タグ

2008年11月17日のブックマーク (32件)

  • 「謁」「喝」「渇」「褐」「掲」そして「葛」 | yasuokaの日記 | スラド

    一昨日の読売新聞(大阪版, 第20041号)をチェックしていたら、左山政樹の『常用漢字2131字必要か』(p.25)という記事が目にとまった。 漢字小委では現在、追加される191字の漢字をどんな形で書くか、つまり字体の論議に入っている。字体が問題になるのは、ざっと30字。その中で例えば、「カツ・くず」と読む「葛」(下半分は匃)と「葛」(下半分は匂)のどちらの形を採用するのか。2000年に当時の国語審議会が定めた「表外漢字字体表」では、「葛」(下半分は匃)の字体を標準としたのに対し、同じような形のある常用漢字の「掲」「褐」「喝」「渇」の右下部分は、「ヒ」の形で統一されている。 正直なところ「葛」は、今回(新)常用漢字に追加される漢字の中では、最も難しい部類に属する。そもそも「匃の葛」と「匂の葛」が同じ文字コードを共有しているので、こういうページでは書き分けることすら難しく、それでいて「匃の葛

  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 見たあとに跳べ「Google Earthでみる地球の歴史」

    衛星軌道から地球史の旅を楽しめる、Google Earthのすばらしい成果。 わが子の教育目的でGoogle Earthを遊ばせている。国境線をとっぱらって上下逆転させた「地球」を、文字どおりオモチャがわりに弄っている。ただ漫然とまわっていると飽きるので、架空のツアーを組んだり紙の地図と組み合わせて遊んでいる。居ながらにして世界旅行を味わえるのは愉快だが、あくまで観光気分だけ。 それが、[たつを]さんとこでいいのを教えてもらった。それが書、「Google Earthでみる地球の歴史」。なにがいいかというと、「見たら必ず行きたくなる」ところ。宣伝惹句に偽りはなく、紹介されている「場所」へジャンプしたくなること請合う。 まず、「自然をみる」。 グランドキャニオン、モニュメントバレー、デビルズタワー、エアーズロックなどの最適ポイントを紹介し、侵にともなう地形が独特の景観をつくりだしている過程

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: 見たあとに跳べ「Google Earthでみる地球の歴史」
  • ERRP | Expired Registration Recovery Policy

  • 宮本常一+案渓遊地 『調査されるという迷惑 フィールドに出る前に読んでおく本』 - 歩く仲間-国際開発コンサルタントが語る-世界と開発-

    10_Matcher(マッチャ−)OB訪問支援サイト 柴田英知 Matcher(マッチャ−)というウェブ上の新卒大学生および大学院生のためのOB訪問支援サイトに登録させていただきました。国際協力キャリアに関するお悩み相談に無料でのっています。 11_ストアカ 国際共創塾 国際開発コンサルタント養成講座 国際協力の分野で働きたい方へのキャリア形成支援と、参加型開発にかかる研修をおこなっています。 1_HP版 歩く仲間 歩く仲間のオリジナルサイトです。2000年3月18日から2011年11月29日までの記事のアーカイブです。目次は、こちらです。 http://arukunakama.life.coocan.jp/contents.htm また、新しいサイトは、こちらになります。 「ブログ版 歩く仲間」 http://arukunakama.cocolog-nifty.com/blog/ 2_ブ

    宮本常一+案渓遊地 『調査されるという迷惑 フィールドに出る前に読んでおく本』 - 歩く仲間-国際開発コンサルタントが語る-世界と開発-
  • 【閉店】「ハンバーグ大魔王」でハンバーグを食べてきたでごじゃるよ! - ネタフル

