タグ

検索と寄付に関するhatophoneのブックマーク (2)

  • 【取材】10回目の「3.11」検索で寄付。ヤフーが取り組みを続ける理由を聞いた - iPhone Mania

    今日、2023年3月11日で、東日大震災の発生から12年が経ちます。「3.11」と検索するだけで東北支援のための寄付ができる「検索は、チカラになる。」を2014年から続けているヤフーに、取り組みを始めたきっかけ、続けている理由などについて取材しました。 震災から3年後「風化を防ぎ、ユーザーの想いを活かしたい」とスタート 2014年に始まったヤフーの「検索は、チカラになる。」は、2023年で10回目を迎えました。ヤフー株式会社にメールで取材し、10年にわたって続いている理由や、今後の計画など、お話をお聞きしました。

    【取材】10回目の「3.11」検索で寄付。ヤフーが取り組みを続ける理由を聞いた - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2023/03/11
    書きました。「3.11」と検索するだけで寄付ができる取り組み、震災を風化させないためにあと10年続ける計画とのこと。
  • Yahoo! JAPAN「3.11」検索の寄付額、想定大きく上回る5,000万円 - iPhone Mania

    Yahoo! JAPANは、2019年3月11日に「3.11」と検索すると一人につき10円を復興支援団体に寄付できる「Search for 3.11」など一連のプロジェクトによる寄付金額を公開しました。検索による寄付額は、昨年実績を大きく上回る5,000万円に達しています。 「3.11」検索数が昨年実績を大きく上回る 3月11日にYahoo! JAPANで「3.11」と検索するだけで10円を寄付できる「Search for 3.11 検索は応援になる。」は、2014年に開始され、今年で6回目となりました。 Yahoo! JAPANによると、今年の寄付上限額は、昨年実績(41,875,110円)を目安に設定していたものの、検索者数が6,330,031人に達し、想定を大きく上回る参加があったため、上限額を5,000万円に引き上げたとのことです。 今年の検索者数が大きく伸びた要因についてYaho

    Yahoo! JAPAN「3.11」検索の寄付額、想定大きく上回る5,000万円 - iPhone Mania
    hatophone
    hatophone 2019/03/14
    日本で生きている以上、地震、台風、大雨など常に災害と隣り合わせ。備えは不可欠。お年寄りや赤ちゃんに合った災害対策を手軽に知ることができるコンテンツは良いと思う。
  • 1