タグ

ブックマーク / gudachan.hatenablog.com (3)

  • 福島人は「DASH村」を望んだのか? - ボンタイ

    2015-01-19 福島人は「DASH村」を望んだのか? 鉄腕ダッシュの「DASH村」企画が始まったのは2000年のこと。 福島県浪江町の小さな農村を再生させるというこの企画は、当初は「福島」であることを全く明らかにしていなかった。「日のどこかにある謎の地方」であったのだ。 だが、メンバーらに農作業や家づくりや陶芸や料理などの伝統技術文化を教える地元の協力者はみな福島弁を喋っており、その時点で分かる人は気づいていた。その代表的人物が昨年亡くなった三瓶氏だが、日では珍しい名字だが、福島県ではよくあるものだ。 場所を明かさなかったのは、視聴者が押しかけて地域住民に迷惑がかかることや、イタズラを防ぐためだと思われていた。だが、ある日、村で火事が発生。新聞報道でどこに存在しているか具体的な住所が明らかになったのだが、それでも住所は隠蔽され続けていた。すでにネット上には「村のありか」の情報は

    haruka_nyaa
    haruka_nyaa 2015/01/22
    これってただの自己批判?
  • 日本人の文化的程度はもう「1億総北関東化」してしまったのかもしれない - ボンタイ

    2015-01-21 日人の文化的程度はもう「1億総北関東化」してしまったのかもしれない 元国連職員が日文化的程度について苦言を呈して話題を呼んでいる。まるで発展途上国のようだという厳しい指摘だが、すべて事実だ。 書店に並ぶといえば、他国を悪しざまに罵り自国をほめたたえる愛国ポルノ(あるいはヘイト)やら、「日経済は必ず蘇る」とか「〇〇病は絶対治る」と言うような学術的な根拠もないオカルトなインチキ経済・医療など、頭の悪い老人向けのの割合が増し、いずれも表紙はギトギトした煽り文句の躍る原色系の装丁でとてもお下劣だ。 私はこの現状を「1億総北関東化」と考えている。 なんせ東京都心のど真ん中の由緒のある旗艦書店ですら、あのような体たらくなのである。そこは国内外の観光客も集まる日の活字文化の金字塔であるにもかかわらずに恥ずかしげもなく愚かな老人向けのを凝縮している現実には、北関東

    日本人の文化的程度はもう「1億総北関東化」してしまったのかもしれない - ボンタイ
    haruka_nyaa
    haruka_nyaa 2015/01/22
    めいろまおばさん信者の意識高い系()か。本当に都会の狭い世界しか知らなかったんだろうな,こういう人って。北関東disってるのに,これはヘイトじゃないんですね。
  • インターネットは都市部と地方の格差を縮めたか - グダちゃん日報

    2013-06-28 インターネットは都市部と地方の格差を縮めたか まずはじめに『ギャルと不思議ちゃん論』などの著作で知られるライターの松谷 創一郎さんの興味深いツイートを引用する。 インターネット以降の地方には住んでないのだけど、最近感じているのは、東京人と地方人との情報格差。ネットというインフラがあるので昔より情報格差は縮小すると想定されるが、逆に相対的には広がっているように感じる。あるいは、情報が分断して流通しているように感じる。— Soichiro MATSUTANI (@TRiCKPuSH) 2013, 6月 28 「インターネットがあれば都市部も地方も関係ない」と言う話はよく言われている。amazon.jpをはじめECは全国どこでも同じ在庫をそろえている。テレビ番組のように「都会では放送されても田舎では放送されない(またはものすごく送れて放送される)」こともない。「東京と同じ」

    haruka_nyaa
    haruka_nyaa 2013/06/29
    経済格差・文化格差の方が要因としては大きい気がする。その点では格差は広がっている気がする。//15年くらい前だったら確かにこの通りだったと思うんだけどもね。
  • 1