    浦和に「ハンバーグ大魔王」ができたよ!というエントリーに書いた、まだ日では浦和シティーにしかない「ハンバーグ大魔王」に行ってきたでごじゃるよ! 入店すると、いきなりレジから「ハクション大魔王」な雰囲気です。 そう「ハンバーグ大魔王」は飲店と「ハクション大魔王」のコラボレーションなのです! それなりの年代の人は、もうワクワクテカテカしまくりタイムなのではないでしょうか。 基的にはハンバーグ屋さんで、それしかないといっても過言ではありません。レギュラーハンバーガーはシングルで399円とお安く。ダブル、トリプル、そして大魔王とランクが上がっていきます。 友人から朝ご飯をべにいったという話を聞いたのですが「ダブルとかトリプルやるくらいだから小さいと思っていた」と語っていたのです。 「思っていた‥‥」 つまり! 決して小さくない! しかし! そこに山があるならば登らねばなるまい! ということ

    【閉店】「ハンバーグ大魔王」でハンバーグを食べてきたでごじゃるよ! - ネタフル
  • 映画『沈黙』 身体に沁みついたもの lundi 17 novembre 2008 | 蛮茶菴

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    映画『沈黙』 身体に沁みついたもの lundi 17 novembre 2008 | 蛮茶菴
  • http://www.book.janjan.jp/0811/0811040821/1.php

  • [科学に佇む心と身体] - FC2 BLOG パスワード認証

    管理人からのメッセージ 某A社との契約を切られた関係で、大幅な更改を行わねば公開できない状態に陥った ため閉止しました。 ご連絡は http://sciencebook.blog110.fc2.com/ もしくは https://twitter.com/endBooks/

  • まあ、なんというか - finalventの日記

    ⇒404 Blog Not Found:言葉は何を乗せているのか 弾さんらしいというべきか、まためちゃくちゃなことを書いているなぁとも思うが、批判ではないよ。まして、被害妄想にもほどがある、ほどでもないつもりなんだけど。 ま、ちょっとだけ。 この「国」が「日語」に対して来た非道は、書にも詳しく書かれている。この国において、日語を虐げて来たのは他ならぬ国家であり、その走狗たる役人であり、その役人たちに一目おかれていた文学者たちであった。彼らが日語につけてきた傷は未だ痛々しく、いまこうして我々が使っている日語に残っている。中途半端で意味不明な漢字簡素化に新仮名づかい....私が今使っている日語も、「傷ついた日語」である。なぜなら私は「傷つく前」の日語を何とか読めても、書くほどの教養がないからだ。私の名前が「彈」ではなく「弾」なのも、実はその余波である。 これはそうではないんです

  • ある種の、たとえば恋愛関係の質みたいなものが - finalventの日記

    語や、近代という背景に結びついているのかどうかは、わかりそうでわかりづらい問題で、いや、よくわからない。 漱石のこころや明暗など、百年以上も経つのに、かなりの日人の人生の経験の質に呼応してくる。 たぶん、あの小説を、かなり上手に翻訳しても、欧米人には理解不能なのではないか。 あるいは、現代日の萌え文化みたいのを経由すると可能なのか。とか思うのは、めぞん一刻の情感とはが現代の欧米人でもわかる人にはわかるだろうし、あそこから漱石の情感に繋がるのはもう一歩のようにも思う。 私は小林秀雄が好きでよく読んだが、彼は彼で女とか友情とか家とかいろいろ悪戦苦闘はしたが、漱石文学の質感とはうまくあっていないように思えた。小林という人は漱石がなぜこんな小説を書いたのかまるで理解できてなかったのではないか。 それはそれとして。 村上春樹やよしものばななの文学は、そのまま欧米にも通じている。よい翻訳者を得

