タグ

ブックマーク / lovelovedog.hatenadiary.org (26)

  • 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』----これ何てギャルゲアニメ? - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    (少しネタバラあり) あのダメでサイテーだったシンジくんが、モテモテで熱血のシンジくんになってる。最後は天元突破する! こんなのシンジくんじゃない! エヴァのパイロットに女性3人は多すぎだろ。乙女(信じられないけど、綾波が乙女)に肉系女子に不思議ちゃん。不思議ちゃんとシンジくんの最初に出会うシーンなんか、ギャルゲアニメで既視感あるな(正直『Kanon』の主人公と月宮あゆとの出会いと大差ない)。あと、エレベーターでレイとアスカがシンジを取り合うとか。手作りのお弁当とか。庵野監督、多分俺よりずっとギャルゲアニメ見てる。断言する! 昔のエヴァが好きだった人は、それを忘れて楽しんでしまったほうがいいと思う。バトルシーンの迫力はあいかわらずすごいのですが、キャラ配置がパラレルワールドのエヴァに、すっかりなっちゃってる。 あと、うれしいのはみんなの部屋の汚さだ。特にアスカの部屋とか。ギャルゲアニメに

    『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』----これ何てギャルゲアニメ? - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2009/07/09
    「みんなの部屋の汚さ」そこらへんの人間くささの描写は変わってませんよってか。
  • 座間味島で軍命を伝えていたのは誰だったのか - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    ということで、もうしばらく続きます。 以下のに目を通してみたのですが、 証言 沖縄「集団自決」―慶良間諸島で何が起きたか (岩波新書) 作者: 謝花直美出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2008/02/20メディア: 新書購入: 3人 クリック: 48回この商品を含むブログ (11件) を見る【→証言沖縄「集団自決」―慶良間諸島で何が起きたか】 著者が沖縄タイムス編集委員で、沖縄タイムス史観に基づく、ていうか外れることのない視点なので、私的にはちょっと万人にはお勧めできない。左翼思想に耐性・免疫のある人が普通に読むと「戦争とは嫌なものだ」ですむんですが、それが「日軍・皇民教育許すまじ!」となってしまうと、それはちょっと違うぞ、と。 たとえばp156 飢餓と不衛生な状況の中で、人々の心はすさみ、むずかる子どもが泣くと、住民から「殺せ」という罵声があがった。また、ある男性が米軍は民間人

    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/05/08
    むはー。オースペ氏が狂ってる。
  • 「自決しろ」「自決するな」という戦争中の発言について - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    以下のところから。 →沖縄戦の実相―「つくる会」による改ざんの動きをめぐって:paper78(林 博史) この一連の教科書問題を通じて、「集団自決」という言葉そのものに問題があると指摘され、それに代わって“日軍に強制された「集団死」”という言葉を使うことが提起されるようになった。「集団自決」という言葉は、戦争中から使われていた言葉ではなく、先に紹介した『鉄の暴風』で使用されて以来、使われるようになった。「集団自決」という言葉を使わないように提起している人たちは、「自決」という言葉には住民が自ら進んで命を絶ったという意味が込められており実態とは違っている、巻き添えになった人たちもいるし、特に子どもはみずから決断したわけではない、またこの言葉を使うことによって国や右派から、国のために自ら犠牲になったという殉国美談に解釈される余地を与えたという批判がなされている。 →自決か玉砕か……「梅澤裕『

    「自決しろ」「自決するな」という戦争中の発言について - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/04/08
    「名無しさん」は匿名じゃなくてそういうHNで、独特の口調から個体識別可能なんですけど、どうやらあいくらさんにはまだ知られてない模様。私のブログにもコメントされた事がありますよん。
  • そもそも民間人に降伏勧告させる軍隊がどこの国にあったかという話 - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    以下のテキストから。 →沖縄戦集団自決 - くわばら手帖 集団自決が起きなかったシムクガマの例はリンクだけですが、 →シムクガマ シムクガマ このガマには、たまたまハワイ移民帰りの二人の男性がおり、この人たちがいたことでチビチリガマと全く正反対の結果をもたらすことになった。英語が話せたため、ガマが米軍に包囲されたとき、彼らがガマを出ていき米軍司令官に「中には民間人しかいない」と交渉、また住民に対しても米軍は捕虜に対してひどいことはしないと説得した結果であった。そのガマでどのような交渉があったかは知ることはできないが、米軍上陸一日目に1000人全員が生還したという事実だけは残っている。 以下のテキストについて少し触れておきます。 現に投降を呼びかけた住民をスパイ扱いで切りつけたのは、当の軍上官だったではないか。 これに関しては、ぼくの以下のエントリーでも語ったことですが、 →沖縄の人は「降伏

