タグ

iOS14.5に関するhatophoneのブックマーク (12)

  • iOS14.5にアップデート後、HomePodの音楽再生に問題〜一部ユーザーが報告 - iPhone Mania

    iOS14.5にアップデート後、HomePodの音楽再生に問題〜一部ユーザーが報告 2021 5/06 iOS14.5と同時にリリースされたHomePod14.5へのアップデート後、一部のHomePodユーザーがApple Musicを再生できない不具合を報告しています。iOS14.5.1でも修正されていない模様です。 iOS14.5.1でも解決せず iOS14.5と同時にリリースされたHomePod用OSのHomePod14.5にアップデートして以降、HomePodのSiriにApple Music音楽を再生するよう指示しても、Siriが「〜を見つけられませんでした」と返答し、再生できないとの複数の報告が現地時間5月4日頃から確認されている、と9to5Macが報じています。 先日配信されたiOS14.5.1にアップデートしても問題は解決しておらず、一部のユーザーはHomePodを工場出

    iOS14.5にアップデート後、HomePodの音楽再生に問題〜一部ユーザーが報告 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2021/05/06
    AirPlay経由での再生だけじゃ、ただのスピーカーだもんなぁ
  • iOS/iPadOS14.6などのベータ2とパブリックベータ2がリリース - iPhone Mania

    Appleは現地時間4月30日、iOS14.6ベータ2、iPadOS14.6ベータ2、watchOS7.5ベータ2、tvOS14.6ベータ2を開発者にリリースしました。登録ユーザー向けパブリックベータもリリースされています。 ベータ1から1週間でのリリース iOS14.6ベータ2、iPadOS14.6ベータ2、watchOS7.5ベータ2、tvOS14.6ベータ2は、現地時間4月22日に公開されたベータ1から1週間空けてのリリースとなりました。 登録者向けパブリックベータ1の時は、ベータ1から1日遅れでのリリースでしたが、パブリックベータ2はベータ2と同日にリリースされています。 iOS14.6ベータ2、iPadOS14.6ベータ2では、RC(リリースキャンディデート)をインストールしている場合に次のベータをスキップできるようになった以外、特に目立った新機能は発見されておらず、バグ修正を中

    iOS/iPadOS14.6などのベータ2とパブリックベータ2がリリース - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2021/05/01
    地味なアップデートほど重要だったりするので、近いうちに正式版公開されるかな??
  • 【iOS14.5】iPhone11シリーズのバッテリー再調整状態を確認する方法 - iPhone Mania

    iOS14.5では、iPhone11シリーズのバッテリー劣化状態を推定するシステムのバグが自動で再調整されます。再調整のプロセスには数週間かかる場合もあります。 iPhone11シリーズのバグをiOS14.5で修正 iPhoneiPadに使われているリチウムイオンバッテリーは、使用を続けると徐々に劣化し、充電できる容量も低下します。iPhoneiPadでは、バッテリーの劣化状態をユーザーが簡単に確認可能です。 バッテリーの状態は、「設定」アプリからバッテリー>バッテリーの状態と進むことで確認できます。ここに表示される「最大容量」は、使用に伴い劣化するリチウムイオン電池の性質を踏まえた、新品時と比較したバッテリーの容量を示しています。 iPhone11、iPhone11 Pro、iPhone11 Pro Maxでは、実際よりもバッテリーの劣化が進んでいると報告されるバグが確認されており、

    【iOS14.5】iPhone11シリーズのバッテリー再調整状態を確認する方法 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2021/04/30
    iPhone11シリーズなら、劣化が進んでいる個体も少ないのでは
  • iOS14.5の新機能、トラッキング可否の選択ができない問題をAppleが解説 - iPhone Mania

    iOS14.5で追加された、アプリによるユーザートラッキングの許可を選択できるプライバシー機能が一部のユーザーで利用できない問題について、Appleがサポートドキュメントで解説しています。 一部ユーザーで設定が選択不可に iOS14.5ではプライバシー機能が強化されており、アプリによるユーザーのトラッキングの許可を与えるかどうかをユーザーが選択可能となり、「設定」アプリからこの選択をアプリごと、または一括で変更することが可能です。 しかし、一部のユーザーが、設定を変更するためのトグルボタンがグレーアウトして操作できないと報告していました。 子供用アカウント、教育機関による管理下の端末で選択不可に Appleはサポートドキュメント「Appがアクティビティを追跡してもよいか確認してくる場合」を公開し、この問題について説明しています。 サポートドキュメントによると、以下の場合は「Appからのトラ

