タグ

人権に関するgonaiのブックマーク (22)

  • 「被差別部落って何!?」部落という単語の使われ方に関西における同和問題の根深さと忘れ去ってほしいという声

    橙⚡️ @_0ranssi_ 「部落差別って何!?関西以外にそんな感覚ないんだけど!?」みたいな小芝居も、こうも現代に““賎業””の概念が鮮明だとしらこい気持ちになりますわ 勉強しなくなったから忘れ去っただけなんじゃないんですかね???? な〜んも身についとらんやんけ 2025-07-30 08:20:56 momo @mmmmomo01 東北出身だけどうちの地元はは地区の意味合いで部落って使う。だから部落って言葉が差別用語だって知らなかった。 その意味を知ったのは大学で関西に出て、部落解放問題の授業をとったから。知らんとはいえ気軽に使っていた言葉が地域でこんなに違う意味合いを持つなんてと思った記憶がある。 x.com/_0ranssi_/stat… 2025-08-02 07:20:19 おこめ☺︎@108㌔→99㌔&2024/4🎀 @riceokome0415 こういう間違った認識ポ

    「被差別部落って何!?」部落という単語の使われ方に関西における同和問題の根深さと忘れ去ってほしいという声
    gonai
    gonai 2025/08/02
    部落>東北>北海道だから、東北や北海道民が部落差別を感じないのは当たり前だよ。上のランクの人達を差別できるわけないだろ。
  • 【動画】<独自>安倍晋三元首相の顕彰碑が大阪護国神社に建立 昭恵夫人ら除幕式「憲政殉難之碑」

    安倍晋三元首相の銃撃事件から8日で3年となる。憲政史上最長の政権を築いた安倍氏の功績や精神を継承しようと、大阪市住之江区の大阪護国神社で6日午後、慰霊祭と顕彰碑の除幕式が行われた。安倍氏の、昭恵さんも出席した。碑の建立を進めたのは、「日の行く末」を憂い、志なかばにして非業の死を遂げた安倍氏を悼み、その志を継承する思いを持った人々だった。 昭恵さんは慰霊祭などが終了した後、「関係者の多くの皆さまのご尽力で(主人の顕彰碑を)建立できました。ありがとうございました。主人も喜んでいることと思います。主人は毎朝、神棚と先祖に手を合わせ、夜戻ってくると国家の平和を祈っているような人でした。魂になっても、国家のために働いているでしょう」とあいさつした。

    【動画】<独自>安倍晋三元首相の顕彰碑が大阪護国神社に建立 昭恵夫人ら除幕式「憲政殉難之碑」
    gonai
    gonai 2025/07/07
    それでは他人の信教を批判する、人権感覚皆無のブクマカ達をご覧ください。中共とかそういうのよくやっていますよね。
  • 留置場で手足拘束したまま排尿、排便後に手で拭かせる 都に賠償命令:朝日新聞

    警視庁新宿署の留置場に収容された20代男性が、手足を拘束された状態で排尿させられるなど非人道的な扱いを受けたとして、東京都に損害賠償を求めた訴訟の判決が11日、東京地裁であった。篠田賢治裁判長は「合…

    留置場で手足拘束したまま排尿、排便後に手で拭かせる 都に賠償命令:朝日新聞
    gonai
    gonai 2025/06/12
    警察は「警察の正義」を元に活動しているので何ら不思議ではない。価値観が古いとかではなく、自分達の正義への信仰から来ているので、悔い改めることはない。
  • 何故女性は男女平等が好きなのに「平等」を理解出来ないのか?|rei

    というより今リベラルフェミニズムにおいて「平等はミソジニー」という考え方がトレンドである。例えばケンブリッジ大学は国連の女性差別撤廃条約の更なる推進方法として以下のように述べている。 女性と男性の扱いに差を設けるべきでないとする平等概念から脱却すべきだ (it is necessary to move away from a concept of equality that simply demands that women be treated in the same way as men.) https://www.cambridge.org/us/universitypress/subjects/law/human-rights/womens-human-rights-cedaw-international-regional-and-national-law?format=HB&i

