タグ

アプリと金融に関するhatophoneのブックマーク (4)

  • 「ゆうちょ Pay」が5月8日開始!現金500円もらえるキャンペーンも実施 - iPhone Mania

    ゆうちょ銀行は4月22日、スマホ決済サービス「ゆうちょ Pay」を5月8日から開始すると発表しました。決済すると、登録した口座から代金が即座に引き落とされます。サービス開始を記念し、口座登録すると先着で現金500円がもらえるキャンペーンも実施しています。 ゆうちょ銀行口座から即座に引き落とし 「ゆうちょ Pay」は、専用スマートフォンアプリを使う、店頭決済向けのサービスです。 決済すると、登録したゆうちょ銀行口座の残高から代金が引き落とされるため、事前チャージやクレジットカード登録の必要がないのが特徴です。 ゆうちょ銀行以外にも、横浜銀行、福岡銀行、熊銀行、親和銀行で利用可能となっているほか、今後は沖縄銀行、北陸銀行、北海道銀行でも利用可能となる予定です。 「ゆうちょ Pay」は、当初今年2月のサービス開始が予告されていましたが、今年2月になって、5月への延期が発表されていました。 現金

    「ゆうちょ Pay」が5月8日開始!現金500円もらえるキャンペーンも実施 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2019/04/23
    ゆうちょ銀行の参入で、スマホ決済の利用年齢層が一気に広がりそうな気がする。500円 x 100万人 = 5億円か。色々と規制の厳しい中、ゆうちょ銀行が精一杯頑張ったんだろうな。
  • コンビニ行かずにコンビニ払い。楽天銀行がアプリで支払い完結できるサービス開始 - iPhone Mania

    楽天銀行は2月26日、コンビニ支払い用の払込票をアプリで読み取ることで、コンビニに行かずに支払いを完結できる「楽天銀行コンビニ支払サービス(アプリで払込票支払)」の提供を開始しました。利用するごとに楽天スーパーポイントも貯まります。 アプリで払込票のバーコードを読み取るだけ 「楽天銀行コンビニ支払サービス(アプリで払込票支払)」は、「楽天銀行」アプリで払込票のバーコードを読み込むと、同行の口座からリアルタイムで引き落としが実行され、商品代金や公金の支払いに利用できます。 クレジットカードの登録や、電子マネー口座へのチャージが必要なく、簡単に支払いできるのが特徴です。 支払い手数料は、支払額1万円未満なら64円、1万円以上なら108円(ともに税込)ですが、対応企業が負担する場合はユーザーの手数料負担はありません。 同サービスによる支払い1回につき、10ポイント(10円相当)の楽天スーパーポイ

    コンビニ行かずにコンビニ払い。楽天銀行がアプリで支払い完結できるサービス開始 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2019/02/27
    対応企業が今後増えてくれることに期待したい。自動車税とかもこれでいい。
  • AppleとGoogle、330以上のバイナリーオプション取引アプリを削除 - iPhone Mania

    AppleGoogleが、政府機関やメディアによる調査の結果を受け、それぞれのアプリストアから330個以上のバイナリーオプション取引アプリを削除しました。 330個以上のバイナリーオプション取引アプリが非正規 英メディアThe Independentによると、オーストラリア証券投資委員会(ASIC)がバイナリーオプション取引に関連するモバイルアプリのレビューを行なったところ、330個以上が非正規のものであることが判明したとのことです。 ASICが調査したアプリの63%が、いわゆるバイナリーオプション専用と名乗る非登録業者が提供しているものでした。 高齢者を狙った詐欺行為が横行 バイナリーオプションとは、判定時刻における為替レートが現在値から「上がっている」か「下がっているか」のみを予測する取引です。正規の業者が合法的に取引を提供しているケースがほとんどですが、詐欺行為も増えています。 特

    AppleとGoogle、330以上のバイナリーオプション取引アプリを削除 - iPhone Mania
  • カード不要! 日本でもiPhoneで全国ATMから入出金可能に!セブン銀行が発表 - iPhone Mania

    セブン銀行とじぶん銀行は、全国のATMにて、キャッシュカードのかわりにiPhoneなどのスマートフォンで入出金ができるサービスを導入すると発表しました。導入時期は来年春の予定で、導入企業は今後拡大する見込みとのことです。 iPhoneなどスマホで全国のセブン銀行ATMから出金可能! じぶん銀行に口座を持つユーザーが現金を引き出すには、同行のスマートフォンアプリでログインし、出金金額を指定したうえでATMを操作します。 ATMの画面に表示されるQRコードをスマートフォンに読み込ませると、スマートフォンに番号が表示されるので、暗証番号を入力して紙幣を受け取る、という流れです。 セブン銀行は、様々なATM提携先銀行の顧客がスマートフォンで取引可能になるのは日初だとしています。なお、じぶん銀行以外の提携先の活用も検討されており、導入企業は今後拡大見込みと案内しています。 じぶん銀行はアプリを大幅

    カード不要! 日本でもiPhoneで全国ATMから入出金可能に!セブン銀行が発表 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2016/06/21
    これは便利そう!じぶん銀行ユーザーが羨ましい。
  • 1