タグ

2018年1月10日のブックマーク (14件)

  • 「18世紀の女性は衣服をどのように着ていたのか」の全工程がムービーで公開中

    歴史的に正しい映像を製作することをコンセプトとしたCrow's Eye Productionsが、「18世紀の働く女性がどのようにして服を着ていたのか」の解説映像をYouTubeで公開中です。衣装は服装歴史家であり、30年のコスチューム作成歴を持ち、うち10年は映画のための衣装作成も行ってきたというPauline Lovenさんによって作られたものとなっています。 Getting dressed in the 18th century - working woman - YouTube おんどりの鳴き声で起床した女性。 肌の上に身につけているのはシフトドレスというウエストを絞らないゆるやかなワンピース。シュミーズとも呼ばれ、リネンで作られています。シフトドレスは夜着としても使われていたとのこと。清潔さが求められるものなので、女性はたいてい2枚以上のシフトドレスを洗濯しつつ変わるがわる着用し

    「18世紀の女性は衣服をどのように着ていたのか」の全工程がムービーで公開中
  • 東大研究チーム:アイヌ宛て最古の古文書 ロシアで発見 | 毎日新聞

    蠣崎波響が「夷酋列像」で描いたションコの肖像画=フランス・ブザンソン美術考古博物館所蔵、北海道博物館特別展「夷酋列像」図録から 当時の松前藩から漂流船扱いなど指示 江戸時代後期の1778(安永7)年に当時の松前藩から北海道東部のアイヌ民族の有力者に宛てた文書の原が、ロシアのサンクトペテルブルクに残されていた。東京大史料編纂(へんさん)所などの研究チームの調査で見つかった。240年前に松前藩からアイヌ民族に手渡された最古のオリジナル文書とみられ、アイヌ民族とロシアとの接点を示すものとしても注目される。 文書は松前藩の「蝦夷(えぞ)地奉行」から、根室半島先端に近い「ノッカマップ」(現在の北海道根室市)を拠点としていたアイヌ民族の有力者「ションコ」に宛てたもの。交易に使われる施設の「運上小家」の火の用心に努めよ▽和人の漂流船が漂着した際は、この文書を見せて介抱の上、送り届けよ--など4項目を「

    東大研究チーム:アイヌ宛て最古の古文書 ロシアで発見 | 毎日新聞
  • 雨の日は気泡、風の日は波が立つ。水の動きで天気が分かる「Weather Cube」

    雨の日は気泡、風の日は波が立つ。水の動きで天気が分かる「Weather Cube」2018.01.10 17:006,346 ROOMIE 朝、今日の天気をニュースやスマホでささっとチェックする人は多いと思う。ただ、出かける前に調べる手間がちょっと面倒で、急いでいる日にはチェックするのを忘れて、雨予報なのに傘を持ってこなかった……なんてこともありそうだ。 そこで注目したいのが、デザイナーのShoyu氏とHitomi Sato氏によって制作された「Weather Cube」。この作品はまだプロトタイプ段階で正式な商品化は未定だが、見た目の美しさとユニークな機能が気になるアイテムだ。 「Weather Cube」の特徴は、水の動きの変化から、天気が分かるようにデザインされているところ。シンプルなガラスでできたボックスの中の水が、天気の変化に合わせて動きを変えるのだ。 また、ガラスの表面には気温

    雨の日は気泡、風の日は波が立つ。水の動きで天気が分かる「Weather Cube」
    fumirui
    fumirui 2018/01/10
  • Google、画面が付いたスマートスピーカー「スマートディスプレイ」。Lenovo、ソニーら発売

    Google、画面が付いたスマートスピーカー「スマートディスプレイ」。Lenovo、ソニーら発売
  • パンクロックは取り締まり対象、愛好者を丸刈りに インドネシア

    インドネシア・アチェ州の州都バンダアチェで、パンクロックを愛好したことがシャリア(イスラム法)に違反するとして頭髪をそられる男性(2018年1月9日撮影)。(c) AFP PHOTO / CHAIDEER MAHYUDDIN 【1月9日 AFP】インドネシア・アチェ(Aceh)州の州都バンダアチェ(Banda Aceh)で、パンクロックの愛好者31人が宗教警察に拘束された。 インドネシアは世界で最もパンクロック文化が活発な国の一つともされているが、同国で唯一シャリア(イスラム法)が適用されているアチェ州では、パンクロックは取り締まりの対象となっている。(c)AFP