    何故女性は男女平等が好きなのに「平等」を理解出来ないのか?|rei
    gonai
    gonai 2025/05/16
    男女差別撤廃のためには女性をお姫様扱いすることも忌避しないといけないんだけど、その辺りの懸念が足りなすぎるのは事実。
  • 星野ロミ、フィリピンに行けない「反社パスポート」で外務省に抗議 「5年入国禁止は終わったのに」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    海賊版漫画ビューアサイト「漫画村」を運営していた星野ロミ氏が2025年2月13日にXを更新し、パスポートの有効期限をめぐり、外務省に抗議をすることを明かした。 【画像】外務省から来た文書をみる ■「移動の自由は国民の権利」 星野氏は19年7月に滞在先のフィリピンで著作権法違反容疑で逮捕されたのち、日へ強制送還され、実刑判決を受けていた。その後、22年に複数の大手出版社に民事訴訟を起こされ、24年4月に約17億円を命じる判決が確定していた。 一方、星野氏は賠償金に対してSNSでたびたび支払いの意思がないことを明かしており、2月12日にはXで「中国などの一部の国では賠償金未払いがあると出国禁止にされる」「日には同様の法律がないので日の裁判所の判決は海外に出ればどうにでもなる」と海外に行く意思を明かしていた。 そんな中、星野氏はXで「外務省を訴える事になった」「フィリピン強制出国させられた

    星野ロミ、フィリピンに行けない「反社パスポート」で外務省に抗議 「5年入国禁止は終わったのに」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    gonai
    gonai 2025/02/14
    そりゃ、犯罪やるって予告しているような人物の出国先をコントロールするのは行政の権利の範囲だからな……裁判したら?
  • (天声人語)創られた伝統:朝日新聞

    『明治事物起原』の著者、石井研堂が思い出を書いている。明治の初め、父は地域の人々に名字をつけてあげた。次々とこなし、もう案が浮かばない。ついには徳川家臣にあやかって多や井伊と名付けた。「おとがめは…

    (天声人語)創られた伝統:朝日新聞
    gonai
    gonai 2025/02/14
    読んでいないけれど、100年を超えたものに「伝統がない」とか言うの日本人の悪い癖だからやめた方がいいよ
  • 「男系男子、理念相いれない」 国連女性差別撤廃委、皇室典範改正も日本に勧告

    国連の女性差別撤廃委員会は29日公表した日の女性政策についての最終見解で、皇位継承を男系男子に限る皇室典範の規定にも言及。女性差別撤廃条約の理念と「相いれない」と指摘し、皇室典範の改正を勧告した。 皇室典範を巡っては、前回の2016年審査時、改正勧告を盛り込む最終見解案に日側が強く抗議し、記述が削除された経緯がある。 また、慰安婦問題については、被害者らの賠償請求などの権利を保障する努力を続けていくよう日政府に求めた。

    「男系男子、理念相いれない」 国連女性差別撤廃委、皇室典範改正も日本に勧告
    gonai
    gonai 2024/10/30
    そもそも天皇陛下に人権がないので、女性差別撤廃もクソもないだろ。皇族は人権がないのに相続税はちゃんと取られるのが可哀相すぎる。
  • 「あなたの体でしょ」が当然ではない日本 女性の自己決定権はいつになれば保障される? 国内で手術できず:東京新聞デジタル

    不妊手術などについて定める「母体保護法」を巡り、健康上の問題や配偶者の同意がなければ不妊手術が受けられないのは憲法違反として、20〜30代の女性5人が国に損害賠償を求めて訴訟を起こし、争っている。原告の訴えに耳を傾け、同法の歴史をたどると、女性の自己決定権がないがしろにされてきた実態が浮かんだ。(太田理英子)

