目し、スタッフ陣がすでに県内入りして観光地を視察。誘致 に成功した場合、アジア全体の“韓流ファン”を呼び込めるため、関係者は県の イメージアップや観光客増に期待を寄せている。 アイリスはスパイアクションドラマで、韓国で平均視聴率30%超を記録した。主演は 日でも人気の俳優イ・ビョンホンさん。主な舞台は韓国だが、秋田県でもロケが あり、

    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/05/12
    ][地方][観光]そういえば、米子-ソウル便が絶好調!増発すっるよー、とシツコク県庁HPで宣伝してるわ
  • 農林水産省/赤松農林水産大臣記者会見概要

    (冒頭発言)宮崎県への国内出張(口蹄疫対応)について (冒頭発言)中南米への出張について (冒頭発言)太平洋クロマグロの管理強化について (冒頭発言)戸別所得補償モデル対策の加入申請状況について 普天間基地移設問題について 戸別所得補償制度モデル対策加入申請についての農協への期待について 口蹄疫への対応について 大臣 それでは、私から冒頭、4件について、皆さん方にご報告申し上げたいというふうに思います。 まず、第一点は、昨日まいりました宮崎県への国内出張についてでございます。昨日、宮崎県、朝こちらから出発をいたしまして、発生した口蹄疫の防疫対応の現状や今後の課題について把握するため、宮崎県に出張いたしました。詳細は、もし、必要であれば、報道官に確認していただければいいのですが、まず、知事とお会いをして、知事から、知事とは、この間、すぐ、発生以降、20日過ぎた時に来ていただいて、こちらでやっ

  • 発信箱:「仮面」の人たち=滝野隆浩(社会部) - 毎日jp(毎日新聞)

    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/05/12
    <=(´∀`)・・・
  • 【政治】「横粂!…あかん! こっち来い!」 テレビにバッチリ映った!小沢“親衛隊”言論封殺現場★4 | ログ速@2ちゃんねる(net)

    http://www.youtube.com/watch?v=_qg5RaeBRMA&feature=relatedあ 15 : 名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/20(土) 18:12:37 ID:9ZK7nSTo0 [1/1回(PC)] ,, -‐‐‐‐‐‐‐- ,, /         \ /         逆  ヽ |__.          賊   i (/)__________i .    / |::::::::/ '''''''' )  (''''' .| /  .|~ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.| /   〈(    'ー-‐'  ヽ. ー' | /   〉      /(_,、_,)ヽ  | /   /      / ___    .| <俺が法律だ! |/|/ヽ     ノエェェエ>  / :::::::::::::ヽヽ     ー--‐ 

  • http://www.caseificio.jp/index.html

  • https://green.ap.teacup.com/mutuo/183.html

  • 愚民速報 日替わりパンチ! ( #゚д゚)=○)゚Д)゚、;':【GJ!】赤松農水相「全額面倒を見る」=口蹄疫での補償で

    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/05/12
    "帰国後報道解禁&赤松は英雄コピペそのまんまの展開やね ありゃほんとにマスゴミの中の人リークだったんだな""口蹄疫発生したの4月20日だろ? ミンスの仕分け組、口蹄疫起きてるの解ってて中央畜産会の事業仕分けし
  • どくろの映画キャラ姿で強盗…コンビニ店員怖がらず退散 - MSN産経ニュース

    ホラー映画のキャラクターが強盗? 7日午前4時半ごろ、愛知県小牧市上末のコンビニエンスストア「デイリーヤマザキ小牧上末店」の通用口付近で、覆面をかぶり、金づちのようなものを持った男が、窓越しに男性店員(26)を「金を出せ」と脅した。店員が「嫌だ」と答えると、男は何も取らずに逃走した。 小牧署によると、男がかぶっていたのは、ひしゃげた髑髏(どくろ)のようなマスクで、映画「スクリーム」に登場する殺人鬼が着用。パーティーグッズとしても人気となっている。 男は20〜40歳で、身長約170センチ。小牧署は強盗未遂事件として捜査している。署員は「店員もさぞ驚いたのでは」と話すが、演技力不足を指摘する声も。

    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/05/12
    演技力不足??
  • http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/accident/388194/

    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/05/12
    選挙対策という点に限って言えば、被害を未然に防止するよりも被害が出てからカネを配った方が、という向きも。直接の担当閣僚の名前が出てないのが不思議すぎる記事ではあります。
  • 報道発表資料

    口蹄疫情報の提供について 平成22年4月28日 現在まで、県内で異常のある家畜は発見されていないが、宮崎県で口蹄疫が拡大していることを受けて口蹄疫の侵入防止に万全を期すため下記のとおり対応を行った。 記 1 対象農家に対する情報提供 対象農家(牛84戸、豚7戸、山羊緬羊8戸:合計99戸)に対して別添のとおり情報提供(第3報)を行った。 2 職員の派遣 宮崎県での防疫作業を支援するため、家畜保健衛生所職員1名を派遣した。 (派遣予定期間4月27日〜5月8日) *口蹄疫は豚、牛等の偶蹄類の動物の病気であり、人に感染することはありません。 *もし万が一感染した動物の肉や乳を摂取しても安全です。 ○参考までに2報を添付します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 印刷用ページ 連絡先

    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/05/12
    報道資料:福井県の口蹄疫対策(2010/4/28)
  • 報道発表資料

    口蹄疫情報の提供について 平成22年5月6日 現在まで、県内で異常のある家畜は発見されていないが、宮崎県で口蹄疫が拡大していることを受けて口蹄疫の侵入防止に万全を期すため下記のとおり対応を行います。 記 1 対象農家に対する情報提供 対象農家(牛84戸、豚7戸、山羊緬羊8戸:合計99戸)に対して別添のとおり情報提供(第4報)を行います。 2 職員の派遣 宮崎県での防疫作業を支援するため、家畜保健衛生所職員を派遣。 (1)派遣予定期間      4月27日〜5月 8日  1名 (2)派遣予定期間(追加) 5月 7日〜5月15日  1名 *口蹄疫は豚、牛等の偶蹄類の動物の病気であり、人に感染することはありません。 *もし万が一感染した動物の肉や乳を摂取しても安全です。 印刷用ページ 連絡先

    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/05/12
    報道資料:福井県の口蹄疫対策(2010/5/6)
  • http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20100507-626655.html

    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/05/12
    マジ?コンないいお母さんぶりをしてて表彰されたなんて。これは素直に拍手を送りたいニュースだね
  • 「光の道」構想、ちょっとずれてませんか? - 弁護士兼務取締役の独り言

