タグ

2012年9月25日のブックマーク (39件)

  • 動き出した「塩漬けの土地」:日経ビジネスオンライン

    ソフトバンクの子会社であるSBエナジーは、鳥取県米子市に「ソフトバンク鳥取米子ソーラーパーク」を建設すると発表。ソフトバンクと三井物産でプロジェクトファイナンスを組成し、米子市崎津地区の約53万4000平方メートルの敷地に、約3万9500キロワットのメガソーラーを建設する。2013年7月の稼働開始を目指し、9月中に着工する。 実はこの土地、「40年近くも全くの未利用だった」(孫社長)。農地干拓事業として開発するも塩害などで活用されず、その後、工業用地に転換した。だが、工業用地としても使い手がいないまま、歳月が流れた。野坂市長が「長年の懸案」と言うのもうなずける。メガソーラー建設を志向する孫社長から話を持ちかけられたときは、藁をも掴む思いだったのだろう。 土地代を激安にしてでも使ってほしい その米子市の思いは、メガソーラー用地の賃料にも現れている。通常、土地の賃料は広さに応じて、固定額で支払

    動き出した「塩漬けの土地」:日経ビジネスオンライン
    gruza03
    gruza03 2012/09/25
    雇用も生まないのに「地方にカネを流し始めた再エネ」って、ホラ過ぎる。配当は全て大都市に還元はスルーて凄い。
  • これが注目の“風力発電”12銘柄だ!今後、急拡大の予感 - 経済・マネー - ZAKZAK

    gruza03
    gruza03 2012/09/25
    電力自由化って消費者のためじゃなく投資家のためでした。
  • ポルトガル、我慢の限界点突破 - 今日の覚書、集めてみました

    Patience snaps in Portugal (ポルトガル、我慢の限界点突破) By Ambrose Evans-Pritchard Economics Telegraph Blog: Last updated: September 24th, 2012Nobody can accuse Portugal’s free-market government of failing to try. ちっとも頑張っていないじゃないか、などとポルトガルの自由市場主義政府を叩ける人はいませんよ。 Premier Pedro Passos Coelho has gone beyond the demands of the EU-IMF Troika under the terms of Portugal’s €78bn loan package, winning plaudits from Eu

    ポルトガル、我慢の限界点突破 - 今日の覚書、集めてみました
    gruza03
    gruza03 2012/09/25
    革命を成功させるには、なりふり構わぬフリードマン主義が必要です。だったらどれだけ良いことか…。
  • ドイツ連邦銀行、ヨーロッパを救ったとしてIMFを叩きまくる - 今日の覚書、集めてみました

    Bundesbank castigates IMF for saving Europeドイツ連邦銀行、ヨーロッパを救ったとしてIMFを叩きまくる) By Ambrose Evans-Pritchard Telegraph: 8:56PM BST 24 Sep 2012Germany's central bank has launched a blistering attack on the International Monetary Fund, accusing officials of spraying around money like confetti and overstepping their legal mandate. ドイツ連邦銀行が猛烈なIMF叩きを開始しました。豆撒きの豆の如く金をばら撒いている、法律で決められた権限を逸脱している、そうなのです。 “The IMF

    ドイツ連邦銀行、ヨーロッパを救ったとしてIMFを叩きまくる - 今日の覚書、集めてみました
    gruza03
    gruza03 2012/09/25
    ドイツ連邦銀行が猛烈なIMF叩きを開始しました。豆撒きの豆の如く金をばら撒いている、法律で決められた権限を逸脱している、そうなのです。「僕らはいつだって最終的には解決策を見つけてるからね」
  • 毎月お給料30万円もらえるって凄いことだよね。

    自分のブログでも良いんだけどこっちの方が向いてるかなと思って、増田に書いてみる。 会社員の人は当たり前のようにお給料もらってると思うんだけど、それって凄いことで、契約の段階では活躍するかわからないのに、毎月、そこにいるだけで30万円支払う契約をしてしまうわけです。 もちろんそれに見合った仕事をすることが前提の契約なので、社員の側は、8時間なら8時間頑張って仕事すると思うんだけど、え、それって時給の仕事じゃね?と思った人は正しくて、やっぱり労働基準法は正社員であっても時間労働を前提にしているので、なんだかんだと、そういうルールでみんな動くことになる。 でもそのポストは、おそらく定時なんか関係なく働いてきた人がいるから成立しているわけです。 人を雇えるということは、仕事として成立し、売り上げが安定してきるからできることなので、職場が質的に保守的なのは当たり前の話で。だって誰かに8時間働いても

