タグ

ブックマーク / www.radiodays.jp (1)

  • カフェ・ヒラカワ店主軽薄 » 敗北の理由。

    2009年8月30日国政選挙。 予想外のというか、予想通りというか自民党の壊滅的敗北。 地すべり的な敗走であった。 しかし、何故これほど自民党が負けたのかという理由がいまひとつ明確ではない。 メディアも、そこの分析ができていない。 世代交代? いつでもそういうことは言われるが、今回の結果には該当しない。 自民党で生き残ったのはむしろ長老議員のほうであった。 官僚政治批判? どちらの政党もそれを言っていた。言い易いスローガンだが、 当は何が問題なのか明確ではない。 政治家の政策立案能力や統治能力の問題を棚上げして、 財政逼迫の原因を全て官僚システムに押し付ければよいというものでもあるまい。 地方分権? 多くの国民は、これがどのような意図の下に構想され、どのような人々によって 推進され、採用のあかつきにはどのような結果を招来するのかについて、 必ずしも明確なビジョンを得ているわけではないだろ

  • 1