タグ

2020年8月14日のブックマーク (49件)

  • Rails: 日付や時刻のカラム名を命名規則に合わせよう(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社

    概要 原著者の許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: Use Rails’ naming conventions for dates & times 公開日: 2017/09/29 著者: Andy Croll -- フリーランスRuby開発者です。 Railsでは、ActiveRecordモデルで使われるupdated_atとcreated_atというマネージドのタイムスタンプがデフォルトで使えます。 しかし、さまざまなアプリのschema.rbやマイグレーションを調べてみると、モデルで何とか_dateのようなフィールド名をよく見かけます。 次のように書かないこと データベースカラム名にdateやtimeという語を含める: class NaughtyMigration < ActiveRecord::Migration[5.1] add_column :users, :logge

    Rails: 日付や時刻のカラム名を命名規則に合わせよう(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社
  • [第7話]怪獣8号 - 松本直也 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    [第7話]怪獣8号 - 松本直也 | 少年ジャンプ+
    fumikony
    fumikony 2020/08/14
  • 「怒らないからそっと名乗り出て」10年前のおっぱい同人誌を勝手に国会図書館に納品されてしまった件→結構よくあることらしい?

    リンク note(ノート) 同人誌を、国立国会図書館に「納」してみた話|しまだゆきこ(YU-U)|note はじめに 皆さん「納」という言葉をご存じでしょうか。 くわしくは、下に載せたアドレスを通じて読んでみてください。 納制度|国立国会図書館—National Diet Librarywww.ndl.go.jp 簡単にいうと「法律に則って、頒布を目的として一定の数以上作成された資料(=出版物)」を国立国会図書館に納める義務、を意味する言葉です。 「納」という字面から、対象は書籍だけかな、と思われがちですが、実際はCD・DVD・ブルーレイ・レコード・楽譜・地図などといった幅広い媒体が当てはまります。 納 3 users

    「怒らないからそっと名乗り出て」10年前のおっぱい同人誌を勝手に国会図書館に納品されてしまった件→結構よくあることらしい?
    fumikony
    fumikony 2020/08/14
  • 2020 年 脆弱性管理レポート | yamory Blog

    最近の脆弱性管理の動向や取り組み方を「脆弱性管理レポート」としてまとめました。yamory 利用者様からのアンケート結果も交えながらご紹介します。

    2020 年 脆弱性管理レポート | yamory Blog
    fumikony
    fumikony 2020/08/14
  • 鳥取県、有害図書・玩具の販売規制に「ECサイトも含む」と明記へ Twitterで物議

    鳥取県が青少年健全育成条例を一部改正し、ECサイトでのボーガンなどの有害玩具や有害図書の販売を条例で規制しようとしている――そんな投稿がTwitter上で物議を醸している。ITmedia NEWSの取材に鳥取県は「以前からある販売規制に、ECサイトも含まれると明文化するもの。対応に変化はない」と説明した。 鳥取県の平井伸治知事は8月5日の記者会見で、6月に兵庫県で起きたボーガンによる殺傷事件を受け、県の青少年健全育成条例の改正を進めていると発表した。改正案には、県が定めた有害図書や有害玩具を、ネットを通じて青少年に販売した事業者などに最大30万円の罰金を科すといった内容が含まれる。

    鳥取県、有害図書・玩具の販売規制に「ECサイトも含む」と明記へ Twitterで物議
    fumikony
    fumikony 2020/08/14
  • 基礎科学の重要性──『「役に立たない」科学が役に立つ』 - 基本読書

    「役に立たない」科学が役に立つ 作者:エイブラハム・フレクスナー,ロベルト・ダイクラーフ発売日: 2020/07/29メディア: 単行この『「役に立たない」科学が役に立つ』はプリンストン高等研究所のエイブラハム・フレクスナー(1866-1959)、ロベルト・ダイクラーフ(1960-)の二人のエッセイを収録した一冊である。100ページ程度の薄いで、その約半分ほどはフレクスナーによる1930年代に発表された文章を元にしているので、半分古典といえる。 しかし、ここで語られていることはそうそう古びるものではない。短い内容なので簡単に要約してしまうが、それは「基礎研究は重要だよ」ということである。応用研究は成果が見えやすいので、そうした方向に力を入れたくなる気持ちもわかるが、かといって歴史を変えた科学の多くは最初はなんの役に立つのかさっぱりわからない純粋な好奇心の追求からはじまっているのであって

    基礎科学の重要性──『「役に立たない」科学が役に立つ』 - 基本読書
    fumikony
    fumikony 2020/08/14
  • 「○○Pay」のシェアはさほど高くない。その役割と目指すべきもの【鈴木淳也のPay Attention】

    「○○Pay」のシェアはさほど高くない。その役割と目指すべきもの【鈴木淳也のPay Attention】
    fumikony
    fumikony 2020/08/14
  • 鳥取県,青少年に対するCERO Zのゲームを含む有害図書のネット購入を防止する青少年健全育成条例の一部改正案を発表

    鳥取県,青少年に対するCERO Zのゲームを含む有害図書のネット購入を防止する青少年健全育成条例の一部改正案を発表 編集部:松隆一 鳥取県が青少年健全育成条例の一部改正案を発表した。 これは,2020年8月5日に行われた平井伸治鳥取県知事に対する定例記者会見の席上,明らかになったもので,青少年が通販サイトで有害図書やボウガンなどの有害玩具,刃物類を気軽に購入するのを防ぐことを目的としているという。 具体的には,Amazonなどの県外事業者がネットを通じて有害図書や有害玩具類を販売することを条例の禁止対象であると明確化し,これに違反した場合,罰則として罰金30万円を適応するという。鳥取県は,有害図書を指定する団体の1つとして,コンピュータエンターテイメントレーティング機構(通称CERO)を含めており(関連リンク),条例が成立すれば鳥取県の青少年に対してCERO Z(18歳以上対象)のゲーム