    そもそも民間人に降伏勧告させる軍隊がどこの国にあったかという話 - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/04/06
    そのハーグ陸戦条約の解釈って散々2chでネトウヨがコピペしてるのを見かけたわけだけど、それを鵜呑みにしちゃったのかなぁ。
  • 今日もちょっとだけ歴史修正主義者・反歴史修正主義者を修正しておくよ - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    見出しは演出です。演出を通り越して釣りかも知れず。 やれ日軍が鬼畜だとか、皇民教育が、とか、日軍はいいこともたくさんしたとか、軍命令はあったとかなかったとか、割とぼくにはそんなのは比較的どうでもいいので、ぼくが今のところ戦争について学んだことは、戦争は嫌なものであるということ(できるならなるべくしたくない。ネットの擬似戦争なんて、物の殺し合いと比べたら全然たいしたことない)と、知識の不足は死と憎悪を招く、ということなのでした。 南京事件(南京大虐殺)とかホロコーストは、そちら方面の言語の知識がないので言及は避けますが、たとえばこんな感じ。 1・バターン死の行進はひどいものだった。でも日軍にとってはあれぐらい歩くの当たり前で、米軍にとってはあんなに歩かされるのは一生の恨みモノ。体調コンディション最悪のときに、黄色い猿みたいなのにどつかれながら歩くなんて、ぼくだったら5キロも歩かないう

    今日もちょっとだけ歴史修正主義者・反歴史修正主義者を修正しておくよ - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/04/03
    あいくらさんは最終弁当爺さん的ポジションを狙ってると見た!→http://www25.atwiki.jp/hatenawatch/pages/6.html 外れたらすまん。
  • なぜニセ科学を叩く人は一般にヘンな目で見られないで、歴史修正主義者を叩く人はヘンに見られるのか - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    こんなブックマークから。 →はてなブックマーク - 上から目線ゲーム掲示板について - 愛・蔵太のすこししらべて書く日記 2008年03月30日 Apeman テキトーなこと書いて批判されまくってもじっと我慢していれば「論争の目的が○○氏を叩くことに変化しているような」とか言ってやるひとが登場するので疑似科学はやっかい 擬似科学批判と比べると歴史修正主義批判者のほうが圧倒的に自分の政治的立場を名言し、その左寄り的イデオロギーを丸出しにしていて、右寄り批判と同じ手法で「歴史修正主義」的テキストを叩いているところが、あんまり好感度が持たれない(どっちもどっち、的にしか支持されない)原因なんじゃないかと思います。 だって、普通の人間は右寄りの人も左寄りの人も、政治に興味持ってる人にたいして興味ない(というより、はっきり言ってウザいと思っている)わけで。 正しいことを言っているのに、なんで信者は

    なぜニセ科学を叩く人は一般にヘンな目で見られないで、歴史修正主義者を叩く人はヘンに見られるのか - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
  • 「藁人形」をとりあえず作ってみて、フクロにしてみて勝ったつもりになっている人について - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    見出しは演出です。 ここは割と興味深く読めました。 →歴史修正主義の手法 - 歴史学者の議論をその裏付けが自分の調べた範囲で見つけられなかったことを根拠に勘違いだろうと判断する人物 - Close to the Wall 関連テキストとして読まなければいけないがあるので、ちょっと時間が欲しいところ。『証言沖縄「集団自決」―慶良間諸島で何が起きたか (岩波新書 新赤版 1114)』は読むけど(読まないと否定的であれ肯定的であれ、言及は難しいです)、『銃後の風景―ある兵事主任の回想』はさらに時間があった時にでも。 まぁ後者のはぼくも一応紹介はしているのですが、まるでぼくがそのの存在を知らないかのような書かれぶりは困った。 →相変わらず疑問が解決していない「兵事主任」「兵器軍曹」について - 愛・蔵太のすこししらべて書く日記 以下のなどはちょっと興味を持ったので読んでみたいと思いました。

