タグ

2016年9月17日のブックマーク (43件)

  • アレルギー引き起こすタンパク質特定 症状抑制に成功 | NHKニュース

    ぜんそくなどのアレルギー疾患を引き起こす鍵となるたんぱく質を特定し、マウスを使って、アレルギー症状を起こさないことに成功したと、千葉大学の研究グループが発表しました。ぜんそくやこう原病などの新たな治療法の開発につながると期待されています。 ぜんそくなどの病気は、アレルギーの原因となる物質に反応した病原性の免疫細胞が血管の外に出て、肺などの組織に入ることなどで発症します。研究グループがぜんそくのマウスを調べたところ、「Myl9」と呼ばれるたんぱく質が血管の内側に付着して網のような構造になり、病原性の免疫細胞を取り込んで、血管の外に出る手助けをしていることがわかったということです。そして、この「Myl9」の働きを妨げる物質をマウスに投与したところ、ぜんそくの症状を起こさなかったことが確認されたということです。 研究グループは、企業と共同で人への投与が可能な物質も開発していて、今後、アレルギーの

    アレルギー引き起こすタンパク質特定 症状抑制に成功 | NHKニュース
  • 「もしもし、ヨーロッパです」「こちらは日本です」――階級の時代の回帰に寄せて/ブレイディみかこ / 保育士、ライター - SYNODOS

    「もしもし、ヨーロッパです」「こちらは日です」――階級の時代の回帰に寄せて ブレイディみかこ / 保育士、ライター 国際 #ヨーロッパ・コーリング#THIS IS JAPAN 在英20年のライターで保育士のブレイディみかこさん。ブログでの発信や、著書『アナキズム・イン・ザ・UK――壊れた英国とパンク保育士』『ザ・レフト UK左翼セレブ列伝』(いずれもPヴァイン)は、音楽好きや英国に関心がある人びとを中心に熱く支持されていましたが、欧州の政治を鋭く捉えたYahoo!ニュースの記事により、さらに多くの読者がその文章の魅力と出会うこととなりました。 ブレイディさんの生活に根ざした視点、英国から日社会を問う切り口、そして、読む人の心を打つ表現は、今、ますます注目を集めています。 6月には『ヨーロッパ・コーリング――地べたからのポリティカル・レポート』(岩波書店)が、8月には『THIS IS J

    「もしもし、ヨーロッパです」「こちらは日本です」――階級の時代の回帰に寄せて/ブレイディみかこ / 保育士、ライター - SYNODOS
  • 類例のない銀行強盗事件──『熊と踊れ』 - 基本読書

    熊と踊れ(上)(ハヤカワ・ミステリ文庫) 作者: アンデシュ・ルースルンド,ステファン・トゥンベリ,ヘレンハルメ美穂,羽根由出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2016/09/08メディア: 文庫この商品を含むブログを見る熊と踊れ(下)(ハヤカワ・ミステリ文庫) 作者: アンデシュ・ルースルンド,ステファン・トゥンベリ,ヘレンハルメ美穂,羽根由出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2016/09/08メディア: 文庫この商品を含むブログ (1件) を見るハヤカワ・ミステリ文庫40周年記念作品だというが、たしかにそれにみあうだけのことはある、抜群におもしろい「家族」と「暴力」についての犯罪小説だ。 簡単なあらすじ ある日、レオ、フェリックス、ヴィンセントの三人兄弟に幼馴染のヤスペルを加えた四人組は、綿密な計画のすえ軍の武器庫から大量の武器弾薬を強奪してみせる。しかも武器庫を外からみただけで

    類例のない銀行強盗事件──『熊と踊れ』 - 基本読書
  • 無料でRAW現像環境を最高レベルするGoogle Nik Collectionの使い方

    ノートパソコン対応の充電器の決定版HYPER JUICE。100W PD給電対応USB-Cモバイルバッテリー

    無料でRAW現像環境を最高レベルするGoogle Nik Collectionの使い方
  • 東京)80余年前の音声学口腔図 英で発見、帰還へ:朝日新聞デジタル

    戦前、東京外国語学校(現・東京外国語大)に、世界水準の「音声学実験室」が存在した。その実験室で、五十音などを発音する時の口やのどの形をX線撮影し、その写真をガラス板に描いた「口腔図」89枚が、英国のロンドン大学で見つかった。世界的にも貴重なこの資料が80年以上を過ぎて20日、東京外国語大(府中市)に「帰還」する。 見つかったのは、日語の五十音や、英語の母音子音などを発音する際の、口とのどの形を1音ずつ描いた、ガラス板89枚。舌の位置などが、音声学の研究資料となる。2008年ごろ、ロンドン大の音声学研究室の引っ越しに伴い、整理をしていたマイケル・アシュビー同大教授が戸棚から発見した。 アシュビー教授らが調べたところ、東京外国語学校音声学実験室の責任者で、音声学の権威とされる故・千葉勉さんが残した印刷物の口腔図と同一の図であることが判明。東京麴町区竹平町にあった校舎に実験室を開設した1929