  • 【公開終了商品】「クラシック明朝かな」「クラシックゴシックかな」 | フォント910

     申し訳ございません。 こちらは公開終了したフォント紹介ページです。10秒後にトップページに移動します。 今すぐ移動する場合はこちら

  • なげなわぐも観察日記

    なげなわぐも観察日記

  • 久久精品人人做人人爽电影,超碰人人爽天天爽天天做,亚洲中文久久久久久精品国产,国产精品爽黄69天堂A

  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。

  • ま、そうかな - finalventの日記

    ⇒合理ゆえに我信ず - 地を這う難破船 丁寧に考察されている。 あと、小林秀雄と偽科学については「感想」(参照上・参照下)を実際に読んでみるとよいと思う。小林秀雄という人がどのようにテキストを読むかがわかる。ただ、結論からいえば、物理学的には時代的な制約もありどっちかといえばトンデモなんだけど。ただ、それが、「感想」の失敗だったとも言い難い。 水からの伝言が物理法則の合理性において世界を記述し「説明」するとき、それは「真理」と世人に誤解されがちな科学的認識の、誤解を承知しての横領であり、すなわち社会資源の概念的な横領であり、物理法則の合理性において世界を記述しようとすることの、まさにポパー―クーン的な倫理に対する「冒涜」であり、物事を合理的な帰結として了解することの――物理法則の合理性の絶えざる確認がセッテイングする人間存在とその内的世界の不合理に基づいた――陥穽としてあります。 もっと簡

    ま、そうかな - finalventの日記
  • 田島優 著『現代漢字の世界 シリーズ〈現代日本語の世界〉 3』(朝倉書店) | 笠間書院

    朝倉書店さまよりいただきました。 田島優 著 現代漢字の世界 シリーズ: シリーズ〈現代日語の世界〉 3 A5/212ページ/2008年10月25日 ISBN978-4-254-51553-4 C3381 定価3,045円(税込) Amazonで買う! 私たちが日常使っている漢字とはいったい何なのか,戦後の国語政策やコンピュータの漢字など,現代の漢字の使用と歴史から解き明かす。〔内容〕当用漢字表と漢字/教育漢字/常用漢字表と漢字/人名用漢字/JIS漢字/他 編集部から 【の紹介】 「日語学2008年11月号」(明治書院)の「新刊クローズアップ」欄で、 シリーズの編集者:佐藤武義氏により「・・・動態としてのことばを,最新の研究成果も踏まえて観察・記録することを試み,現代の,そして未来の日語を知るための手掛かりとなることを目指したシリーズは,各巻,実力のある著者により,最新の事情が

  • bossabooks.jp

    bossabooks.jp 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

  • 合理ゆえに我信ず - 地を這う難破船

    ⇒科学とニセ科学の違いってそんなに重要か? - よそ行きの妄想 (前略)要は人間が信じるか信じないかというだけでしょという点において。宗教も科学も、人間にあたかも世の中に客観的な真理があるかのように思わせる手段に過ぎない。 (前略)下に書いてある通り、科学は科学的ではない。私の認識では巷に溢れかえる擬似科学批判は単なる科学信仰に過ぎない。疑似科学批判に余念がない人は、世の中の人が全員科学を信仰しているとでも思ってやしないだろうか。その<普遍性>も「わからん」。と言っておく。 詐欺とかと関連づけて考えちゃう人の気持ちはわからんでもないけど、詐欺は疑似科学の結果じゃないでしょ。逆。詐欺ありき。疑似科学に罪はないだろ別に。 詐欺の方法論としての疑似科学が「罪深い」のは。――以下数百年を十数行で犯罪的なまでに単純化した記述なのでその点は諸賢の御了承と突っ込みを。 chnpkさんが参照しておられる2

    合理ゆえに我信ず - 地を這う難破船
  • 世界の終りのアルパカヘブン - アセンション・のま洞

    北関東の某県に存在が噂されているホストクラブ、アルパカヘブン。 神獣アルパカの美に一度触れたが最後…仕事も手につかない!もう一度アルパカに会いたい!生まれ変わったら、アルパカになりたい!というお客様が、多数いらっしゃると聞きます。 興味はあるけど、どんなところかわからないから行き辛い…というお客さまのために、日はバーチャル入店体験ツアーをご用意しました! なにをするところですか? スタッフとのコミュニケーションがお楽しみ頂けます。*1 スタッフ紹介 まずは、どんなスタッフがいるのかをご紹介したいと思います。気になるスタッフがいましたら、電話で気軽にお問い合わせください。 マネージャー 香澄…頼れる兄貴肌 No.5 摩耶…天然美肌の持ち主。モデル経験アリ No.4 由貴也…一家が目の前で惨殺されるという、超絶トラウマ体験の持ち主 No.3 琉伽…ギリシア出身の留学生 No.2 大悟…遠い目

