タグ

2009年10月8日のブックマーク (38件)

  • 小池さんのデスノート - たけみたの脱社会学日記

    「カイケツ小池さん」という、あのラーメン大好きで知られる社会正義の人小池さんが、ある日超人的な力を手に入れて、悪漢を肉片になるまで殴り蹴り、気になる女性の着替えを透視し、上で引用したように悪人を念じて殺すという、実に藤子不二雄らしいハートフルなSFコメディです。初出は1970年。 以下に所収。藤子・F・不二雄SF短編集1 ミノタウロスの皿 (SF短編PERFECT版 1) 作者: 藤子・F・不二雄出版社/メーカー: 小学館発売日: 2000/07/25メディア: 単行 クリック: 99回この商品を含むブログ (37件) を見る

    小池さんのデスノート - たけみたの脱社会学日記
    heis101
    heis101 2009/10/08
    吹いたww てかこれ初出1970年ってマジ?
  • asahi.com(朝日新聞社):携帯のフィルタリング 中学生の利用、半数超える - 携帯電話 - デジタル

    携帯電話の有害サイトへの接続を制限する「フィルタリング」について、警視庁が都内の中学生の男女3863人にアンケートしたところ、利用者が初めて半数を超えて54%になったことが分かった。同庁は「必要性が理解されてきた」と話している。  少年育成課によると、アンケートは公立、私立中学7校で実施。03年から毎年、中学生の携帯電話の利用について調査しており、フィルタリングについては今回が3回目。  携帯電話を持つ生徒は全体の72%の2787人。うちフィルタリングを利用する生徒は1513人と、全体に占める利用者の割合は昨年より18ポイント増えた。  フィルタリングを利用した感想を尋ねたところ、「希望するサイトが見られなくなって不便」との答えが1年生の21%に対し3年生は39%。利用を始めた理由は「保護者から言われた」62%が最も多く、「最初から付いていた」27%、「必要だと思った」10%が続いた。  

  • asahi.com(朝日新聞社):ソニーが世界最軽量ノートPC 11.1型で655g - PC・ゲーム - デジタル

    ソニーの世界最軽量のノートパソコン「VAIO Xシリーズ」ソニーの新型ノートパソコン「VAIO Xシリーズ」ソニーの据え置き型の新型「VAIO Lシリーズ」  ソニーは8日、ノート型パソコンの新「VAIO Xシリーズ」を今月22日に発売する、と発表した。ディスプレーは11.1型で、重さは約655グラム。持ち運びの手軽さを意識した商品で、10型以上では世界最軽量になるという。店頭想定価格は税込み11万〜13万円前後の見込み。  厚さは13.9ミリ。米マイクロソフトの新基ソフト(OS)「ウィンドウズ7(セブン)」を搭載した。別売りのバッテリーで、最長約20時間半使える。  同時に発表した据え置き型の「Lシリーズ」(税込み21万〜24万円前後)には、画面を指で触れて操作できる「タッチパネル」機能を搭載した。

    heis101
    heis101 2009/10/08
    「10型以上では世界最軽量。店頭想定価格は税込み11万~13万円前後の見込み。厚さは13.9mm。ウィンドウズ7を搭載した。別売りのバッテリーで、最長約20時間半使える」
  • http://b.hatena.ne.jp/y_arim/20091005

    heis101
    heis101 2009/10/08
    「「一人暮らしで交友関係がなく職場でも一人ぼっちな25歳あたりの人間の憂鬱」を綴って芥川賞。まじおすすめ。」
  • 世間的にも孤男の孤独っぷりははんぱない

    週末、疲れた体を癒しつつ、増田でhttp://anond.hatelabo.jp/20091003212043を読んでになる。 25になる自分は、恋愛経験がなく、今は友人も少なく、会社では一言も人間的な会話をする相手がいない、心も社会的にも死んでいる孤独な人間だ。そんな自分に上記増田の記述は滲みた。絶望した(←取り返せない自分の人生と、今後こういう感慨を得ることさえできなさそうな自分の人間関係に)。 やることもないので丸善に足を運ぶ。最近はずっと仕事で忙しいので、久しぶりの屋だ。 芥川賞を受賞した「終の住処」をパラパラと読んでみたけれど、いきなり「結婚を意識した交際をせざるを得ない20代後半の憂」が綴られていて、一気に凹んでを閉じた。 思うのは、社会人になり、一人暮らしで交友関係がなく職場でも一人ぼっちな25歳あたりの人間が、今の日には果たしてどれくらいいるんだろうってこと。世間

