タグ

ブックマーク / y-ta.net (11)

  • 【福岡市】実は福岡は餃子王国だった!福岡市にある絶対に行っておきたい餃子の名店を紹介します!

    知ってましたか?実は福岡は餃子王国だったことを!福岡市にある絶対に行っておきたい餃子の名店を紹介します! ▲ 福岡のグルメと言えばやっぱりラーメン! 全国的に見てもラーメン店の件数は さぞぶっちぎりで多いのでしょう!・・・と思っていたら、人口10万人あたりのラーメン店の件数をみてみると、一位:新潟市、二位:仙台市、三位:福岡市で、実はもっと多い所が他にあったという・・・。 で、こちらのページで意外な統計が出ていて、人口10万人あたりの餃子店の件数は福岡市が二位!(※ちなみに北九州市は三位) ▲ 他県の人からしたら福岡=餃子ってイメージはあまりないかもしれませんが、福岡はラーメン大国というより、実は餃子大国でもあるんですね。 確かに、言われてみれば福岡の餃子ってけっこうレベルが高いですよね。名店も多いですし。 よく考えてみると、自分も他県から来た人を接待するときはよく餃子屋に行きますし、オス

    【福岡市】実は福岡は餃子王国だった!福岡市にある絶対に行っておきたい餃子の名店を紹介します!
    hcnkino
    hcnkino 2016/12/19
  • 【糸島】極楽は糸島にあったね!昭和レトロすぎる旅館「初潮(はつしお)旅館」

    極楽は糸島にあったね!糸島の昭和レトロすぎる旅館「初潮(はつしお)旅館」に行ってみました! ▲ 志摩歴史資料館の「糸島B面博物誌」、無事終了しました〜。 ▲ 予想を越える多くの方にお越しいただき大変感謝いたします。当にありがとうございました! ポストに投函していただいた感想にもあたたかいお言葉をたくさんいただき嬉しい限りです 感涙 あと、糸島B面マップにも大量の知られざるスポットがマッピングされていて驚きました。 まだまだ知らないところがたくさんあるものですね。こちらは順次巡っていきたいと思います。 ▲ で、今回の企画展の打ち上げをすることになったのですが、どうせなら「糸島B面博物誌」の中にも登場したレトロな旅館「初潮(はつしお)旅館」で!という話になり、昨日行ってきました。 [map addr=”福岡県糸島市二丈鹿家1735−5″] ▲ 初潮旅館 住所:福岡県糸島市二丈鹿家1735−5

    【糸島】極楽は糸島にあったね!昭和レトロすぎる旅館「初潮(はつしお)旅館」
    hcnkino
    hcnkino 2016/12/11
  • 香椎宮の運が「開」く場所とは??

    香椎宮には運が「開」く場所というのがあるのだそうです。 ▲ 神功皇后伝説で知られる香椎宮。 非常に歴史が深く、パワースポットとしても人気があります。 そんな香椎宮には運が「開」く場所というのがあるのだそうです。 ▲ それがこちらの楼門。 この楼門は明治36(1903)年に古来の香椎宮に負けないほどのものを造ろう、ということで建てられたのだそうです。 確かに驚くほど大きな楼門でかなり圧倒されます。 ▲ 楼門を抜けて少し歩くと、このように石畳の色が一箇所だけ違うところがあります。 ここが噂の運が「開」くと言われている場所です。 ▲ この色が一箇所だけ違うところに立ち、楼門の方を見てみると・・・ ▲ 門の入口部分から一直線に、ちょうど鳥居が見えています。 ▲ この「門」から「开(鳥居)」が見えている姿が漢字の「開」に見えることから運が開ける場所として人気のスポットになっているのだそうです。 面白

    香椎宮の運が「開」く場所とは??
    hcnkino
    hcnkino 2016/07/29
  • 一度は行っておきたい!福岡の珍スポット・おもしろ観光名所まとめ

    一度は行っておきたい!福岡の珍スポット・おもしろ観光名所をまとめてみました。 ▲ 福岡には太宰府天満宮や柳川などいろいろな観光名所があります。 でもそれだけじゃない!! 他にもたくさんのおもしろスポットが存在しています。 普通の観光に飽きた人やちょっと変わったスポットに行ってみたい人向けに福岡の珍スポット・おもしろ観光名所をご紹介します。 15分で世界旅行気分!屋根のない博物館 ▲ 中間駅近くにある「屋根のない博物館」。 世界の有名な石像を再現したものが遊歩道沿いにズラリとならびます。 ▲ ひとつひとつのクオリティがやけに高く、逆にシュールさを引き立てています。 背後には普通の民家がありますし。 ▲ この「屋根のない博物館」は中間市が観光名所になることを目指し、旧国鉄香月線の廃線跡を活用して平成元(1989)年に作られたものだそうです。 個人的にはかなりヒットな感じなのですが、観光名所にな