    鳥取県,青少年に対するCERO Zのゲームを含む有害図書のネット購入を防止する青少年健全育成条例の一部改正案を発表
    fumikony
    fumikony 2020/08/14
  • 【検証】局アナが実況したらバイオハザードも怖くない説【バイオ3】その1

    異世界から、日のニュースをお届けします。 【バイオハザード実況シリーズ】 ①【検証】局アナが実況したらバイオハザードも怖くない説【バイオ Re:3】 https://www.youtube.com/watch?v=GGAIFsd71S8 ②【もう怖くない!】バイオハザードをプロのアナウンサーが実況してみた【バイオ3】 https://www.youtube.com/watch?v=dDRRNRZg3AU&t=122s ③【アナウンサー実況】かれぴっぴ撃退も衝撃のラスト【バイオ3】 https://www.youtube.com/watch?v=v_Ku6gjkzDg&t=465s お問い合わせやご相談はこちらまで https://twitter.com/kouhiraiwa777 ※このチャンネルの内容はすべて現実世界とは関係のないフィクションです バイオハザード RE

    【検証】局アナが実況したらバイオハザードも怖くない説【バイオ3】その1
    fumikony
    fumikony 2020/08/14
  • 「何でやってるんだろう」は危険信号。やりたいことで人生を埋め尽くす、井上一鷹のキャリア論 | キャリアハック(CAREER HACK)

    人生の5分の1を捧げられることにだけ、時間を割くべき」こう語ってくれたのが、井上一鷹さんだ。「集中力」のプロであり、ソロワーキングスペース『Think Lab』取締役である彼。ウィズコロナ時代、いかに働き、いかに生きていくか。そしてどう働き方の未来を切り拓くか。井上さんと共に考えていこう。 全3立てでお送りいたします。 【1】「テレワークがつらい…」の正体、そして対処法|井上一鷹 【2】集中力はつくれる。テレワークで活躍するための必勝法|井上一鷹 【3】「何でやってるんだろう」は危険信号。やりたいことで人生を埋め尽くす、井上一鷹のキャリア論 「テレワークで浮いた月7万円、給与に上乗せ」あなたならどう生産性をあげる? 前回「働き方が選べる時代になる」というお話がありました。企業側の対応、変化も求められていきそうですね。 そうですね。これまで、会社は従業員の給料を決める前に、販管費としての

    「何でやってるんだろう」は危険信号。やりたいことで人生を埋め尽くす、井上一鷹のキャリア論 | キャリアハック(CAREER HACK)
  • 加熱しても要注意 カレーの食中毒予防法

    暑い夏こそべたくなる「カレーライス」。一度にたくさん作って「2日目のカレー」を楽しみにしている方も少なくないと思います。 しかし、この時期はカレーによる中毒が頻発します。「夏はカレーが大好きな中毒菌が活発になりやすいので、中毒が増えるのです」と横浜相原病院(神奈川県横浜市)の吉田勝明院長は言います。 カレー中毒の原因菌はウェルシュ菌。夏のカレーの調理過程がウェルシュ菌の増殖に好条件となります。 ウェルシュ菌は、カレーの材料になる肉や魚介類、野菜に付着しています。またカレーは大量に加熱調理されることが多い上に、室温で数時間放置されることが多いという点が菌を繁殖させてしまうのです。 「一般的に菌は熱に弱いとされていますが、中には熱抵抗性が強い菌もあり、ウェルシュ菌もそのタイプです。ウェルシュ菌は『芽胞』(がほう、細菌の胞子のようなもの)をつくり、この芽胞は熱に強くて100℃で1時間

    加熱しても要注意 カレーの食中毒予防法
    fumikony
    fumikony 2020/08/14
  • 最近のポケモンはデジモンっぽいのか、ディープラーニングに聞いてみた - Qiita

    はじめに ポケモンについて何となく知っている人向けの記事です(デジモンは知らなくてOK) 3月ごろにポケモンたかさおじさんが集計したアンケートの分析をお手伝いしたところ、アンケートの自由記述回答の6353件中、155件もデジモンについて言及するコメントがあった。 「デジモンと区別付かないよね」 「もはやポケモンじゃない…。デジモン…。昔のデザインに戻ってほしいなぁ…。。。」 「主観ですが、伝説のポケモンが角張った印象で、デジモンのような印象を受ける。」 「全体的に毛がなさそうなツルッとしたフォルムの子達が増えた気がします。デジモンっぽい」 「デザインがごちゃごちゃしすぎて子供が描くのが難しい デジモンに近くなってきている」 「ダイパまでのデザインがポケモンっぽいデザイン。それ以降はデジモンみたいな雰囲気。」 私は幼少期からポケモンには触れてきたが、デジモンにはあまり縁がなかったため、 デジ

    最近のポケモンはデジモンっぽいのか、ディープラーニングに聞いてみた - Qiita
  • 道路を方角ごとに塗り分けると、その街のでき方がわかる

    道路の方角は、隣り合う街どうしで微妙に違っていたりする。それが分かりやすいように道を方角によって塗り分けてみたところ、街の地形や歴史が見えて面白かった。 北海道、東京、京都、ニューヨークなどでやってみた。 今回、こんな地図を作った。 なんのこっちゃと思うが、拡大するとこうなっている。 道路を、その方角によって塗り分けたものだ。 右側の黄色いエリアは江東区。中央のカラフルなのは銀座とか日橋だ。街ごとに道の方角が少しづつ違うということが色によってとても分かりやすくなっている。銀座から日橋まで歩くと少しづつ道がカクッと曲がってるなーという感覚があるが、そういうこともまざまざと示されている。 こんなことできるかなと思ってやってみたらできて、結果も面白かったのでいろんな場所でやってみようというのが今回の趣旨です。 (記事の地図は OpenStreetMap のデータをもとに加工したものです。末

    道路を方角ごとに塗り分けると、その街のでき方がわかる
    fumikony
    fumikony 2020/08/14
  • AWSのログ分析をGoogle Cloud Platformで フォージビジョンのエンジニアが教えるマルチクラウドでログを取る方法