    4月23日にあった孫正義社長の講演を聞いたり、佐々木俊尚さんのソフトバンクの「光の道」論に全面反論するを読んで思ったことを。 「光の道」構想は気持ちはわかるんですが、ちょっとずれてる気がします。なぜ光を使ってる世帯が30%しかないか。いろいろ理由はあるでしょうが、別に光じゃなくてもいい(ADSLやISDNからスイッチする必要性を感じない)・そもそもネット(パソコン)を必要としていないということだろうと思います。上記佐々木俊尚さんの記事の中にも出てくる情報通信白書にも、 情報通信白書は今年度版の編集が進んでいるが、その中でインターネット未利用者に「なぜ(固定回線の)インターネットを使わないのか」というアンケート結果が出ている。「通信料金が高い」と答えた人は38%いたが2位にとどまっており、1位は「パソコンを所有していない、パソコンの価格が高い」の55%だった。続いて「自宅外や携帯電話の利用で

    「光の道」構想、ちょっとずれてませんか? - 弁護士兼務取締役の独り言
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/05/12
    一連の議論全体が、エンドの問題と、バックボーンの問題をごっちゃにしてるんじゃないか、という思いを戴いております。バックボーンのメリットをエンド目掛けていっくら説いてもエンドからは喜ばれないという。
  • 普天間返還が決まる経緯について江田氏の回想 - リアリズムと防衛を学ぶ

    みんなの党所属の衆議院議員である江田氏が、普天間基地の移設が決まるまでの経緯を書いていらっしゃいます。無論、今年の話ではなく、90年代に普天間返還が合意されたときの話です。江田氏は当時、橋総理の首席秘書官として官邸にありました。時節柄、非常に興味深い内容ですので、ここに一部引用して紹介させていただきます。 普天間基地の返還。それは、当時の橋首相がまさに心血を注いで成し遂げたものだ。元々、幼少期かわいがってくれた従兄弟を沖縄戦で亡くしたという原点もあり、何度も沖縄入りし、都合17回、数十時間にわたり、当時の大田沖縄知事と会談して、まとめあげたものだ。 ……ただ、こう言っても、実際、この問題に取り組んだことのない人には理解してもらえないかもしれない。あの少女暴行事件に端を発する沖縄県民の怒りが頂点に達した95年〜96年にかけての世論調査でも、この問題についての全国民の関心度は一桁台だったの

    普天間返還が決まる経緯について江田氏の回想 - リアリズムと防衛を学ぶ
  • 普天間および在沖米軍について韓国紙の論評 - リアリズムと防衛を学ぶ

    とりあえずメモ。4月28日、東亜日報より。 日土の米軍と違って、沖縄駐屯の米軍は日の防衛に限らず、アジア太平洋地域の防衛まで担当している。韓半島有事の際に、米軍の第1次発進基地になるのも沖縄だ。最先端航空機が配備された嘉手納空軍基地から見ると、ソウルは作戦半径1時間以内にある。「迅速機動隊」と呼ばれる1万8000人の米海兵隊は、6〜48時間の間にアジア太平洋地域のどこにでも戦闘投入が可能だ。米国土から海兵隊が投入されるには21日がかかる。海兵隊は、韓半島有事の際に、北朝鮮の大量破壊兵器を除去する任務を担っている。沖縄駐屯の米軍が、韓国にとっても大変重要である理由もそこにある。 ◆沖縄の中南部にある普天間基地は、沖縄駐屯の米海兵隊の航空ハブであるが、住居地域と商業地域に囲まれ、住民の反発が根強い。…もし、沖縄から米海兵隊が撤退すれば、米国の韓半島などアジア太平洋地域の防衛戦略に支障を

    普天間および在沖米軍について韓国紙の論評 - リアリズムと防衛を学ぶ
  • 中国との対し方  高坂正尭著「海洋国家日本の構想」 - リアリズムと防衛を学ぶ

    戦後日の針路をどう考えるべきか。それを世に問うた名著が高坂正尭先生の「海洋国家日の構想」です。これは冷戦中に書かれたなのです。しかし今これを読み直せば「なんと、これは今現在の問題じゃないか」と思わせる記述が多くあります。 「東洋の離れ座敷」から「極西の国」へ 日は特殊な位置にあります。中華文明から近からず、遠からずの場所です。ために中華文明を大いに輸入しながら、漢化されることがありませんでした。中華に近すぎるが故に中華のフルコピーを目指さねばならなかった地域には到底不可能だったことです。この傾向ははるか古代からある、と著者はいいます。 日に入ってきた最初の中国文明を代表するものとして、銅鏡がいかに日化されたかという過程は、その後のすべての日中国の交流を象徴しているように思われる。 日人は、中国人にとっては宗教的な意味があった怪獣紋を純粋に装飾として扱い、それがいつのまにか

    中国との対し方  高坂正尭著「海洋国家日本の構想」 - リアリズムと防衛を学ぶ
  • グアム・テニアン移設陰謀論を唱える川内博史議員

    鳩山首相が普天間基地の沖縄県内移設の方針を明らかにした翌日に、それまで海外移設の方針を取り続けるべきだと主張していた民主党の川内博史議員は、テレビ出演で全く意味不明な事を口走りました。よほどショックだったのでしょうか・・・ 【2010.5.5「ワイドスクランブル」普天間問題・総理沖縄訪問・書き起こし】(Ver.1.1) 川内議員が言っている事を纏めると、「鳩山首相はワザと沖縄に怒られに行った。地元の反発を煽り、これを持ってアメリカに沖縄県内移設は無理だと説明し、グアム・テニアン移転を要求する。これが腹案であり、全て一連の過程は計画通りであると、そう思います。」だ、そうです。ですがこれって根拠が何も無いんですよね・・・全て川内議員の想像でしかありません。願望と言った方が良いでしょう。そしてこれと同様の内容の願望論というか陰謀論は、5月4日よりも以前から世間に出回っているものです。 鳩山首相は