    「藁人形」をとりあえず作ってみて、フクロにしてみて勝ったつもりになっている人について - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
  • 上から目線ゲームの掲示板について - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    以下のところから。 →Re:Re:Re:なるほど - 歴史修正主義の定義について - 歴史修正主義に反対します おう、おう、・・・・・ どん、どん、・・・・・ lovelovedog君によって安仁屋教授の言質が歪曲引用され、問題がずらされていく、その状況がリアルタイムで見えています。 lovelovedog君。 →Re:Re:つまり、定義(意味)は、何ですか。 - 歴史修正主義の定義について - 歴史修正主義に反対します すみません。こんな横槍入れるのもなんですけど、こんなこと言う奴にまともに対応する意味ありますかね。こんな奴が言う疑問に答えるためにD_Amonさんが専門家たる安仁屋さんが問い合わせる必要がありますかね。ホント線からハズれるコメントですけど、すみません。 こんなこと言う奴。 →こんな奴にまともに対応する意味あるの? - 歴史修正主義の定義について - 歴史修正主義に反対し

    上から目線ゲームの掲示板について - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/03/28
    定義とか興味ない私にとって、何でもめてるのかよくわかんないです(;><)
  • あまり幸せでないブックマークをしている人について - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    はてなブックマーク - ブックマーク捨身成仁 タグはこんな感じ。 2ch 2ちゃんねる bogusnews business fj game GUI logic Mac Palm privacy security TOSS W-ZERO3 wikipedia Winny youtube あたまがわるい あとで読む あとでDISる うけた おおやにき お疲れ様でした お返事 これが若さか これはすごい これはひどい これはエロい これは読むべき これは面白い こわい しあわせのかたち すごく悲しい すばらしい洞察 たがみよしひさ どうかな な、なんだって! なるほど ふーん ふーん むずかしい よくわからない アイリスオーヤマ エイリアン オタク オタク文化 カルト カルト保守 ガンガレ ガンダム グエムル ググる ゲーム ゲーム脳 シュレッダー スティーブ・ジョブズ セキュリティ セルブ

    あまり幸せでないブックマークをしている人について - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/03/26
    とても分かりやすいです。同意が得られるとでも思ってるんですか?
  • 世界があまり変わらないのでブログやめようかと思う - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    まぁ見出しは演出ですが。 政治的な左右を問わず、相変わらず汚い言葉で自分の感じている正義を主張する大小の声にちょっとうんざりして。 単なるウツ状態がひどいだけでしょうか。毎日毎日、風が強くて寒いので、何もかもが嫌になる。ブログはじめた人が最初に思うことは何なんだろう。単なる自分の日常の覚書メモ? だったら自分だけに見える日記でも自分のパソコンの中に書いておけばいい。ぼくもそういうの書いてます。この「はてなダイアリー」はじめる以前から。なんかブログ者(ブロガー)には、自分の発言(テキスト)で、世界が変わるかもしれない、という幻想は絶対にあると思う。ないとは思えない。でもそんなに簡単に世界(ネット界)は変わらないのだった。ただ、自分は変わるね。少なくとも汚い言葉は使わないようになった(使わないように、意識しているんだけど、まだ多いかな)。それによって人を煽る効果よりも、静かな言葉で人を沈静させ