    ログ分析勉強会では、「ログ分析」に関わるすべての技術、事例、知見を共有し、日々の業務に役立てられる情報交換ができる場所を目的として活動。初のオンライン開催となった今回、フォージビジョンの小林賢司氏が、複数のクラウドを組み合わせて使うマルチクラウドでのログの取り方、また実際にやった感触、GCPがもつログ収集のいいところなどを紹介しました。 前回の発表について 小林賢司氏:私のほうからは、『AWSのログをGCPに出力してみた話』ということを20分程度話させてもらえればと思っています。 まず自己紹介します。私、小林賢司と申します。ログ分析勉強会の運営をやっています。 フォージビジョン株式会社のクラウドインテグレーション事業部というところで、カスタマーエンジニアという役職で仕事をしています。主にAWSを触ったりとか、たまにログ系を触ったりとかしています。 弊社としてAWSのProの資格をもっていま

    AWSのログ分析をGoogle Cloud Platformで フォージビジョンのエンジニアが教えるマルチクラウドでログを取る方法
  • プログラマーから見たPDFファイル - アンテナハウス PDF資料室

    更新日: 2020年8月14日 このページの目的 プログラマーは、クライアントから提供されたPDFファイルで、その要求を実現させようとしたとき、PDFのどんなところを見ているのでしょうか。このページでは、ちょっと珍しい視点でPDFファイルを解き明かしていきます。 自分でプログラムを書いてPDFファイルからテキストデータを取り出したいという人も、ぜひご一読ください。 はじめに PDFファイルをクリックすると、あたかも紙に印刷したかのように、どんなマシンでも同じような見た目で文章や画像がディスプレイに表示されます。 この単純な事実は、日常的にPDFファイルを利用していると当たり前に感じられるかもしれません。しかし、よくよく考えると驚くべきことです。 いったい、どのような仕組みがあれば、「過去から現在に至るさまざまな種類のコンピューターで見た目を変えずに同一の紙面を再現する」という目的を達成でき

    プログラマーから見たPDFファイル - アンテナハウス PDF資料室
  • AWSアカウント シングルサインオン構成のご紹介(電通デジタル自社開発部門 2020年上期版)|Dentsu Digital Tech Blog

    電通デジタルでSite Reliability Engineer(SRE)をしている齋藤です。 先日(8/5)に7/22開催のAWS Black Belt Online Seminar「AWSアカウント シングルサインオンの設計と運用」の資料が公開されました。 資料中では以下の内容を説明しています。 ・AWSではアカウントに個別のIAMユーザを作成してログインする代わりに、IDプロバイダ(IdP)を使用し、シングルサインオンができること ・シングルサインオンは組織に独自のID基盤がある場合や、複数のAWSアカウントを使用している場合に有効であること ・シングルサインオンの実現の方法にはいくつかパターンがあり、運用をふまえながら何を選択するのがよいかであること 弊社の自社開発部署もAWSをマルチアカウント構成-シングルサインオンで運用しています。今回はその事例を上記資料の選定パターンチャート

    AWSアカウント シングルサインオン構成のご紹介(電通デジタル自社開発部門 2020年上期版)|Dentsu Digital Tech Blog
    fumikony
    fumikony 2020/08/14
    あーなるほど、請求代行使ってるとオーガニゼーションのフル機能使えないからAWS SSO使えない
  • おぎやはぎ小木博明、初期の腎細胞がん告白 しばらくは治療に専念「まさか自分が」

    お笑いコンビ・おぎやはぎの小木博明(48)が、初期の腎細胞がん(ステージ1)により、17日から入院し、治療に専念することがわかった。13日深夜放送のTBSラジオ『木曜JUNK おぎやはぎのメガネびいき』(毎週木曜 深1:00)のエンディングで発表され、その直後に所属事務所のホームページ上でも発表された。 前週まで3週連続で持病の偏頭痛治療の入院のため、番組を欠席していた小木。久しぶりのラジオ出演のエンディングで、入院中に念のためエコーの検査を受けたところ「看護師さんが来て『あした、また精密検査をしなきゃいけない』って言われてさ」とコメント。精密検査の結果がなかなか出ず、看護師から個室で結果を聞くことになったと伝えられたようで「個室でさ、モニターもあるのよ。そこで『腎細胞がん』って言われたよ。告知されたよ」と明るいトーンで話した。 相方の矢作兼が驚く中、小木は「5センチくらいあるのかな。ステ

    おぎやはぎ小木博明、初期の腎細胞がん告白 しばらくは治療に専念「まさか自分が」
    fumikony
    fumikony 2020/08/14
  • Howだけ考えると複雑さを導入して仕事が増える - そーだいなるらくがき帳

    昨日、リモート雑談会の中で id:katzchang がめっちゃ良いことを言ってたので自分のためにも、みんなのためにもここに残す。 結論 作業を増やすことに敏感な人は少ない。 仕事と作業を同じと捉えていて、作業をすると仕事の進捗があると感じてしまう麻薬みたいなのはある。 それによって複雑さを導入して仕事、作業を増やす。 当に必要なの作業を減らしてビジネスを前に進めることに注力する。 それが仕事をするってことだよな。— そーだい@初代ALF (@soudai1025) August 13, 2020 ちゃんとWhyを意識して、問題の質を理解し、解決することで、不要な作業を減らし、仕事を減らしていくことがITを活用する上で肝要である。 仕事を増やさない これは当に大事。 例えばリリース手順書を作りました!ってなると作業の内容が変更になるたびに手順書のメンテナンスをしなければいけない。 そ

    Howだけ考えると複雑さを導入して仕事が増える - そーだいなるらくがき帳
    fumikony
    fumikony 2020/08/14
  • noteユーザーのIPアドレスが漏えい、運営会社が謝罪 有名人のIPアドレスと一致する5ちゃんねる投稿が検索される事態に

