タグ

2015年5月7日のブックマーク (4件)

  • 京都大学図書館機構 - 「京都大学オープンアクセス方針」を採択しました

    京都大学は、2015年4月28日に「京都大学オープンアクセス方針」を採択しました。これは、京都大学の教員が生み出した学術論文等の研究成果を、「京都大学学術情報リポジトリKURENAI」によりインターネット上で原則公開することを、教員の義務とするものです。 ※京都大学オープンアクセス方針は、平成27年度中に実施開始予定です。詳細が確定次第、学内へ広報いたします。 ■京都大学オープンアクセス方針 https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/uploads/oapolicy.pdf https://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/content0/index.php?content_id=92 ■京都大学学術情報リポジトリKURENAI https://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/ https:/

  • デモは交通を遮断してナンボ(誰かの迷惑になるから有効)

    ロバート @__riffraff__ 5/5野宿者メーデー デモコース(15時出発) latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id… 一方通行逆進行、同一経路往復、歩道出発、右折多用 「警備の都合など知ったこっちゃない、交通麻痺上等」で 不当なデモ指導介入を全て突っ撥ね pic.twitter.com/OfCTu61R2N 2015-05-02 11:55:47

    デモは交通を遮断してナンボ(誰かの迷惑になるから有効)
    haruka_nyaa
    haruka_nyaa 2015/05/07
    デモやストが一般市民から嫌われたり支持されない理由って,こういう馬鹿な連中のせいじゃないのかと思ったり。影で為政者を支援しているのはこういうプロ市民じゃないの?
  • CA1841 – 読書通帳の静かなブーム / 和知 剛

    読書通帳の静かなブーム 郡山女子大学図書館:和知剛(わち つよし) はじめに  ここ数年、公共図書館で「読書通帳」(1)が静かなブームになっている。どこかで導入するたびに、全国紙の地域面や地方紙などの報道に取り上げられている。しかし、図書館業界の外における注目度に比べて、図書館業界ではカレントアウェアネス・ポータル(2)以外の主要な媒体において、読書通帳単独では記事として取り上げられてこなかった(3)。それ故、「静かなブーム」と筆者は受け止めている。 確認できた報道および読書通帳を導入している図書館をまとめているウェブページ(4)によれば、公共図書館では2003年に導入した南丹市立図書館(旧園部町立園部中央図書館、京都府南丹市)を嚆矢とする。その後、読書通帳は公共図書館において導入が進んでいる。稿では読書通帳について、筆者が行った取材に基づき公共図書館における導入事例を報告するとともに、

    CA1841 – 読書通帳の静かなブーム / 和知 剛
  • CC0 日本語版の公開

    このたび、クリエイティブ・コモンズでは、CC0の日語版を正式に公開いたしましたので、ここにお知らせいたします。 CC0リーガルコード そのコモンズ証 クリエイティブ・コモンズでは、クリエイターや権利者の方が自分の作品をパブリックドメインで提供し、著作権法上の制約などを一切課さないようにしたい、という際にお使いいただけるツールとして、CC0(シー・シー・ゼロ)を提供しています。このツールの文書部分は、世界共通の文面を使用することになっております。日語版は英語版にできるだけ忠実に作成された翻訳になっております。また、英語版を正式版とする「参考訳」ではなく、英語版やその他の言語の翻訳版と並ぶ、正式版のひとつと位置づけられます。 クリエイティブ・コモンズ・ジャパンでは日語版ドラフトを作成の上、2012年11月から12月にかけてパブリックコメントを実施いたしました。予定より大幅に遅れてのリリー

    CC0 日本語版の公開