    世間的にも孤男の孤独っぷりははんぱない
    heis101
    heis101 2009/10/08
    「社会人になり、一人暮らしで交友関係がなく職場でも一人ぼっちな25歳あたりの人間が、今の日本には果たしてどれくらいいるんだろうってこと。世間には、件のような人間を対象にした書籍や情報などが一切ない」
  • 高学歴の妻、男性の死のリスク低減させる可能性=研究 (ロイター) | エキサイトニュース

    [ニューヨーク 6日 ロイター] スウェーデンの研究者が、男性にとっては、教育レベルが死のリスクを決定する重要なファクターだという研究結果を報告した。男性自身の教育レベルはさほど大きな要素ではないという。  その一方で、女性にとっては、夫の職業に基づく社会的地位が自分自身の職業的な地位よりも、死のリスクを決定する重要なファクターとなっているという。  同研究は、スウェーデン社会調査研究機関の研究員、ロバート・エリクソン氏らが、1990年の国勢調査と1991─2003年の死亡統計を基に、配偶者と同居する30─59歳の仕事を持つ男女150万人について実施。論文を「疫学・地域保健ジャーナル」で発表した。  2人の研究者は今回の結果について、伝統的に女性は男性よりも家事に責任を負うことが多いため、女性の教育レベルが生活を含む家族全員のライフスタイルに影響を与えるのではないか、との見方を示して

    heis101
    heis101 2009/10/08
    「スウェーデンの研究者が、男性にとっては、妻の教育レベルが死のリスクを決定する重要なファクターだという研究結果を報告した。」
  • 橋下知事、批判メールの女性職員に厳重注意 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府の橋下徹知事は8日、全職員に一斉送信した知事メールに対し、批判する返信をした保健所勤務の40歳代の女性職員と、上司の所長(管理監督責任)を厳重注意処分にすることを明らかにした。 橋下知事は1日夜に全職員に送信したメールで、府が約380億円の損失を被った紀の川大堰(和歌山市)事業を巡り、「恐ろしいくらい、(職員の)皆さんは冷静です。民間なら、組織あげて真っ青ですよ!」などと、公金に対する意識の低さを指摘した。 これに対し、この職員は「このメール配信の意味がわかりません」「文も論理的でなく、それなりの職についている人間の文章とも思えません」と知事に返信。「愚痴はご自身のブログ等で行ってください」「(この)メールを読む時間×全職員の時間を無駄にしている」などと記した。 橋下知事は府庁で報道陣に対し、「上司に対する物言いとして非常識。民間ならあり得ない」と怒りをぶちまけ、「府民の代表に物を言

    heis101
    heis101 2009/10/08
    何様?→「上司に対する物言いとして非常識。民間ならあり得ない」/思い上がり激しいな…。せめて言葉を選ぼうよ。「府民の代表に物を言っている自覚が足りない。」
  • ウィニー開発者に逆転無罪 - MSN産経ニュース

    控訴審判決で弁護団とともに大阪地裁に向かうウィニー開発者の金子勇被告(中)=8日午前9時45分、大阪市北区の大阪地方裁判所(甘利慈撮影) ファイル共有ソフト「Winny(ウィニー)」を開発・公開してゲームソフトなどの違法コピーを助けたとして、著作権法違反幇助(ほうじょ)罪に問われた元東大大学院助手、金子勇被告(39)の控訴審判決公判が8日、大阪高裁で開かれた。小倉正三裁判長は、罰金150万円(求刑懲役1年)とした1審京都地裁判決を破棄、金子被告に無罪を言い渡した。 ウィニーをはじめとするファイル共有ソフトを用いた著作権侵害は増え続けており、開発者の刑事責任を認めるかどうかが注目されていた。1、2審を通じた争点は、ウィニーの開発が著作権侵害目的だったかどうか、面識のない利用者の違法行為に対するソフト開発者の幇助罪が成立するかどうかの2点だった。

    heis101
    heis101 2009/10/08
    「大阪高裁で開かれた。小倉正三裁判長は、罰金150万円(求刑懲役1年)とした1審京都地裁判決を破棄、金子被告に無罪を言い渡した。」
  • Amazon.co.jp: ハタチの原点: 仕事、恋愛、家族のこれから (双書Zero): 阿部真大: 本