    グアム・テニアン移設陰謀論を唱える川内博史議員
  • マスコミの軍事リテラシー不足の問題 - リアリズムと防衛を学ぶ

    芸能人から政治家まで、さまざまな人がTwitterでつぶやき始めている昨今ですが、「在日アメリカ海軍司令部」もツイッターをやっています(在日米海軍司令部 (CNFJ) on Twitter)。在日アメリカ海軍の広報などを、わりとざっくばらんにつぶやいているようです。そのつぶやきの中で大きな危機感を抱かせるものがありました。日のマスメディアの軍事音痴をしめすつぶやきです。 最近1番驚いたこと。 それは先日米海軍横須賀基地に空母を視察に訪れた岡田外相を取材する為に東京からやってきた記者団のうちの何名かに、 空母ジョージ・ワシントンを目前にして「この船はなんですか?」「なんていう船ですか?」と訊ねられたことでした。 Twitter / CNFJ: 最近1番驚いたこと。それは先日米海軍横須賀基地に空母を視察に ... 駆逐艦が寄港したある地方の記者の方に、「この駆逐艦というのは、いわゆる空母です

    マスコミの軍事リテラシー不足の問題 - リアリズムと防衛を学ぶ
  • 子ども手当居住要件「見直していく」…刷新相 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    枝野行政刷新相は9日、さいたま市での講演で、子ども手当の支給対象に海外に子どもが居住する在日外国人が含まれている問題について、「率直に言って対応を間違っていた。従来の児童手当の仕組みに軽々に乗り、問題意識が薄かった」と陳謝した。

    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/05/12
    エダノさん、この期に及んで、ジミンガー / "「率直に言って対応を間違っていた。従来の児童手当の仕組みに軽々に乗り、問題意識が薄かった」と陳謝"
  • 有田芳生さんの言い訳は「ペンタゴンに聞いてごらん」でした。

    「普天間移設先はグアム、テニアンだと吹聴して回ったジャーナリスト達はどう言い訳するのか」で紹介した三人(岩上安身氏、有田芳生氏、松田光世氏)のジャーナリストの内、有田芳生氏からお返事が頂けたので紹介します。 「はず」だって(笑)国防総省に聞いてごらん。終わり。RT @obiekt_JP: アメリカの資料には「訓練のための一時配備(外来機)」と書かれている筈なんですが、貴方は何時まで恒久配備の話と勘違いしたままなんですか?有田さん?RT @aritayoshifu 原点は国防総省のless than a minute ago via Echofon有田芳生 aritayoshifu アメリカのどの公文書を読んでも有田さんの主張するような内容は書かれて居らず、「有田さんは、グアムで訓練の為に一時配備する航空機を恒久配備と勘違いしてますよね?アメリカの資料には一時配備と書かれている筈ですよ」と聞

    有田芳生さんの言い訳は「ペンタゴンに聞いてごらん」でした。
  • 普天間移設先はグアム、テニアンだと吹聴して回ったジャーナリスト達はどう言い訳するのか

    昨日、沖縄県を訪問した鳩山首相は普天間基地の海外移転を否定、沖縄県内への移転を表明しました。首相は「抑止力を維持する必要性がある」と説明しています。さてこの方針が示された事で問わねばならない事があります。これまで「普天間移設先はグアムだ」「テニアンだ」「大村だ」と吹聴して回ったジャーナリスト達は、どう言い訳するのですか? その主張の仕方が「県外、国外であるべきだ」とか「県外、国外になるのではないか」というものなら問題にはしませんが、さも「県外、国外は既定路線」「グアムで決まり」「テニアンで決まり」「大村で決まり」と好き勝手に断言に近い形で情報を発信し、結果として多数の読者に間違った情報を信じ込ませた行為には大きな問題があります。碌な根拠も無いのに確定情報のように誤解させる行為は、デマの流布であると言えます。 その最たるものが『宜野湾市・伊波洋一市長の「沖縄の海兵隊は全てグアムに移転する」と

    普天間移設先はグアム、テニアンだと吹聴して回ったジャーナリスト達はどう言い訳するのか
  • 沖縄県訪問中の鳩山首相が普天間基地の県内移設を表明

    【号外】「海外不可能」 首相、県内を表明:琉球新報(PDF) 県内移設への協力求める 普天間で鳩山首相、知事に伝達:琉球新報 鳩山首相は政府の方針として、QIP方式の辺野古修正案と徳之島への一部移転を説明しました。これにより鳩山首相は自分自身が行った口約束である「海外移設、最低でも県外」を守れなかった事になります。徳之島への一部移設の実現性は著しく低く、結局は辺野古へ全て移設する方針になる可能性が高いでしょう。しかし地元住民を納得させる事は難しく、2014年までの移転完了は絶望的で、普天間基地継続使用の公算が高くなりつつあります。 【普天間基地】 辺野古修正案の杭打ち桟橋(QIP)方式にしても、鳩山首相退陣後に無かった事にされる可能性があり、自民党政権時代に決めた現行案である埋め立て方式へ回帰する事まで想定せざるをえません。そうなれば民主党鳩山政権は迷走の果てに混乱のみを生み出し、沖縄県民

    沖縄県訪問中の鳩山首相が普天間基地の県内移設を表明
  • 【逆神伝説】逆神ハ金正日ノ動向ヲ完璧ニ逆予言ス

    2010年5月2日、逆神ハ誤神託ヲ告ゲル。 J-RCOM 神浦元彰 最新情報 2010.05.02今回は軍部の独走というイメージが強い。北朝鮮で軍部が独走する時は、金正日が正常に判断できない時である。この様子から、もはや金正日が中国を訪問することは不可能になったのではないか。 2010年5月3日、逆神ノ誤神託ハ成就ス。 キム総書記 大連で確認される:NHKニュース北朝鮮のキム・ジョンイル総書記が、3日、特別列車で中国入りしたあと、東北部の中心都市、大連のホテルにいたのが確認されました。キム総書記は、4年ぶりとなる中国訪問を開始しました。 見事。逆神、見事ナリ。 一等自営業氏阻止 Posted by 名無しОбъект at 2010年05月03日 18:04:55 ・・・・・・・・・・あまりにも見事です。 逆紙もそれを捕まえるJFS氏も 1ゲト? Posted by 名無しОбъект a

    【逆神伝説】逆神ハ金正日ノ動向ヲ完璧ニ逆予言ス
  • 松田光世さんと学友のDCIA少佐の機密レポート

    菅直人副総理・財務相の元秘書でジャーナリストの松田光世(matsudadoraemon)さんとTwitter上でやり取りしていたのですが、中国の核戦力の評価に付いて意見が分かれ、松田さんは「米国は、想定研究を重ねて中国と核戦争をやっても勝てないと結論を出している」と主張し、その情報源を以下のようなものであると指し示しました。 ・・・DCIA?何それ? marman_band:『DCIAというのも今ひとつ分からないというか、、Director of the Central Intelligence Agencyという、長官ポストがそれだったような、というかウチの一般的な認識がそれ。何となくDIAと間違えてるような気もする。』 obiekt_JP:『「DCIA」って「Director of the Central Intelligence Agency」、つまり「CIA長官」って意味で使いませ