    毎月お給料30万円もらえるって凄いことだよね。
    gruza03
    gruza03 2012/09/25
  • 昨晩の櫻井よしこ無双NHK討論番組がyoutubeに禁断のフルアップ : Birth of Blues

    中国はなぜ「軍拡」「膨張」「恫喝」をやめないのか: その侵略的構造を解明する (文春文庫) プレミアのナショナルダービーとシンガポールGPとザッピングしながら、慰安婦のパートは生で見ていました。 司会が櫻井さんを邪魔していましたねぇ。 櫻井さんの正論が舌禍〜放送事故扱いだったのか、ちょっと酷かったです。 【よしこ無双】NHKの日中韓討論番組に出演した櫻井よしこさんに対する6つの感想 [NAVER まとめ] 女子アナで「ポスト櫻井」が見当たらないのが残念ですね。 局アナは職務上自由闊達とはいかないので縛りのない長野智子さん辺りに期待しているのですが・・ 日中韓 歴史大論争 (文春新書)櫻井 よしこ 劉 江永 金 燦栄 歩 平 洪 熒 趙 甲濟 田久保 忠衛 古田 博司 文藝春秋 2010-10-21 売り上げランキング : 10 Amazonで詳しく見る by G-Tools異形の大国 中国

    昨晩の櫻井よしこ無双NHK討論番組がyoutubeに禁断のフルアップ : Birth of Blues
    gruza03
    gruza03 2012/09/25
  • 朝日新聞が「大連では反日デモはない」と大見得を切っていたので、したらばの大連板を覗いてみた:Birth of Blues

    水の中のASIAへ マスコミより現地の人のBBSが信用できそうな気がする、至って根拠のないエントリー 朝日新聞デジタル:なぜ?「反日」見えぬ街・大連 ひらがな看板隠さず営業 - 国際 via kwout なぜ?「反日」見えぬ街・大連 ひらがな看板隠さず営業:朝日新聞 via kwout 大規模デモ発生!!! 46 名無し様 2012/08/17(金) 20:05:22****在大連出張駐在官事務所からのお知らせ**** 尖閣諸島に関連するデモ情報について 1.ネットサイト(小城東城)において、8月19日(日)、最近の尖閣諸島を巡る一連の動きに関連するデモが大連市内(具体的な集合時間・場所及び行進ルートは以下のとおり)で行うよう呼びかけが行われています。 集合時間・場所:8月19日(日)10:00、星海広場 行進ルート:星海広場→人民広場→友好広場→中山広場→港湾広場 親日都市・大連(w)で

    gruza03
    gruza03 2012/09/25
  • 本石町日記 on Twitter: "中国が報復で保有する日本国債を売る、とかの話があったが、そもそも連中が買うから円高になり、政府が対抗で介入しているわけで、中国の売却は介入と同じ効果なんだよね。"

    中国が報復で保有する日国債を売る、とかの話があったが、そもそも連中が買うから円高になり、政府が対抗で介入しているわけで、中国の売却は介入と同じ効果なんだよね。

    本石町日記 on Twitter: "中国が報復で保有する日本国債を売る、とかの話があったが、そもそも連中が買うから円高になり、政府が対抗で介入しているわけで、中国の売却は介入と同じ効果なんだよね。"
    gruza03
    gruza03 2012/09/25
    そもそも連中が買うから円高になり、政府が対抗で介入しているわけで、中国の売却は介入と同じ効果なんだよね。
  • サラリーマンの昼食代 30年前の水準に下落 NHKニュース