    東京)80余年前の音声学口腔図 英で発見、帰還へ:朝日新聞デジタル
  • 世界最古、6000年前の「ジーンズ」を発見

    ペルーのワカ・プリエタ遺跡で発掘された5500年以上前の綿織物。インディゴブルーのストライプが見える。(PHOTOGRAPH COURTESY LAUREN A. BADAMS) 遠い未来の考古学者たちは、綿をインディゴで染めたズボンを20~21世紀の一般的な衣服として分類するだろう。「ジーンズ」と呼ばれるこれらの服は「スキニー」、「ブーツカット」などに細分化され、あらゆる土地で見つかることから、貿易や文化が急激にグローバル化した証拠とみなされるはずだ。 同時に、2016年9月14日に学術誌「Science Advances」に発表された興味深い論文も引き合いに出されるだろう。人類が少なくとも6000年前には綿をインディゴ染料で染めていたことを示唆する論文だ。(参考記事:「世界最古のドレス、5000年前のものと判明」) 論文を執筆した研究者たちはワカ・プリエタ遺跡から出土した綿織物の8つの

    世界最古、6000年前の「ジーンズ」を発見
  • 幼児の勘違い、防災のヒントに 幼稚園が27年記録:朝日新聞デジタル

    「運動会、何か(種目)出るの?」と聞くと「おやつが出るよ」。「よく目を動かして周りの友達をみてごらん」と言うと目玉だけきょろきょろ動かす――。思わず笑って済ませてしまいがちな幼児の勘違い。でも、そもそも大人の話し方がわかりにくいから起きるのではないかと、こうした出来事を27年記録し続けている幼稚園があります。命を左右しかねない災害時の対応にも生かそうとしています。 京都府宇治市の広野幼稚園は保育所を含めて約500人の子どもが通う。1989年から、教諭ら職員が意外に感じた子どもの言葉や行動を記録している。エクセルファイルに保存された記録は約5500件。大人の話し方が不十分だったと判断したら、「目的語、修飾語の欠落」といった注意点も記入する。教諭は避難訓練や遠足といった行事の前に、今まで記録した出来事を用語で検索して印刷するなどして、読み返す。 発案したのは吉村裕園長(81…

    幼児の勘違い、防災のヒントに 幼稚園が27年記録:朝日新聞デジタル
  • お金がない時の乗り切り方。やばい、助けてという人を救う制度とは

    急ぎでお金が必要なら消費者金融カードローンが周りにもバレないのでおすすめ 「お金がない、やばい」「お金なくてどうしたらいいのかわからない」とお金に困っている人は少なくありません。一番確実なのは働いて収入を得ることですが、すぐにお金がもらえるわけではありません。また、生活費がギリギリの場合、急な出費が発生したら困ってしまいます。 そんな時は、まずはお金を借りて一時しのぎをし、その間に収入を得たり支出を抑えるなど、別の方法を探すといいかもしれません。すぐにでもお金が必要な時は、消費者金融が一番早くお金を調達できます。 消費者金融でも特に誰もが聞いたことのあるブランド名の商品、例えばプロミスやSMBCモビットならば、周りにバレないよう配慮がされたWEB完結申込という方法で手続きができます。 WEB完結申込とは、申し込みから契約までの手続きが、スマートフォンやパソコンを使って行う方法を指します。審

  • 難解な古文書を読み解き再現した「アドバンスド摩訶大将棋」、50種192枚もの駒を使用

    安土桃山時代に作成された古文書などを読み解いてルールを研究し復元したという「摩訶大将棋」を、タッチパネルで操作可能にしたゲームが「アドバンスド摩訶大将棋」です。このアドバンスド摩訶大将棋が幕張メッセで開催中の東京ゲームショウで出展されてたので、実際に見に行ってきました。 75)アドバンスド摩訶大将棋(1) - takami-lab oecu http://www.takami-lab.jp/2014/01/01/75-アドバンスド摩訶大将棋-1/ 摩訶大将棋を再現しタッチパネルのゲームに落とし込んだ大阪電気通信大学デジタルゲーム学科高見研究室のブースにやってきました。 摩訶大将棋は平安時代後期に創案された大型将棋で、192枚という駒数の多さのために実際には対局されなかったと考えられていたのですが、復刻の結果、対局の中に古代の合戦と仏教の世界観が入り交じり、実は非常に面白い将棋というのがわか

    難解な古文書を読み解き再現した「アドバンスド摩訶大将棋」、50種192枚もの駒を使用
  • 平成の不平等条約? ~ついに公取委が動いたアマゾン「最恵国条項」とは何か~