    松田光世さんと学友のDCIA少佐の機密レポート
  • 本質論 - 石破茂(いしばしげる)ブログ

    異論正論 石破 茂 (著) 政策至上主義 石破 茂 (著) 日列島創生論 地方は国家の希望なり 石破 茂 (著) 石破茂 非公認後援会 どんどろけの会(著) マンガで読む国防入門 石破 茂 (著) 原 望(著) 日人のための「集団的自衛権」入門 石破 茂 (著) 日を、取り戻す。憲法を、取り戻す。 石破 茂 (著) 真・政治力 石破 茂 (著) 国難 石破 茂 (著) こんな日をつくりたい 石破茂 (著), 宇野常寛 (著), 田村昌裕 (写真) 国防(文庫版) 石破 茂 (著) 日戦争と平和 石破 茂 (著), 小川 和久 (著) 軍事を知らずして平和を語るな 石破 茂・清谷 信一 (著) 国防(単行) 石破 茂 (著) 坐シテ死セズ 石破 茂 ・西尾 幹二 (著) 職業政治の復権 石破 茂 (著) 石破 茂 です。 総理の訪沖について、論評すること自体、私にはあまりに虚し

    本質論 - 石破茂(いしばしげる)ブログ
  • たむたむの自民党:蹄疫対策について(宮腰光寛事務局長)の動画 - livedoor Blog(ブログ)

  • たむたむの自民党:鳩山総理の普天間問題への対応に批判が集中 - livedoor Blog(ブログ)

  • 朝日新聞社説 首相の言葉―公約でないとは恐れ入る - finalventの日記

    確かに民主党の政権公約(マニフェスト)には「米軍再編や在日米軍基地のあり方についても見直しの方向で臨む」としか書かれていない。「県外」はおろか、普天間という言葉もない。 民主党の年来の主張は「国外・県外移設」だったが、政治的に難題であることは当時からわかっていた。だからこそ政権獲得を目前に、あえてあいまいな表現にとどめた事情がある。 それでも県外を目指すと踏み込み、国民の期待を引き寄せようとしたのは、他ならぬ鳩山氏自身である。有権者からすれば、民主党代表であり、首相候補者である鳩山氏の公の発言は、公約以外の何ものでもない。 いまさら、マニフェストには書いていないからと責任逃れをするような発言には、恐れ入るほかない。 まあ、そういう経緯。 実行力を伴わない言葉の軽さも困りものだが、それが思慮の浅さに起因しているのではないかと疑われる点が、より深刻である。 海兵隊の抑止力について、首相なりの認

    朝日新聞社説 首相の言葉―公約でないとは恐れ入る - finalventの日記
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/05/12
    いっぽう、オザーさん信者連中はハトヤマガーを発進させてる今日この頃
  • 鳩山首相「オバマ大統領として、あるいは米国がどこまで理解しているか、まだ判断がつかない」 - finalventの日記

    ⇒首相、沖縄負担軽減で米の理解度疑問視?発言 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 鳩山首相は沖縄県宜野湾市で開いた4日の住民との対話集会で、沖縄の基地負担の軽減について、「オバマ大統領として、あるいは米国がどこまで理解しているか、まだ判断がつかない」と発言した。 「『沖縄の負担を軽減させるために協力してもらいたい』と(米側に)言ってきた」と強調した後に飛び出した。米側の沖縄に対する取り組みに疑念を呈したとも受け取られかねず、今後波紋を呼ぶ可能性がある。 ネタであってほしい。 気は確かかレベルの発言。

    鳩山首相「オバマ大統領として、あるいは米国がどこまで理解しているか、まだ判断がつかない」 - finalventの日記
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/05/12
    軽〜い神輿を担ぎ上げた気分をまずは正直にゲロルシュタイナー(今飲んでる)
  • 鳩山さん、ダウト。 - finalventの日記

    ⇒YouTube - 鳩山総理大臣「最低でも県外は公約では無く、私自身の発言」 ⇒asahi.com(朝日新聞社):「公約は選挙の時の党の考え方」4日の鳩山首相(2) - 政治 【公約違反の責任】 ――(最低でも県外という)公約を覆したことの政治責任はどう考えるか。 「公約、という言い方はあれです。私は、公約というのは選挙の時の党の考え方ということになります。党としては、という発言ではなくて、私自身の代表としての発言ということであります。その自分の発言の重みというものは感じております。ただ、やはり、今、先ほどから申し上げておりますように、普天間の危険性の除去と、それから沖縄の負担の軽減というものをパッケージで考えていくときに、どうしても一部ご負担をお願いせざるを得ないというところ、これからもしっかりと皆さん方との意見交換の中で模索をして、解決をして参りたいと思っています」 今回のマニフェス

    鳩山さん、ダウト。 - finalventの日記
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/05/12
    では、「軽〜い神輿」を担ぎ上げることを是とした政治家の見識も当然問われるべきでしょうな。無論、その支持者というか信者も含めて。
  • いくらなんでもそんな - finalventの日記

    ⇒鳩山、大丈夫?謎のインド人占い師“予言”で安全保障政策? - 政治・社会 - ZAKZAK そんななか飛び込んできたのが、「幸夫人にインド人占い師が『米国は必ず譲歩する』とアドバイスしているという。これが首相に伝わり、首相は自信を持っているのでは」という仰天情報だ。

    いくらなんでもそんな - finalventの日記
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/05/12
    辛が本気にしている可能性と、ルーピー自身が本気にしている可能性は別。ルーピーが辛の言いなりになっている可能性もまた、別に検証が必要。
  • http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20100507-626727.html

    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/05/12
    ルピ夫「シッパル対応いたします」だったらガクブル
  • 2ちゃん的韓国ニュース : 日本歴史教科書の歪曲競争激化〜「伊藤射殺」→「暗殺」、「太平洋戦争」→「大東亜戦争」、消える「慰安婦」