    コンテンツ配信サービス「note」を運営するnote社は8月14日、記事投稿者のIPアドレスが第三者から確認できてしまう不具合があったとして謝罪した。漏えいした有名人のIPアドレスを、他サービスでの投稿に見られるIPアドレスと比較する者も現れている。 noteユーザーが直近でログインしたIPアドレスが、記事詳細ページのソースコードから確認可能な状態だったという。IPアドレスを他人に見られた可能性があるのは、noteで2記事以上投稿したことのあるユーザー。同社は14日午前10時40分にこの不具合を検知し、午前10時58分にnote全体へのアクセスを遮断。午前11時56分に修正対応を終え、サービスを再公開したとしている。 誰でもnote利用者のIPアドレスを確認できる状態だったことから、noteを利用する有名人のIPアドレスを、ネット掲示板「5ちゃんねる」など他のサービス上で見られるIPアドレ

    noteユーザーのIPアドレスが漏えい、運営会社が謝罪 有名人のIPアドレスと一致する5ちゃんねる投稿が検索される事態に
    fumikony
    fumikony 2020/08/14
  • 全脳アーキテクチャ若手の会

    全脳アーキテクチャ若手の会は、「若手なりのやり方」で人間レベルのAIを目指す団体です。若手の方は勿論、若手のやり方についてこれる方、若手を応援してくれる方なども歓迎しています。現在は、機械学習、脳科学、計算論的神経科学などの勉強会等を通じて情報発信を行っています。普段の情報共有は以下のFBグループを通じて行っておりますので、ご気軽に参加ください。 Webサイト:http://wbawakate.jp/ FBグループ:https://www.facebook.com/groups/713921892010595/ YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UC_fG5HjRkF4urW0ne-qiVcg/videos?flow=grid&view=0&sort=dd&live_view=500

    全脳アーキテクチャ若手の会
  • 【お詫び】IPアドレスが他者からも確認できてしまう不具合について|note株式会社

    経緯と再発防止策について追加のご報告をいたしました。くわしくはこちらをご覧ください。https://note.jp/n/naf3775e93a58 (2020年8月14日 22:33追記)noteサービスにおいて、記事投稿者のIPアドレスが記事詳細ページのソースコードから確認できてしまう不具合が存在していました。 なお、一般的なIPアドレスから、個人情報を特定することはできません。 現在は、該当部分を修正し問題なくご利用いただける状態です。ご迷惑をおかけして、大変申し訳ありませんでした。 今回の不具合により、名誉毀損などの被害をこうむったクリエイターに対しては、ご人と連携して法的措置を含めてnote社がサポートいたします。 以下、発生内容と今後の対策についてご報告します。 IPアドレスとは? インターネットでの通信先の情報です。一般的にはIPアドレスは地域や建物、組織で同一の値が共有され

    【お詫び】IPアドレスが他者からも確認できてしまう不具合について|note株式会社
  • 新型コロナウイルス接触確認アプリから接触通知が来た話と、接触タイミングが意外だった話 - 掃出し口

    2020年 08月 13日 午後16時ごろ、新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」にて、新型コロナウイルス陽性者との接触があったとの通知を確認しました。 あ、、、。マジか。 pic.twitter.com/NWkDlSdGvC— まさちゃこ@固定ツイで楽曲公開中 (@masachaco) 2020年8月13日 この記事は、それまでの顛末をまとめたものです。 これより以下の内容は、体験記であり、実施した内容をまとめたものです。 「このように行動した方が良い」「このようにするべき」 といった内容を記載したものではありません。 同様の状況に置かれている場合は、必ず専門家や 信頼できる情報元を確認した上で対応してください。 追記 ---- 2020年08月14日 20:30頃追記 ---- 「アプリに表示されている日付けは、接触した日ではなく、COCOAが陽性者と接触したことを判定した日で

    新型コロナウイルス接触確認アプリから接触通知が来た話と、接触タイミングが意外だった話 - 掃出し口
    fumikony
    fumikony 2020/08/14
  • 2021年にLet’s Encryptのルート証明書が変更!影響や備えておくべきこととは? | さくらのSSL

    Let’s Encryptのルート証明書とは? Let's Encryptを運営している非営利団体のISRG(Internet Security Research Group)は2014年に設立された新しい認証局です。もちろん、当時は設立されたばかりなのでISRGのルート証明書は様々な端末にインストールされていませんでした。そのため、別の認証局であるIden Trustが2000年に発行した「DST Root X3」というルート証明書を利用し、クロス署名された中間CA証明書を現在も利用しています。 この間(2014年~現在まで)ISRGは何をしていたかというと、各OS(WindowsMacAndroid等)やMozilla(Firefoxブラウザの開発元)に対して、自社のルート証明書である「ISRG Root X1」をインストールしてもらうようにお願いをして、徐々にインストール済み端末

    2021年にLet’s Encryptのルート証明書が変更!影響や備えておくべきこととは? | さくらのSSL
    fumikony
    fumikony 2020/08/14
  • 「憲法違反が常態化」 学者グループ、臨時国会巡り批判:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「憲法違反が常態化」 学者グループ、臨時国会巡り批判:朝日新聞デジタル
  • VSCodeの拡張機能、なに使ってますか? はてなエンジニア世論調査 #2 - Hatena Developer Blog

    こんにちは、Webアプリケーションエンジニアのid:hogashiです。 半年ほど前に公開した「開発環境のフォントなに使ってますか?」に続く、はてなエンジニア世論調査の第2回「VSCode拡張機能、なに使ってますか?」です。 ソースコードエディタであるVisual Studio Code(以下、VSCode)は多くのエンジニアに利用されています。VSCodeにはソースコードのシンタックスハイライトやデバッグなど、さまざまな拡張機能をインストールして使うことができますが、公開されている拡張機能は膨大にあります。 その中から、はてなエンジニアはどんな拡張機能をインストールして、日頃の開発に使っているのでしょうか? 前回と同様にアンケート調査してみました。 アンケート方法 アンケート結果から見える人気の機能拡張 6割の拡張機能は1人だけが使用 人によってかなり異なるインストール数 興味深いコ

    VSCodeの拡張機能、なに使ってますか? はてなエンジニア世論調査 #2 - Hatena Developer Blog
    fumikony
    fumikony 2020/08/14
  • The Path to Terraform 1.0

