タグ

2017年8月31日のブックマーク (21件)

  • VOCALOID Keyboard

    音源部にボーカロイドエンジンを搭載し、自分で演奏したメロディーの通りに歌詞を歌わせることができるキーボード。専用アプリを使用したオリジナル歌詞の作成や、最大で5人のボーカロイドシンガーの追加も可能。

    VOCALOID Keyboard
  • 「うそや大げさな表示」の医療機関ウェブサイトは、誰でも通報できる

    厚生労働省は8月24日に「医療機関ネットパトロール」を開始したと発表した。これは医療機関のウェブサイト上の虚偽・誇大広告を取り締まる目的でおこなわれるもの。 「うそや大げさな表示」がなされている医療機関のウェブサイトがないか、厚労省に委託された日消費者協会が監視する。 不適切な表現には日消費者協会が修正を求め、従わない場合は自治体による改善指導につなげる。 自治体による指導後には、ウェブサイトが改善されたかどうかの追跡調査もおこなうという。 また、厚労省は一般のネット利用者にも情報提供を呼びかけ、専用サイトの通報窓口や電話番号(03-3293-9225)も開設した。 今回、通報の対象になるのは、厚労省の『医療広告ガイドライン』『医療機関ホームページガイドライン』違反の疑いがあるウェブサイト。 ウェブサイトはネット利用者が能動的に訪問するため、チラシや看板のように受動的に目に入る広告と区

    「うそや大げさな表示」の医療機関ウェブサイトは、誰でも通報できる
  • UDフォント 小春良読体®(こはるりょうどくたい)|製品・サービスから探す|TOMOWEL 共同印刷株式会社

    UDフォント「小春良読体®」とは? 小さくても読みやすいUDフォント「小春良読体®」 各種申込書、保険、クレジットカードの契約書面、利用明細、更新のお知らせなどの通知文書には、必須項目に加えて、 取り引き状況に応じた内容を記載したいというニーズがあります。 そのため、より多くの情報を載せようと文字が小さくなる傾向があり、読みやすさの向上が求められていました。 そこで、読みやすさの検査法を開発した東京女子大学の小田浩一教授との共同研究を行い、 株式会社イワタの「イワタUDゴシック」をベースに「小春良読体」を開発しました。

    UDフォント 小春良読体®(こはるりょうどくたい)|製品・サービスから探す|TOMOWEL 共同印刷株式会社
  • 旧国鉄時代からの「大阪の象徴」10月で引退へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    旧国鉄時代からJR大阪環状線の象徴として、角張ったオレンジ色の車体で親しまれた通勤用車両「103系」が、10月で同線から姿を消すことになった。 老朽化に伴う車両更新のためで、ファンからは引退を惜しむ声が上がりそうだ。 103系は、先頭車両の正面に平面ガラス3枚を使った簡素なデザインが特徴で、駅間が短い都市部の通勤用電車として開発された。東京・山手線で1963年、大阪環状線では69年に導入され、車体に使われたオレンジ色は環状線のシンボルカラーにもなった。同一車両としては国内最多の約3500両が製造され、全国の主要路線で利用が進んだ。 ところが20~30年とされる車両の更新時期に合わせ、山手線では88年、首都圏全体でも2006年までに全てが引退。JR西は補修を重ねて使用を続けたが振動や消費電力が大きく、16年度から、7編成(56両)あった車両について、出入り口付近のスペースが広く、バリアフリー

    旧国鉄時代からの「大阪の象徴」10月で引退へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 大阪DTPの勉強部屋 » 第27回勉強会

    メインテーマは「Photoshop」 3Dアプリ「Fusion360」の解説もあります。 ■9月30日(土) ■●受付 13時から ■■開始 14時00分 18時30分頃終了予定 ■参加費 2,000円 ※参加費は当日受付でお支払いください。 ■場所 ■クリエイティブネットワークセンター大阪 メビック扇町 ■〒530-0025 大阪市北区扇町2-1-7 カンテレ扇町スクエア 3F 交流スペース1・2・ロビー ■→アクセス ■セッション内容 [Photoshop] ・マスキングのための合成 ・プレ・カラーリング調整 ・合成のためのブラー処理 ・カット&ペーストの落とし穴 ・EPSからPNG ・スマートオブジェクト ・大胆な設定と繊細な組み合わせ ・Illustratorで作成したパーツの活用 ・画面に雨や雪を降らせる ・巨大ブラシの活用 ・クイック選択と自動選択の使い分け ・色域選択処理の可