    (アンカー)日教科書の歴史歪曲がますます激しくなっています。日右翼陣営内の激しい競争のためです。 東京からパク・チャンホ特派員が報道します。 (記者)右翼系出版社である自由社の中学歴史教科書173ページに伊藤博文が安重根(アン・ジュングン)に暗殺されたとされているが、昨年の日政府検定通過当時は射殺という表現を使っていました。 比較的中立的な用語の射殺を、市販を控えて修正申請をして暗殺に変えてしまったのです。 同様の順を踏んで変わった内容は他にもあります。 太平洋戦争は東アジアの共同繁栄のために戦ったという意味の大東亜戦争に、いわゆる神風特攻隊、自殺攻撃は単なる攻撃に変わりました。 教科書修正はある右翼団体が自由社教科書を日和見主義と非難を浴びせる中でなされました。 自由社教科書を攻撃したこの団体はまた他の右翼系出版社の育鵬社を支援しています。 来、右翼系出版社の元祖格で

  • 2ちゃん的韓国ニュース : 【普天間】 鳩山内閣 「自民党だって十数年かかって決着できなかったし」「大事になのは期限じゃなくて中身」

    1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 2010/05/11(火) 11:48:43 ID:???0 ★普天間移設:「先送り」閣僚発言相次ぐ ・米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題の「5月末決着」を巡り、11日の閣議後会見で閣僚から6月以降も調整が続くのはやむを得ないとする発言が相次いだ。 移設先の自治体と米国、連立与党の3者の合意を5月末までに得るのが絶望視される中、鳩山由紀夫首相の責任論が噴き出すのを抑える狙いがあると見られる。 北沢俊美防衛相は5月末決着の定義について、 「少なくとも連立与党内の合意は早急にやらなければならない」と指摘しつつ、「その後にまだ交渉ごとが残るのは仕方のないことだ。前政権も十数年かけて合意点に達している」と述べ、月内の完全合意は困難との認識を示した。 国民新党代表の亀井静香金融・郵政担当相は 「(自公政権時代から)13年間決着

  • http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20100508l

  • asahi.com(朝日新聞社):口蹄疫問題で農水相が宮崎入り 東国原知事が支援を要望 - 社会

    宮崎県で家畜伝染病・口蹄疫(こうていえき)に感染、もしくは感染が疑われる豚や牛の確認が相次いでいる問題で、赤松広隆農林水産相は10日午前、発生後初めて宮崎入りし、同県庁で東国原英夫知事と会談した。東国原知事は、殺処分を担当する獣医師と補助員の増員を強く要望した。  同県では4月20日以降、感染確定・疑い例が計56例となり、殺処分対象の豚や牛は計約6万4千頭に上る。だが、移動のリスクや殺処分後の埋却用地の選定の困難さ、人員不足などで、防疫処理を終えたのは18例、約9300頭だけだ。  直接会談は4月27日に続き2回目。今回、東国原知事は「想像を絶する殺処分の頭数になっている。機動的な対応をして欲しい」と訴えた。これに対して、赤松農水相は、殺処分される牛の補償について「5分の4は元々、国が負担することになっているが、残りの5分の1をまずは県に負担していただき、後日、国で補填(ほてん)する。全額

    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/05/12
    どうも、外遊からなかなか帰ってこなかったのも、帰ってきても地元の日程を優先していたのも、赤松より先にオザーさんを地元入りさせるためだったと疑わしい。
  • 口蹄疫、補償のこれね - finalventの日記

    天漢さんの⇒宮崎県口蹄疫は4/20の発生から19日間で6万頭殺処分決定のパンデミック・・・・: 天漢日乗 で。 ⇒宮崎口蹄疫「殺処分は全額補償」 赤松農水相が知事に説明 : 南日新聞エリアニュース 同法で、家畜を殺処分された農家へ支払われる国の手当金は、患畜が評価額の3分の1、疑似患畜が同5分の4。赤松農水相は「(殺処分の大多数を占める疑似患畜は)全額、国と県が面倒をみて、5分の5にしたい」と説明した。ただ、財源などは示さなかった。 で、不思議な雲行き。 笹山先生から⇒Twitter / Tatsuo Sasayama: BSE予算を口蹄疫予算へ転用、なんて話が出始めてるが ... BSE予算を口蹄疫予算へ転用、なんて話が出始めてるが、ちょっと、筋違いの話よね。人体に影響のある BSE予算を人体に影響のない口蹄疫予算に転用するってのには、少し理屈がいるようだ。マクロの動物疾病対策とミクロ

    口蹄疫、補償のこれね - finalventの日記
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/05/12
    財源も自転車化することでCO2削減ですよ
  • 「韓日併合条約は無効」、韓日知識人が共同で声明(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース

    【ソウル10日聯合ニュース】韓日強制併合から100年を迎え、韓国と日の知識人が1910年に締結された韓日併合条約(日側名称:韓国併合に関する条約)の無効を宣言する声明を同時に発表した。韓国では知識人109人が10日午前にソウル・プレスセンターで、日では同日に105人が東京・日教育会館でそれぞれ会見し、A4用紙4枚の声明を出した。 韓日両国の知識人が大規模な会見を開き、同条約の無効を宣言するのは過去に例がなく、韓国より日で大きな波紋が広がるとみられる。 声明は「韓国併合は大韓帝国の皇帝から民衆に及ぶすべての人々の激烈な抗議を軍隊の力で押しつぶし、実行した帝国主義行為で、不義・不正な行為」だと宣言した。 条約の前文も文も偽りで、条約締結の手続きと形式にも重大な欠点と欠陥があると指摘。その上で、韓国併合に至る過程が不義・不当なように、併合条約も不義・不当だと主張した。こうした点

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100507-00000030-scn-kr

    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/05/12
    "チェ容疑者らが2008年から1年半の間、指紋を偽造したのは13人、そのうち7人は日本への入国に成功したという"
  • 2ちゃん的韓国ニュース : 「隣国に恵まれてない韓国でも通貨危機は乗り越えた。ギリシャは韓国を見習うべきである」 中央日報

    「ギリシャは国を優先した韓国の通貨危機から学ぶべき」 「金集め運動」は国境を越えた感動ストーリーだったようだ。 ブルームバーグ通信のコラムニスト、ウィリアム・ペセック氏は10日、南欧財政危機を扱いながら、 「98年に韓国で見られた金集め運動は、これまで目撃した最も感動的な場面の一つだった」と明らかにした。 ペセック氏は「数百万人の韓国人がタンスの中から金を取り出した」とし「国の危機を克服するために民衆(grassroots)がこのように努力したのは現代史で前例を見つけるのが難しい」と評価した。 もちろんペセック氏が言いたいことは別にある。 「ギリシャで韓国と同じ金集め運動が起こることを望むのは難しいが、こうしたキャンペーンがギリシャだけでなくユーロゾーンの他の国でも必須」ということだ。 韓国の通貨危機とギリシャ財政危機は国家危機という点では似ている。 しかし原因と展開過程、解決