    パンクロックは取り締まり対象、愛好者を丸刈りに インドネシア
  • 「私たちは、動物のように扱われました」 インドネシアのLGBT活動家が訴える

    ゲイの権利に関する活動家の男性、ハルトヨは、2007年の運命の夜を鮮明すぎるほどに覚えている。インドネシア・アチェ州でボーイフレンドと家にいた時、大勢の人々がドアを破り、家を荒らし回り始めたのだ。見知らぬ人々が「私を引きずり回し、殴打し、口汚く罵ったのです」と、2013年の「429マガジン」とのインタビューでハルトヨは回想した。それから、彼らは警察を呼んだ。 「何が起こったか思い出すとき、私は強い怒りに駆られます」とハルトヨはBBCに語った。「警察官は私の頭に放尿し、私たち2人をぼこぼこに殴りつけたのです」。 ハルトヨは現在、インドネシアの首都ジャカルタに暮らす。3時間の拘留中に拷問を受け、裸にさせられ、性行為を強要されたと語った。その後、彼と彼のボーイフレンドが以後互いに性行為を行わないことを誓う「契約書」へ署名するよう恫喝されたと続けた。 「私たちは、動物のように扱われました」。ハルト

    「私たちは、動物のように扱われました」 インドネシアのLGBT活動家が訴える
    fumirui
    fumirui 2018/01/10
  • いつまでもポリコレと言ってれば済むと思うなよ!~映画のキャスティングと人種や性別 - wezzy|ウェジー

    2018.01.10 15:30 いつまでもポリコレと言ってれば済むと思うなよ!~映画のキャスティングと人種や性別 このところ、ハリウッド映画では以前よりもいろいろな人種の役者を起用したり、女性を増やしたりするキャスティングが盛んです。例えば『スター・ウォーズ』新シリーズやマーベル・シネマティック・ユニバースの新作では、女性や非白人の登場人物が増えています。そしてそうした映画が公開されるたびに起こるのが、「ポリコレ」的配役だという感想です。 このような文脈で「ポリコレ」という言葉が使われる場合、おそらくキャスティングする側に何らかの「配慮」が働いているという考えが背後にあることが多いかと思います。つまり、何も「配慮」せずに配役を行った場合、プロデューサーや監督はほぼ全員を白人にし、男性をメインに据え、男女問わず容姿の良い役者で揃えるという想定があるでしょう。そこに「ポリコレ的配慮」を入れる

    いつまでもポリコレと言ってれば済むと思うなよ!~映画のキャスティングと人種や性別 - wezzy|ウェジー
  • 路線図の聖地ロンドンで、路線図マニアと路線図について語る

    『Transit Maps of the World(トランジットマップ オブ ザ ワールド)』という、路線図鑑賞業界では伝説となっている書籍がある。 このには、ロンドン在住のジャーナリスト、マーク・オーブンデン氏が集めた、世界各地の地下鉄やトラムなどの路線図がひたすら掲載されている。 路線図を鑑賞することが好きなぼくのようなものにとって、様々な路線図がひたすら載っているは、まさに路線図のハーレムといってもよい。(美女がたくさんいるという意味で)

    路線図の聖地ロンドンで、路線図マニアと路線図について語る
  • ハイパー干物クリエイター

    別媒体で日酒専門の角打ちを取材したときのこと。「ハイパー干物クリエイター」というインパクトのある文字列が目に飛び込んできた。彼が作った干物がメニューにあるというので頼んだところ、まさにハイパーな美味しさだった。 どんな人が作っているのか。なぜハイパーなのか。気になりすぎるので、熱海の2駅先、網代まで会いに行ってきた。