    サラリーマンの男性の1回の昼代は、ことし、510円と、およそ30年前の水準まで下がり、昼の時間は平均で19分余りと、3分の2程度まで短くなったという調査結果がまとまりました。 新生銀行は、昭和54年以降、数百人から1000人余りを対象に行ってきた、サラリーマンの男性の小遣いに関する調査について、金額や昼の状況、それに節約する項目などの変遷を取りまとめました。 それによりますと、1回の昼代は、20年前、平成4年の746円をピークに徐々に下がって、平成17年以降は500円台となり、おととしは507円で過去最低、ことしは510円と、調査を始めた33年前、昭和54年の565円とほぼ同じ水準になっています。 また、昼にかける時間は、昭和58年は33分、平成5年は27.6分と30分前後でしたが、ことしは19.6分とおよそ30年前の3分の2程度まで短くなりました。 この中には、「べない」、「

    gruza03
    gruza03 2012/09/25
    「収入が伸びないなか、昼食代、飲み物代を節約し、飲み会にも行かず、弁当と水筒を持参するという、現代のサラリーマンの切実な倹約ぶりがうかがえる」
  • 松谷明彦著「人口減少時代の大都市経済」からの引用集(メモ) - 未発育都市

    政策研究大学院大名誉教授の松谷明彦*1の著書「人口減少時代の大都市経済――価値転換への選択」(2010年)から引用してみた(メモ)。 念のため、このはとても話題になりました。テレビでも取り上げられました。僕がこのを知ったきっかけは「ニュースモーニングサテライト」(テレビ東京、2010年11月15日放送)の特集「東京が危ない!」(上図)でした。このに書かれている事は今後ますます重要になってくるでしょう。では、引用をはじめます(下記)。 ■ 第1章「行き詰まる大都市」 (前略)日人は、これから六〇年以上にわたって、その社会と経済の運営に関して世界で最も厳しい環境に置かれることになるわけだが、ではそうした環境がすべての日人にとって一様かというと、実はそうとは言えない。なぜなら人口が高齢化する速度は地域によってかなり異なる。結論から言えば、より一層厳しい環境に置かれるのは日の大都市地域

    松谷明彦著「人口減少時代の大都市経済」からの引用集(メモ) - 未発育都市
    gruza03
    gruza03 2012/09/25
    戦後における地域間の人口移動は、地方地域から大都市地域への一方通行の動きであった。「人口減少社会の到来で、最も苦しむのは東京である」
  • 東京(首都圏)は滅亡する―第2回 - 未発育都市

    (前回の「東京(首都圏)は滅亡する―第1回」の記事の続き。) その前に、書き忘れがあったので付け足すと、前回の記事で、「明治維新以降で、戊辰戦争の勝者側がいた、九州、四国、中国地方あたりには古くから多くの医学部が設置されたので、これの影響が大きいらしい。」と書いたのだけど、「大学医学部数[2010年第一位 石川県]」(都道府県別統計とランキングで見る県民性、2010年4月8日、下図)によると、「医学部が多い地域ほど医師が多い」との事です。そして、これは「数珠繋ぎ」になっていて、「医学部」が多いと「医師」が多い、「医師」が多いと「病院」も「一般病床」も多い、となっているのです(統計的に相関が高い)。また、前回の記事で、「「救急搬送の所要時間」(中略)と、前述の「病院数」と「一般病床数」は、相関関係にある(相関が高い)」と書いたのだけど、これも「数珠繋ぎ」となるわけです。前回の記事では、この「

    東京(首都圏)は滅亡する―第2回 - 未発育都市
    gruza03
    gruza03 2012/09/25
    「一県一医大構想」によって、「国土の均整のとれた発展」ができると(田中角栄は)考えたのです。そもそも、これら「近代都市計画」の概念のルーツは公衆衛生にあるのです。
  • 東京(首都圏)は滅亡する―第1回 - 未発育都市

    うーん。 前にブログの「救急搬送の都道府県別所要時間の謎」の記事で、「救急搬送の所要時間が長い都道府県は(中略)なぜか「西高東低」(西日では所要時間が短く、東日では長い)でした。意味が分かりません。」と書いたのだけど、一昨日(ネットで)少し調べてみたのだけど、やはり意味が分かりません(ワラ)。この現象はとても“不自然”です。ただ、日の医療が「西高東低」である事は、この分野の専門家たち(医療関係者)の間ではよく知られていて、もう何十年も問題視され続けているみたいです(ははっ…)。それだけ解決する事の難しい問題なのである、という事です。うーん。ちなみに、僕の好きな言葉は「屋」です。 ところで、この問題のルーツをたどると、日の近代化の過程とパラレルにある(並走している)、という事が分かります。例えば、「病院数[2010年第一位 高知県]」(都道府県別統計とランキングで見る県民性、