    アマゾンジャパン(以下、アマゾン)の電子書籍契約をめぐって、ついに公正取引委員会が動いた。しかも、定額制読み放題サービス「Kindle Unlimited」ローンチの直後という絶妙なタイミングで。 問題となったのは、彼らが出版社に義務づけた「最恵国条項」(Most Favored Nation)といわれる契約条項。公取は、これが独占禁止法上の「拘束条件付き取引」に当たり、不公正取引の疑いがあるとして、立ち入り調査を行ったと報道されている。 最恵国条項とは、契約相手(ここでは出版社)に対して、価格などの面で最も有利な条件を自社に与えるよう契約で義務づけることをいう。どこかで聞いた名前だろう。そう、幕末の欧米列強との開国条約で日だけが一方的に義務付けられ、後に明治政府を長く苦しめた、あれだ。「片務的最恵国条項」といって、不平等条約の典型とされる。 問題のアマゾンも、この「片務的最恵国条項」で

    平成の不平等条約? ~ついに公取委が動いたアマゾン「最恵国条項」とは何か~
  • Trafalgar Square に 100年前のタンクのレプリカが出没

    リンク 産経ニュース ロンドン中心部に「百年前」の戦車展示 第1次大戦中の1916年、英軍が世界で初めて戦車を実戦投入してから100年になるのを記念して、ロンドン中心部のトラファルガー広場で15日、当時の戦車を再現した複… Dan Levene @danlevene Don't panic - we've not been invaded! This specimen on Trafalgar Square today, to mark 100yrs of the military tank. pic.twitter.com/AjBzdFSoYm 2016-09-15 15:53:36

    Trafalgar Square に 100年前のタンクのレプリカが出没
  • ありのままを知ってほしい 知的障害者が挑む舞台|NHK NEWS WEB

    ことし7月に相模原市の知的障害者施設で入所者が殺害された事件は、知的障害者に対する理解や共生のあり方など、私たちの社会に大きな課題を改めて問いかけました。そうしたなか、知的障害者の若者自身が障害者を演じるミュージカルが上演されました。「ありのままを知ってもらい、社会に受け入れてもらいたい」というメッセージが込められています。舞台に上がった若者の挑戦を見つめました。(映像取材部・早川きよ) 8月下旬、神奈川県川崎市で知的障害者38人が、辰巳琢郎さんなどプロの俳優と一緒にミュージカルの公演を行いました。ミュージカルのタイトルは、「もしもしわたし」。知的障害がある女性が、周囲の働きかけで次第に自立しようと動き出す物語です。女性とともに、障害がある仲間たちが、当たり前のように恋愛結婚を望み、将来の夢について語る姿が描かれています。それと同時に、家族の反対や社会の理解が進んでいないなど、厳しい現実

    ありのままを知ってほしい 知的障害者が挑む舞台|NHK NEWS WEB
  • 重さ約30トンの隕石 アルゼンチンで見つかる | NHKニュース

    南米アルゼンチンで、これまでに見つかっているものの中で最大級となる重さおよそ30トンの隕石(いんせき)が見つかり、地元の研究者らが今後、詳しい調査を行うことにしています。 隕石は、地中から引き上げられたあと、その場で計測が行われ、研究者によると重さはおよそ30トンで、世界中でこれまでに発見された隕石の中でも最大級のものだということです。 隕石が発見された地域は4000年以上前に複数の隕石が落下していて、そのときに出来たとされるクレーターが点在し、多くの隕石も発見されていることから、スペイン語で「空の草原」を意味するカンポ・デル・シエロと呼ばれています。 世界で最も大きい隕石は、アフリカのナミビアで発見された重さおよそ66トンの隕石ですが、地元の研究者らは、今回発見された隕石がそれに次ぐ大きさの可能性もあるとしていて、今後、詳しく計測や分析を行うことにしています。

  • Exo Prosthetic Leg

    Exo Prosthetic LegBy bypassing the traditional laborious methods of producing a prosthesis with modern automated technologies, the Exo is able to be much more affo Read More

    Exo Prosthetic Leg
  • 機種代込みで月額2180円のUQモバイル「ぴったりプラン」×ASUS『ZenFone Go』のコスパを検証|@DIME アットダイム

    機種代込みで月額2180円のUQモバイル「ぴったりプラン」×ASUS『ZenFone Go』のコスパを検証 2016.09.17 ■連載/一条真人の検証日記 現在、格安スマホでMVNO各社は熾烈な戦いを繰り広げている。そんな中、UQモバイルは必要に応じて通信速度を制限することで低コストで運用できる「ぴったりプラン」を武器にその戦いに挑もうとしている。この「ぴったりプラン」というのは、ターボモード機能を搭載し、通信速度を高速モード、節約(低速)モードに切り替え、低速モード時の通信を容量無制限にするというもの。 ちなみに、低速時の通信はダウンロード最大300kbpsを公称している。ダウンロード300Kbps程度のスピードが出れば、メールとかFacebook、Twitterのような現在、主流のSNSは実用的に使うことができる。つまりはSNS使い放題というわけだ。通常は低速モードで使い、アプリのダ

