タグ

iPadOS16に関するhatophoneのブックマーク (7)

  • iPadOS16は10月25日(火)に公開 - iPhone Mania

    Appleは、iPad(第10世代)、新型iPad Proの出荷時から搭載されるiPadOS16が10月25日(火)から利用可能になると発表しています。 新型iPadiPad Proの出荷時に搭載のiPadOS16 Appleは、iPad(第10世代)と、M2チップを搭載した新型iPad Proを発表したのとあわせて、新製品の出荷時から搭載されるiPadOS16は、10月25日(火)から利用可能になる、と発表しています。 iOSから1カ月以上遅れての公開へ iPadOS16は、iOS16などとあわせて、2022年6月の世界開発者会議(WWDC22)で発表されました。 iOS16が9月に公開されたものの、iPadOS16とmacOS Venturaの公開は「10月」と案内されており、遅れの原因は目玉機能のステージマネージャではないか、と噂されていました。 Source:Apple (1),

    iPadOS16は10月25日(火)に公開 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2022/10/19
    iPadOS16とmacOS Ventura、あと1週間で公開!
  • iPadOS16のステージマネジャ、使い物になるのはiPadOS16.3から? - iPhone Mania

    10月中の公開が予定されているiPadOS16.1で利用可能になる新機能ステージマネジャが、当に使えるようになるのはiPadOS16.3になってからだろう、とBloombergのマーク・ガーマン記者がニュースレターPpower Onで伝えています。 iPadOS16.1で一応利用可能に iPadOS16はiOS16とは同時に公開されず、Appleは10月にiPadOS16.1を公開予定と案内しています。公開遅れの原因はステージマネジャと噂されています。 Bloombergのマーク・ガーマン記者は、ニュースレターPower On読者からの「ステージマネジャの公開が遅れて、結局、iPadOS16.1でも使用できないのではないですか?」という質問に対して、ステージマネージャはiOS16.1で公開が見送られることはないものの、当に意味のある改善が行われるのはiPadOS16.3だろう、と述べて

    iPadOS16のステージマネジャ、使い物になるのはiPadOS16.3から? - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2022/10/09
    ステージマネジャ、使用に支障をきたすようなバグが多い状態なら、実装は見送っても良いと思うけどな・・・
  • iPadOS16とmacOS Ventura、正式版は10月公開予定と判明 - iPhone Mania

    Appleは、iPadOS16とmacOS Venturaの正式版が、10月に公開予定と案内しています。 AirPods Pro(第2世代)の発表でひそかに言及 Appleは、現地時間9月7日に発表したAirPods Pro(第2世代)のプレスリリースで、空間オーディオのパーソナルプロファイルを利用するには最新版のOSが必要との注釈で、iPadOS16とmacOS Venturaが10月に公開予定と案内しています。 iPadOS16については、新機能ステージマネージャの動作に問題が多く、公開が10月にずれ込むと報じられていました。 なお、macOSの新バージョンがiOSよりも1カ月程度後に公開されることは、これまでと同様で、2021年のmacOS Montereyも10月に公開されています。 10月のイベントで新型iPadMacを発表か iPadOS16が10月に公開されること、現地時間

    iPadOS16とmacOS Ventura、正式版は10月公開予定と判明 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2022/09/08
    10月のイベントでMacとiPadの新製品発表、ありそうで今から楽しみ。
  • iOS16、iPadOS16、macOSなど第3のパブリックベータがリリース - iPhone Mania