    大阪DTPの勉強部屋 » 第27回勉強会
  • 竹林舎

    Skip to content 竹林舎に ついて を探す 完売情報 メディア 刊行に あたって 編集者の つぶやき 会社案内 ご注文・配送について 個人情報保護方針 特定商取引に基づく表記 お問い合わせ ご注文 © CHIKURINSHA

  • 新潟グラム2017 Vol.2「デザインの幅をぐぐっと広げよう!」 (2017/09/23 13:30〜)

    お知らせ 2024年9月1日よりconnpassサービスサイトへのスクレイピングを禁止とし、利用規約に禁止事項として明記します。 9月1日以降のconnpassの情報取得につきましては イベントサーチAPI の利用をご検討ください。 お知らせ connpassではさらなる価値のあるデータを提供するため、イベントサーチAPIの提供方法の見直しを決定しました。2024年5月23日(木)より 「企業・法人」「コミュニティ及び個人」向けの2プランを提供開始いたします。ご利用にあたっては利用申請及び審査がございます。詳細はヘルプページをご確認ください。 9月 23 新潟グラム2017 Vol.2「デザインの幅をぐぐっと広げよう!」 自分のデザインの幅をぐぐっと広げる方法、今日はとことんお教えします!

    新潟グラム2017 Vol.2「デザインの幅をぐぐっと広げよう!」 (2017/09/23 13:30〜)
  • デザインで情報を可視化する~インフォグラフィックスの動向 | JAGAT

    言葉だけでは伝わりにくい情報を視覚化する手法、インフォグラフィックスの需要が近年高まっている。 印刷物制作・デザインにおいて情報の視覚化はどんな効果があるのかを専門家に聞く。 印刷会社がインフォグラフィックスを理解することで、カタログ、Webサイト構築、イベント企画などの受注に有利となります。また、企画書などの営業ツールも、キャッチーなグラフィックスを取り入れれば、クライアントの興味を引きつけることができます。 最近では教育現場でもインフォグラフィックスが活用されています。 IT、インターネット技術が進む現在、大量情報の視覚化は印刷業界にとっても避けて通れない課題です。またデザインの社会的価値の高まりとともに、多種多様な人々に情報を効果的に伝える手段も重要となっています。そこで情報を視覚化する手法であるインフォグラフィックの基と活用について知るための研究会を開催します。 関連記事 ・情報

  • 青空文庫 無料で古典、充実20年…ネットに1.4万点 - 毎日新聞

    「自由な棚であり続けたい」と語る「青空文庫」運営チームの1人で、翻訳家の大久保ゆうさん=京都市山科区で、菅知美撮影 インターネットのサイト「青空文庫」で小説や詩集などの文学作品の無料公開が始まってから来月で20年になる。運営は非営利で電子化作業はボランティアが担う。電子書籍普及に大きな役割を果たし、著作権切れの作品を中心に約1万4000点を公開するまでに成長した。【須藤唯哉】 漱石も芥川も ボランティア支え 青空文庫は1997年7月、ノンフィクション作家の富田倫生さん(2013年死去)ら4人が呼びかけて発足。公開はその年の9月、5点からのスタートだった。サイト名は富田さんが考案。誰の頭上にも広がる「青空」と、いつでも手を伸ばせる「文庫」の組み合わせだ。国内の著作権法では作者の死後50年で著作権の保護期間が切れる。権利が切れた文学作品を中心に「共有財産を社会で分かち合う」として公開。現在で

    青空文庫 無料で古典、充実20年…ネットに1.4万点 - 毎日新聞
  • CREATIVE HUNT [ クリエイティブハント ]

    by creative-hunt on 2019年10月27日 at 2:55 AM 概要 2コマ目 13:00〜 / 森林ステージセッション概要 資料 スライド https: The post デザイナーのためのSVG基礎 + アニメーション first appeared on クリエイティブハント イベントレポート. by creative-hunt on 2019年10月26日 at 10:44 PM 概要 1コマ目 11:20〜 / 渓谷ステージセッション概要 会社員、フリーランス、比べて The post 会社員?フリーランス?自分にあった働き方をゴーハント! first appeared on クリエイティブハント イベントレポート.

