タグ

2009年7月13日のブックマーク (19件)

  • iPhoneがJavaScript+SQLiteでGPSレコーダーに! (1/5)

    JavaScriptを使ってGPSデータを取得できるようになったiPhone OS 3.0。前回は、現在の位置情報を取得し、Googleマップに表示する方法を紹介しました。後編は、位置情報と日時をデータベースにどんどん記録していくプログラムを作ってみましょう。 Safariのデータベースを使う iPhoneに搭載されているSafariは、HTML5で追加される予定のAPI「Client-side database storage」を先行実装しており、ブラウザーが用意しているローカルデータベースにJavaScriptを使ってデータを保存できます。 iPhoneのSafariはデータベースエンジンとして「SQLite」を実装しています。SQLiteは、SQLのすべての命令には対応していませんが、簡単なWebアプリケーション用途であれば十分な機能を持つデータベースエンジンです。個々のテーブルは「

    iPhoneがJavaScript+SQLiteでGPSレコーダーに! (1/5)
  • iPhone のメッセージとメールの使い方

    iPhoneiPad で文章をやり取りする時は、以下のようなアプリが使われます。 「メッセージ」を使う 「メール」を使う LINETwitter などの「SNS アプリ」を使う このうち iPhone に最初から入っているのは「メッセージ」と「メール」です。 メッセージで利用する通信には「SMS」と「MMS」があり、さらに iPhone 独自の「iMessage」という規格もあります。 メールにも携帯電話会社のもの(キャリアメール、携帯メール)と、パソコンなどで使う PC メールがあります。 ここではメッセージとメールの機能と使い方、設定方法などを解説しています。 「メッセージ」ってなに? iMessage の利用設定 「SMS」(ショートメール)ってなに? 「MMS」ってなに? 「メッセージ」アプリの使い方(基編) 「メッセージ」アプリの使い方(演出編) タップバック、大きな絵

    iPhone のメッセージとメールの使い方
  • iPhone 活躍アプリ一覧(全68個) – Sasaki Takanori Online

    有名アプリ・人気アプリを一通り試してみて、最終的に残った68個のアプリを一挙紹介。有料アプリもいくつか入ってます。 *Dock 内* まずは一番下に並んでいるアプリたちです。ここの4アプリは、ページをめくっても常に表示されます。 ・電話、メール、Safari、iPod 電話とメールとネットと音楽iPhone の基ですね。買ったときの設定から変えていません。 *1ページ目* 最初のページは当然頻繁に使うアプリが並んでいます。順番に見ていきましょう。 ・Faces Visual Dialer(有料:230円) iPhone にもともと付いている連絡先アプリがシンプルすぎて面白くない!という人向けの、見やすくて楽しい連絡帳。グループ分けして顔写真で連絡先を探せます。電話やメールはもちろん、相手の住所をマップで表示したりHPを見に行ったりするのも、見た目にわかりやすく、とても使いやすいです。最

  • iPhoneの同期(バックアップ)を高速化する方法 - このブログは証明できない。

    iPhoneの同期って時間がかかりますよね。アプリや音楽の同期は仕方ないと諦めがつきます。ですが、バックアップにも結構な時間がかかってしまいます。そこで、バックアップを高速化する方法を紹介します。劇的に速くなりました。と言っても、個人差があると思いますが。 問題は、バックアップ時にクラッシュログのバックアップも取ってること。クラッシュログは、Appleに送信されます。そうすると、Appleエンジニアが喜ぶわけです。通常は、ユーザーには意味がないものです。通常は。なので、クラッシュログを消してしまいます。そうすると、バックアップが速くなるのです。 iTunesにiPhoneを接続します。iTunesの左ペインの「デバイス」のところに、「〜のiPhone」(自分で付けた名前)と表示されます。これを、右クリック。「警告をリセット」を選択します。これで、OKです。次回同期するときに、診断情報をア