    世界があまり変わらないのでブログやめようかと思う - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/03/02
    はてブのブログリテラシーが高すぎ
  • 樺太・真岡郵便電信局事件の嘘と真実について - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    以下のところから。 →教委主催の講演会に行ったら、講師が「つくる会」だった件。 講演の中で、エルトゥルル号の遭難とか、有名な“美談”がいくつも紹介されるわけですが、その中に真岡郵便電信局事件の話も出てきました。 第二次大戦末期、樺太にソ連軍が攻め寄せてきた時、最後まで電話交換所に残った女性達が、青酸カリを飲んで自決した事件です。 事件名とか知らなくても、 「みなさん、これが最後です。さようなら……さようなら……」 とかいう台詞は聞いたことある人は多いのでは。 で、八木氏は、自決した9人の女性電話交換手のことを、 「日人の公共心の高さ、責任に殉じる態度が現れたもの」 とか褒め称えるわけです。 ……ところで、これは教育講演会なんですが。 このエピソードを教育にどう生かせと? 「彼女たちの行動こそ、日人の鑑、責任に殉じる素晴らしい態度である。 お前達も、もし同じような状況に置かれたら……」

    樺太・真岡郵便電信局事件の嘘と真実について - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/01/26
    オバマ氏の演説もちょっぴり危険だと思うんだ。あれ聞いて気持ちよくなるアメリカ人は多そうだからね。
  • 「エルトゥールル号の遭難」に関するトルコ人の認識度について - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    以下のニュースがありまして、 →asahi.com:オスマントルコ皇帝の勲章見つかる 軍艦遭難事故救出 - 文化・芸能 オスマントルコ皇帝の勲章見つかる 軍艦遭難事故救出 2008年01月05日01時58分 118年前に和歌山県串町沖で遭難・沈没し、600人近い犠牲者を出したトルコの軍艦「エルトゥールル号」(エ号)遭難事故。その生存者を日が母国に送り届けた功績をたたえ、当時のオスマン・トルコ皇帝から海軍士官に贈られた勲章やメダルが、東京都内の士官の親族宅に保管されていることがわかった。親族は今月から同町で始まるエ号の調査に合わせて、これらを町に寄付する意向だ。 保管されていることがわかったのは、当時のオスマン・トルコ皇帝アブデュル・ハミト2世が岸榮太郎・海軍大尉(のちに大佐、1925年没)に贈った「勲四等メヂヂヤ勲章」と「イムチェール銀章」。岸氏のおいで東京都武蔵野市に住む眞田茂夫さん

    「エルトゥールル号の遭難」に関するトルコ人の認識度について - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/01/07
    教科書に載っているかどうかも含めて、直接トルコ大使館に聞けばいいんじゃないかな?
  • はてなダイアリーのキーワード「集団自決」について - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    以下のような意見がキーワード「集団自決」についてありましたので、 →捨身成仁日記 炎と激情の豆知識ブログ!:lovelovedog 氏のキーワード「集団自決」のこの編集はいかがなものか? こんな風に直してみました。一部キーワード「劣化ウラン弾」の記述を参考にしてみた。 →集団自決 集団による自害。 狭義では沖縄戦など、太平洋戦争での民間人の強制集団死。「集団自決」という言葉は戦後使用されはじめたもので、当時は玉砕と言っていた*1。現在ではその実態が字句と異なるので強制集団死あるいは集団死、または括弧づけで表記されることが多いという者もいる*2。 自決とは元来軍人が自ら死ぬことであり、「集団自決」では判断できようもない14歳以下の子どもも多く死んでいる*3。当時、沖縄では米軍に捕まればむごたらしく殺されると、日軍から教え込まれたが、実際に捕まった時にはまったくそのような事はなく、日軍(友

    はてなダイアリーのキーワード「集団自決」について - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/01/05
    コメ欄怖ええ。とてもじゃないが入っていけねえ。
  • 相対化って別に「どっちもどっち」化じゃないと多分思うので、ぼくはどんどんいろいろなものを相対化=ネタ化していきたい - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    以下の記事について、 →「なにが歴史修正主義の問題なのか」についての私見 - Close to the Wall →続・「なにが歴史修正主義の問題なのか」についての私見 - Close to the Wall 少しだけブクマコメントつけましたが、 →はてなブックマーク - 「なにが歴史修正主義の問題なのか」についての私見 - Close to the Wall 2008年01月03日 lovelovedog 「歴史修正主義のカジュアルな広まり」は、ぼくも危惧しているんだけど、歴史事件のどこまでが当なのか疑問を持つと歴史修正主義者的レッテル貼りをされてしまう現状があるのは、元エントリーが示している通り さらにブクマコメントで書こうかとも思ったんだけど、なんかコメントしづらい。ええと、まず自分の日記では反人権的発言もしたことはない*1し、嫌韓・嫌中の人にテキスト引用されているのは、その引用