    一度は行っておきたい!福岡の珍スポット・おもしろ観光名所まとめ
  • 福岡の昭和レトロな喫茶店・純喫茶まとめ

    コーヒーチェーンとは違った雰囲気を楽しみたい!そんな人のための福岡の昭和レトロな喫茶店・純喫茶まとめです。 亜木(天神)【閉店】 ※注:亜木は2018年3月で閉店となりました ▲ 天神コアに地下1階にある珈琲館 亜木。 ▲ コアにこんな喫茶店があったのか!思ってしまうほど渋い喫茶店です。 ▲ 天神のド真ん中にありながらゆったりとした時間が流れる不思議な空間です。 住所:福岡市中央区天神1-11-11 天神コア地下1階 電話:092-781-7616 営業時間:10:00~19:00 店休日:不定休 松下記念館(赤坂) ▲ 地下鉄赤坂駅から出てすぐの場所にある松下記念館。 ▲ 昭和49(1974)年から営業している店舗でとても落ち着いたクラシカルな雰囲気です。 住所:福岡市中央区赤坂1-10-16 電話:092-712-8255 営業時間:8:00~24:00 店休日:日曜・祝日 レンガ(赤

    福岡の昭和レトロな喫茶店・純喫茶まとめ
  • 再開発で激変する折尾駅周辺のレトロな街並みを見に行ってきた

    ここ数年で再開発によって激変する折尾駅周辺のレトロな街並みを見に行ってきました。 ▲ 折尾駅にやって来ました。 最近よく、折尾駅近くの堀川の古い街並みが再開発でなくなってしまうので今のうちに見ておいたほうがいいですよ、と言われることが多かったので来てみました。 ▲ 大正5(1916)年に作られた木造の駅舎があったのですが現在は解体され新しい駅舎に建替え中。 以前の折尾駅を模した駅舎が建てられるようですね。 ▲ 駅の中には今でも古いレンガが残っていたりします。 ▲ ホームも木造の古いものが残っていて昔ながらの雰囲気があります。 ▲ こういった古いレンガなども解体されて新しくなるんでしょうかね?? ▲ ホームの下部分にもレンガがあるなど、かなりレトロです。 ▲ それにして折尾駅ってものすごく複雑な構造になっていますね・・・。 自分が今どこにいるのかわからなくなってしまう・・・。 新しい路線がで

    再開発で激変する折尾駅周辺のレトロな街並みを見に行ってきた
    hcnkino
    hcnkino 2016/03/09
  • 【福岡市】福岡に来たけど、どこに行けばいい?電車で移動可能な範囲でのおすすめスポットまとめ

    福岡市内で電車で移動可能な範囲でのおすすめスポットをまとめてみました。福岡市民が意外と困る質問。それは、 「福岡に遊びに来たけど、どこに行けばいい?(電車で行ける場所で)」 車で来た人であれば色々と紹介できるのですが、そうでない人に関してはけっこう困る・・・。 福岡城?う〜ん・・・。 小倉であれば小倉城や駅前の商店街にも面白い店舗がありますのでその辺を紹介できるのでしょうけれど、福岡市は・・・・意外とどこを案内していいのかわからない・・・。 ということで、福岡市内で電車で移動可能な範囲でのおすすめスポットをまとめてみました。 福岡に来てみたけどどこに行ったらいいかわからないという方、また、県外から遊びに来た人にどこに行ったらいいか聞かれて困った経験のある方も参考にしてみてください。 まずはじめに・・・ ▲ 福岡市ではオープントップバスという観光案内バスが常時運行されています。(※上記写真は

    【福岡市】福岡に来たけど、どこに行けばいい?電車で移動可能な範囲でのおすすめスポットまとめ
  • 【小ネタ】Macの「プレビュー」を使ってiPhoneで撮影した場所の「高度」を調べる方法 | Y氏は暇人