    「あなたの体でしょ」が当然ではない日本 女性の自己決定権はいつになれば保障される? 国内で手術できず:東京新聞デジタル
    gonai
    gonai 2024/09/18
    うーん、共同体を維持するための掟として規制するべきという考えも妥当だからなあ。安楽死の強制みたいな使い方をされる可能性もあるので難しいぞ。
  • キーウの小児病院などにミサイル攻撃、死者37人

    8日午前のロシア軍によるミサイル攻撃で損壊した病院で作業する救急隊員/Gleb Garanich/Reuters via CNN Newsource ウクライナ・キーウ(CNN) ウクライナで8日朝、首都キーウの小児病院などがロシア軍のミサイル攻撃を受け、救急当局によると少なくとも計37人が死亡、170人が負傷した。 当局の発表によると、朝のラッシュ時にキーウと東部のドニプロ、スラビャンスク、クラマトルスク、中部クリビリフに大規模な攻撃があった。 キーウ市当局が8日発表した最新情報によると、市内の死傷者は27人。この中にはオフマディト病院での死者2人、負傷者少なくとも16人が含まれているという。 オフマディトはウクライナ最大の小児病院で、全国から重症患者を受け入れてきた。ウクライナ議会が任命する人権オンブズマン、ドミトロ・ルビネツィ氏によると、がんや血液疾患に対応し、年間約7000件の手術

    キーウの小児病院などにミサイル攻撃、死者37人
    gonai
    gonai 2024/07/09
    これが何年続くんだろ
  • https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.yomiuri.co.jp/election/tochijisen/20240620-OYT1T50179/ 東京都..

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.yomiuri.co.jp/election/tochijisen/20240620-OYT1T50179/ 東京都知事選挙でほぼ全裸の女性ポスター掲示、警視庁が条例抵触で警告…候補者「撤去する」 この記事についているコメントがアホすぎてアホすぎて驚くんだが、ブクマカってまじでこれ書いてるの? 曰く「選挙制度が政権放送と選挙ポスターという無法地帯を提供し地獄のような民度を可視化する装置として機能する事に」 「ネットのノリは現実社会では通用しないとか、色々と学んでください」 「良識を前提に運用されていた自由を脅かすものだとおもう。」 いやあのね、戦中に「戦争反対」って選挙で言った人いたらどんな言葉がかけられたのか想像してみな? ここでアホなコメントしているお前らが戦中にいたら 「良識を疑う」とか「地獄のような民度」とか候補

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.yomiuri.co.jp/election/tochijisen/20240620-OYT1T50179/ 東京都..
    gonai
    gonai 2024/06/21
    twitterの方が「法理的には誤っている」というような意見があってまとも。はてブはこの世の果て部の略です。
  • “日本は独立した人権機関設立を” 国連人権理事会の作業部会 | NHK

    国連人権理事会の「ビジネスと人権」作業部会は28日までに公表した調査報告書の中で、日には独立した人権機関がないことに懸念を示したうえで、救済に障害を生じさせないよう設立を求めるなど、政府にさまざまな勧告をしています。専門家は「指摘を踏まえ国際的な基準とのギャップを埋められるよう取り組む必要がある」と指摘しています。 目次 被害訴えてきた人「画期的で重大な出来事」 SMILE-UP. “引き続き被害者救済に向け真摯に対応” 各国の企業活動における人権問題などを調べて対応を促す国連人権理事会の「ビジネスと人権」作業部会は、去年の夏に日で初めて行った調査の報告書を公表し、ジャニー喜多川氏による性加害問題のほか、さまざまな人権問題を指摘しています。 具体的には ▽政府から独立した人権機関がないことに深い懸念を示し、救済を求めるうえで障害を生じさせる可能性があるなどとして、人権機関を設立するよう