    Appleは現地時間8月9日、登録ユーザー向けにiOS16、iPadOS16、macOS Ventura、watchOS9、tvOS16、HomePodソフトウェア16のパブリックベータをリリースしました。今回が3バージョン目のパブリックベータとなります。 開発者向けベータ5からは1日遅れ iOS16、iPadOS16、macOS Ventura、watchOS9、tvOS16、HomePodソフトウェア16の3バージョン目となるパブリックベータは、開発者向けにリリースされたベータ5から1日遅れでのリリースとなりました。 前回のパブリックベータからは2週間でのリリースです。 Face ID搭載iPhoneでバッテリー残量を常時表示など 今回リリースされたiOS16パブリックベータは、iOS16ベータ5と同じ内容とみられます。 iOS16ベータ5では、Face ID搭載iPhoneでバッテリ

    iOS16、iPadOS16、macOSなど第3のパブリックベータがリリース - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2022/08/10
    iOS16、バッテリー残量の常時表示が地味だけど一番嬉しい気がする
  • iPadOS16注目の5つの新機能、動画で紹介 - iPhone Mania

    iPadOS16で追加される多くの新機能のうち、特に注目すべき5つの新機能を米メディアMacRumorsが開発者ベータを使って動画で紹介しているのでご紹介します。 iPadOS16の注目新機能5つ 世界開発者会議(WWDC22)で発表されたiPadOS16では、多くの新機能が追加されます。なかでも注目すべき5つの目玉機能をまとめた動画を、米メディアMacRumorsが公開しました。 1. ステージマネージャ 各アプリのウインドウサイズを変更し、複数のウインドウを重ねて表示できる「ステージマネージャ」機能は、iPadOS16の目玉機能です。動画では、iPadのタッチスクリーンとマウスの両方でスムーズに操作する様子が確認できます。 ステージマネージャが利用できるのは、iPad Air(第5世代)、12.9インチiPad Pro(第5世代)、11インチiPad Pro(第3世代)の、M1プロセッ

    iPadOS16注目の5つの新機能、動画で紹介 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2022/06/13
    目玉機能のステージマネージャがM1搭載モデル限定というのは残念。
  • 【速報】iPadOS16発表!複数ウィンドウを重ねて表示、M1のパワーをフル活用 - iPhone Mania

    Appleは現地時間6月6日、世界開発者会議(WWDC22)基調講演で、iPad用の次世代OS、iPadOS16を発表しました。複数ウィンドウを重ねて表示できるようになります。M1搭載のiPad Pro、iPad Airの性能を引き出せるメモリスワップも利用可能になります。 ステージマネージャ:複数ウィンドウを重ねて使用可能 iPadOS16では、「ステージマネージャ」としてマルチタスク機能が強化されます。M1チップを搭載したiPad ProとiPad Airで利用可能です。 アプリのウィンドウサイズを自由に変更できるほか、ウィンドウを重ねて表示可能になります。 同機能は、iPadを外部ディスプレイに接続して利用する場合も有効です。iPadで最大4つ、外部ディスプレイで最大4つ、合計最大8つのアプリを同時使用可能です。 デスクトップのような操作体験 iPadOS16では、「ファイル」アプリ

    【速報】iPadOS16発表!複数ウィンドウを重ねて表示、M1のパワーをフル活用 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2022/06/07
    ようやくM1 iPad Proの真価を引き出す時が来た
  • iOS16/iPadOS16の公式イメージの壁紙画像が公開 - iPhone Mania

    iOS16とiPadOS16の公式イメージにある壁紙の画像を米メディア9to5Macが公開しました。iPhoneiPadに設定すれば、ひと足早くiOS16/iPadOS16の気分を味わうことができます。 iOS16の壁紙、従来とは仕様が異なる Appleは現地時間6月6日、世界開発者会議(WWDC22)でiOS16とiPadOS16を公開し、開発者向けベータをリリースしました。 iOS16とiPadOS16のベータを解析した9to5Macによると、iOS16で採用された新しいロック画面は画像とアニメーションが時計やウィジェットに対応するため、iOS16の壁紙は単なる静止画ではなく、リアルタイムでレンダリングされているとのことです。 そのため、iOS16標準の壁紙にはライトモードとダークモードの区別がありません。iPadOS16にはロック画面のカスタマイズ機能がないため、従来どおりの静止画

    iOS16/iPadOS16の公式イメージの壁紙画像が公開 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2022/06/07
    リアルタイムレンダリングの壁紙って、なんかすごい
  • 1