    Amazon.co.jp: ハタチの原点: 仕事、恋愛、家族のこれから (双書Zero): 阿部真大: 本
    heis101
    heis101 2009/10/08
    via mitani. 漫画かと思ったけど漫画ではないのね
  • いまどき興信所とか使って採用選考時に応募者を調査している会社は、三菱樹脂事件の高野達男さんの生き様を見て頭を冷やしてください : 企業法務マンサバイバル

    2009年10月08日07:50 いまどき興信所とか使って採用選考時に応募者を調査している会社は、三菱樹脂事件の高野達男さんの生き様を見て頭を冷やしてください カテゴリ法務_労働法務 businesslaw Comment(10) いきなり好戦的なタイトルで恐縮ですが、採用をお手伝いしている中でいまどき思想・信条なんかを調査する会社があるわけです。実際に。 そういう会社に限って「職務遂行能力の判断に関係のないことを調査する行為は問題がありますからやめておきましょうね」とやさしく説教するとムキになって自分達の行為を全力で肯定しようとしたりして、弁護士に相談までして法的に問題ないことを力説されたり。 で、そうなると必ずと言っていいほど持ち出されるのが、かの有名な天下の最高裁判例である「三菱樹脂事件」。 この「三菱樹脂事件」、憲法や労働法を少しでも学んだ方なら必ず知っている超有名な(もちろん判例

    いまどき興信所とか使って採用選考時に応募者を調査している会社は、三菱樹脂事件の高野達男さんの生き様を見て頭を冷やしてください : 企業法務マンサバイバル
    heis101
    heis101 2009/10/08
    「三菱樹脂事件」「企業の「採用の自由」を正面から認め、「企業が採用選考のために応募者の思想・信条を調査しそれを合否の判断材料に用いることが許される場合がある」と判示したことで有名な判例です。」
  • 同い年の人より、歳の離れた人の方が話しやすいってどうなんだろうな。 職..

    同い年の人より、歳の離れた人の方が話しやすいってどうなんだろうな。 職場には同い年の人がいない。それが案外心地いい。 30歳近く歳の離れた人と隔てを感じることなく、他愛のない話をすることができる。 多分、話が合うか相手に気を遣って貰っているかのどちらかなんだろう。 (後者だったら大変申し訳ないのだが) むしろ、余程趣味嗜好が合わない限り、同年代と話す方が、歯車が合わないようでイライラしていた。 胸の奥に鋭い小骨が突っかかって、ずっと取れないような違和感を感じていた。 同い年なのに、何でこんなに気を遣って話しているんだろうと潜在意識の奥底で浮かんでは落ちていく疑問。 そんな少し前の学生時代は、自覚はしていないけど窮屈だったのかもしれない。 思い返せば、教授と趣味(主に自作PC)の話をしている時はとても楽しかった、と思う。 思い出補正がもう既に入り始めているからそう思うのか。 話していて、相手

    同い年の人より、歳の離れた人の方が話しやすいってどうなんだろうな。 職..
    heis101
    heis101 2009/10/08
    「同い年の人より、歳の離れた人の方が話しやすい」←不毛なつばぜり合いゲームをしなくて済むからでしょう。サルが強さの遠いサルと喧嘩をせずに平和に暮らしていけるようなもんかな。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    heis101
    heis101 2009/10/08
    ふむふむ。私は、死ぬ間際に夢想する時間が与えられていることが一番おそろしいんではないかな、と夢想した。昔の人はよく考えてる。じわじわとなぶり殺されるのが一番苦痛であるということを。
  • 「仕事の神聖化をヤメる」and「奴隷型顧客満足第一主義をヤメる」。 ニートの海外就職日記