    Sign up for freeGet started in minutes with our cloud products TerraformInfrastructure as code provisioning​​​​‌‍​‍​‍‌‍‌​‍‌‍‍‌‌‍‌‌‍‍‌‌‍‍​‍​‍​‍‍​‍​‍‌‍‌​‌‍​‌‌‌​‌‍‌‍​‌‍‌‌​​‍‍‌‍​‌‍‌‍‌​‍​‍​‍​​‍​‍‌‍‍​‌​‍‌‍‌‌‌‍‌‍​‍​‍​‍‍​‍​‍‌‍‍​‌‌​‌‌​‌​​‌​​‍‍​‍​‍‌‍‍​‌‍​‌‌​‌‍‍​‌‍‍‌‌‍​‌‍‌​‍‌​​​‍‍‌‍​‌‌‍‌​‌‍‌‌‍‍‌‌‍‍​‍‍‌‍‌​‌‍​‌‌‌​‌‍‌‍​‌‍‌‌​​‍‍‌‍​‌‍‌‍‌​‍‌‍‌‌‌‍‌​‌‍‍‌‌‌​‌

    The Path to Terraform 1.0
    fumikony
    fumikony 2020/08/14
  • Checkov + GitHubActionsでTerraform静的セキュリティチェックをする : yutaka0m blog

    Checkovは、TerraformまたはCloudformationのための静的セキュリティ解析ツールです。 Pythonで記述されているため、pip install checkovでインストールし、CLIとして実行が可能です。 毎度ローカルで実行するのも手間なので、GitHubActionsを使い、プルリクエストのたびにセキュリティチェックを実施するサンプルを作成していきます。 Actionの定義 GitHubリポジトリで、Actions -> Set up a workflow yourselfを選択すると、GitHub Actionsの編集画面が表示されます。 エディタに次のコードを書き、保存します。 checkov.yaml name: Checkov on: push: branches: [ master ] pull_request: branches: [ master

    Checkov + GitHubActionsでTerraform静的セキュリティチェックをする : yutaka0m blog
  • Amazon AthenaのPartition Projectionを使ったALBのアクセスログ解析環境をTerraformで構築する | Recruit Tech Blog

    こんにちは。スタディサプリ ENGLISH SREグループの木村です。 はじめに 障害調査などでALBのアクセスログを解析したいというときが皆あると思います。 私はあります。 今回はAthenaを使ってALBのログを解析する方法と新機能で発表されたPartition Projectionを利用するとどのようなメリットがあるのか説明したいと思います。 ALBのアクセスログ ALBには標準でアクセスログを出力する機能があり、有効化することで自動でS3にアクセスログを保存することができます。 しかし、標準でアクセスログはgz形式で出力されており、通常解析するにはS3からダウンロードをしてきて、その後にgzを解凍してから、別途ツールを使って分析するなどの面倒な作業が発生してしまいます。 また、アクセスログはデータが大量になることも多く、DLして利用する場合でも一度に多くの範囲を分析するのは困難です

    Amazon AthenaのPartition Projectionを使ったALBのアクセスログ解析環境をTerraformで構築する | Recruit Tech Blog
  • LambdaでSisimaiを動かしてバウンスメールを解析するテスト - 実はhokkai7go

    バウンスメール対策として、Sisimaiの利用を考えていました。ここで結論です。LambdaでSisimaiによるバウンスメール解析の仕組みが作れそうでした。LambdaでSisimaiを動かすような記事は見つからなかったのでアウトプットしてみることにしました。 libsisimai.org "SisimaiはbounceHammerの後継となるバウンスメール(エラーメール)解析ライブラリ" です。 クックパッド開発者ブログにある以下の記事を興味深く読みました。 techlife.cookpad.com 読んだ結果、わりと壮大な仕組みなので、現在であればもう少し小さく仕組みを実現できるのではないかと思って試してみた記事です。できるだけマネージドな仕組みの上で実現したいのですが、バウンスメール解析のSaaSでピンとくるものはなさそうだったのでこの記事の内容を試しています。(できればコードは書

    LambdaでSisimaiを動かしてバウンスメールを解析するテスト - 実はhokkai7go
    fumikony
    fumikony 2020/08/14
  • Sisimaiを使ったバウンスメールの管理 - クックパッド開発者ブログ

    最近、Ninja650に乗り換えたSREチームの菅原です。今までマルチばかり乗ってきたんですが、ツインもなかなか面白いですね。シフトペダルをガチャコンいわせながら方々に出かける毎日です。 この記事では、サービスが配信しようとして何らかの理由で差し戻されたメール—バウンスメールの管理をどのように行っているかという話しを書きます。 バウンスメール サービスがユーザに向けてメールを配信しようとすると、多かれ少なかれバウンスメールは発生します。メールアドレスが間違っている・携帯電話の設定で受信を拒否している・メールボックスが一杯にになっている・IPアドレスがブラックリストに載ってしまったためサーバにメールの受信を拒否されている…etc。完全になくすことは難しいですが、バウンスメールを放置するとメールの到達率を下げたり、送信先から一時的にメールの受信を拒否されたりすることがあるため、差し戻されてしま

    Sisimaiを使ったバウンスメールの管理 - クックパッド開発者ブログ
    fumikony
    fumikony 2020/08/14
  • GitHub organizationsのメンバー管理をするTerraformを整備して、そのCIをGitHub Actionsで実現した話 - 実はhokkai7go

    はじめに GitHub Enterprise(以下GHE)から github.com へと移行するのが社内のトレンドになりつつあります。renovateの利用も活発です。自分は組織横断的なSREチームにいますが、インフラだけでなくGHEや github.com のorganizationsの管理もやっています。 なぜGitHub organizationsの管理をTerraformでやろうとしたのか 質的な作業ではないと思うものの、入退社のたびに操作を行う人が発生します。属人化したいものではないのと、他チームメンバーでも操作しやすくするためにコード管理したいとおもいました。自分の所属している組織横断的なSREチームでは、ほかチームのメンバーの増減について詳しく知らないので、各チームからチームメンバーの追加/削除のPRがほしいと考えました。つまりセルフサービス化したいと思ったということです