    機種代込みで月額2180円のUQモバイル「ぴったりプラン」×ASUS『ZenFone Go』のコスパを検証|@DIME アットダイム
  • 無料でPDFを分割・結合できるソフト「PDF Split and Merge basic」【人気ソフトはここがすごい!】

    無料でPDFを分割・結合できるソフト「PDF Split and Merge basic」【人気ソフトはここがすごい!】
  • フォルダ分けが超便利♪日記としても使えるシンプルメモ帳アプリ『フォルメモ』 - isuta(イスタ) -私の“好き”にウソをつかない。-

    【関西】韓国発の大人気「リボンパン」がべられる、大阪・神戸・京都カフェ5選!キュートなビジュに胸きゅん

    フォルダ分けが超便利♪日記としても使えるシンプルメモ帳アプリ『フォルメモ』 - isuta(イスタ) -私の“好き”にウソをつかない。-
  • 冷やし汁なし担々コシャリ - パル

    こんにちは。イブニングはこないだ2話掲載で、片方はとりあえず撃っとけということで絹かけ丼と決まっていたのですが、もう片方は仕込んでおいた新ネタが色々あり使えず、1日で無理矢理開発したのがこれです。「今日中に異常でやけにうまい料理を開発しないと職を失う」というのはなかなか熱い作業になることがわかります。もう読みましたか?読まれないことによっても職を失うことができます。皆さんは、職を失わせることですか? 合挽きです。中華的には豚ひき肉のがよいです。牛は牛の匂いがするからで、でもアクと脂をガッチリ取ればそんなに気にならなくなります。 この辺のくだりは昔のエントリで書いたような気もしますが一応やります。水もしくはぬるま湯でひき肉をあれしてよく混ぜながらゆっくり加熱します。 このように、粒子が細かく、、 やがてヒートアップして沸騰し、皆さんのようにアクや脂が一気に出て来ます。 大まかにすくったのちア

    冷やし汁なし担々コシャリ - パル
  • ハモ - パル

    こんにちは。ホホホ ハモです。 そうですね、ハモです。 なぎゃい ホーッホッホッホッ ホウ (メスむっちゃくちゃ切れるからケガするとすごいぞ) ホーウ 卵巣が非常にデリケートなので、メスを使って正解でした。 卵巣は肛門よりだいぶ後方まで詰まっています。 やるぞ~ この広い宇宙でピンポイントに胆嚢を破る現象が発生 メスパワーで卵巣をスムーズに取り出すことが可能です 肝臓はだめっぽいので卵巣と消化器をうことにします メスパワーで腎臓がくっきり取れる最高、全ての魚種でこうなるわけではないです たまたま家にメスと錐があって当によかった、メスは替刃のできる金属軸を導入しようと思います。 わかんないなりにどうのこうのした状態 とにかく中骨を外さなきゃと思った。頭が真っ白になった。 オヌン アラ的なものはダシ要員にします。我々もいつか要員になります。 せびれをとるモジャー ファルコン・パンチ つまり

    ハモ - パル
  • ゲーム史におけるLGBTキャラクターの描かれ方、時代の変遷に多様性を反映してきた同性愛と性自認の軌跡 - AUTOMATON

    今年3月、アメリカ・フィラデルフィアのテンプル大学は、ゲーム作品におけるLGBTQ(レズビアン・ゲイ・バイセクシュアル・トランスジェンダー・クィアの人々を指す頭字語)の歴史を研究するAdrienne Shaw博士の成果を讃え、オンラインアーカイブプロジェクトLGBTQ Video Game Archive」を支援するための学術研究奨励金を授与した。同氏は、これまでメディア論・制作学科の助教授として教鞭をとる傍ら、1980年代から現在に至るまでのゲーム史に見るLGBTQコンテンツの軌跡と変遷を考察してきた第一人者だ。先日、人生をかけた壮大な歴史の記録に馳せる想いを、海外メディアの取材に対して語った。時代の変遷と共に多様性を反映してきたゲームキャラクターの同性愛と性自認を紐解いていく。 LGBTQの登場頻度は増加するも多様性に変化なし Image Credit: LGBTQ Video G

    ゲーム史におけるLGBTキャラクターの描かれ方、時代の変遷に多様性を反映してきた同性愛と性自認の軌跡 - AUTOMATON
  • バーボン蒸留所のせいで家がカビだらけに、米ケンタッキー州