    ニート&パチプロ(職歴なし男28歳)から海外留学、海外就職、海外ニート。現在はシンガポールにてクソ日系から外資系に転職 H.N. 海外ニート。元パチプロの職歴なし男。日のクソ労働環境が嫌で海外脱出。オーストラリア留学後、現地のデザイン会社に海外就職。シンガポールでのクソ日系勤務、海外ニート生活を経て、シンガポールにて外資系に転職、勤務中。夢はネオニートw。 さて、前回のエントリーでは多くの祝福のコメントを頂いて、ありがとうございました。:)超個人的な話なので、書くのを躊躇ったけど、書いて良かったです。かなり初期から読んでくれてる方、比較的最近からの方、常連の方はもちろん、普段はロム専の方々からのコメントも嬉しかったです!エントリーを大切に残しておいて、いつか死ぬ前には必ず目を通しますねw。 ってわけで、今回は何事もなかったかのように「社畜の目を覚まさせるための啓蒙活動w」に戻ります。

    heis101
    heis101 2009/10/08
    そうそう、これは同意。→「お客様wとして過度なサービスを求めるから、働く側になった時に過度に働かなくてはならないという罠w。」
  • 科学を斬る!

    heis101
    heis101 2009/10/08
    「中学くらいから同じ様な生活、思考レベルの人に囲まれ、均質化した環境で過ごしていく。」
  • “非モテ餓鬼道” - シロクマの屑籠

    友達がほしいという毎度おなじみの愚痴 非モテは彼女ができても非モテ この手の“自称非モテ”の文章は、インターネット上にほとんど定期的にあがってくるが、一体全体、彼らはどういう状態まで辿り着いたら満足の境地に至るのか、当にわからない。 せっかく彼女ができたのに、そのことを喜ぶ前に「俺は青春がしたかったんだー」などという人は、おそらく、4年前に彼女が出来たんだとしても、それならそれなりに「俺は○○がしたかったんだー」と言っているだろうし、高校生や大学生の時に彼女が出来たなら出来たなりに「俺はもっとかわいい彼女と青春したかったんだー」などと言っているのが眼に浮かぶ。一歩前進した自分を評価するでも、彼女に感謝するでもなく、不満と不足を口にする人の欲求に際限があるとは思えない。 また、オタクだと自認し、なおかつオタクな会話に飢えているくせに、周りのオタクをショボいと見下して「当の友達がいない」な

    “非モテ餓鬼道” - シロクマの屑籠
    heis101
    heis101 2009/10/08
    これは、自分自身のキモさとどう付き合うか、という問題なのである。オタク以外でも言える。「オタク趣味を共有できる仲間がほしいのにオタクはキモいから嫌だとも言う。だったら一体どうすれば幸福になれるのか?」
  • 今年のノーベル物理学賞は光ファイバーとCCD。 - Fallen Physicist, Rising Engineer

    heis101
    heis101 2009/10/08
    わお「昨年は私の恩師の益川さんが」
  • うまい質問をするためのTips - 発声練習

    既にハッカーコミュニティーが数年前に通った道を私たちは何回も通ってしまうんですよね。以下は、大学生必読の文書。 賢い質問のしかた 計測したことはありませんが大学の先生の8割と技術系の会社上司の9割が以下の性質を持っていると思われます。 悪びれずに言うならば、私達は質問をする前に、自分で考えたり下調べしたがらない人達に敵意を持っているのだ。そういう人達は時間を無駄にする―彼らは一方的に質問を行い、そして他のより興味深い質問や答えるに足る人に対して費やせた時間を無駄にする。このような人を私達は「敗者(losers, ルーザー)」と呼ぶ(そして歴史的な経緯でたまに「lusers」と綴る)。 (賢い質問のしかたより) そして、質問者たる我々は以下のことを良く理解しておくべきだと思います。 もしこの態度を不快で恩着せがましい、もしくは傲慢であると思ったならば、その推測を検証してみてほしい。私達はあな