  • 日本大学文理学部大学院特別講義・阿辻哲次氏「漢字よもやま話」(2008年12月20日(土)13:00~) | 笠間書院

  • 明治神宮-Q&A-

    皆さんのなかに、明治神宮でおふだを受けられ、そのおふだを見て、宮の字に「ノ」がはいっていないことに気づかれたた方はいらっしゃいますでしょうか? 明治神宮が皆さんに授与しているおふだには、宮の字に「ノ」がはいっていません。何故でしょうか? この「宮」の字について考えてみましょう。ここで問題になるのは では一番目の問題から入っていきたいと思います。 実は明治神宮だけではなく、伊勢神宮のおふだにも「ノ」が入っていないのです。 角川書店から出ている『書道字典』には昔の漢字の書体が出ていますが、それを見ますと「宮」の書体の種類は35種類あります。そしておどろくことに「ノ」がついていない「宮」の字が三十二もあるのです。 また日においても古代・中世は、「ノ」が入っていない「宮」の字が多いのです。ご存じのように漢字は象形文字です。「宮」の字は「屋根」の形をしたと部屋のと、そして廊下を意味する「ノ」から成

  • IM表現は「優れた言語能力を示す」――カナダの大学が調査

    IMやテキストメッセージでの略語の多用は、若者の言葉遣いに悪影響が見られないばかりか、若者の言葉を操る能力の高さを示すもの、という。 インスタントメッセージング(IM)やテキストメッセージでは「lol」(laugh out loudly:爆笑)「ttyl」(talk to you later:また後で)といった独特の略語や言い回しがある。これが若者の言葉遣いに悪影響を与えるのではないかと見る人もいる中、カナダのトロント大学が若者の言葉遣いに関する調査を行った。これによると、IMやテキストメッセージの悪影響は見られないばかりか、そうした独特の表現は、若者の言葉を操る能力の高さを示すもの、という。 調査は、トロントに住む10代、70人を対象に、IMと実際の会話の両方における言葉遣いを比較して行われた。IM独特の言い回し/表現だけでなく、文法的な側面についても調査。この結果、IM上で使われる言語

    IM表現は「優れた言語能力を示す」――カナダの大学が調査
  • Journalist-Net |蓮池透さん講演「2つの国の狭間で翻弄され続ける家族」:川瀬俊治

    韓国併合」100年市民ネットワークの設立総会を記念した「反省と和解のための集いが25日あり拉致被害者家族連絡会前事務局長、副代表で蓮池薫さんの兄蓮池透さんが「2つの国の狭間で翻弄され続ける家族」と題して話しました。その講演の主旨、今回は2回目、後半です。講演後の質疑の内容もピックアップして紹介しました。 (こうした経緯の中で)北は悪という、被害者救出とは掛け離れた発想がおおうようになった。北は早く崩壊をという発想。しかし拉致問題解決とどんな関係があるのか。一方、北は日こそ悪だと。(日政府の失敗が)4回もだましたことにもなるから憎しみが。日朝間の憎しみのぶつかり合いで、どんなルートもない。 しかしすべての見方におごりがあってはならない。謙虚に立ち振る舞うことが重要だ。 日は日なりにやることが求められる。自主性をもった対応だ。アメリカが北のテロ支援国家解除を行った。しかし同盟国日

  • CiNiiからJ-STAGE、Journal@rchiveへ-システム連携が開始

    国立情報学研究所(NII)のCiNiiと、科学技術振興機構(JST)のJ-STAGE、Journal@rchiveのシステム連携を開始した、と、NIIが発表しています。これにより、CiNiiからJ-STAGE、Journal@rchive収録論文の一部を検索することができるようになりました。 CiNiiとJ-STAGE,Journal@rchiveとのシステム連携を開始しました(2008/11/17) – CiNiiヘルプ http://ci.nii.ac.jp/cinii/pages/index.html#20081117 CiNii (NII論文情報ナビゲータ) http://ci.nii.ac.jp/ J-STAGE [科学技術情報発信・流通総合システム] 電子ジャーナル http://www.jstage.jst.go.jp/browse/-char/ja Journal@rchi