    東京(首都圏)は滅亡する―第1回 - 未発育都市
    gruza03
    gruza03 2012/09/25
    救急搬送の所要時間」が「医学部数」、即ち、「明治維新」と相関している可能性は大いにあり得る、という事です。
  • 津波の記憶を風化させないために出来る事は何か――津波と船と建築 - 未発育都市

    前回の(途中まで書いた)「津波のような建築――Disaster Prevention and Education」の記事の続きです。ま、前回の記事で書いたように、今回のテーマは、僕がまだ「納得のいく答え」にたどり着いていないので、とても書きにくいです。なかなか筆が進みません。感覚的には、今回のテーマ(災害のデザインについて)はとてもはっきりしているし、僕が考えようとしている事、または、僕が問題提起したい事は、既に十分に伝わっているのではないかと勝手に期待しています(おいおいw)。感覚的には明快であっても、これを理路をたどって説明する(言語化する)のは容易な作業ではないのです。前に(僕の)別ブログの「アイコンに擬態」の記事では、「僕はこう見えても結構、感性を「言葉に表す」ということの、原理論的なことに興味があるんです(キリッ)。」とか書いたのだけど、いまいち突破口が開けません(汗)*1。僕が

    津波の記憶を風化させないために出来る事は何か――津波と船と建築 - 未発育都市
    gruza03
    gruza03 2012/09/25
    観光化の功罪について
  • J-CASTニュースの肩なんか持ってもしゃあないんやけど - concretism

    いやいやいやいや。冨田かおり議員(改革フォーラム)ってのが何者かは知らないし、議会でどんな聴き方をしたのかわからないけれど、この記事(残業年1873時間で783万円、年収1574万 さいたま市職員なぜそんなことが許されるのか (1/2) : J-CASTニュース>>)をソースにこの人やJ-CASTニュースを責めるのはおかしいでしょう。 どうやら記事は「改革フォーラム」とやらに属する冨田かおりというみんなの党系のさいたま市議の問題意識に沿って書かれたものらしいが、「さいたま市職員の多額の時間外労働手当は怪しからん」と言いたいのだろう。 なぜ「みんなの党」系さいたま市議・冨田かおりはさいたま市職員の「多額な時間外労働手当」ではなく「過重な労働」を問題にしないのか - kojitakenの日記 法律に基づいた正当な時間外手当を払ったことがケシカランケシカランとわめき立てるわけなのですね。 「権利

    J-CASTニュースの肩なんか持ってもしゃあないんやけど - concretism
    gruza03
    gruza03 2012/09/25
    これが民間企業なら、無駄な経費は削減削減ということでさっさと是正策を講じるところだ/ネオリベ的行政をすると中小零細企業と労働者が困窮するわけです。
  • 僕たちはガンダムのジムである : 陽平ドットコム〜試みの水平線〜 

    【プロフィール】常見陽平(つねみようへい) 身長175センチ 体重85キロ 千葉商科大学国際教養学部准教授/いしかわUIターン応援団長/働き方評論家/社会格闘家 北海道札幌市出身。一橋大学商学部卒業、同大学大学院社会学研究科修士課程修了(社会学修士)。リクルート、バンダイ、ベンチャー企業、フリーランス活動を経て2015年4月より千葉商科大学国際教養学部専任講師(現:准教授)。専攻は労働社会学。大学生の就職活動、労使関係、労働問題、キャリア論、若者論を中心に、執筆・講演など幅広く活動中。平成29年参議院国民生活・経済に関する調査会参考人、平成30年参議院経済産業委員会参考人、厚生労働省「多様な選考・採用機会の拡大に向けた検討会」参考人、「今後の若年者雇用に関する研究会」委員、第56回関西財界セミナー問題提起者などを務め、政策に関する提言も行っている。 執筆・講演のご依頼、お問い合わせなどはy

    僕たちはガンダムのジムである : 陽平ドットコム〜試みの水平線〜 
    gruza03
    gruza03 2012/09/25
    なぜ、私たちはジムになっていくのか?そして、ついつい自分自身は主人公だと思ってしまうのだが・・・。自分たちはガンダムのジムのようなものであると気づくわけなのだ。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    gruza03
    gruza03 2012/09/25
    雇用が増えてインフレで実質所得が多少へこむ程度の方がましではなかろうか。「ワークシェアリング」(=多少ひとり当たりの賃金所得を減らしても、雇用を増やす、あるいは維持する)と同じ様な結果になるしね。
  • 維新の会の道州制と欧州危機の関係 - シェイブテイル日記2