    うまい質問をするためのTips - 発声練習
    heis101
    heis101 2009/10/08
    「計測したことはありませんが大学の先生の8割と技術系の会社上司の9割が以下の性質を持っていると思われます。」
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    heis101
    heis101 2009/10/08
    ww「思わず「地震、大好き。もっと揺れないかな。はっは」とか、まあそういう意味のことを口走った。あとで大目玉を食ったのは、当たり前のことである。「不謹慎な発言は謹んでいただかないと」ということだった」
  • 試験って - deseanの日記 旦⊂(´-` )お茶ドゾー

    週末はセンター試験。 まったく、くだらん制度だと思います。 (あ、誤解のないように言っておきますが、今の受験生の努力が「ムダだ」とか「バカバカしい」とかいって揶揄する意図はありませぬ) この試験は(というか日の試験自体)、「公平」がウリなわけです。全国何万会場一斉に、同じ問題を、同じ条件の下解かせます、という。このウリは、年々強まっているように思います。最近では、ある会場で1分早く終わった、というのが全国ニュースになるくらいですから。まあ、驚異的です。ラテン系とかあっちの大らかな国では絶対に不可能でしょう(偏見?)。 しかし、勝負は一発。 当日具合の悪くなった人だっているだろうし、たまたま相性の良い/悪い問題が出た人もいるだろうし。 まあ、宝くじみたいなもんです。 これで当に「実力」を計れるんですかねえ(「実力」ってそもそも計らなければならないものなのか?という疑問は、今回は措くとして

    試験って - deseanの日記 旦⊂(´-` )お茶ドゾー
    heis101
    heis101 2009/10/08
    「……そう、「公平」な試験、というのであれば、受験自体を、複数回にする、という(これ自体はよく言われる)ものにするのが一番だと思うのですがねえ。」
  • ズルが嫌い - deseanの日記 旦⊂(´-` )お茶ドゾー

    http://blog.tatsuru.com/2008/01/19_0927.php ふつうに面白かったのですが。 ただ、さらにいうと、日と言うのは、「モラルやルールを守らないこと」に異様に厳しい社会だと思いますよ。ズル(だと思われるもの)が大っ嫌い。みんな公平じゃなきゃいやだ(日行われているあの試験の異様なまでの「公平さ」を見よ!)。 その際、自分がはたしてルールを守っているかどうかは、あんまり関係なし。電車で自分はコソコソ携帯メールしているくせに、他人がしているのには腹が立ったりして。 今回の事件、もちろん違法なことではあるし捕まるのは当然ですが、ただちょっと反応が過敏すぎる気もするんですよね。反省していると言うよりも、怖がっている感じ。「何千人の職員を全部調べる」とかって意味あんのかそんなの。もしうちのがっこの職員が何かやらかしたら、オレも調べられるのか?とすると、学校でエロサ

    ズルが嫌い - deseanの日記 旦⊂(´-` )お茶ドゾー
    heis101
    heis101 2009/10/08
    「だから、日本では、モラルハザードよりも、むしろモラルハザードを恐れて、さらなるモラルやルールでがんがら締めになってまともに生きられない社会になるほうを、心配すべきだと思います。」
  • 誰がバカをつくるのか?―「学力低下」の真相を探る - ky823のブログ

    heis101
    heis101 2009/10/08
    正論なのだが…。実現はしないだろうね…。「[読書][education]誰がバカをつくるのか?―「学力低下」の真相を探る」
  • Amazon.co.jp: 誰がバカをつくるのか?: 「学力低下」の真相を探る: 河本敏浩: 本

    Amazon.co.jp: 誰がバカをつくるのか?: 「学力低下」の真相を探る: 河本敏浩: 本
    heis101
    heis101 2009/10/08
    via akehyon. 「1964年の東大入試問題はこんなに簡単だった!’51年、’64年、’68年、’70年、’77年、’90年、’01年の東京大学入試問題を解くことで、戦後における学力低下の原因が見えてきた!」
  • 2009-10-06