    GitHub organizationsのメンバー管理をするTerraformを整備して、そのCIをGitHub Actionsで実現した話 - 実はhokkai7go
  • Amazon LinuxのEOLに伴いバッチをサーバレス化しFargateに移行した話 - クラウドワークス エンジニアブログ

    はじめまして、2020年3月に中途入社したSREチームの @bayashiok です。 今回は入社後、Fargateでサーバレスバッチ基盤を構築した話を書いていきます。 目次 目次 経緯 Fargateを選んだ理由 1. リソースの見積もりがCPU/Memoryだけですむ 2.スケーリングを考えなくて良くなる 3. セキュリティレベルの向上につながり管理負荷が減る 現行システムで発生している問題点の解消 構成 FargateのトリガーとしてRundeckを採用 理由1: バッチ実行が行われる場所でログを見たかった 理由2: ジョブ失敗やSlack通知の仕組み、リトライ方法やジョブ連携などの作り込みを簡単にしたかった ecs-taskとの連携について デプロイ 1. wrapperコンテナのデプロイ 2. バッチのデプロイ Fargateタスク実行について 移行後の総括 よかった点 悪かった

    Amazon LinuxのEOLに伴いバッチをサーバレス化しFargateに移行した話 - クラウドワークス エンジニアブログ
  • Announcing the HashiCorp Linux Repository

    Sign up for freeGet started in minutes with our cloud products TerraformInfrastructure as code provisioning​​​​‌‍​‍​‍‌‍‌​‍‌‍‍‌‌‍‌‌‍‍‌‌‍‍​‍​‍​‍‍​‍​‍‌‍‌​‌‍​‌‌‌​‌‍‌‍​‌‍‌‌​​‍‍‌‍​‌‍‌‍‌​‍​‍​‍​​‍​‍‌‍‍​‌​‍‌‍‌‌‌‍‌‍​‍​‍​‍‍​‍​‍‌‍‍​‌‌​‌‌​‌​​‌​​‍‍​‍​‍‌‍‍​‌‍​‌‌​‌‍‍​‌‍‍‌‌‍​‌‍‌​‍‌​​​‍‍‌‍​‌‌‍‌​‌‍‌‌‍‍‌‌‍‍​‍‍‌‍‌​‌‍​‌‌‌​‌‍‌‍​‌‍‌‌​​‍‍‌‍​‌‍‌‍‌​‍‌‍‌‌‌‍‌​‌‍‍‌‌‌​‌

    Announcing the HashiCorp Linux Repository
  • All Projects | HashiCorp Releases

    athena-cli atlas-upload-cli boundary boundary-desktop boundary-worker consul consul-api-gateway consul-aws consul-cni consul-dataplane consul-ecs consul-esm consul-k8s consul-k8s-control-plane consul-lambda-extension consul-lambda-registrator consul-replicate consul-telemetry-collector consul-template consul-terraform-sync docker-base docker-basetool envconsul envoy hc-install hcdiag hcs http-echo

    fumikony
    fumikony 2020/08/14
  • Atlantisを用いてPRを介したTerraformオペレーションの自動化 - Carpe Diem

    背景 TerraformはInfrastructure as Codeを実現してくれるとても素晴らしいツールである一方、運用時に以下のような問題が発生します。 個々人がローカルで実行する場合のオペミス パブリッククラウドリソースを扱うクレデンシャルの管理 そのため実行環境を統一(CIと連携など)したり、GitHubでplan結果を貼ってレビュー→問題なければマージ→(自動)applyといった運用をしているチームも多いことでしょう。 しかしTerraformはplanで成功してもapplyでコケることはちょくちょくあるため、そのPRが正しい状態かどうかは実行するまで分かりません。 またCIと連携することで神権限を持ったクレデンシャルを外部サービスに預けることとなり、漏洩リスクが増大しサービスに致命的な被害をもたらす可能性もあります。 このような諸々の課題を解決していい感じに自動化してくれるの

    Atlantisを用いてPRを介したTerraformオペレーションの自動化 - Carpe Diem
  • リモートのtfstateを書き換えずに安全にterraform state mv後のplan差分を確認する手順 - Qiita

    はじめに Terraformを長く運用しているとリソース名をリネームしたいというようなリファクタリングが稀によくあります。 これは terraform state mv コマンドを使うとできるのですが、このコマンドはtfstate(Terraformの状態管理ファイル)をデフォルトではその場で書き換えてしまいます。 https://www.terraform.io/docs/commands/state/mv.html しかしながらチーム開発をしている場合、 *.tf はgitでバージョン管理し、 tfstateはリモートのbackend(AWS S3とか)に保存するという管理方法が一般的です。つまり、リモートのtfstateをその場で書き換えてしまうと、masterブランチの状態と差分が出てしまいます。 tfファイル変更のレビュー前に、リモートのtfstateを書き換えずに、terraf

    リモートのtfstateを書き換えずに安全にterraform state mv後のplan差分を確認する手順 - Qiita
    fumikony
    fumikony 2020/08/14
    なるほど
  • Announcing HashiCorp Terraform 0.13 General Availability

    Sign up for freeGet started in minutes with our cloud products TerraformInfrastructure as code provisioning​​​​‌‍​‍​‍‌‍‌​‍‌‍‍‌‌‍‌‌‍‍‌‌‍‍​‍​‍​‍‍​‍​‍‌‍‌​‌‍​‌‌‌​‌‍‌‍​‌‍‌‌​​‍‍‌‍​‌‍‌‍‌​‍​‍​‍​​‍​‍‌‍‍​‌​‍‌‍‌‌‌‍‌‍​‍​‍​‍‍​‍​‍‌‍‍​‌‌​‌‌​‌​​‌​​‍‍​‍​‍‌‍‍​‌‍​‌‌​‌‍‍​‌‍‍‌‌‍​‌‍‌​‍‌​​​‍‍‌‍​‌‌‍‌​‌‍‌‌‍‍‌‌‍‍​‍‍‌‍‌​‌‍​‌‌‌​‌‍‌‍​‌‍‌‌​​‍‍‌‍​‌‍‌‍‌​‍‌‍‌‌‌‍‌​‌‍‍‌‌‌​‌