    iOS14.5の新機能、トラッキング可否の選択ができない問題をAppleが解説 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2021/04/29
    子供の行動は追跡させない、子供の行動データをカネに替えるのは許さない、という方針なのか
  • iOS14.5、バッテリーの持ちは?過去バージョンと比較テストした動画 - iPhone Mania

    iOS14.5のバッテリー持続時間を、7モデルのiPhoneを使って、過去のバージョンと比較した動画が公開されました。 初代iPhone SE〜iPhone SE(第2世代)の7モデルで比較 正式版が公開されたばかりのiOS14.5のバッテリーテスト動画を公開したのは、以前からバッテリーテストや動作速度テストの動画を数多く公開しているYouTubeチャンネルのiAppleBytesです。 テストは、正式版に先立って開発者と登録ユーザーに提供された、iOS14.5RC(リリースキャンディデート)をインストール後、5日間経過したデバイスで実施しています。 インストールから時間を空けている理由は、iOSのアップデートから数日間は内部処理によりバッテリー消費が増えるので、その影響を避けるためです。 使用するiPhoneは、iPhone SE(第1世代)、iPhone6s、iPhone7、iPhon

    iOS14.5、バッテリーの持ちは?過去バージョンと比較テストした動画 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2021/04/28
    iOS14.5正式版入れて2日目。順調です。
  • Apple、アプリによるアクティビティ追跡を解説する動画を公開 - iPhone Mania

    Appleは、iOS14.5の公開にあわせてアプリのトラッキングについて解説する動画を公開しました。自身に関するデータの扱われ方について、ユーザーに選択肢を提示していることが説明されています。 アプリのトラッキングの透明性 Apple Japanは、公式YouTubeチャンネルで「プライバシー | アプリのトラッキングの透明性」を公開しました。 アプリを開くと表示される「(アプリ名)が他社のAppやWebサイトを横断してあなたのアクティビティを追跡することを許可しますか?」という質問の意味について解説した、約2分間の動画です。 動画には、以下の説明文が添えられています。 アプリのトラッキングの透明性。それは、あなたのデータを、あなた自身がコントロールできる新しい機能です。アプリが他社のアプリやウェブサイトを横断して、あなたの行動を追跡する場合に、確認のメッセージを表示。許可するかどうかは、

    Apple、アプリによるアクティビティ追跡を解説する動画を公開 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2021/04/27
    ユーザーに正しく情報を開示して、選択肢を提示する。誠実な企業なら当たり前に思えるけど、できていなかったこと。
  • 【iOS14.5】「アクティビティの追跡の許可」設定を変更する方法 - iPhone Mania

    iOS14.5では、アプリがユーザーに関する情報を広告表示などの目的で使用してよいか、「アクティビティを追跡」してよいか、許可を求める表示が出るようになりました。この設定は、後から変更することができます。 iOS14.5で増加「アクティビティの追跡」質問 日時間4月27日未明に公開されたiOS14.5では、ユーザーのアクティビティに基づいた広告表示やユーザーの行動分析などのために、アプリがユーザーのアクティビティに関する情報を外部と共有してよいかを尋ねる画面が表示されることが増えます。 これは、AppleがiOS14.5ですべてのアプリに対して、データの取得と利用について、ユーザーの許可を取得することを義務づけたことによるものです。 選択肢には「Appにトラッキングしないように要求」「許可」の選択肢がありますが、間違って選択してしまった場合には、後から変更することができるほか、まとめて一

    【iOS14.5】「アクティビティの追跡の許可」設定を変更する方法 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2021/04/27
    突然通知が増えて戸惑うかもしれないけど、これまでユーザーに選択肢がなかったことが異常だった気がする。
  • iOS14.5は日本時間4月27日の午前2時頃に公開?米メディアが予測 - iPhone Mania

    iOS14.5の一般ユーザー向け正式版は、日時間4月27日の午前2時に公開されるのではないか、との予測を米メディアMacRumorsが公開しました。iOS14.5では、マスクを装着したまま、Apple Watchを使って顔認証搭載iPhoneのロック解除などの新機能が利用可能となります。 先週のイベントで「来週」の公開を予告 Appleが先日のオンラインイベントで「来週」と予告したiOS14.5の正式版公開時期について、MacRumorsはAppleが開発者にトラッキングへの許可取得の期限を現地時間4月26日としたことなどから、この日が公開日となるのではないか、と推測しています。 現在、開発者と登録ユーザー向けにベータテストの最終段階となるiOS14.5RC(リリースキャンディデート)が提供されています。 Appleは従来、iOSのアップデートを日時間の午前2時に実施していることから、

    iOS14.5は日本時間4月27日の午前2時頃に公開?米メディアが予測 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2021/04/26
    色々な新機能追加のiOS14.5がもうすぐ公開!楽しみだ〜
  • 【iOS14.5】AirPods装着中、電話に出る・出ないの操作が簡単に - iPhone Mania