  • ayacnews2nd.com - このウェブサイトは販売用です! - ayacnews2nd リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    ayacnews2nd.com - このウェブサイトは販売用です! - ayacnews2nd リソースおよび情報
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/05/12
    もうやめて国民の受け身スキルレベルは0よ
  • パスワード認証

    ゆめみがちサロン ゆめみがちサロンはオンラインサロンの先駆けです。嘘です。

    パスワード認証
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/05/12
    "自分の国で苦しんでいる人がいるのに他の国の人間を助けようとする人は、他人によく思われたいだけの偽善者である"アグネスさんdisってんの?
  • 拉致問題など存在しないと豪語した和田春樹が今度は「韓国併合は当初から無効」と言い張る

    韓国併合は当初から無効 日韓知識人が共同で声明(共同通信) 「韓日併合、国際法上でも無効」…日、100年ぶりの良心宣言(中央日報) 【社説】韓日知識人「韓日併合は源泉無効」(中央日報) 「韓国併合条約は義に反し不当、当初から無効」(朝鮮日報) 【萬物相】韓日知識人の「韓国併合無効」宣言 「韓日併合条約は無効」、韓日知識人が共同で声明(聯合ニュース) いまさら和田春樹ごときが何を言おうと、国家としてのスタンスが政権が変わったていどで変化するわけないだろうに。 口では生半可に優しいことをいうけど、じゃあこれまで鳩山政権がなにをしてきたかってことを鑑みろよ。 外交でなにか後退した部分があったのかって。 いいところ、教科書で竹島の直接記述がなかったていどで、それすら実質的にはなんの変化もなし。 教科書からは慰安婦の記述がなくなって、日書籍が歴史教科書からは撤退。 要するに、前政権からは基的に

  • フィナンシャルタイムズから見た南北統一のリアリティ

    朝鮮統一という途方もない夢(JBPRESS/Financial Times) 現状での朝鮮半島統一に対しての韓国側のスタンスを、欧米からはこう見えているという記事。 西ドイツ:東ドイツ=3:1だったのが、韓国北朝鮮はもうなにがなんだか分からないレベルにまでなっている。 韓国からしてみればそんなお荷物は背負いたくないというのが実際のところでしょうしねぇ。 > 李大統領は北朝鮮を爆撃するとか、既に崩壊している北朝鮮経済にさらなる制裁を科すことを提案するより、もっと大きな騒動を引き起こすことができる。統合を申し込めばいいのだ。 (引用ここまで) この最後の一文は、いかにもなイギリス風。

    フィナンシャルタイムズから見た南北統一のリアリティ
  • asahi.com(朝日新聞社):「根回し下手と言われても正面から」10日の鳩山首相 - 政治

    記者団の質問に答える鳩山由紀夫首相=10日午後6時5分、首相官邸、飯塚悟撮影  鳩山由紀夫首相が10日夕、首相官邸で記者団に語った内容は、以下の通り。  「遅くなりました」  【普天間その1・関係閣僚会議】  ――よろしくお願いします。今日の普天間問題関係閣僚会議ではどのような話を。決定事項はあるか。  「この5大臣会合、いうまでもありません、心あわせであります。大事なことは、これは5月末、期限が迫ってきてますから、それまでに、それぞれの閣僚の立場から、心は一つまとまっている、その中で、えー、大臣としての行動をしっかりやっていただくということを、確認をしあったところであります」  【普天間その2・5月末決着の定義】  ――5月末についてだが、今朝これは変えないと発言。これまで使ってきた「合意」という表現は避けているが、地元から反発受ける中で、「アメリカ、与党、地元、3者の合意が決着」として

    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/05/12
    "密室で談合的に物事を決めて、そして国民の皆さんにわからないように、うまあく丸めていくという発想"谷垣に「腹案出せ」と言われても頑なに拒否したあの党首討論を思い出してはいけません_____
  • http://www.sanin-chuo.co.jp/newspack/modules/news/article.php?storyid=1042031011

  • 小沢氏「幹事長として鳩山首相を支える」 - 政治ニュース : nikkansports.com

    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/05/12
    野戦司令官閣下みずから督戦隊を率いて戦うとは、胸が熱くなります__________
  • 山形県とマイクロソフト、ITを活用した地域活性化で連携

    山形県とマイクロソフトは5月10日、IT利活用の促進を通した山形県のさらなる発展に向け連携していくと発表した。同日に両者間で覚書を締結している。 マイクロソフトは、過去数年間にわたり30以上の自治体と企業市民活動で連携してきた。今回の「地域活性化協働プログラム」は、東北地方では初めてとなり、ITベンチャー支援とITによるNPOの基盤強化支援を通して、県内に持続可能な仕組みを山形県および山形県内の団体と共に作り上げていく。 今回の連携においては、「ITベンチャー支援プログラム」「NPO基盤強化支援プログラム」の2つのプログラムに取り組み、マイクロソフトが各プログラムの山形県内でのセミナーや研修の企画提案および実施、人材育成プログラムの提供、講師の派遣、教材の提供を行う。 ITベンチャー支援プログラムでは、地域産業の活性化を目指し、県内のITベンチャー企業や中小IT企業を協働で支援し、県内のI

    山形県とマイクロソフト、ITを活用した地域活性化で連携
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/05/12
    "マイクロソフトは、過去数年間にわたり30以上の自治体と企業市民活動で連携してきた。今回の「地域活性化協働プログラム」は、東北地方では初めて"
  • 宮崎の口蹄疫を時系列で確認

    宮崎県で発生している口蹄疫に関して、2ちゃんねるのまとめサイトなどで見るまとめと、現実に対策にあたられている官僚の人のTwitterでのツイートをそれぞれ時系列にまとめてみました。一部、新聞記事で報道されている情報も追加(*の項目)。あと、ソースがないから信頼できないというコメントがあったので表の下に追記しました(5/13)。日付まとめサイト等でよく見られる事態の進展とりあえず現実に進んでいた事態4/20口蹄疫が日国内で発生。政府は小委員レベルのまま放置プレイCR検査での陽性なので、確定診断にうつる。疑似患畜の段階。当該農場の移動を自粛。輸出証明発行を止めさせる。*赤松農水相を部長とする口蹄疫防疫対策部を設置。*宮崎県も東国原知事を部長とする防疫対策部を設置。4/21政府から指示ないので現地で対応。消毒は現地の組合が準備したが不足。国は消毒薬を保持しない。県が持っているものを使い