  • NHK 2009都議選 開票速報

    Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved. 許可無く転載することを禁じます。

  • NHK 2009都議選 開票速報ページがHTML的にも見た目的にもかなりキレイな件 | aquapple

    NHK 2009都議選のサイトが見た目が美しく、操作性も良いのに、Flashを一切使わずJavaScriptで制御されていることがTwitterで話題になっていました。 速報時は自動更新で獲得議席数がリアルタイムに反映されていましたが、現在は速報も終わり開票結果になっています。 動作確認も主要なモダンブラウザ[1]で動作確認が行われています。 ソースは8つのJavaScriptとdivタグに直接スタイルシートが書き込まれているだけで非常にシンプル。75行のHTMLソースの中にFlash要素はゼロとなっています。 各ブロックをクリックすると、フローティングウィンドウが出てきます。これはドラッグしたり、サイト下部に固定表示しておくことが可能となっているほか、ウィンドウの並び替えもタイトルバーをドラッグするだけで行えます。 このページの公開は15日の午後6時までとなっています。無駄に凝っているだ

  • オープンソースソフトウェアの育て方

    オープンソースソフトウェアの開発には、商業的なソフトウェアの開発には見られない固有の問題が数多く存在します。書は、バージョン管理システムSubversion、CVSの開発の中心人物として知られるKarl Fogelがオープンソースソフトウェア開発プロジェクトの運営方法を解説する書籍です。プロジェクトの立ち上げ時に開発者やユーザをより多く集めるためのドキュメントの整備や広報の方法、メーリングリストを使った議論の方法、バージョン管理システムやバグ追跡システムの運用、ライセンスの選択、オープンソースプロジェクトと金銭(企業)との関わりなど、幅広い事柄について実体験に基づいた解説が行われます。 目次 日語版に寄せて 序文 1章 導入 歴史 現状 2章 さあ始めましょう まずは周りを見渡すことから 手持ちのもので始めよう ライセンスの選択と適用 うまく引っ張っていく 広報 3章 技術的な問題 プ

    オープンソースソフトウェアの育て方
    gemini7
    gemini7 2009/07/13
  • へーベルくんペンスタンド【マゴクラ】ダンボールインテリア生活

    ハーイ! 旭化成ホームズさんのへーベルハウス。そのキャラクター、へーベルくんのペンスタンドをデザインさせていただきました。 へーベルハウスのオーナーズクラブ、ヘーベリアン倶楽部の会報誌08年秋号(8/10発刊)に、ダンボールインテリアの記事とへーベルくんの型紙が掲載されます。 ヘーベリアンのみなさんこんにちは。作りかたもこちらからです。 会報誌でダンボールインテリアを紹介したい、と声をかけていただいたのが08年の春。 「ではへーベルハウスにダンボールインテリアを持ち込みましょう!」とのこちらの提案を快く引き受けていただいて、当に実現してしまいました。へーベルハウス×マゴクラ。 とはいえロングライフ住宅と自分でつくるダンボールインテリア。 家を愛し生活を自分たちでつくっていく点で、きっと共通点があると思うのです。素敵な写真と素敵な記事にまとめていただきました。ぜひ会報誌をご覧下さいな。 撮

    gemini7
    gemini7 2009/07/13
  • amazonのダンボール箱でつくるA4ファイルケース【マゴクラ】ダンボールインテリア生活

    Amazonさんのダンボール箱でつくる、A4書類がピッタリ入るファイルケース。 型紙はフリーダウンロードできますよ。 たくさんつくって重ねると、多段式ファイル引き出しになります。 もうどの家にもひとつやふたつはきっとあるAmazonさんのダンボール箱。 「材料ってどこで手に入るんですか?」 っていう質問がいちばん多いマゴクラとしては、これを使わない手はありません。 Amazonのダンボール箱も種類が豊富にあるようですが、 おそらく最も流通量が多いと思われる(マゴクラ調べ)、ウラ面に『BX0110』と書かれたダンボール箱を使います。 この『BX0110』、ジッパー形式で開くようになっていて、中身は台紙にビニールで固定されているタイプなのです。 言い忘れましたがこのファイルケース、ひとつ作るのにダンボール箱は2個必要ですよ。比較的入手しやすいダンボール箱だとは思いますけれども。 では材料の準備

  • JavaScriptの関数呼出しについて | CURL DEVELOPER CENTER

    【ご質問】 Curl 7.0の独立型アプレットからJavaScriptの関数を呼ぶことが可能でしょうか。 【回答】 Curlの独立型アプレット内にEmbeddedBrowserGraphicクラスを利用して 埋め込まれたHTMLかつ、そのHTML内で定義されたJavaScriptならば呼ぶことが可能です。 詳細は、Curl開発者ガイドの [はじめに]-[バージョン7.0の新機能] の項をご参照ください。 (バージョンによって場所が少し違います。バージョン8以降では [はじめに]-[前のバージョンからのアップグレード]-[バージョン7.0の新機能] の項をご参照ください。) また、APIリファレンスの [CURL.GUI.EMBEDDED-BROWSER]-[EmbeddedBrowserGraphic] の項とメソッド[execute-script]・[execute-script-str