    CREATIVE HUNT [ クリエイティブハント ]
  • 気軽にジャズ、大阪で豪華カルテット公演 » Lmaga.jp

  • 自分の世界から飛び出すきっかけになれたら――第3回「次にくるマンガ大賞」Webマンガ部門4位!『サトコとナダ』ユペチカさんインタビュー【前編】 | ダ・ヴィンチWeb

    トップインタビュー・対談自分の世界から飛び出すきっかけになれたら――第3回「次にくるマンガ大賞」Webマンガ部門4位!『サトコとナダ』ユペチカさんインタビュー【前編】 自分の世界から飛び出すきっかけになれたら――第3回「次にくるマンガ大賞」Webマンガ部門4位!『サトコとナダ』ユペチカさんインタビュー【前編】 『サトコとナダ』(ユペチカ/星海社) 2017年1月、Twitterで毎日4コママンガを更新している「ツイ4(よん)」で、ちょっと変わった作品が連載をスタートした。タイトルは『サトコとナダ』。 主人公の大学生・サトコが留学先のアメリカでサウジアラビア人のナダと出会い、共同生活をしていく姿をコミカルに描いた作品。日人とムスリムによる異文化交流には、ギャップへの驚きだけでなく、人間らしく生きることへの質にハッと心を動かされることがある。 作者のユペチカさんはどのような経緯から『サト

    自分の世界から飛び出すきっかけになれたら――第3回「次にくるマンガ大賞」Webマンガ部門4位!『サトコとナダ』ユペチカさんインタビュー【前編】 | ダ・ヴィンチWeb
  • 海外に出て、自分が日本人であることを思い知った――第3回「次にくるマンガ大賞」Webマンガ部門4位!『サトコとナダ』ユペチカさんインタビュー【後編】 | ダ・ヴィンチWeb

    トップインタビュー・対談海外に出て、自分が日人であることを思い知った――第3回「次にくるマンガ大賞」Webマンガ部門4位!『サトコとナダ』ユペチカさんインタビュー【後編】 海外に出て、自分が日人であることを思い知った――第3回「次にくるマンガ大賞」Webマンガ部門4位!『サトコとナダ』ユペチカさんインタビュー【後編】 『サトコとナダ』(ユペチカ/星海社) Twitterで毎日更新している「ツイ4(よん)」で連載中のマンガ『サトコとナダ』。前回から続く作者・ユペチカさんへのインタビュー後編は、作品を描く上でのこだわりについて尋ねてみた。 インターネットが普及した今、検索すれば知識を得ることはできるものの、イスラム圏をはじめ異国へのイメージは今一つピンと来ない。実体験をベースにした『サトコとナダ』の物語は、すんなりと分かりやすく読者の中に溶け込んでいる。と同時に、断片的な知識による先入観が

    海外に出て、自分が日本人であることを思い知った――第3回「次にくるマンガ大賞」Webマンガ部門4位!『サトコとナダ』ユペチカさんインタビュー【後編】 | ダ・ヴィンチWeb
  • 寺尾紗穂 | ele-king

  • これが俺たちの空中戦・エアヘボコンレポート

    ライト兄弟を例に挙げるまでもなく、昔から空を飛ぶことは人類の憧れであった。あの広い大空を自由に飛び回れたらどんなにすばらしいことか。 今年3年を迎える、技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)。技術力や根気に欠ける僕たちも、一人前にあこがれだけは抱いてきたのだ。いつかは空で戦ってみたい。そして、ついに実現した。 これは8/5~6にMaker Faire Tokyoにて開催した、空中大会「エア・ヘボコン」のレポートである。 ヘボコンの最新情報はこちらでお知らせしています。 ヘボコン Facebookグループ(日語)→ https://www.facebook.com/groups/DIY.gag/ ヘボコン Facebookページ(英語)→ https://www.facebook.com/Hebocon.Official/ インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作っ

    これが俺たちの空中戦・エアヘボコンレポート
  • どうして私たちはバルに「和風」とつけちゃうのか

    ある日、自分の家の近くに地名のついたバルができた。バルとはスペインのバーであるらしい。アヒージョなどをつまんで酒を飲む立ち飲み屋だそうで、今の流行りなんだそうだ。 そこから何年か経って、気付けば繁華街はバルだらけ。肉バル、魚バル、和風バル……一体スペインのバーは日でどうなってしまったのだろうか。どんなバルがあるのか、なぜこうなったのかを調べた。