    今朝の日経新聞では、新党「日維新の会」を目指す大阪維新の会の政策検証記事が載っています。 また去る9月1日の同紙では維新八策最終版の全文が掲載され、その中で統治機構の最終型は道州制と明示されています。 *1 維新八策の前段ではこの道州制の狙いを 「中央集権と複雑な規制で身動きが取れなくなった旧来の日型国家運営モデルは、もはや機能せず、弊害の方が目立つようにな」り、「今の日を覆う閉塞感を克服し、国民の希望を取り戻すには、国からの上意下達ではなく、地域や個人の創意工夫によって社会全体を活性化し、グローバルな競争力を持つ経済を再構築する必要がある」とし、決定でき、責任を負う統治機構を確立しなければなりません。 としています。 現代日の国家運営では、確かに国民の意思が直接政策に反映されることはほとんどなく、官僚主権のような状態と言えるでしょう。 ただ、その状態を解決するための手段として、道

    維新の会の道州制と欧州危機の関係 - シェイブテイル日記2
    gruza03
    gruza03 2012/09/25
    橋下氏はこの地方交付税制度も中央政府による地方コントロールの仕組みとして切り捨てることを明言していますので、都会と地方の経済格差は一層激しくなるでしょう。
  • 「小さな政府」を語ろう : 「經濟對策」が招く危機

    2012年09月23日20:58 カテゴリKnightLiberty経済学 「經濟對策」が招く危機 Tweet 日米歐の積み上がつた國家債務に警告を發するジョン・モールディン、ジョナサン・テッパー共著『エンドゲーム』(山形浩生譯、プレジデント社)の「訳者あとがき」で、山形は異例にも、自分が飜譯した同書の主張に眞つ向から異を唱へる。しかしその批判はケインズ主義經濟學の誤つた理論に基づく的外れなもので、書の貴重な警告を理解する妨げになりかねない。 エンドゲーム ― 国家債務危機の警告と対策 クチコミを見る 山形による批判のポイントは三點ある。第一に、著者らの豫測に反し、「欧州諸国を除けば、どの国も金利高騰やハイパーインフレなどの気配すらない」といふ事實である。山形は「いつ起こるかわからないというのも書の主張ではある」と斷りつつ、それでも「あちこちでこれほど連呼している話〔財政破綻で金利昂騰

    gruza03
    gruza03 2012/09/25
    政府が公共事業を増やしても、民間企業が人や物を手に入れにくくはならないはずだからである。人に絞つて言へば、失業がある限り、公共事業が民間投資を壓迫する恐れはないといふことになる。
  • 神をも恐れぬ人間の勘違い - カーデザイナー田中徹のブログ

    gruza03
    gruza03 2012/09/25
    日本以外は10年間で200%、700兆円も成長した事になります。つまり、いくらアジアに投資をしても、地球資源の消費と反比例して現地の経済成長には多大に寄与しますが、日本のGDP には寄与しないのです。
  • 価値を何に求めるのかが問われている。 - カーデザイナー田中徹のブログ

    gruza03
    gruza03 2012/09/25
    コスモポリタンにとっては比較優位論を論拠に地球全体の合理的発展を推進すればいいのでしょう 話は戻って、順序立てて発展して来た国は、最終的には余剰生産物を生み出します。
  • http://www3.keizaireport.com/report.php/RID/167876/

    gruza03
    gruza03 2012/09/25
  • http://www3.keizaireport.com/report.php/RID/167902/

    gruza03
    gruza03 2012/09/25
  • http://www3.keizaireport.com/report.php/RID/167874/

    gruza03
    gruza03 2012/09/25
  • http://www3.keizaireport.com/report.php/RID/167871/

    gruza03
    gruza03 2012/09/25
  • http://www3.keizaireport.com/report.php/RID/167854/

    gruza03
    gruza03 2012/09/25
  • http://www3.keizaireport.com/report.php/RID/167861/

    gruza03
    gruza03 2012/09/25
  • http://www3.keizaireport.com/report.php/RID/167873/

    gruza03
    gruza03 2012/09/25
  • 暴徒の中心で、平和を叫ぶ

    uncorrelated ソフトウェア・エンジニアJava JavaScript PostgreSQL Oracle 等を使っています。Oracle Certified Professional。Sun Certified Programmer。 詳細プロフィールを表示