    iOS14.5では、AirPodsを着けていれば「ヘイ、Siri」と言わなくても通話に出るか、出ないかを選択できるようになります。 「ヘイ、Siri」不要で操作可能 現在も、iPhoneAirPodsを接続した状態で電話がかかってきたり、SMSが届くと、Siriが発信者名を読み上げる機能は利用可能です。 現地時間4月20日に開発者と登録ユーザー向けにリリースされたiOS14.5RC(リリースキャンディデート)では、「ヘイ、Siri」と呼びかけなくても、「電話に出る」「電話を切る」と話すだけで、着信に応答するかどうか選択できるようになります。 Appleは、対応するヘッドフォンを「AirPods(第2世代)や一部のBeatsヘッドフォン」と説明していますが、AirPods ProやAirPods Maxも含まれると考えられます。 この設定は、「設定」アプリで「電話」>「音声で知らせる」メニ

    【iOS14.5】AirPods装着中、電話に出る・出ないの操作が簡単に - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2021/04/21
    声だけで簡単に操作できるのは便利。日本語ではどう言って操作するのか気になる。
  • 【iOS14.5】iPhone11シリーズでバッテリー状態の精度が改善との報告 - iPhone Mania

    iOS14.5ベータ6で追加されたバッテリーの再調整機能により、iPhone11シリーズで最大容量の表示が改善されたと複数のユーザーが報告しています。Appleによる日語のサポートページも公開されています。 iOS14.5ベータ6で追加された新機能 3月末にリリースされたiOS14.5ベータ6では、バッテリーの再調整機能が追加されました。 この機能により、iPhone11、iPhone11 Pro、iPhone11 Pro Maxの3モデルでバッテリーの状態を計測するシステムが修正され、新品のバッテリーと比較した性能を示すバッテリーの最大容量の精度が向上します。 Appleはこの機能を説明する日語のサポートページ「iOS14.5 のバッテリーの状態報告の再調整について」を公開しています。 システムによる再調整中は「バッテリーに関する重要なメッセージ」が表示され、処理が完了するのに数週間

    【iOS14.5】iPhone11シリーズでバッテリー状態の精度が改善との報告 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2021/04/19
    iOS14.5でiPhone11シリーズ固有のバグ修正。すでに日本語サポートページも公開。
  • 新型コロナ接触通知アプリ、中国ではiOS14.5で無効化か - iPhone Mania

    iOS14.5のベータを中国で使うと、新型コロナウイルスの接触通知アプリが無効化されるとの表示が出る模様です。AppleGoogleは、不要になった地域では接触通知APIの提供を終了すると説明していました。 iOS14.5ベータで接触通知が無効化 iOS14.5の開発者向けベータで、新型コロナウイルスの接触通知機能がオフになるとの通知(記事トップの画像)が表示される、と中国情報ブログBāshíliùが伝えています。 また、中国で公共交通機関を利用するのに必要な「交通行程卡」では、接触通知へのアクセス権限がない、との通知が表示されるそうです。 接触通知のAPIは利用停止になっていても、WeChat(微信)のミニプログラムとしては引き続き利用できている、とのことです。 なお、旧バージョンのiOSでは、現在も接触通知機能が利用できているとのことで、iOS14.5で接触通知APIに関する変更があ

    新型コロナ接触通知アプリ、中国ではiOS14.5で無効化か - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2021/03/13
    世界でこのAPIを使わなくてもいい日が来ることを願ってる。
  • iOS14.5、Apple Musicの歌詞を簡単に共有可能に - iPhone Mania

    iOS14.5では、Apple Musicで表示される歌詞をメッセージで簡単に共有できるようになります。 Apple Musicで歌詞の一部を共有 現在、開発者向けベータ2と登録ユーザー向けパブリックベータ2がリリースされているiOS14.5では、Apple Musicで再生している楽曲の歌詞を長押しして共有できます。 共有できる歌詞には、最大150文字の制限があります。 共有には、Apple純正のメッセージアプリのほか、Instagram、Facebookのストーリーズも利用可能です。ストーリーズで共有すると、エフェクトによる演出も利用可能です。 メッセージアプリで共有すると、相手は歌詞が表示され、楽曲の該当部分を再生できます。 長押しだけで共有可能 歌詞を共有する手順は以下のとおりです。 Apple Musicアプリで音楽を再生し、歌詞を表示する 歌詞を共有したい部分を長押しすると、共

    iOS14.5、Apple Musicの歌詞を簡単に共有可能に - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2021/02/18
    指定した部分のフレーズだけ再生できる、というのは面白い。
  • 1