    米ケンタッキー(Kentucky)州フランクフォート(Frankfort)で、バーボン「ジムビーム(Jim Beam)」の生産工場近くに立つ、「Baudoinia compniacensis」という菌に覆われた交通標識(2014年4月23日撮影)。(c)AFP/Ivan COURONNE 【6月1日 AFP】ブランデー「コニャック」の生産で知られるフランス南西部コニャック(Cognac)の住民は「ブラック・ベルベット」の異名をもつカビのことをよく知っている。「天使の分け前」とも呼ばれるコニャックの蒸気が原因となって育つカビだ。しかし、米ケンタッキー(Kentucky)州のバーボン蒸留所が集まる地域では、そのカビが原因で裁判になっている。 カナダ人の菌学者ジェームズ・スコット(James Scott)氏が10年前にこの「ウイスキー菌」を発見し、「Baudoinia compniacensis

    バーボン蒸留所のせいで家がカビだらけに、米ケンタッキー州
  • なぜか日本ではエロ推しに… #文芸エロ映画 として売られている映画は元はこんな感じです

    ゼロモチベーション済藤鉄腸 (Tettyo Saito) @GregariousGoGo 「ダニエラ 17歳の能」 バイセクシャルの少女の偏見への戦いを通じ、チリにおけるキリスト教福音派の台頭と彼らがいかに性的マイノリティを抑圧するかを描く作品がこうなります。 #女性映画が日に来るとこうなる pic.twitter.com/bcqnzGgaG3 2016-09-14 17:04:59

    なぜか日本ではエロ推しに… #文芸エロ映画 として売られている映画は元はこんな感じです
  • タイ人の友人が『シン・ゴジラ』を観て謎だった部分がいかにも日本人的な所ばかり「東京に核落とせばゴジラ倒せるのに」

    羊飼われ @hitujikaware タイ人友人がシンゴジラで分からないと言っていた部分抜粋。 ①:なんであんなに会議をする。 ②:なんで何回も総理に確認する。 ③:なんで逃げ遅れた人がいたくらいで攻撃が中止される。 ④:なんでヒーローがいない。 ⑤:なんでゴジラが来てるのに逃げないで仕事してる。 等々。 2016-09-16 12:21:25

    タイ人の友人が『シン・ゴジラ』を観て謎だった部分がいかにも日本人的な所ばかり「東京に核落とせばゴジラ倒せるのに」
  • コンテンツ界隈の者にとって、ナコルル・アイヌヘイト問題は逃げの一

    なんかナコルルへの罵倒(半分冗談)として「アイヌ死ね」ということをのたまうバカがいるからって、声優やら制作会社に抗議ぶんなげる人がいるそうですね。 http://kutabirehateko.hateblo.jp/entry/2016/09/14/005509 いや、もう、圧倒的に正しいですよ。民族的マイノリティや歴史的に差別されてきた人に対して尊重をするのは明白に正しい、正義であります。 そして、当該のキャラクターを生み出した制作会社や声優には社会的責任がありますし、当然に民族的マイノリティをキャラクターとして使っている以上応答責任もあるでしょう。もっともな話です。非常に正しい。 でも、実際のところプレイヤーさんがどういう発言するかなんて責任の取りようもないし、作中で意図的に悪しざまに描いているならともかく、そうでもないのに何かやれといわれてもなにもやりようがないわけです。 さて、最近私

    コンテンツ界隈の者にとって、ナコルル・アイヌヘイト問題は逃げの一
  • Loading...

    Loading...
  • Kindle Unlimitedに参加したら月296万円稼いだ話 - 同人サークル「IronSugar」の戯言帳

    Kindle Unlimitedで、8月550万kenpc稼ぐ 8月のkenpcを稼いだ経緯はこちらをご参照ください。 ironsugar.hatenablog.jp 8月の月別のロイヤリティ さて、レポートの金額内訳を詳しく見ていきます。 KENPC 5,549,130kenpcに対する報酬は¥2,816,022 実売 実売436に対する報酬は¥145,158 上記の報酬2つを合わせまして↓ 合計 ¥2,961,180 ちなみに7月のロイヤリティ(kindle unlimited参加前) 実売 実売16に対する報酬は¥2,787 先月までは、ランキング入りなど夢のまた夢のザコでした。。。 9月の報酬も期待できる ざっと8月のkenpcを計算したら、1kenpc=0.5円くらいでした。 9月もかなりkenpcを稼いでいまして16日現時点までで 512万kenpcです。 仮にこの調子で800