    “日本は独立した人権機関設立を” 国連人権理事会の作業部会 | NHK
    gonai
    gonai 2024/05/30
    懸念点を見ると、労働基準局が仕事すれば問題なさそうだな
  • 「イスラエルが国際人道法違反の疑い」 米政権が報告書 | 毎日新聞

    バイデン米政権は10日、パレスチナ自治区ガザ地区での戦闘で、イスラエル軍が米国から供与された武器を国際人道法に違反する形で使用した疑いがあるとの報告書を議会に提出した。一方で、違反を認定するには十分な情報がないとして断定は避けた。武器供与の継続も可能となる。 バイデン大統領は2月、イスラエルへの国内外の批判の高まりを受け、米国から武器の提供を受ける国に対し、国際法を順守して使用していることを示す「確約」の提出を義務付けた。違反が認定されれば、武器供与の一時停止を含む措置が検討されることになっていた。これを受け、イスラエルは3月に書面を提出し、米国が調査していた。 報告書は、イスラエルが米国製の武器を国際人道法の義務に違反する形で使用したと評価するのが「妥当だ」と指摘。「イスラエル軍が市民の被害を減らす知識や経験などを持っているにもかかわらず、多くの市民の犠牲が出ている」とイスラエルの対応に

    「イスラエルが国際人道法違反の疑い」 米政権が報告書 | 毎日新聞
    gonai
    gonai 2024/05/11
    アメリカは手を引こうと調整を頑張っているな
  • 人種差別と闘うヴィニシウス、記者会見で嗚咽…「毎日差別を考えながら試合に臨むのは難しい。プレーする気力を失うときもある」 | Goal.com 日本

    人種差別に苦しむブラジル代表FWヴィニシウス・ジュニオールが、記者会見で涙を流した。 26日にレアル・マドリーの拠地サンティアゴ・ベルナベウで行われる国際親善試合スペイン対ブラジルは、両国のサッカー連盟が反人種差別を訴えるために開催を決定したカードだ。その中心にいるのがレアル・マドリーの選手として、ラ・リーガで人種差別に苦しんできたヴィニシウスである。 ヴィニシウスはこの試合の前日にレアル・マドリーの練習場で記者会見に臨んだ。多数のブラジルメディアが出席し、スペイン語ではなくポルトガル語で言葉を紡いでいったヴィニシウスは、スペインメディアを相手にするより心を許している様子で、スペイン、ひいては世界中にはびこる差別について語った。 Recommended external contentVideoWe need your consent to show you content our Ed

    人種差別と闘うヴィニシウス、記者会見で嗚咽…「毎日差別を考えながら試合に臨むのは難しい。プレーする気力を失うときもある」 | Goal.com 日本
    gonai
    gonai 2024/03/26
    ヴィニシウスのレベルでも差別されるという
  • イスラエルの極右閣僚、「パレスチナ人は存在せず」と発言

    パレスチナを巡る発言が物議を醸しているイスラエルのスモトリッチ財務相/Gil Cohen-Magen/AFP/Getty Images エルサレム(CNN) イスラエルの極右派閣僚のスモトリッチ財務相が23日までに、「パレスチナ人やその国家は存在しない」などと物議を醸す発言をしたことがわかった。 パリで開かれた会合の演説で述べた。パレスチナ国家案はイスラエル建国につながったシオニスト運動に対応して過去1世紀の間に創案されたものと主張。「パレスチナ人の言語、通貨、歴史文化もない。何もない」と断じた。 米国家安全保障会議のカービー戦略広報担当調整官は「中東の緊張緩和に資さない」と同財務相の今回の言動を批判。パレスチナ自治政府議長府は「人種差別的な言動」とし「歴史を歪曲(わいきょく)する試み」と指弾した。 スモトリッチ財務相は数週間前にもヨルダン川西岸にあるパレスチナの町の「消滅」を求め、波紋