    宮崎の口蹄疫を時系列で確認
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/05/12
    ぼく個人は、ルーピーや赤松農相が現場視察をそれこそパフォーマンスのために「強行」しないことはむしろ安心の材料だと思ってるけど、にちゃんねらにとってはそうでもないのよね。
  • 日出る処の天子:口蹄疫よりも後援会を優先した赤松広隆大臣

    しばらく、更新してませんでした事をお詫び致します。 先日の5月8日、今、宮崎で口蹄疫による問題を放置してきた赤松大臣がなんと、地元の近くにやってくると言う事で参加してきました。 赤松大臣はここの選挙区である民主党の富岡よしただ議員の後援会が発足される為、その祝辞に来賓したとの事で、帰国当日もあってか、赤松大臣は遅れてきました。 挨拶に来た赤松大臣(後ろ姿の紺のスーツ)、携帯で撮ったためにぼやけてます。 左端が赤松大臣 その赤松大臣登場で司会者がなんと「この後援会の為に便を早めて帰国後直接ここ(佐野)に来てくださいました。」と言ったのです。 祝辞を述べる赤松大臣 さすがに驚愕しました。この時点で牛、豚等あわせて6万頭弱もの被害が出てるにも関わらずなぜこんなのんきな事を言うのかと、また赤松大臣も調子のって、「富岡議員の後援会発足した聞いて飛んでここに参りました」と言い、始めは話題になってるのを

    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/05/12
    日程的に、オザーさんの宮崎入りより後になるよう時間調整してたんじゃねーか、としか思えないぼくは、どうやら友愛精神が足りない模様。
  • 赤松農林水産大臣は10日宮崎市内で関係機関と意見交換を行います - 民主党を応援するBlog

    赤松農林水産大臣は、宮崎県において発生した口蹄疫の防疫対応等を把握するため、宮崎県口蹄疫防疫対策部(宮崎県庁)等に出張いたします。(農水省5月8日発表) 農林水産省プレスリリース5月8日 怒り 2010/5/9 〜 江藤拓ブログ 口蹄疫よりも後援会を優先した赤松広隆大臣 - 2010.05/09 〜日出る処の天子

    赤松農林水産大臣は10日宮崎市内で関係機関と意見交換を行います - 民主党を応援するBlog
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/05/12
    政権与党は有権者に対してそれなりの姿勢を見せるということです。
  • 小沢氏と連合に微妙な距離…始動遅れる地方行脚 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    小沢氏が検察審査会から「起訴相当」議決を受けた政治とカネの問題や小沢氏が主導した「2人区に2人擁立」戦略が、微妙な距離感を生んでいるようだ。 小沢氏は7日の記者会見で、連合との地方行脚について「1人区の新人のところや、連合はじめ、皆さんも協力して頑張ろうという地域を最初に歩きたい」と述べ、連合との関係が良好な選挙区から、近くスタートさせる考えを示した。 小沢氏は、2007年参院選で党の地方組織の弱さを補うため、連合を重視。当時の高木剛会長や古賀伸明事務局長(現会長)とともに全国を回り、蜜月をアピールした。今回も、両者で地方行脚することは確認しており、日程調整も進めているという。 しかし、今回は民主党部主導で2人目の候補者を擁立した静岡選挙区で、連合静岡会長が公然と小沢氏を批判するなど、小沢氏への反発がくすぶる。古賀氏も、民主党と連合の協力関係定着を理由に「的を絞った方がいい」との考えを示

    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/05/12
    連合というかUIゼンセンは、UIを名に冠しておきながら友愛精神が足りません。野戦司令官閣下から総括の指令が下賜されるまで神妙にせよ。
  • 東北新幹線で走行中に部品が紛失 - 社会ニュース : nikkansports.com

    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/05/12
    根拠がないので断定は不可能だが、中国版新幹線では車内据付の水道の蛇口が盗まれるなど金属を狙った事件が頻発していると言うし、関連性を疑わざるを得ない。
  • http://mainichi.jp/select/seiji/administration/news/20100507k0000m010126000c.html

    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/05/12
    発言のひどさとスピードではルーピーには確かに及ばないが。ミンスの連中が大好きな大陸の古典なんかでは、マル岡を処罰して代用に反省を促すのが忠臣の鑑ってことなるんだがねぇ。
  • asahi.com(朝日新聞社):牛の殺処分、陸自に要請 口蹄疫対策、人足りぬと宮崎県 - 社会

    家畜伝染病・口蹄疫(こうていえき)の発生が相次いでいる問題で、宮崎県は1日、家畜の殺処分や車両の消毒など感染拡大を防ぐために必要な人員が不足しているとして、東国原英夫知事名で自衛隊に災害派遣を要請した。これを受け、陸自第43普通科連隊(宮崎県都城市)などの陸自隊員約110人が現地に派遣された。2007年に鳥インフルエンザが同県内で発生した際も要請はしておらず、台風など以外での派遣要請は珍しいという。  県危機管理課によると、期間は沈静化するまでの当分の間と想定。当面、千頭を超す牛が殺処分対象となった同県川南町の農場での処分などを依頼するという。同課は「人員的に厳しく、速やかに対応するために協力を要請した」と説明した。

    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/05/12
    オザーさんが宮崎を訪問するまでわざと何もしなかったのではないか、という憶測も飛び交う。政権与党を支援しない地域にはそれなりの姿勢を示すつもりか?
  • 民主政権は「食の安全」を保障できなくなった - 口蹄疫感染問題から -  esu-kei_text

    4月20日に宮崎県で発症が確認された、家畜伝染病「口蹄疫(こうていえき)」対策のために、5月1日、東国原宮崎県知事は自衛隊に災害派遣要請を行った。 ⇒時事ドットコム:口蹄疫で自衛隊派遣要請=宮崎県 2000年、同じ「口蹄疫」が発症した際は、農水大臣が記者会見を開き、マスメディアもそれを報じたものだ。 しかし、現政権の赤松農水大臣は、この事実を知りながらも、4月30日からコロンビア・キューバに外遊している。 担当大臣が記者会見を行わないかぎり、その問題が大々的に報じられることはない。 野党である自民党では、谷垣総裁を部長とした対策部を立ち上げ、谷垣総裁みずから現地視察を行い、4月30日に政府へ42項目の要請を申し入れた。 ところが、その申し入れの対応を予定していた鳩山総理や赤松農水相は、当日になってその予定をキャンセルした。 その後、自民党部で行われた記者会見では、驚くべきことに、国か