    Kindle Unlimitedに参加したら月296万円稼いだ話 - 同人サークル「IronSugar」の戯言帳
  • マスコミに載らない海外記事

    1 国内と国外に恐ろしい敵を作り上げる 2 政治犯収容所を作る 3 暴漢カーストを育成する 4 国内監視制度を作り上げる 5 市民団体に嫌がらせをする 6 専断的な拘留と釈放を行う 7 主要人物を攻撃する 8 マスコミを支配する 9 反対は反逆に等しい 10 法の支配を停止する 選挙時期与党のみならずマスコミ=大営広報部まで野党の中傷攻撃。自民党別働隊Dappi。この文章は簡潔に与党の意図を解説している。いささか長文だが再読頂く価値はあるだろう。文はこちら。表題で検索するとGoogleYahooも表示せず複写サイトのみ表示。小生二大サイトを「隠蔽エンジン」と呼んでいる。DuckDuckGoでは「簡単な10のステップで実現できるファシスト・アメリカ(日?)」で表示される。 全文はこちら。

    マスコミに載らない海外記事
  • クルド人の歴史は繰り返す: またしても‘勝手に’見捨てる欧米 - マスコミに載らない海外記事

    Dmitry MININ 2016年9月12日 Strategic Culture Foundation シリア紛争の奇妙に絡まった出来事が、突如として、到底論理的とは言い難い形で展開し始めたが、実際、シリア人口の約10%を占めるクルド人にとっての、この大規模逆転は、驚くべきことではない。彼らは一度たりとも戦闘で負けたことはなく、「イスラム国」 (IS)に対する戦いで、実際に進撃していたのに、突然彼らは、自分たちが解放したユーフラテス川東岸の広大な領土を放棄するよう強いられる羽目になった。 トルコがシリアに侵攻した今、クルド人に、クルド人が大いに望んでいる新シリア国内の分離した連邦地域という立場、まして、彼らの多くが秘密裏に夢見ている独立を認めるという交渉はもはやない。 アンカラの主要目的が、ISと戦うことではなく、クルド人を無力化することにあるのは明らかだ。10月始めに、一方的に連邦制度

    クルド人の歴史は繰り返す: またしても‘勝手に’見捨てる欧米 - マスコミに載らない海外記事
  • 最終的に男の理想とは「中身がおっさんの可愛い女の子」なのではないかという意見

    坂宗介 @skasasaka 色々と考えた挙句の結論なんだけど 最終的に男の理想って「中身がおっさんの可愛い女の子」だよね? デートはらーめん屋とかそこらの居酒屋でいい、プレゼントも金のかかる割に良さがわからないブランド物を探さなくてもいいし、経済力と包容力があり、エロい事が好きな おっさんが好きなんだろ! 2016-09-14 14:12:43

    最終的に男の理想とは「中身がおっさんの可愛い女の子」なのではないかという意見
  • 鈴木みそは「アマゾン読み放題」で儲かったのか!? 金額発表!

    AmazonUnlimited、1ヶ月でいくらになったのか!? 9月15日にAmazonからデータがやってきました。8月の売上並びに、貸出(KNPT)の量はどれくらいだったのか。 最初3万ページ読まれているけど、お金にならない! と勘違いして「もうUnlimitedやめる!」とツイートしてしまったのが3日目。 上の赤いグラフが「販売数」日々の売上がこうしてグラフ化されているのがKDPのえらいところ。 下の青いグラフ。これが「貸出数」アンリミテッドで無料で読めるの、読まれたページ数を示しています。 販売数は、リミテッドが始まってもほとんど変化がないレベル。 「アマゾンやめる」ツイートをきっかけにして、話題になったおかげか、4日目から青いグラフがポンと伸びまして、5日目に15万ページになりました。 1ページあたり0.5円なので、日に7万円ちょっと売れてます。すごいね。 その後もペースはあま

    鈴木みそは「アマゾン読み放題」で儲かったのか!? 金額発表!
  • 中東の窓

    米英軍のhoothy拠点攻撃 2024年02月25日 17:08 アメリカの外交政策イエメン 最近は毎日書いていますが、米英軍は23日もイエメンのhoothy軍の拠点を攻撃しました。 これはal jazeera net等の報じるところでは、米中央軍は、首都サナア(イエメンの国際的に承認された政府は旧南イエメンの首都アデンを暫定首都としているので、ややこしいが、イエメンの多くの土地と人を支配しているhoothy 派は、サナアを首都としている)を含む18ヵ所を空爆したと発表した由。 これは、昨日報告した、アデン湾におけるhooray 派のタンカー攻撃に対する報復のようで、対象は地下の格納庫を含む兵器、弾薬、ドローン等で、攻撃には英軍が参加したほか、豪州、カナダ、NZ、デンマーク、オランダ、バハレンが協力した由。 また米軍報道官は、今後ともhoothy派の、国際水路に対する攻撃が続けば、自衛のた