    ハイパー干物クリエイター
  • Amazon.co.jp: 隣人が殺人者に変わる時―ルワンダ・ジェノサイド生存者たちの証言: ジャンハッツフェルド (著), 服部欧右 (翻訳), ルワンダの学校を支援する会 (翻訳): 本

    fumirui
    fumirui 2018/01/10
  • 温暖化で「窒息」する海が世界的に拡大、深海でも

    メキシコ、バハ・カリフォルニア沖のコルテス海を泳ぐクロカジキ。一部の海域では、深海の低酸素海域を避けてカジキなどが海面に群がっている。(PHOTOGRAPH BY NORBERT WU, MINDEN PICTURES VIA NATIONAL GEOGRAPHIC CREATIVE) 10年以上前のある日、研究用のタグを付けた魚を追跡していたエリック・プリンス氏は奇妙なことに気がついた。米国南東部沖に生息するニシクロカジキは獲物を追って800メートルは潜るのに対し、コスタリカとグアテマラ沖では海面付近にとどまっていて、潜っても100メートルを超えることがめったになかったのだ。 米国海洋大気局(NOAA)を退職して以来、カジキの専門家として研究を続けているプリンス氏は首をひねった。これまでにコートジボワール、ガーナ、ジャマイカ、ブラジル沖のニシクロカジキを調べてきたが、そのような例は一度も

    温暖化で「窒息」する海が世界的に拡大、深海でも
  • 月に水資源、新データ次々 各国が競う探査、日本は?:朝日新聞デジタル

    アポロ11号による人類初の月面着陸からほぼ半世紀。世界の関心は、再び月に向かい始めた。米国は飛行士を月に送る方針を掲げ、新たな宇宙ステーション構想でロシアと合意。欧州や中国も独自の計画を持つ。各国の狙いは、月の「水資源」だ。(田中誠士) 「単に月面に星条旗を立て、我々の足跡を残すだけではない。来たるべき火星への、さらに遠くへの土台を築く」――。米トランプ大統領は昨年12月、再び月に宇宙飛行士を送り、将来の火星探査に向けた拠点の建設を指示する文書の署名式で、こう宣言した。 米国の新たな月探査計画の中核は、月の軌道に建設する新たな宇宙ステーションだ。10年ほど前から各国の宇宙機関が集まって検討してきた探査案の「幹」にあたる部分で、同年9月、米航空宇宙局(NASA)は、新ステーション建設について、ロシアと協力することを合意した。 最新の探査案は、議論に中国の国家航天局が初めて参加した。20年代前

    月に水資源、新データ次々 各国が競う探査、日本は?:朝日新聞デジタル
  • 『よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話』に見る、エッセイマンガの特徴 : マンガを読む

    自宅にいるときに、宗教勧誘の訪問を受けたことはないだろうか? こぎれいな身なりをした女性が、手袋をして日傘をさして、子供を連れて玄関口に立つ。その様子をドアスコープから覗き見ると、ちょうど『よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話』のカバーイラストのような光景になるだろう。 この“宗教勧誘”をする団体は宗教法人「ものみの塔聖書冊子協会」、一般的に「エホバの証人」の名で知られているキリスト教系の新宗教である。英語表記は「Jehovah's Witnesses」で、その頭文字をとって「JW」と略されることも多い。 聖書を使用することから「キリスト教系」と表記したが、その聖書は彼らが独自に翻訳したもの(「新世界訳聖書」)で、また教義解釈の点においてキリスト教主流派の基信条を否定しているため、カトリック、プロテスタント、正教会などから異端扱いされている。また、昨年ロシアでは最高裁判所がエホバの証

    『よく宗教勧誘に来る人の家に生まれた子の話』に見る、エッセイマンガの特徴 : マンガを読む
    fumirui
    fumirui 2018/01/10
  • AI ハリー・ポッターの衝撃 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    『ハリー・ポッターと巨大な灰の山らしきものの肖像』 AIにハリポタ全巻喰わせて、新作を生成させたそうな。まあご覧あれ。 Botnik Studios こいつを見て、あまりに感動してしまいました。この支離滅裂、異常な構想力、唐突な破綻ぶり。デスイーターたちが何だか知らないけど無意味にやおいらしきものを始めるところ。人工知能には創造性がないとかいっている連中がいるけれど、これでも、あるいはアルファゼロの囲碁でもそうだけれど、むしろ人工知能が明らかにしているのは、ぼくたち人間の知能や創造性と称するものがいかに制約されていて、型にはまっているかということだと思う。ウィリアム・バロウズが人間の矮小な構成力とキャパシティでほんの片鱗だけやってみせたことを、人工知能は鼻くそほじりながら(比喩的に)一瞬でやってのけている。 追記:このプロセスについてもう少し詳しく見た人がいる。これは当にほぼカットアップ

    AI ハリー・ポッターの衝撃 - 山形浩生の「経済のトリセツ」