    どうして私たちはバルに「和風」とつけちゃうのか
  • 教科書でみたあの『輪中』へ行く

    輪中のことをおぼえているひとはどれぐらいいるだろうか。 小学校の社会科、たしか4年か5年のころだと思う。 輪中は、周りを堤防で囲まれた川の中州で、周りの水位より地面の高さが低く、むかしから水害への対策がとられてきた集落の見ということで授業に出てきた。 輪中では、水害に備えて家を石垣で高くし、軒下には浸水した時のための小舟を吊るし、水浸しになって孤立してもしばらくはしのげるように料を貯蔵する蔵が作られている……というふうに習った記憶がある。 当時、水位より地面のほうが低いということが信じられず、いったいどういうことなのか、ものすごく印象に残ったまま、月日はすぎた。

    教科書でみたあの『輪中』へ行く
  • フグ刺しをグミにして気分を味わう

    暑い。こんな時期にはスルスルさっぱりさらっとしたものがべたく、そうめんや浅漬けなど選択肢はいろいろあるが、お刺身もそのひとつだろう。 特にあの「てっさ」。フグの刺身である。薄く薄く、皿の模様も透けるほどに捌かれ同心円状に並べられた様は、見るからに涼しげである。 とはいえ、旬というわけではないし、お値段もします。そこで、こんな「てっさ」はいかがでしょうか。グミです。

    フグ刺しをグミにして気分を味わう
  • 食べかけみたいな検査メロン

    検査メロンの存在を知ったのは、さくらごはんの記事を書くため林さんが静岡へ来た時だった。 公園のベンチでさくらごはんをべ、地元のスーパーでさわやかのげんこつハンバーグにそっくりのタネを買い、掛川駅へ見送りに行ったその時、土産売り場で林さんが興奮しながら何かを撮っていたのだ。 そこにあったのが 初めて見た時、チーズインハンバーグの品サンプルみたいなかたちだなと思った(メロンの記事なのにハンバーグの話ばっかりしててすみません) 近くに貼られていたポップを見てみると、糖度検査のため一部カットしたメロンを格安で販売しているとのこと。 確かに、クラウンメロンはメロンの中でもかなり高級なブランドで1玉5,000円以上は平気でしたような…それが一部カットされているというだけで1,000円代で買えるなんてかなりお得なんじゃ? その存在を知ってから、検査メロンがお店に並ぶ前どんな過程を経てここに来るのか、

    食べかけみたいな検査メロン
  • プログラマーが知っておくべきローマ字の基礎知識 - Qiita

    はじめに プログラミングにおいてローマ字(表記)の知識が必要になる状況があります。識別子の命名にローマ字を用いるときや、かな文字をローマ字に変換するプログラムを作るときなどです。しかし、今は学校でローマ字をきちんと教えないので、ローマ字を正しく理解している人は極めて少ないのが現状です。そこで、プログラマーが知っておくべきローマ字の基礎知識をまとめました。簡単なサンプルコードもあります。お役立てください。 こにしまさみ編「NINGYOHIME」教学研究社 ローマ字の概要 ローマ字とは ローマ字とは日語を記述する方法の一種で、日語をABCで書く方法です。または、その方法で書かれた日語です。「ローマ字」はもともと文字の名前ですが、ここでいうローマ字は「ローマ字書き」「ローマ字書き日語」の意味です。 ローマ字は日語の発音を外国人に示す発音記号のようなものではありません。したがって、日

    プログラマーが知っておくべきローマ字の基礎知識 - Qiita
  • 別冊ele-king 初音ミク10周年――ボーカロイド音楽の深化と拡張 | ele-king

    佐々木渉(監修) しま(監修) 小林拓音(編) 上林将司(協力) 2017/8/31 体 1,950円+税 ISBN:978-4-907276-82-9 Amazon 発売から10年を経たいま、 初音ミク/VOCALOIDを取り巻く状況はどうなっているのか? その現在をあぶり出す! ●表紙イラスト: PALOW ●イラスト: vivi ●初音ミクの過去・現在・未来 佐々木渉 ロング・インタヴュー 大友良英 × 佐々木渉 対談 佐々木渉 × しじま 対談 伊藤博之 インタヴュー ●楽曲紹介 エレクトロニカ、フューチャー・ベース、ラップ / ヒップホップ、 オルタナティヴ / ロック、クラシカル、…… ネット上に氾濫するさまざまなボカロ音源を整理し、 再生数に関係なく厳選した90曲以上を紹介! いまボカロ・シーンはどうなっているのか? ここ数年の動向に焦点を絞った決定版カタログ! ●インタヴ

    別冊ele-king 初音ミク10周年――ボーカロイド音楽の深化と拡張 | ele-king