    暴徒の中心で、平和を叫ぶ
    gruza03
    gruza03 2012/09/25
    騒乱の中で反暴力を訴えるのは、勇気がいることだ。そこ、身の安全ではなく、頭部を心配しないように
  • 何が起きているのか - おおやにき

    とりあえず通常国会については野田総理に対する問責決議が参議院で可決されどうにもならなくなって閉会という展開になったわけである。それに伴って自動的に廃案となってしまった案件のうち衆議院の選挙制度改革についてはSynodos Journalに見解を明らかにしたところであってまあ世界中から笑いものになるような制度案なので流れてよかったよなと(合憲的に総選挙を行なうことが当面非常に難しくなってしまったという副作用があるわけではあるが)思うところ。この忙しいのに原稿用紙20枚を超えるものを書く破目になったわけで、まあ馬鹿には馬鹿と言わないと気が済まないという私の性癖が悪いわけではあるが、民主党の政治家に対する私の評価がさらに一段下落してもやむを得ないというべきであろう。まだ下がる余地があったのかと聞く人がいるかもしれないが世のなか下には下がいるのであって、少なくとも私は野田総理が今のところ民主党政権

    gruza03
    gruza03 2012/09/25
    小規模大学・教員養成系の財政破綻を回避するということにならざるを得ないわけである。ええとつまり何が言いたいかというとそうですか旧帝国大学狙い撃ちですか。
  • http://www3.keizaireport.com/report.php/RID/167885/

    gruza03
    gruza03 2012/09/25
    大学設置数の少ない県では、当然の結果として大学進学が難しくなっている可能性がある。地域で活躍する人材を育成するためには、選択可能な範囲を広げ、幅広い教育機会を提供していくことが重要であろう。
  • 理念なき党の黄昏、そしてそこにないはずの幻を見ている人々 - できるだけごまかさないで考えてみる-try to think as accurately as possible

    さまざまなことを「流さずに」考えてみよう。"slow-thinking"から"steady-thinking"へ 民主党代表選で、現職の野田総理が再選された。しかもかなりの圧倒的大差で。画像はNHKの同時中継より。 <議員票も含めた最終票数> 残り3人のポイント を足しても野田氏のポイントの半分に至らないくらいの大差がついている。 <国会議員が投票する前の、党員・サポーター票と、地方議員票を足した途中経過。上との差が、国会議員票となる。> この、党員・サポーター・地方議員票だけを集計した結果を見ても、野田氏の絶対的優位は変わらないように見える。では、それだけ、民主党(党員も含む)内での野田支持は強かったのか。象徴的なのが以下の記事。 民主代表選、党員・サポーター投票率は過去最低(読売 2012年9月22日00時42分) 民主党代表選の党員・サポーターの投票率は33・7%で、過去最低を記録し

    理念なき党の黄昏、そしてそこにないはずの幻を見ている人々 - できるだけごまかさないで考えてみる-try to think as accurately as possible
    gruza03
    gruza03 2012/09/25
    「働く人のために」と言っても、それは「労働組合に所属している正社員の既得権益を守る」というメッセージ以上の何も読み取れない
  • 業界の応答,国債の楽観への悲観 - sumisumi

    gruza03
    gruza03 2012/09/25
    被災地で期間内に使い切れないからというのであれば,それを中央で使ってしまうのではなく,より長い期限で目的通り使えるようにするべきだ.
  • 復興予算の流用が起こる理由 | 小笠原誠治の経済ニュースに異議あり! | Klug FX(クルークFX)

    gruza03
    gruza03 2012/09/25
    政治家のみなさんに言いたい。大方の政治家はこの予算に賛成した訳でしょうから、今更、こうした予算の流用を嘆いてみせたところで、貴方がたの責任が軽くなるものではないのです。
  • グレートリセットとビジネスイノベーション