    CiNiiからJ-STAGE、Journal@rchiveへ-システム連携が開始
  • 「田母神論文」から、私たちは何を学ぶべきか - 竹林の国から

    七平bot(名言集) 一知半解さんのtogetterサイト 山七平学のすすめ 私のホームページです。山七平学の全体像に迫ることを目指しています。 山七平「読者連絡会」 山七平文献目録 ブログ「一知半解」 山七平の思想を詳しく紹介しています。 田母神論文については、歴史的事実に関する認識不足があまりにも多く、論理も一貫していないし哲学も貧困なので、エントリー「田母神空軍幕僚長『最優秀論文』の論旨、論点及び哲学」でその点を指摘しました。秦郁彦氏や保阪正康氏などの歴史研究の専門家もその後同様の指摘をしていますし(朝日新聞)、マスコミでも批判的な意見が大半のようです。ところが、ネット上での調査では、yahooでは「まったく問題はない」「ほとんど問題はない」の、あまり問題視していない人が6割近くにのぼりました。内容は、「論文の内容自体が間違っていない」のだから問題はないと考える人や、「

    「田母神論文」から、私たちは何を学ぶべきか - 竹林の国から
  • アクセスエラー | DNP 大日本印刷

    大変申し訳ございませんが、 ご指定のURLが見つかりませんでした。 Sorry. The page you’ve requested does not exist. お探しのページがございましたら、下記ページへお進みください。 DNPサイトマップ Please advance toward the following page when there is a page which it looks for. DNP English Sitemap(別ウィンドウで開く)

  • くまをとる:P2P開発者が著作権法について知っておくべきこと

    AFTERTOUCH surreal SxGx maniac cinema&book; review *めぐりあうたびに溺れて 見失うたびに胸焦がしてた* InverseDiaryFunction SxGx キェェェェ N山家の人々 Dairy ☆質問ダイアリー☆ ネタ帖 むらみぃ 世の中とあたしの繋がり GOOBERS ++今日のechiko++ ロストマインドガール * mayumi blog * モウソウtagebuch 読書感想日記☆ネタバレ注意警報! 癌と煙草と酒と 俺の道 toro's blog. ++ torog ++ ココアシガレット・アンダーグラウンド Deportare gorf net AFTERTOUCH surreal 2ちゃんねるの超怖い話 maniac cinema&book; review CARLTON1976 平凡な日々 秘密のホンネ ゴリラ秘話。 L

  • LZWに震え上がった10年前の人たち

    温故知新――過去の出来事は時を越えて現代のわたしたちにさまざまな知恵を与えてくれる。この連載では、日曜日に読みたい歴史コンテンツをお届けします。今回は、GIFファイルの運命に大きな影響を与えたLZW特許について振り返ってみましょう。 歯車が狂うとき 1990年代、ソフトウェア業界では1つの大きな出来事が起こっていました。その中心には、開発者3名(Lempel、Ziv、Welch)の頭文字を取って名付けられた圧縮アルゴリズム「LZW」がありました。 「LZ77/LZ78」アルゴリズムを改良して生まれたLZWは、1983年6月に出願、1985年に特許として登録されています。もともとSperryがその権利を保有していたのですが(WelchはSperryの社員でしたので)、SperryがBurroughsと合併して生まれたUnisysがその権利を引き継ぐことになりました。Unisysは当初、LZW