  • Curl Step Jump

    Domainを使ったバリデーション機能の拡張(2008/1/20) 複雑な入力チェックを実装したい場合、ドメインをカスタマイズすることにより簡単に入力チェックを実装することが出来ます。 CurlORB for java v0.6 リリースノート(2008/12/19) Curl ORB for javaとは、struts等のフレームワークではなく、CurlJavaのフレームワークをシームレスに結合するための通信ツールです。Curl ORBを利用することで、CurlアプリケーションからPOJO(Plain Old Java Object)で作成されたjavaオブジェクトのメソッドをコールし、戻り値をCurlアプリケーションで受け取ることができます。また、サーバサイドのjavaクラスからCurlのソースコードを自動生成することも可能です。このツールを用いれば、Curlとサーバサイドjav

  • Ruby on Rails + Curl Railsの表示にCurlを使ってRIAを構築する

    はじめに 今回から、Ruby on Railsを使ってCurlのリッチクライアントアプリケーションを効率的に開発する連載を書かせて頂きます、吉田裕美です。よろしくお願いいたします。 Ruby on Rails という言葉を聞いたことのある方は多いと思いますが、実際に Ruby on Railsでアプリケーションを開発されている方はまだ少ないと思います。しかし、既に国内でもレシピ検索サイト「クックパッド」や 口コミグルメサイト「べログ」といった大規模なサービスがRuby on Railsで構築されるなど、徐々に事例もでてきています。 著者も、いくつかのWebアプリをRuby on Railsで構築してきました。Ruby on Railsなら、「プロトタイプを作ってお客さまとディスカッションし、またプロトタイプを変更して…」という作業を繰り返すやり方であっても、高い生産性のおかげで苦になりま

    Ruby on Rails + Curl Railsの表示にCurlを使ってRIAを構築する
  • MacPorts メモ - TrashSUITE

    よく使うオプションのメモ インストール % sudo port install $PORT_NAME # 任意の port をインストール % sudo port uninstall $PORT_NAME # 任意の port をアンインストール % sudo port clean $PORT_NAME # ビルドに失敗した時などに使う(make clean 的なアレ) アップデート % sudo port sync # port DB をアップデート % sudo port selfupdate # port DBMacPorts 自身のアップデートを一発で済ませる % sudo port upgrade outdated # 全てのアップデート可能な port をまとめて処理 % sudo port upgrade $PORT_NAME # 任意の port をアップデート 有効

  • Terminal.app に TeraTerm ライクなコピーアンドペーストを実装する SIMBL プラグイン - TrashSUITE

    僕は Mac に移る前,WindowsTeraTerm を使って作業していたので,その結果あれの『範囲指定でコピー,マウス右クリックでペースト』という機能が体に染み付いてしまったらしく,Terminal.app の仕様に満足できなかった なので Objective-C を覚えた暁には絶対書いてやろうと思っていた SIMBL プラグインを書いてみた.まぁ書いたと言う程のコードでもないのだけど. 10.6まで 10.7以降 インストールは dmg の中の SIMBL_TerminalApp_TeraTermLikeCopyAndPaste.bundle を ~/Library/Application Support/SIMBL/Plugins/ へ放り込むだけ よもやまばなし よっしゃ SIMBL プラグインも書けるようになったし,あれやらこれやら書き換えまくってやる!僕の時代はじまった

  • Microsoft、ブラウザベースOS「Gazelle」を開発中

    メディアはこの数日、GoogleNetbook(ミニノートPC)向けに発表したOS「Chrome OS」により、Microsoftの死が迫っているようだという話題で持ちきりだ。 Windowsの死を予測するのは時期尚早かもしれない。Microsoftは既に、Googleの省機能OSのライバルとなるプロジェクト「Gazelle」(コードネーム)の開発を進めている可能性がある。 MicrosoftChrome OSについて公式のコメントを出していないし、Netbook向けOSのリリース予定についても言及していない。だが同社は、Netbook分野での大きな市場シェアを維持するために、Googleに対抗しなければならないと感じているかもしれない。Chrome OSが満足のいくユーザー体験を提供すれば、この分野での同社のシェアが浸される可能性がある。 「Google Chrome OSはMic