  • 1984の世界が到来?中国がビッグデータを使って犯罪者を未然に逮捕するプログラムを開発 | Platnews

    定番のオンラインカジノゲームをベラジョンテーブル(https://www.verajohn.com/ja/tablegames)でプレイしてみましょう! 様々な形態のギャンブルを織り交ぜた映画小説、TV番組は星の数ほどありますが、「事実は小説より奇なり」です。ギャンブルの歴史全体を見てみると、ギャンブルが単にエキサイティングな逸話の一部にとどまるものではないことがわかります。カジノやギャンブルに関する話には、ラスベガスのカジノや王族などの、普段お目にかかれないような人物が登場し、様々な人間模様を垣間見させてくれます。カジノを巡る話にはどんな事が起きても不思議ではありません。以下は、面白くて時間を忘れさせるような話、教訓となるような話、その他、いくつかのギャンブル関係の話を世界各地から集めたものです。ぜひご一読ください! (more…) Read More

    1984の世界が到来?中国がビッグデータを使って犯罪者を未然に逮捕するプログラムを開発 | Platnews
  • 渡部雄吉写真集『張り込み日記』 | ナナロク社

    fumirui
    fumirui 2016/09/17
  • 大坂の陣、迫真「戦場ルポ」…オランダ人が記述 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    確認された文書の一つ。1615年1月29日付で、ワウテルスが、豊臣方による焼き打ちのことなどを記している(ハーグ国立文書館所蔵)=クレインス准教授提供 豊臣家が滅亡した大坂の陣(1614~15年)前後の状況を当時の大坂、京都などに滞在していたオランダ人が記した文書約500点の概要が、国際日文化研究センター(日文研、京都市)と同国ライデン大の共同調査によって、オランダ・ハーグ国立文書館で確認された。 戦場ルポさながらに混乱を克明に描いている。今後、日文研とライデン大は2022年までに、全文の活字化と邦訳を進める。 文書は1609~33年にオランダ東インド会社関係者らが日の情勢を記した書簡や報告類など507点。同大学が2014年、日文研に共同研究を提案し、国立文書館の目録を手がかりに全体をリスト化。日文研が数十点を現代日語訳した。

    大坂の陣、迫真「戦場ルポ」…オランダ人が記述 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • Windows 10の更新プログラム「KB3189866」のインストールが終わらない問題発生時の対処法が公開

    Windows 10の更新プログラム「KB3189866」のインストールが終わらない問題発生時の対処法が公開
  • たいわんの本屋(田中美帆) | 理想のライフスタイルに挑戦する本屋 | WEB asta

    こんにちは。台湾在住歴3年、ライターの田中美帆です。 この企画が始まるきっかけになったのは『まちの屋』だった、ということは連載初回 でお話ししました。このは、日の地方書店の雄、岩手県は盛岡の「さわや書店フェザン店」店長の田口幹人さんの著書です。取材先の候補をリストアップする段階から、都心部の台北だけでなく地方の屋さんにも行ってみたい、と考えていました。 さてどうするかなあ、とリサーチしていたら、ふっとヒットした店内写真を見て、行ってみたい!と強く思ったのがこのお店、「晴耕雨読小書院(チングンユドゥシャオシュユエン)」です。 〝台湾の成田〟への距離感 台北からお隣の新北市を抜けた西隣に位置する桃園市には、海外の空の玄関口、台湾桃園国際空港があり、今は飛行場と台北市内を結ぶMRTの建設が急ピッチで進められています。日でいうならやはり成田、ですね。 めざす晴耕雨読小書院までは、台北駅か

    たいわんの本屋(田中美帆) | 理想のライフスタイルに挑戦する本屋 | WEB asta
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • (株)未来の図書館 研究所

    動向レポート Vol.1 公共図書館の動向を新聞記事見出しに探る(1) まえがき 当研究所では,日常的に公共図書館に関わる動向の把握に努めています。それらのうち,図書館員,研究者,自治体の図書館担当者など,種々の利害関係者の間で共有することに意味のある情報・知見を,ウェブサイトに『動向レポート』として公表していくことにしました。 第1号は,新聞に掲載された記事見出しの分析です。 ここでの手法は,ねらいを予め設定し調査したデータを素材にする,従来のメトリックス的な手法によるものではなく,コンピュータに自動的に蓄積されていくデータのなかに意味のあるパターンを発見する,いわゆる「ビッグデータ」分析にならうものです。われわれ図書館の環境では常に巨大なデータが用意できるわけではありませんが,データが巨大でなくても,品質が確保でき,状況文脈が取り出せれば,その分析は意味を持ちます(Rufus Poll