    LZWに震え上がった10年前の人たち
  • asahi.com(朝日新聞社):グッズ完売、ブログも…野良猫駅長、大活躍 会津鉄道 - 社会

    グッズ完売、ブログも…野良駅長、大活躍 会津鉄道2008年11月16日21時49分印刷ソーシャルブックマーク 待合室の座布団の上で丸くなる名誉駅長の「ばす」。特製の駅長帽は「同僚」駅長の手作り=福島県会津若松市の会津鉄道・芦ノ牧温泉駅和歌山電鉄の貴志駅長を務める「たま」=和歌山県紀の川市 福島県会津若松市の会津鉄道・芦ノ牧温泉駅の「名誉駅長」こと野良の「ばす」が人気だ。駅長帽をかぶった愛らしい姿が県内外から観光客を引きつけるようで、千個作ったキーホルダーや携帯電話のストラップは完売。先月からはブログまで始めた。景気低迷中の招きぶりに、同社は「特別ボーナスを検討します」。 ばすは推定10歳の雌で、9年ほど前から駅に住みついている。代々の駅長や乗降客に可愛がられており、4月末に同社から名誉駅長に任命された。60番目の社員として、物の駅長帽のミニチュアをかぶる。 人で言えば70歳すぎで

  • 中学生「なぜ、わざわざ学校で国語を学ばないといけないの?」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    中学生「なぜ、わざわざ学校で国語を学ばないといけないの?」 1 名前: だいこん(京都府) 投稿日:2008/11/15(土) 19:05:09.14 ID:YQOgFC9F ?PLT なぜ、わざわざ学校で国語を学ばなくてはいけないか 中学校の国語教師が時々聞かれて困る質問があると教えてくれた。それは「何のために国語を学校でわざわざ教えてもらわなくてはいけないの?」という質問なのだという。 数学は「計算ができなくては買い物もできない」「なんとなく仕事で将来使うだろう」というような印象があるため、生徒も学校で数学を学ぶ意義は理解して いるという。そして、英語、理科、社会は先生に教えてもらわなくてはその知識が得られない ことが分かっているため、学校でわざわざ教えてもらう意義を理解している。 だが、生徒からすると国語は「普段からマンガやを読んでいるので、日語には接して いる。友達や家族とも日

    中学生「なぜ、わざわざ学校で国語を学ばないといけないの?」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • SEOブログパーツ「検索くん」を作った - phaのニート日記

    こんなブログパーツを作ってみました。 SEOブログパーツ「検索くん」 http://ksk.pha22.net/ 自分でサイトを持っていると「ちくわぶ べ放題」とか「テディベア 爆発」とか自分が書いたこともないような変な検索ワードでやってきたアクセスを見つけることがあると思うのですが、このブログパーツは、アクセスのあった検索語とその単語による自分のサイトの検索順位(YahooGoogle)を表示してくれるブログパーツです。<表示例> 表示する単語は最近のアクセス20件の中からランダムに一つを表示します。また、「検索くん」のサイト内ではサイトごとの検索語の履歴を100件まで見ることができます(例:ホッテントリメーカーの最近の検索ワード)。 「なんでうちのサイトが『大学教授 電気あんま』で検索1位になってんだ、つか検索した奴はあほか」みたいなのを見つけて遊んだり、自分のブログを紹介するとき

  • アラかん: 小室哲哉とカラオケ+安室奈美恵+山口百恵+太田裕美+手塚理美~新聞記事から

    小室哲哉氏の逮捕をはじめとした事件については書く気はなかった。今でも事件そのものをメモしておこうとは思わない。新聞を読んでも分からない部分が多すぎて、もう少し裏の面が分からないと、今の段階で書いておいても仕方ない、と今でも思っているからだ。でも、事件ではなく、小室の楽曲がなぜ流行したか、の音楽論が最近、新聞の文化面、娯楽面などに載るようになったので、小室氏の音楽について、少しメモしておこう。 そんなことを思ったのは11月16日のスポニチ社会面連載[明るい明日を]で美輪明宏さんが<真理をバカにする者は滅びる>のタイトルで、小室哲哉氏の音楽を語っていたのを読んだからだ。「そうかぁ、美輪さんも歌手だったなぁ、美輪さんが言うのならば、やっぱり音楽評論家たちがいろいろと言っていることは当なんだろう」と思ったのだ。 美輪さんの若い頃の「ヨイトマケの歌」は力があった。うまかった。マイクなどなくても、劇