「日本機動部隊」が再版される。 素晴らしいことだと思う。 ビギナーさんによるプレイに適したウォーゲームが流通することは本当にいいことだと思う。 ウォーゲームに興味を持った人が、「日本機動部隊」を通してウォーゲームの魅力を知ってくれることを願うばかりである。 ビギナーさんではないウォーゲーマーは「日本機動部隊」にどう接するべきだろうか。 ゲーム選びに迷っているビギナーさんがいて、その人が第二次大戦の空母戦(とりわけ太平洋戦役)に興味を持っているならば、迷うことなく「日本機動部隊」をお勧めしてよいと思う。 少なくとも僕はそうする。 さらには、ビギナーさんに「プレイしましょう」と言える程度にルールを復習しておくとなおよい。 即プレイ可能な状態にゲームを所有して整えておければ言うことなし。 「日本機動部隊」を持っていない場合には買っておくべきだろうか? 難しい質問だと思う。 買った方がいいような気
July 11, 200919:56 Sixth Fleet (VG) カテゴリインプレッション 本日の段ボール行き。 艦隊シリーズ第一弾。 フリゲート以上の艦を1隻1ユニット、1飛行中隊を1ユニットで再現した冷戦時代の海戦ゲーです。地中海を作戦区域にする第六艦隊をテーマにしているとゆーことで、西はジブラルタルから東はベイルートまでをフルマップ2枚で再現します。 偵察衛星があるため、基本的に互いの位置は秘匿されていません。 デベロップが徹底的に未熟なため、ゲームとしてあちこち破綻しているのですが、中でも凄いのが「シナリオごとに参戦する国をサイコロ振って決める」という超絶ワイルドな仕様。 NATO側では重要な戦力を持っているイギリス、フランス、イタリアが足並みそろえて参戦することはまずありませんし、トルコが参戦するとボスポラス海峡が封鎖されるため、ソ連主力の黒海艦隊はほとんど何もできなくなり
「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧
「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧
「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧
「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧
「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧
2009年07月10日 Japan Wargame Classics (2) カテゴリ:ゲーム関係 国際通信社が新たなブランドを立ち上げた。 「Japan Wargame Classics(JWC)」である。 「日本のウォーゲーム・スタンダード・ナンバーを、いつでも、誰でも買える環境を残していこう」というプロジェクトなんて泣かせる台詞じゃないでか! 一発目は「日本機動部隊」。 この理念に賛同してくれ、かつ、版権関係がややこしくないエポック/翔企画の作品がまず取り上げられるとのことだ。 1980年代国産メーカーはエポック/翔企画以外にも、ホビージャパンやツクダオリジナル、アドテクノス、バンダイ等々存在した。 ホビージャパンのゲームはホビージャパンやサンセットが再版している。 ツクダオリジナルのゲームの内、キャラクターもの(ガンダムや銀河英雄伝説等)については高額な著作権使用料が発生することが
July 10, 200922:27 Asia Engulfed (GMT) 「あと3年は守りっぱなし」 カテゴリプレイ記録 対戦中なので、詳細はいずれ。 今回は空挺ルールを入れています。 1942年終了時点でサスペンド。 ギリ・ギリ攻略に失敗した陸軍が蒸発し、ラエが危機にさらされています。 このまま順当にいくと、史実とおりのタイムスケジュールでラエが陥落w セレベスが海兵隊に奪還されました。 ガダルカナルはそもそも占領できていません。 1943年には、きっと大海戦があることでしょう。 「プレイ記録」カテゴリの最新記事
2024年2月例会告知 by AMI (02/10) 2024年2月例会告知 by AMI (02/04) 2024年2月例会告知 by YEN (02/03) 2024年2月例会告知 by AMI (02/03) 2024年2月例会告知 by YEN (02/02) このblogについて(4) ゲームインデックス(5) Twilight Struggle 杯(12) 例会告知(148) 例会記録(232) 合宿記録(20) 東都遠征軍記録(16) 遠征日誌(359) 艦長私的記録(451) ゲーム紹介(352) 戦国群雄伝(36) Combat Commander(29) World in Flames(14) カルドセプト(136) 翻訳(15) ゲームシステムの考察(15) ヴァリアント(18) ゲーム用具(21) 同人SOLGER(97) 備忘録(20) 数エーカーの雪杯(12)
本日は、U野氏の企画で関西JAGAさんにお邪魔して、GMT版Blackbeardをプレイ。旧アバロンヒルから発売されていた海賊シミュレーションの新版で、単純な再版ではなく、基本コンセプトは同一ながら、システム回りは一新されています。 参加者は、U野氏、N田氏、私の3人。 ゲーム名にもなっている海賊黒髭ことエドワード・ティーチをインド洋で暴れ回れさせ、オランダ総督の令嬢を拉致して高額の身代金をせしめたU野氏が圧勝。 私は埋められた海賊の財宝を発掘したりして、面白いことはできたけど、うまく足を洗うことができず、大差の2位。 N田氏は嵐やら、乗員が勝手に宴会を始めたりやらで苦しんでいました。 リニューアルされて、プレイテンポは多少改善されたおのの、運の要素が大きく左右する部分はそのままで、真面目に勝敗を競うゲームというよりは海賊ライフを堪能するゲームと考えた方が良いでしょう。 あと、インド航路が
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く