    イスラエルの極右閣僚、「パレスチナ人は存在せず」と発言
    gonai
    gonai 2023/03/23
    「ここに人間はいなかった」って言いそう
  • 中国・新疆で「深刻な人権侵害あった」 国連人権高等弁務官が報告書公表

    親族が拘束され抗議する新疆ウイグル自治区出身の人々=2021年3月9日、カザフスタン・アルマトイの中国領事館外/Abduaziz Madyarov/AFP/Getty Images (CNN) バチェレ国連人権高等弁務官は8月31日、中国・新疆ウイグル自治区でのウイグル族や他のイスラム系少数民族の待遇に関する報告書を公開した。報告書の発表は以前から待望されていた。 報告書はこの地域で「深刻な人権侵害が行われてきた」と結論付けた。その原因として、中国政府のウイグル族や他のイスラム系少数民族の地域社会を対象とした「対テロ、対過激主義の戦略の適用」を挙げた。 報告書は「強制的な医療行為や収容の悪条件を含め、拷問や虐待のパターンに関する主張は信頼できる。性的及び性差に基づく暴力の個別事案の主張も同様だ」と記した。 中国は報告書の公開に反対してきた。中国の駐ジュネーブ国連代表団は、報告書が「偽の情報

    中国・新疆で「深刻な人権侵害あった」 国連人権高等弁務官が報告書公表
    gonai
    gonai 2022/09/02
    退任日じゃないと出せなかったと考えると怖すぎる
  • 「中国は人権基準を満たしている」──プロパガンダに加担した「人権の守護者」

    <元チリ大統領で、国連人権高等弁務官のミシェル・バチェレ。中国・新疆ウイグル自治区を訪れ、習近平の喜ぶ発言だけを残して、8月末での退任を表明。なぜ最後に汚点を残したのか?> 国連人権高等弁務官と言えば、世界における正義と市民的自由の守護者の1人だ。 ナバネセム・ピレイ(在任2008~14年)は、北朝鮮による「人道に対する罪」に関する国連調査の道筋をつけた。ザイド・ラード・アル・フセイン(同14~18年)は、ミャンマーのロヒンギャへの残虐行為について国際刑事裁判所に付託することを求めた。 だが、18年9月に就任した現職のミチェル・バチェレは違う。彼女は中国が新疆ウイグル自治区の少数民族を弾圧している問題を不問に付した。バチェレは先頃、再選は目指さず、1期目が終わる8月末で退任すると表明した。 国連人権高等弁務官は道徳的なリーダーであることを期待される。世界各地の人権侵害を白日の下にさらし、外

    「中国は人権基準を満たしている」──プロパガンダに加担した「人権の守護者」
  • セックスワーカー差別集会への抗議行動2022 に参加しました - ZINEyokikotoの日記

    新宿東口広場のカオス #ラブホで死にたくない のメンバーとニアミス 情動による扇動と動員 「挑発に乗らないで」という連呼 「当事者性の過剰」の危険性 女はポルノを観る 5月22日、新宿で行われた「セックスワーカー差別集会への抗議行動2022」に参加しました。 セックスワーカーへの差別集会への抗議行動2022 同日の同じ時間、同じ場所で「AV業界に有利なAV新法に反対する緊急アクション」(以下、新法反対デモ)が開催され、これに対するカウンターとして抗議集会が開かれました。 AV出演被害防止・救済法案の内容については既に多方面から議論されているのでここでは扱わず、今回は当日の行動について思ったことをまとめるだけにします。 新宿東口広場のカオス 私(わたし)は抗議集会が始まる少し前に現場に到着しました。 現場に着くとALTA前から街宣の音が聞こえてきます。どうやら先客がいたようで、のぞいてみると

    セックスワーカー差別集会への抗議行動2022 に参加しました - ZINEyokikotoの日記
    gonai
    gonai 2022/05/24
    正論はブクマが伸びない。僕は詳しいんだ。
  • 「逃げる者は射殺」 中国のウイグル族「再教育施設」内部資料が流出 | 毎日新聞