    相対化って別に「どっちもどっち」化じゃないと多分思うので、ぼくはどんどんいろいろなものを相対化=ネタ化していきたい - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/01/04
    そのレッテルが妥当なのかどうかを判断する材料が皆無。これではなんとも言えません。/部分的に明らかになったが、発言の一次ソースを確認しない事には、まだ何とも。
  • 「詰めがあまくてツッコミどころ」満載?の例(南京事件・南京大虐殺) - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    以下のブックマークから。 →はてなブックマーク - なにが歴史修正主義の問題なのかが未だに知られてない件 - 思いて学ばざれば 2008年01月02日 fromdusktildawn はしげた氏の議論は比較的マシだが、それでもまだ、まるで知識のない素人のオイラから見てさえ、あちこち詰めがあまくてツッコミどころ満載なんだよな。http://fromdusktildawn.g.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080103/1199312777 2008年01月02日 D_Amon 歴史修正主義 id:fromdusktildawn氏。進化論も地動説も「素人から見てもツッコミ所満載」でしたよ。つまり、「素人から見てもツッコミ所満載」はなんら反論の要件を満たしません。まず基的知識を身につけてはどうでしょう。 以下のブックマークへ。 →はてなブックマーク - [南京事

    「詰めがあまくてツッコミどころ」満載?の例(南京事件・南京大虐殺) - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2008/01/03
    愛・蔵太さんも一次ソースに目を通してなさげ
  • 福田首相発言の「誤訳」について - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    産経でこんな報道が出たわけですが、 →日中首脳会談 「誤訳」で福田首相の顔色一変 - MSN産経ニュース 日中首脳会談 「誤訳」で福田首相の顔色一変 2007.12.29 11:08 北京の人民大会堂で28日行われた福田康夫首相と温家宝中国首相の首脳会談。直後の共同記者会見で「台湾独立」に対する表現をめぐり、福田首相が顔色を変える一幕があった。「(独立を)支持しない」という福田首相の発言を温首相が説明。これを会場で日語に訳した通訳が「独立反対を表明した」と強い表現に「誤訳」したためだ。会見中に、すぐ資料を取り寄せた福田首相は自らの発言が「支持しない」だったと改めて説明するはめに。台湾問題の微妙さが改めて浮き彫りになった瞬間だった。(北京 酒井充) 日中首脳による初の共同記者会見は予定の20分間を25分もオーバーする熱の入ったものになった。両国友好の大切さを訴える温首相。だが、それまでの温

    福田首相発言の「誤訳」について - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
  • 人が書いてもいないことを書いたと書く(言う)のはカンニンしてください、曽野綾子さん(罪の巨塊) - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    これは以下の日記の続きです。 →「沖縄集団自決訴訟」は、『沖縄ノート』の誤読に基づく、という説(罪の巨塊) 以下のところから。 →曽野綾子の「誤読」から始まった。大江健三郎の『沖縄ノート』裁判をめぐる悲喜劇。 - 文藝評論家=山崎行太郎の政治ブログ 『毒蛇山荘日記』 作家や新聞記者にとって問題は現地ばかりにあるのではない、言葉にもあるのだ。いや、すべては言葉なのだ。 これはひどい。「SAPIO」2007年11月28日号、「沖縄集団自決と従軍慰安婦=なぜ日人はデマに平伏してしまうのか」(池田信夫×曽野綾子)p32 決定的だったのは、大江健三郎氏がこの年刊行された著書『沖縄ノート』で、赤松隊長は「あまりに巨きい罪の巨魁」だと表現なさったんです。 私は小さい時、不幸な家庭に育ったものですから、人を憎んだりする気持ちは結構知っていましたが、人を「罪の巨魁」と思ったことはない。だから罪の巨魁という