    与党民主党の代表選挙は野田首相が圧勝した。9月26日投開票の自民党総裁選挙が終われば、「近いうち」に実施される衆議院の解散・総選挙を念頭に、与野党の攻防が一気に白熱することになる。 この次期総選挙では、「地方」に関する政策が大きな焦点になるはずだ。東日大震災で甚大な被害を受けた東北3県の復興はもちろん、同震災での事故を受けて運転を停止した全国各地の原子力発電所の再稼働や、領土問題と米軍基地の扱いなど、直接的には地方・地域が負担を抱える課題であっても、国民全体が正面から向き合わなければならない難題がいくつもある。 そうした中で、地方の視点から国全体の改革を訴えて橋下徹大阪市長が結党を宣言した国政の新党「日維新の会」が、“第三極”として既存政党の選挙戦略に少なからぬ影響を与えている。2011年秋の“大阪ダブル選挙(大阪府知事・大阪市長の同日選挙)”で圧勝した地域政党「大阪維新の会」の勢いを

    グレートリセットとビジネスイノベーション
    gruza03
    gruza03 2012/09/25
    もちろん行政では、ビジネスの世界とは異なり、現行の顧客(国民や市町村民)を捨てて、まったく新しい顧客を開拓するという選択肢はない。
  • 地球温暖化対策税 海運事業者対象の還付制度詳細発表|物流ウィークリー・物流と運送、ロジスティクスの総合専門紙

    gruza03
    gruza03 2012/09/25
  • 脱税軽油求める声 取り締まり厳しく販売業者は応じず|物流ウィークリー・物流と運送、ロジスティクスの総合専門紙

    gruza03
    gruza03 2012/09/25
  • 廣宮孝信の「国の借金」“新常識” 是清も「カネよりモノ」だと言っていた - 【金(かね)本位から物質本位の思想へ】:高橋是清『随想録』より

    政治ブログランキング、いつもクリックありがとうございます! 新著、全国書店で好評発売中です! アマゾンでのご購入はこちら 「国の借金」アッと驚く新常識 ~"年金絶望世代"も元気が出る (技術評論社 刊) 消費税、ユーロ問題、TPP、 国の借金、破綻と繁栄の世界史、将来への展望etc… 図表が全部、短い説明文付きの「プレゼン形式」など、 分かりやすくする工夫がいっぱい! ◯日の財政余裕度は世界一。世界で一番「破綻」と縁遠い国! ◯そもそも「破綻」した国は、むしろその後、急成長している場合が多い! という、「究極の二段構え」の“新常識”で、あなたと日を元気にします! “バーチャル立ち読みコーナー”開設: 《「国の借金」アッと驚く新常識》の一部をPDFでご覧頂けます! →こちら その他詳細な内容紹介: 1.“章別の内容紹介”→こちら 2.“5つのことわざで分かる、簡単マクロ経済入門”→こちら

    gruza03
    gruza03 2012/09/25
    モノ不足に陥らないようにカネを使わなければ意味がありません。カネだけあってもモノが無ければ人間は生きていけません。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    gruza03
    gruza03 2012/09/25
    現代社会における仕事とは、その多くが、専門知識の偏在を前提としています。ただ、この社会は「形のないもの」にお金を払うことを嫌っていて、その最たるものが人件費だということを考えると変えるのは難しそうです
  • 鼻をつまんでバーナンキFRB議長のQE3を応援せよ! - 今日の覚書、集めてみました

    Back Ben Bernanke's QE3 with a clothes peg on your nose (鼻をつまんでバーナンキFRB議長のQE3を応援せよ!) By Ambrose Evans-Pritchard, International business editor Telegraph: 5:30PM BST 23 Sep 2012Monetarists from across the world can mostly agree on one thing. The US Federal Reserve caused the Great Recession. 世界中のマネタリストは或ることに概ね合意出来ます。FRBが大不況を起こしたということです。 Fed chair Ben Bernanke kept policy far too tight after the US

    鼻をつまんでバーナンキFRB議長のQE3を応援せよ! - 今日の覚書、集めてみました
    gruza03
    gruza03 2012/09/25
    世界中のマネタリストは或ることに概ね合意出来ます。FRBが大不況を起こしたということです。バーナンキFRB議長は一夜にして、インフレ・ターゲットからジョブ・ターゲットに転向したのです。