2012年4月3日から8月31日まで、静岡大学附属図書館浜松分館前のオープンテラスで、「図書館-Cafe」が実験的にオープンするようです。これは、図書館と同大学情報学部の共同によるもので、学生が主体となって運営していくカフェのようです。 浜松分館に図書館-Cafeオープン! (8/31までの期間限定) (PDF)(静岡大学附属図書館 2012/4/3付けの記事) http://www.lib.shizuoka.ac.jp/koho/katsudo/2012hm-cafe.pdf
2012年3月16日に始動した千葉大学アカデミック・リンク・センターがそのコンセプトを表現したコンセプトブックと映像を公開しました。4月からは、同センターのマスコットキャラクターの名前にちなみ、昼休み12時10分からの30分間に「1210あかりんアワー」というイベントを開催するそうです。また、文部科学省が3月に公表した「予測困難な時代において生涯学び続け、主体的に考える力を育成する大学へ」(審議まとめ)では、資料編の「図書館の機能強化について」のなかで同センターと上智大学の取り組みが紹介されています。 【アカデミック・リンク コンセプトビデオ&ブック】千葉大学 アカデミック・リンクとは? http://alc.chiba-u.jp/concept/concept_video_book.html 1210あかりんアワーのチラシ(PDF:1ページ) http://alc.chiba-u.jp/
■不具合相次ぎ先月から JR北海道が、自動列車停止装置(ATS)の使用を、不具合が相次いだとして3月1日から停止していることが3日、分かった。同社は直ちに運行の安全に影響はなく、不具合を直した上で使用を再開するとしている。ただ、同社は国が昨年6月までにATSの整備を求めた地点のうち、まだ3割ほどしか整備しておらず、完了時期がさらにずれ込むことになる。 ATSは列車がカーブに進入する際などに速度超過を防止する装置で、制限速度を超えると自動的にブレーキがかかる。 2005年に107人が死亡したJR宝塚線脱線事故をきっかけに、国土交通省が06年、(1)時速100キロを超える列車が通る(2)1時間あたり10本以上の列車が走る――路線を対象に、カーブなどの危険箇所へ10年以内にATSを設置するよう義務づけた。 さらに(1)と(2)を兼ねる路線は「早急に設置するのが望ましい」として、11年6月
◆県立大出雲キャンパスにオープン◆ 「静かに」「飲食は禁止」があたり前の図書館だが、県立大学出雲キャンパス(出雲市西林木町)に5日、コーヒーを飲みながらおしゃべりも楽しめる図書館がオープンした。4年制の看護学部の新設に併せて整備した。 本館2階の図書館入り口通路の窓際にカウンター席のラウンジスペース、相談室に使っていた小部屋にグループで討論できるスタディールームを設けた。飲み物の自動販売機と無線LANのインターネット環境、パソコン画面を表示できるプロジェクターも備えた。いずれも利用できるのは大学関係者のみ。 出雲キャンパス担当の山下一也副学長は「看護学部はグループ学習が中心で、看護職が保健医療福祉の現場に出ればチームワークやディスカッションの力が重要になる。大いに語り合って力をつけてほしい」と期待している。(岡田和彦)
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 静岡にあって他の県にないもののと言えば、やっぱり「さわやか」の「げんこつハンバーグ」だと思う。B級グルメブームのおかげで「静岡おでん」や「富士宮やきそば」などは県外でもわりと見かけるようになったが、あの肉汁たっぷりの炭焼きハンバーグは、いまだに静岡まで足を運ばないと食べられない。 これがげんこつハンバーグ。静岡県民なら一度は食べたことがあるのでは 「炭焼きレストラン さわやか」は、静岡県内に28店舗を構えるステーキ・ハンバーグのお店。看板メニューは何と言っても、牛肉100パーセントの「げんこつハンバーグ」で、このためにわざわざ県外から足を運ぶという人も少なくないという。 ユニークなのはその食べ方だ。最初に鉄板に乗って出てくるのは、まん丸な「げんこつ型」。この状態では中まで火が通っていないが、食べる直前、店員さんがこれを目の前で半分に
カーリルは、NTTドコモ(東海支店)と協力し、同社が提供する生活サポートサービス「iコンシェル」へのサービス提供を開始しました。 スマートフォン版「iコンシェル」により、読みたいリストに登録した本が、貸出可能になったことをお知らせします。是非ご活用ください。 「読みたいリストに入れた本、貸出可能になったら教えてくれると便利なのに。。」 そう思ったことは一度や二度ではありません。 そんな悩みがついに解決。docomoスマートフォンでマイメニューとiコンシェルに登録なさっている方に、貸出可能になった本のインフォメーションをお届けします♪ ◇マイメニュー登録方法◇ (NTTドコモSPモード対応スマートフォンに対応) 1)docomoスマートフォンでカーリルにアクセス ⇒ http://calil.jp 2)トップページの「docomoマイメニュー登録・解除」をクリック 3)「マイメニュー登録」を
行政が提供するサービスのうち、何が一番好きかというと、個人的には、「警察サービス」が一番好きである。警察機能が行政の提供する役務のうち最も重要なものの 1 つであることに疑いはない。その他に、国が提供する重要な機能には、裁判所機能、(自衛的) 軍隊機能がある。これらが欠けると、物理的な安全が維持できなくなる。国が提供するその他の機能 (福祉、経済介入など) と比べて、警察、裁判所、軍隊の機能の重要性は計り知れないほど大きいと思う。 さて、昔、警察官の方に、警察では、市民に対して、免許の更新などのサービスの他にも、「職務質問」というサービスを提供しており、希望する市民は職務質問を受けることができるらしい、という話を聞いた。 そして、昨年の夏、インターネット上で目的もなく色々 Web サイトを見ていると、「俺は職務質問を受けたぞ」といった自慢のような記事や YouTube の体験ビデオなどを見
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く