    民主政権は「食の安全」を保障できなくなった - 口蹄疫感染問題から -  esu-kei_text
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/05/12
    この件に関する知的エリートの反応まとめ→「イモチ病は人間には感染しないので対応不要(キリッ」「イモチ病は人間には感染しないので命を守る政治には違反しない(キリッ」
  • 農林水産省/宮崎県における口蹄疫の疑い事例の18例目及び19例目について

    日、家畜伝染病である口蹄疫の18例目及び19例目の疑似患畜を確認しました。 ○口蹄疫は、牛、豚等の偶蹄類の動物の病気であり、人に感染することはありません。 ○現場での取材は、病のまん延を引き起こすおそれもあることから、厳に慎むよう御協力をお願いします。 1  農場の概要 ・18例目 宮崎県児湯(こゆ)郡川南(かわみなみ)町(16例目の農場から北東約600m) 養豚経営 15,747 頭(繁殖母豚1,308頭、哺乳豚2,098頭、肥育豚8,073頭、子豚4,248頭、種豚20頭) ・19例目 宮崎県児湯(こゆ)郡川南(かわみなみ)町(10例目の農場から西約1km) 養豚経営 3,010 頭(繁殖母豚400頭、育成豚60頭、肥育豚2,000頭、子豚500頭、種豚50頭) 2  経緯 ・18例目 (1)5 月3 日(月曜日)朝、宮崎県に対し、飼養豚1 頭に水疱等を確認したとの届出がありまし

    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/05/12
    報道が抑制的であることの根拠の一つ(農水省からの報道自粛のお願い)。とくに竹橋・赤坂方面のバカコンビ、お前は絶対ダメだ。空港で爆弾炸裂させた前科があるだろ。
  • 普天間:一連の首相発言 資質に「?」マークつく - 毎日jp(毎日新聞)

    米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題で、鳩山由紀夫首相は7日午後3時から首相官邸で、鹿児島県・徳之島の3町長と会談し、普天間の基地機能の一部移転について協力を要請する。3町長は受け入れ拒否を正式に伝える。首相は沖縄訪問と徳之島3町長との会談を皮切りに、移設先の地元理解に全力を挙げる考えだが、沖縄での軽率な発言に首相の資質を問う声が高まっている。自ら説得に乗り出すことで打開策を求める試みが、求心力の低下に拍車をかけている。 ◇党内外から厳しい批判 首相は6日夕、今回の沖縄訪問について首相官邸で記者団に「連立政権で一番大事なことはオープン性だ。根回しとかやらないで、下手じゃないかという意見もあると思うが、率直に愚直に正直に行動することを尽くしていきたい。ただ1回ですべてが尽くされたとは思っていない」と述べ、引き続き地元の理解を得るのに全力を挙げる考えを強調した。 しかし、首相が沖縄訪問

    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/05/12
    根回し云々言うなら、徳之島の市長に会えないからって徳田虎男に会いに行ったのは根回しとは言わんのか??天才的にヘタクソではあるが。
  • asahi.com(朝日新聞社):宮崎の口蹄疫、更に7農場で疑い例 殺処分6万4千頭に - 社会

    宮崎県は9日、同県川南町の7農場で、口蹄疫(こうていえき)に感染した疑いのある豚と牛が見つかった、と発表した。感染確定・疑い例は、これで計56例、殺処分対象の豚や牛は計約6万4千頭となった。このうち防疫処理が完了したのは18例の約9300頭にとどまっている。  同県によると、7農場のうち6農場で、8日に農場主や獣医師から宮崎家畜保健衛生所に口蹄疫の症状がある豚や牛がいるとの連絡があった。1農場は、県が行っている電話での聞き取り調査で発症の疑いが発覚した。  これまでに確認された56例のうち51例が川南町に集中。同町で飼われている乳用牛の28%、肉用牛の34%、養豚の41%が殺処分の対象となる事態になっている。

    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/05/12
    センセーいわく「パンデミックへの対応より外遊のほうが重要だろJK」我が党中央及び熱烈支援者の指針は外ヅラだけ…もとい害獣内剛という点でブレてない。フフッ、分かります、意味?
  • asahi.com(朝日新聞社):枝野刷新相「対応間違った」 在日外国人への子ども手当 - 政治

    枝野幸男・行政刷新相は9日、さいたま市で講演し、海外に子どもがいる在日外国人が、子ども手当の支給対象となることについて「率直に言って対応を間違った。国民に不信を招く結果になったことを謙虚に反省すべきだと思う」と語り、制度設計に問題があったとの認識を示した。  子ども手当をめぐっては、兵庫県尼崎市に住む韓国人男性が、海外にいる554人と養子縁組しているとして、総額約8600万円の手当を申請した例があり、国会でも制度の問題点が取り上げられていた。枝野氏は講演後、記者団に「日とかかわりなく外国に住んでいる方、日国籍がなく外国に住んでいる方が支給対象になるのは、国民感情として理解が得られない。批判を受けない制度に変えたい」と述べた。  外国人への支給については、厚生労働省が来年度以降、支給要件を見直す方向で作業を進めている。

    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/05/12
    はてな星域でとうとうグミンガー発進か。知的エリート様が、自身に内包される愚民差別の暴力性という問題を再発見するまであと何万光年の回り道が必要なの?
  • 普天間:米大使、小沢氏と極秘会談「鳩山は信用できない」 - 毎日jp(毎日新聞)

    鳩山由紀夫首相が米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題で沖縄入りした4日の数週間前の4月上旬。民主党の小沢一郎幹事長とルース駐日米大使が東京都内で極秘に会談した。ルース氏側からの申し入れだった。「『鳩山首相は信用できない。岡田克也外相じゃ話がまとまらない。北沢俊美防衛相じゃ話にならない』と大使は言っていた」。小沢氏は4月18日、盛岡市内で会した複数の関係者に会談内容の一部を明かした。 ◇先月上旬、打開求め ルース氏が小沢氏に接触した背景には、普天間問題の混迷にいら立ちを募らせる米側が小沢氏に打開への期待を寄せた、との思惑が透けて見える。しかし、小沢氏は4月末、「幹事長の剛腕を期待しているのだから」と行動を促す側近の高嶋良充参院幹事長にも「いまさら遅い」と答え、「首相はまったく相談に来ない」と冷淡だった。 ルース氏の接触は、昨年11月の日米首脳会談で「信頼して」とオバマ米大統領に告げな

    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2010/05/12
    「みこし」は軽い方がいい。すぐにとっかえられるから。(関連)id:entry:21412338