    人が書いてもいないことを書いたと書く(言う)のはカンニンしてください、曽野綾子さん(罪の巨塊) - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2007/11/27
    またまた参考になります
  • 「沖縄集団自決訴訟」の大江健三郎氏関係の記録 - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    2007年11月9日におこなわれた、大阪地裁での「沖縄集団自決訴訟」の記録を、とりあえず報道から残しておきます。 大江健三郎氏の発言があまり見当たらないのでちょっと困っているのでした。 このあたりから(共同通信が地方に配信しているようで、同じものがあちこちにあります)。 →大江さんの証言要旨大阪地裁 徳島新聞社 大江健三郎さんが9日、大阪地裁に提出した陳述書の要旨と尋問のやりとり要旨は次の通り。 ▽陳述書要旨 1965年に沖縄で収集を始めた関係書が「沖縄ノート」を執筆する基資料となり、ジャーナリストらから学んだことが基態度をつくった。 戦後早いうちに記録された体験者の証言を集めたを中心に読み、中でも沖縄タイムス社刊の「鉄の暴風」を大切にした。著作への信頼があり、座間味、渡嘉敷両島での集団自決の詳細に疑いを挟まなかった。 集団自決は太平洋戦争下の日国、日軍、現地の軍までを貫くタテの

    「沖縄集団自決訴訟」の大江健三郎氏関係の記録 - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2007/11/11
    なんかどっち付かずって感じですね。
  • 「沖縄集団自決訴訟」は、『沖縄ノート』の誤読に基づく、という説(罪の巨塊) - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    今日のテキストは無駄に長いです。 以下のところから。 →「沖縄集団自決訴訟」の大江健三郎氏関係の記録 - 愛・蔵太の少し調べて書く日記(コメント欄) ni0615 『このサンケイ「詳報」は、かなり重要なキーワードが省略されていることが、沖縄タイムズの記事との照合だけでもわかります。その一部を下記エントリーの中で指摘しました。大江証言が抽象的観念的なものにされてしまってる惧れがあります。のちに、公判速記禄との照合がかかせません。今の段階で、バイアスがかかったこの「詳報」を詳報だと信じて細かな分析を進めることは大変危険です。』 以下のところへ。 →沖縄戦裁判:訴訟の根拠を原告自ら否定する:イザ! 明瞭になったには4点。 イ)原告人は第3者から訴訟をそそのかされた。 ロ)原告は読んだこともない『沖縄ノート』を告発した。 ハ)原告は曽野にかかれている『沖縄ノート』言及を、『沖縄ノート』における

    「沖縄集団自決訴訟」は、『沖縄ノート』の誤読に基づく、という説(罪の巨塊) - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2007/11/11
    とても参考になります
  • 「マスコミの誤報を正す会」ができたそうですが - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    以下のところから、 →「マスコミの誤報を正す会」の記者会見に行ってきました:イザ! 日は衆院第二議員会館で、民間有志による「マスコミの誤報を正す会」の結成記者会見が行われました。事前に配布された案内文には「この度メディア・ウオッチを重要な関心事に据えて活動しているメンバーが集まり、『マスコミの誤報を正す会』なる連絡組織を設立し、活動を開始することにいたしました」とあります。そして、最初の活動テーマとして取り上げたのが「9月29日沖縄県民集会に11万人の参加者が集まったという誤報」だそうです。これは行かねばなるまい、ということで取材してきました。 主なメンバーの立ち位置が微妙なんで、積極的に参加するとかしたいとかいう気分にはどうもなりにくいのだった。偽装右翼、というか、これ、「マスコミの左翼的誤報を正す会」とかにならないといいのですが(正確には、そうなればなったで面白いのですが)。みなさん

    「マスコミの誤報を正す会」ができたそうですが - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 2007/11/11
    愛・蔵太さんは参加したくない模様です。