    中国新疆ウイグル自治区で少数民族のウイグル族らが「再教育施設」などに多数収容されている問題で、中国共産党幹部の発言記録や、収容施設の内部写真、2万人分以上の収容者リストなど、数万件の内部資料が流出した。「(当局に)挑む者がいればまず射殺せよ」などと指示する2018年当時の幹部の発言や資料からは、イスラム教を信仰するウイグル族らを広く脅威とみなし、習近平総書記(国家主席)の下、徹底して国家の安定維持を図る共産党の姿が浮かぶ。 今回の資料は、過去にも流出資料の検証をしている在米ドイツ人研究者、エイドリアン・ゼンツ博士が入手した。毎日新聞を含む世界の14のメディアがゼンツ氏から「新疆公安ファイル」として事前に入手し、内容を検証。取材も合わせ、同時公開することになった。

    「逃げる者は射殺」 中国のウイグル族「再教育施設」内部資料が流出 | 毎日新聞
    gonai
    gonai 2022/05/24
    1兆歩譲ってテロリストであろうと、人権ってのは認められるもんだぞ
  • 中絶禁止の流れへの反論の何がおかしいのか

    アメリカテキサス州で、実質、人工中絶が不可能になる州法が成立したらしい。 まず、これに関するリアクションのうち、それは間違っているよ、と言う諸々を指摘する。まず、この州法が違憲、あるいは脱法的であると言う見解について。 そもそも合衆国憲法で、中絶権の規定は無い。今日の妊娠中絶合法化は連邦議会レヴェルでの立法措置も経ておらず、1972年のロー判決を根拠としている。レンクイストとホワイトは、ロー判決に関しては、「司法による立法措置」であることを理由として、ロー判決に反対している。 つまりそこにあるのは、司法解釈であって、法律や明確な憲法規定ではないわけだ。だからそもそも「違憲」になりようがないし、脱法的にもなりようがない。そして司法解釈に過ぎないから、司法解釈で変更され得る。現在の最高裁に今回のテキサス州法の案件が回れば、ほぼ確実にロー判決の司法解釈は棄却される。 「違憲だ」「違法だ」と言うけ

    中絶禁止の流れへの反論の何がおかしいのか
    gonai
    gonai 2022/05/06
    受精してもほとんどは胎児になれない。もっと解像度上げてから何か書けよ。あと、どこから徴兵出てきたんだよ。
  • 『女性差別的な文化を脱するために』、いわゆる”オープンレター騒動”について、これからの人文・社会学に私が望むこと|倉本圭造

    (トップ画像はウィキペディアより「応仁の乱絵巻」) 日中世史研究者で「応仁の乱」というベストセラーもある呉座勇一氏が、鍵をかけたツイッターアカウントにおいて、イギリス文学研究者の北村紗衣氏を誹謗中傷していた、という問題に端を発する騒動が、2021年2月に発生してから一年たってもまだ紛糾し続けているようです。 その問題の解決のあるべき方向性について、私は発生直後ごろに以下の記事を書いて、当時かなりバズって広く読まれたということがありました。 この記事↑は今読んでも、大枠としては今でも「結局こういう方向で解決するしかないのでは」と思うのですが、ただ一年もたって色々と考えが深まったこともあり、もう少しシンプルにこの問題の質部分を解きほぐす提言ができればと思って書きます。 (体裁として有料記事になっていますが、「有料部分」は月三回の会員向けコンテンツ的な位置づけでほぼ別記事になっており、無料部

    『女性差別的な文化を脱するために』、いわゆる”オープンレター騒動”について、これからの人文・社会学に私が望むこと|倉本圭造
    gonai
    gonai 2022/02/17
    "新時代的にOKな仕組みに丁寧に置き換える試み」…みたいなのこそ、「人文・社会学」が最も必要とされてる分野"