    Microsoft、ブラウザベースOS「Gazelle」を開発中
  • Firefox 3.5 の固まる問題をフィックスする Greasemonkey スクリプト - soundscapeout (仮)

    「ふと今日は」さんのところで Firefox 3.5 にしてから、普段のブラウジングは快適になったのだが、ふとしたタイミングでビジー状態になることがあった。 そこで調べてみると、どうもBug 477564 - Session restore takes too much CPU with large formが関係あるようなので、Greasemonkey スクリプト3:Bug 477564 - Session restore takes too much CPU with large formを回避 - alice0775のファイル置き場 - Yahoo!ジオシティーズから回避用の user.js をお借りしてみた。 ふたばちゃんねるの構造が、このバグに相当するようなのでここで試してみた。 この user.js を適用していると固まらず快適に閲覧できるようになった。 ふと今日は・・・・・・

    Firefox 3.5 の固まる問題をフィックスする Greasemonkey スクリプト - soundscapeout (仮)
    gemini7
    gemini7 2009/07/13
    後でためす
  • 痛いニュース(ノ∀`):自分磨き女性 「私はネイルもキレイだし、パンプスも7万円…でも、意外と男性って気づいてくれない」「私の努力理解して」「男性も自己投資すべき」

    自分磨き女性 「私はネイルもキレイだし、パンプスも7万円…でも、意外と男性って気づいてくれない」「私の努力理解して」「男性も自己投資すべき」 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2009/07/10(金) 23:43:33 ID:???0 「自分磨き」でgoogle検索してみると、なんと結果は約550万件。老若男女、自分を磨きまくっている世相を反映しているのかもしれないが、磨き過ぎには思わぬ弊害があることをご存じだろうか? 5月21日に「M1・F1総研(R)」が発表した「F1の“婚活スパイラル”」と題した報告書によると、婚活を意識しているF1層(20〜34歳)の未婚女性はファッション、美容、習いごとにかける費用が他のF1層に比較して高く、自分への投資に強い関心を抱いていることがわかった。さらに、彼女たちは男性が結婚相手として求める条件に、「料理ができ

  • 「売り切ったらフリー化」出版モデル - Radium Software

    Snarkmarket & Revelator Press: New Liberal Arts CT2: Innovative Publishing Model Snarkmarket と Revelator Press が出版した書籍 "New Liberal Arts" は面白いビジネスモデルを採用している。まず $8.99 の書籍を 200 冊だけ販売する。そしてそれが売り切れたら,オンラインで PDF 版の無料配布を開始する。 出版側としては,元を取るために最低限の数は値段を付けて販売したい。だからそれは物理的なとして販売する。元を取ることが完了したら,物理的な制約を受けないデジタルデータとして,無料で広く配布する。 読者側としては,昔ながらの印刷されたの形で読みたいという人や,物理的なを所有することで満足感を得たいという人は,最初の 200 人になればいい。また,その 20

    「売り切ったらフリー化」出版モデル - Radium Software
  • 07.10堀渡さん・図書館本の買い方、TIBF長尾国立国会図書館館長のセミナー | ポット出版

    今日の版元ドットコムセミナーで、ポット出版の主催セミナー。 堀さんの「図書館はどのようにを買っているか」50人を越える参加。 内容も、僕の耳には好評でした。堀さんありがとう。 その次は、 いやー、スゴい盛況。100人を越える人たちが、長尾国会図書館館長のセミナーに来てくれました。 写真とっとけば良かったけど、その余裕はなかった、、、、。 Twitterで、ARGの岡真さんと、スタジオ・ポットSDの日高さんが、 怒濤の実況中継。 まずは、レジュメを掲載しておきます。 ──────────────────── 国立国会図書館の電子図書館と今後の課題 国立国会図書館長 長尾真 1 理想の図書館へ向けての努力 ・日中どこにいても、どんな情報も利用できること ・そのためには全ての資料の電子化が必要 ・インターネット上の情報も収集し利用に供することが必要 2 国立国会図書館の電子図書館の現状 ・

    07.10堀渡さん・図書館本の買い方、TIBF長尾国立国会図書館館長のセミナー | ポット出版