    ちょっと役にたったので小ネタを。Mac純正の「プレビュー」を使ってiPhoneで撮影した場所の「高度」を調べる方法です。こういうブログをやっている関係で、山の中にある城跡や神社を見に行ったりすることがあります。ちょっと役にたったので小ネタを。Mac純正の「プレビュー」を使ってiPhoneで撮影した場所の「高度」を調べる方法です。 スポンサードリンク こういうブログをやっている関係で、山の中にある城跡や神社を見に行ったりすることがあります。 写真を撮影して帰り、記事を書いている途中でいつも思うのが「あれって高度どれぐらいあったんだろう?」ということです。 ▲ 例えばこういうもの。 これは立花山山頂の立花城跡に行く途中で見ることができる古井戸です。 ここに辿り着くまでにかなり登るのですが、記事を書く時に高度がわからないためイマイチ伝わりにくいですのです。 昔の人はここに資材を手で運んで大変だ

    【小ネタ】Macの「プレビュー」を使ってiPhoneで撮影した場所の「高度」を調べる方法 | Y氏は暇人
  • 【福岡市】本好きにはたまらない!!福岡市のブックカフェまとめ

    福岡市内にオシャレなブックカフェが増えてきましたのでまとめてみたいと思います。 そもそもブックカフェとは? ブックカフェとは、屋の中にカフェがあり(もしくはカフェの中に屋があり)飲を楽しみながらも楽しめるといったスタイルの業態です。 もちろん、気に入ったは買うこともできますので好きにとってはまさに夢の様なお店です。 そんな素晴らしいお店が福岡に続々と登場しているのです。 solid&liquid TENJIN(イムズ5F) ▲ まずはイムズ5Fに最近できたsolid&liquid TENJIN。 落ち着いた雰囲気がいい感じなので個人的にもかなり頻繁に利用しています。 いろんなジャンルのがセレクトされていて濃厚な時間を過ごせること間違い無しです。 [map addr=”福岡県福岡市中央区天神1丁目7−11”] 【当サイトでの紹介記事】 イムズのsolid&liquid TENJ

    【福岡市】本好きにはたまらない!!福岡市のブックカフェまとめ
  • 【太宰府】太宰府天満宮に行くならここを見逃すな!斜め45度からみる太宰府天満宮ガイド

    福岡でメジャーな観光地といえばやはり太宰府天満宮です。 ▲ 初詣や受験祈願の時には特に多くの人でにぎわいます。 梅ヶ枝べて参拝しておみやげ屋さんで買い物して・・・というだけでも大満足な場所ですが、それだけではもったいない!注意深く見てみるとレトロなもの、面白いもの、珍なものが点在しているのも太宰府天満宮の魅力です。 「斜め45度からみる太宰府天満宮ガイド」と称して太宰府天満宮のみどころを紹介してみたいと思います。 珈琲専門店 風見鶏 ▲ まずは太宰府駅を降りて参道に入り、少し歩いたところにある「珈琲専門店 風見鶏」。 ▲ 元々、江戸時代に宿屋だったそうです。昭和に改築されているそうですが、昔ならではのレトロな雰囲気ただよう喫茶店です。 維新の庵 ▲ 先ほどの風見鶏のすぐ近くにあるこちらの建物。こちらも江戸時代には宿屋で薩摩藩の定宿として使われていたそうです。その関係で店内には幕末関係

    【太宰府】太宰府天満宮に行くならここを見逃すな!斜め45度からみる太宰府天満宮ガイド
  • 【福岡】2014年、このメシが美味かった in 福岡

    2014年、色々な店でご飯をべました。今回はその中から特によかった店舗を独断でピックアップしてみました。 インダス ▲ 城南区にあるカレー屋です。店内にはブリキのおもちゃが大量に飾ってあり、そのコレクションを見るのも楽しいです。 ▲ 昔ながらの味です。個人的にコロッケカレーがおすすめです。 【参考】 ・レトロうまい!城南区「インダス」のカレー ・インダス – 七隈/カレーライス [べログ] かろのうろん ▲ 櫛田神社の近くにある博多の有名店です。明治15年(1882年)創業の博多うどんの老舗です。 ▲ 店内は撮影禁止です。あっさりしたダシが癖になります。ごぼう天うどんが人気なようです。 【参考】 かろのうろん – 中洲川端/うどん [べログ] 勝龍軒(閉店しました) ▲ 今年閉店して伝説となってしまった勝龍軒。 閉店が発表されてからは連日行列ができ、色々なメディアでニュースにもなって

    【福岡】2014年、このメシが美味かった in 福岡
  • 1