  • 【語源】まいたけがまつたけより貴重だった話は日本人なら知っておくべき! - ログ

    舞茸がうまい。 9月から10月にかけた秋は旬のべ物多いです。自炊を始めた私はこの時期に美味しい料理を作ってみよう。なんてことを考えてるけどできていません。欲の秋に良くべられるのは何か? 梨、梨 梨は旨い。旬であることは全く知らなかった。ジャクと味わいながらりんごとはまた違う味わい。ジューシーなイメージ。 秋刀魚 あの大きさで丸焼きをべる文化は日人として生まれてきて良かった。グリルで簡単にできて、満足度が高く誰でも作れるのでぜひやってみたい。 旨い醤油を使えばなおよし! まつたけ 高級・・・土瓶蒸しや丸焼きをべたこともなければ、まつたけをべた記憶が全くないです。もしかしたら旅館でべた可能性が高いかもしれませんけど。 スーパーで高級松茸5万円なんてものが売っていて、老人が購入した姿を見たときは、この世界は金じゃないと悟った。旨いものをべる。いいですねぇ。 ポエマーになったとこ

    【語源】まいたけがまつたけより貴重だった話は日本人なら知っておくべき! - ログ
    fumirui
    fumirui 2016/09/17
  • 日本人が知らない外国人出稼ぎ労働者の日本への反感

    夢はダービー馬の馬主。海外事業部勤務後、13年間オンライン書店e-honの業務を担当。現在は屋さんに仕掛け販売の提案をする「ほんをうえるプロジェクト」に従事。 ほんをうえるプロジェクト  TEL:03-3266-9582 週末はこれを読め! from HONZ 読むに値する「おすすめ」を紹介するサイト「HONZ」から、週末読書にオススメのノンフィクションのレビューをお届けします。HONZが対象とするのは小説を除くすべてのです。サイエンス、歴史、社会、経済、医学、教育、美術、ビジネスなどあらゆる分野の著作が対象です。 バックナンバー一覧 世の中には「知っておくべきだが、知らされていない事実」がたくさんある。 書『ルポ ニッポン絶望工場』(出井康博著)が伝えるのは、日で過酷な労働を強いられている「留学生」や「実習生」の実態である。出稼ぎベトナム人と、彼らをい物にする日語学校、低

    日本人が知らない外国人出稼ぎ労働者の日本への反感
  • ホモサピエンスの移動経路だった? チュニジアで10万年前の石器発見

    チュニジア南部トズール近くの発掘現場(2016年9月15日撮影)。(c)AFP/AYMEN ZAOUALI 【9月16日 AFP】チュニジアと英国の研究チームは15日、チュニジア南部トズール(Tozeur)で10万年近く前に人類が生存していたことを示す石器時代の複数の道具を発掘したと発表した。 チュニジア国立遺跡研究所(INP)と英オックスフォード大学(Oxford University)の研究チームによる今回の発見は、その10万年ほど前にアフリカ東部で出現し、約6万5000年前には同大陸以外の場所でも生存していたホモサピエンスの移動を説明する上での一助となる可能性がある。 これらの道具は、チュニジアでこれまでに発見された人類の活動を示す証拠の中で最も古く、他の地域で初期の人類が狩猟のために使用していたフリント石器に類似した道具も含まれている。 研究チームのナビル・ゲスミ(Nabil Gu

    ホモサピエンスの移動経路だった? チュニジアで10万年前の石器発見
  • 最古の記録は“失敗”だった日本の養蜂 養蜂とはちみつの過去・現在・未来(前篇) | JBpress (ジェイビープレス)

    ミツバチが大量に消滅――。この話題が取り上げられて久しい。今夏以降も、7月に農林水産省が公表した「蜜蜂被害事例調査」の結果を受け、全国紙が「大量死 ミツバチから農薬」(朝日新聞)「水稲でのカメムシ防除がミツバチに被害」(産経新聞)などと報じた。 ミツバチは人間に恩恵を与えてくれる。特にとの関わりは深い。はちみつを作ってくれるし、農作物が実をつけるのに必要な花粉を運んでくれる。これらの恩恵に“効率よく”授かろうと、人間はミツバチを飼育する「養蜂」の技術も確立した。もしミツバチが全くいなくなってしまったら、私たちへの影響はいかばかりのものか・・・。 ミツバチの大量消滅を巡っては「農薬が原因。農薬の禁止を」といった構図で伝えられることが多い。だが、ことはそんなに単純なのだろうか。農薬の使用を禁止すれば、問題解決となるのだろうか。 そもそも、ミツバチから恩恵を受けている割には、ミツバチのこと、養

    最古の記録は“失敗”だった日本の養蜂 養蜂とはちみつの過去・現在・未来(前篇) | JBpress (ジェイビープレス)
  • ハキリアリが栽培したキノコを強奪して食べる

    南米に生息する「ハキリアリ」というアリをご存じだろうか。 その名の通り葉っぱを切って集める習性を持つのだが、その使い道がすごいのだ。 そのまま餌としてべるのではなく、なんと集めた葉っぱを培地、そして肥料にしてキノコを栽培するのである。そう。なんと農耕を行うのだ。アリのくせに。いっちょまえに。

    ハキリアリが栽培したキノコを強奪して食べる