    Announcing HashiCorp Terraform 0.13 General Availability
    fumikony
    fumikony 2020/08/14
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Ever wonder why conversational AI like ChatGPT says “Sorry, I can’t do that” or some other polite refusal? OpenAI is offering a limited look at the reasoning behind its own…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 「仕事が上手くいかないのは、方向性が間違っているからだ」が誤りな理由【連載】高須正和の「テクノロジーから見える社会の変化」(6)|FINDERS

    早稲田ビジネススクールの講義「深圳の産業集積とハードウェアのマスイノベーション」。紫のシャツを着た中央の女性がゲスト講義してくれたJie Qi 高須正和 Nico-Tech Shenzhen Co-Founder / スイッチサイエンス Global Business Development テクノロジー愛好家を中心に中国広東省の深圳でNico-Tech Shenzhenコミュニティを立ち上げ(2014年)。以後、経済研究者・投資家・起業家、そして中国側のインキュベータなどが参加する、複数の専門性が共同して問題を解くコミュニティとして活動している。 早稲田ビジネススクール「深圳の産業集積とマスイノベーション」担当非常勤講師。 著書に「メイカーズのエコシステム」(2016年)訳書に「ハードウェアハッカー」(2018年) 共著に「東アジアのイノベーション」(2019年)など Twitter:@

    「仕事が上手くいかないのは、方向性が間違っているからだ」が誤りな理由【連載】高須正和の「テクノロジーから見える社会の変化」(6)|FINDERS
  • [レポート]Mackerel オンラインセミナー 2020年上半期アップデート一挙紹介&デモ!に参加してきました | DevelopersIO

    8/13(木)に株式会社はてな様主催のオンラインセミナー「Mackerel 2020年上半期アップデート一挙紹介&デモ!」に参加してきました?暑い夏でも涼しいお部屋でセミナー受けられるのは幸せですた。 サーバー監視はなぜ必要なのかを改めてお話しいただいた後に上半期アップデートをデモと一緒にご紹介いただきました。最近のMackerelアップデートを追い切れていない方もこの機会に整理しましょう。 上半期アップデート簡単まとめ AWSに関するアップデート 対応サービスの拡充(Batch,WAF(v1/v2),API Gateway) メトリックの追加(ALB,NLB,CloudFront,RDS) Amazon EventBridgeのイベントリソースとして「Mackerel」が選択できるようになった AWSインテグレーションでメトリック単位で監視したい項目を細かく指定できるようになった AWS

    [レポート]Mackerel オンラインセミナー 2020年上半期アップデート一挙紹介&デモ!に参加してきました | DevelopersIO
    fumikony
    fumikony 2020/08/14
  • 半数のスタートアップでCTO不在!? 開発環境アンケートから見えた7つの論点 | Coral Capital

    Coral Capitalでは先日、投資先スタートアップ企業、33社から得たアンケート調査を1枚のGoogleスプレッドシートにまとめて公開しました。アンケートは各スタートアップ企業の開発環境やエンジニア向け情報に関するもので、開発環境、仕事環境、採用情報などを会社概要と併せて30項目以上をお聞きしています。下のスクリーンショットをご覧いただければ分かるとおり、かなり大きく詳細な一覧表になっています。 記事公開より先に、Coral Capital公式ツイッターアカウントで一覧表をシェアしたところ、非常に多くの反響を頂きました。公開直後はアクセスが殺到して表示に不具合が出るほどでした。 この記事では一覧表の見どころや、読み取れるポイントなどを7つの論点で整理したいと思います。これは2020年のアーリーからミドルステージの日のスタートアップの「今どきの開発体制」のスナップショットとして見る

    半数のスタートアップでCTO不在!? 開発環境アンケートから見えた7つの論点 | Coral Capital
  • がんばらないDBaaSの作り方 - KADOKAWA Connected Engineering Blog

    はじめに はじめまして、KCS部のmaruです。KCS部では、部長といくつかのサービスのオーナーをやっています。 KCS部は、KADOKAWAグループ向けプライベートクラウド(以下KCS)を提供しており、私がオーナーをしているサービスにはDataBase as a Service(以下DBaaS)があります。 主な利用者は株式会社ドワンゴがサービスを提供している『niconico』です。 今回はKCSが提供しているDBaaSについて、いかに頑張らないで運用できるようにしているかについて投稿します。 規模で見るKCS DBaaS KCSが現在提供しているDBaaSは下記の3つです。 KCS RDB基盤 for MySQL バージョン:MySQL 5.7系 MySQL数(概算):450 masterの総データ量(概算):3TB KCS Cache基盤 for Redis*1 バージョン:Red

    がんばらないDBaaSの作り方 - KADOKAWA Connected Engineering Blog
    fumikony
    fumikony 2020/08/14
  • LoIのさいつよの情報システムを実践していますという話

    はじめにこんにちは、Finatextでエンジニアをしている @s_tajima です。 先日、 リーグオブ情シス 第一回 スーパーリーグ #LoI というオンラインイベントが実施されていました。 詳細はconnpassのページをみていただけるとよいかなと思うのですが、簡単にいうと「僕がかんがえたさいつよの情報システム」をプレゼンテーションし合うイベントです。 そこで発表されていた、さいつよの情報システムのうち、視聴者投票で1位だった吉田さんの提案した構成が、弊社で実際に稼働させているものにすごく近しいものでした。せっかくなのでどんな点が共通していたか、どんな点が異なっていたかというのを紹介してみようかなと思います! 前提条件LoIで提示されていた前提条件は 企業規模: 100~200名業種: インターネットサービス企業 (SaaS型MAツール)一人あたり月額予算: 10,000円情シス人数

    LoIのさいつよの情報システムを実践していますという話
    fumikony
    fumikony 2020/08/14
  • 75年前の「自粛警察」 私はパーマの女性に石を投げた:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    75年前の「自粛警察」 私はパーマの女性に石を投げた:朝日新聞デジタル
    fumikony
    fumikony 2020/08/14
  • 「月額4万円」定額住み放題で「場所を問わない」働き方 コロナ禍に若者の利用者が急増 | AERA dot. (アエラドット)

    【さくらインターネット/sorano me】城戸彩乃さん(28)/会社員として働きながら、自らの会社sorano meも経営。キャンプやアウトドアが趣味。長野・駒ケ根に滞在し「自然に触れる時間が増えました」(写真:人提供) 【起業副業コンサルタント】関 達也さん(50)/「ブルートレインたらぎ」で娘と。多拠点生活におすすめの地方の魅力を発信するため、昨年一般社団法人デュアルライフ協会を立ち上げた(写真:人提供) いま住みたい街に住み、気分が変わればほかの街へ。そんな暮らしを実現してくれる様々なサービスが人気になっている。自分に合う街を見つける旅、いかがですか。「コロナ移住」を特集したAERA 2020年8月10日-17日合併号から。 【アエラが独自分析】後悔しない「コロナ移住先」ランキング *  *  * 月額4万円で全国60以上の拠点に住むことができるADDress(アドレス)。会

    「月額4万円」定額住み放題で「場所を問わない」働き方 コロナ禍に若者の利用者が急増 | AERA dot. (アエラドット)
  • 「月額4万円」定額住み放題で「場所を問わない」働き方 コロナ禍に若者の利用者が急増 | AERA dot. (アエラドット)

    【さくらインターネット/sorano me】城戸彩乃さん(28)/会社員として働きながら、自らの会社sorano meも経営。キャンプやアウトドアが趣味。長野・駒ケ根に滞在し「自然に触れる時間が増えました」(写真:人提供) 【起業副業コンサルタント】関 達也さん(50)/「ブルートレインたらぎ」で娘と。多拠点生活におすすめの地方の魅力を発信するため、昨年一般社団法人デュアルライフ協会を立ち上げた(写真:人提供) いま住みたい街に住み、気分が変わればほかの街へ。そんな暮らしを実現してくれる様々なサービスが人気になっている。自分に合う街を見つける旅、いかがですか。「コロナ移住」を特集したAERA 2020年8月10日-17日合併号から。 【アエラが独自分析】後悔しない「コロナ移住先」ランキング *  *  * 月額4万円で全国60以上の拠点に住むことができるADDress(アドレス)。会

    「月額4万円」定額住み放題で「場所を問わない」働き方 コロナ禍に若者の利用者が急増 | AERA dot. (アエラドット)
    fumikony
    fumikony 2020/08/14
  • TVアニメの制作進行マニュアルを無償公開 「未来の人材にとって役立つことを願う」と日本動画協会

    動画協会は8月12日、TVアニメの制作管理を担う「制作進行職」の業務をまとめた「TVアニメシリーズ制作における制作進行のマニュアル」をWebサイトで無償公開した。「書が未来のアニメ業界を支えていく人材にとって役立つものであることを願っている」としている。 アニメ制作会社であるトリガーの舛和也さん(取締役、制作統括)が執筆した「アニメーション制作における制作進行の座学」の内容を許可を得て抜粋。トリガーの社内用語を業界内で一般的に使用されている言葉に置き換え、図版などを再編集しマニュアルとしてまとめた。 主に(1)日のアニメの特徴や形式、(2)制作進行の仕事、(3)アニメ制作の基工程、(4)アニメに関わる職種とその役割──などを解説しており、制作進行職が担う業務の理解に役立つという。 アニメの制作進行職は、映像の制作を進めるために必要な連絡やスケジュール調整などのマネジメント業務

    TVアニメの制作進行マニュアルを無償公開 「未来の人材にとって役立つことを願う」と日本動画協会
    fumikony
    fumikony 2020/08/14
  • ゴキブリを部屋に侵入させない、科学的に有効な方法はありますか?

    回答 (20件中の1件目) ゴキブリ(以下、Gと呼びます)が嫌いすぎて、図書館に通ってG関連の書籍を何十冊も読みあさり、G対策決定版を編み出しました。 次の三点を行います。 * 侵入路をつぶす * 毒餌 * 定期的なバルサン まず、侵入路をつぶします。 通常の一軒家やアパートで、Gが侵入する可能性のある箇所は3つあります。 1. エアコンのドレンホース 2. 玄関ドアの隙間 3. 台所シンク下の隙間 まず、エアコンのドレンホース。これはエアコン内部に溜まった水を外に捨てるための排水管です。 ここからGが入ってきて、エアコンで涼んでたらポトッと落ちてきた、なんていうホラー...

    ゴキブリを部屋に侵入させない、科学的に有効な方法はありますか?
    fumikony
    fumikony 2020/08/14
  • 【Tips】iPhone/iPadストレージの「その他」巨大化問題、解決策は? - iPhone Mania

    Appleは、iPhoneiPadのストレージで「その他」が巨大化する現象への対処方法を記したサポートドキュメントを公開しました。iOS13.6.1/iPadOS13.6.1へのアップデートにより解決できます。 iPhoneのストレージが「その他」に圧迫される問題を解消 Appleは、現地時間8月12日に公開したiOS13.6.1/iPadOS13.6.1で、「空き領域が少ない場合に、不要なシステムデータファイルが自動的に削除されない」不具合を修正しています。 なお、iPhoneのストレージ使用状況は「設定」アプリの「一般」>「iPhoneストレージ」で確認可能です。 Twitterでは多くのユーザーが、iPhoneのストレージを「その他」が圧迫していることに対する困惑の声をあげていましたが、今回のアップデートにより解消することとなります。 このiPhoneストレージのその他ってやつが容

    【Tips】iPhone/iPadストレージの「その他」巨大化問題、解決策は? - iPhone Mania
    fumikony
    fumikony 2020/08/14