    二〇〇五年に出版された同じ著者の『大阪破産』の続編。正編と比べるとページ数も少ないが、一応それ以降の動きがフォローされている。太田房江知事が8000万円もの退職金を大阪府からむしりとったのは犯罪的だと改めて思う。全額返納すべきだろう。大阪府庁のWTCへの移転が、府議会での反対で潰された話も書いてあるが、今日のニュースだと、関西大学の教授などが、安全上の問題からWTCへの移転に反対していた。これは、府議会に媚びているのだろうか、それとも当に危険なのだろうか? 戦後の各世代の東大入試問題(の一部)を各章の扉に掲げ、その難易度を分析しながら、各時代でいかに入試の難易度が違い、別段現代が「学力低下の時代」なのではなく、それ以前にも何度も学力が低下した時代(東大がさほど難しくない時代)があったことを明らかにしているのは、確かに啓蒙的だ。また、基礎学力が重要であれば、選抜型入試ではなく「検定試験」的

    2009-10-06
    heis101
    heis101 2009/10/08
    「戦後の各世代の東大入試問題の難易度を分析し、各時代でいかに入試の難易度が違い、別段現代が「学力低下の時代」なのではなく、それ以前にも何度も学力が低下した時代があったことを明らかに」
  • 付属品としての生き残りかた - レジデント初期研修用資料

    ある生態系において、優位に立った新世代に追いやられる旧世代の生き残りかたとして、 新世代の、いわば「付属品」になる、というやりかたが考えられるんだと思う。 モバイルは便利 Android 携帯を買って、「お布団インターネット」を始めてみて始めて分かったのだけれど、 こういう「怠惰な革命」は、一度始まると止まらない。布団の中とか風呂の中、 ほんのちょっとした待ち時間ができれば、携帯電話をのぞけばインターネットにつながって、 とりあえず退屈しない。読むだけなら、それでほとんどの用が足りてしまって、 結果として、自宅のデスクトップPCで何かを見る時間が減った。 自分の生活は、自宅と病院との往復が9割以上で、どちらの場所にもデスクトップPC が常備してあるから、 モバイルなんて縁がないと思っていたんだけれど、実はデスクトップPC から1m でも離れれば、 そこはもう、「モバイルの領域」だった。今ま

    heis101
    heis101 2009/10/08
    「ある生態系において、優位に立った新世代に追いやられる旧世代の生き残りかたとして、新世代の、いわば「付属品」になる、というやりかたが考えられるんだと思う。」
  • 1行読書bot(@read_bot)をつくったー - ロックンロールに蟀谷を

    bot作りはもうそろいいだろーと思ってるんだけど、思いついちゃったら作ったほうがいいだろうということで作りました。 1行読書bot (@read_bot) | Twitter むろん箱から出るだけなら、なんでもない。なんでもないから、無理に出ようとしないだけのことである。ただ、出来ることなら、誰かに手を貸してほしいと思うのだ。『箱男』http://bit.ly/eFFUV 9:10 PM Oct 6th APIで いろんなの内容を1行で紹介しまっす。 普段は興味を持たないようなでも、1行くらいなら読んでもらえるだろうというのがコンセプト。1行の記述をきっかけに、あたらしい分野に興味を持ってもらえたりしたら幸いです。なので、できるだけいろんなの情報をはき出したいなと思ってます。随時追加。 ちなみに、URLはamazonへのリンクになってます。アフィリエイトになってますので、あしからずー

    1行読書bot(@read_bot)をつくったー - ロックンロールに蟀谷を
    heis101
    heis101 2009/10/08
    どうやって自動化してんのかなー。「いろんな本の内容を1行で紹介しまっす。普段は興味を持たないような本でも、1行くらいなら読んでもらえるだろうというのがコンセプト。」
  • Amazon.co.jp: 使える!経済学の考え方: みんなをより幸せにするための論理 (ちくま新書 807): 小島寛之: 本

    Amazon.co.jp: 使える!経済学の考え方: みんなをより幸せにするための論理 (ちくま新書 807): 小島寛之: 本
    heis101
    heis101 2009/10/08
    小島先生の自信作。要チェック。
  • 数理は有利 - 書評 - 使える!経済学の考え方 : 404 Blog Not Found

    2009年10月07日23:00 カテゴリ書評/画評/品評Value 2.0 数理は有利 - 書評 - 使える!経済学の考え方 筑摩書房松様より献御礼。 使える!経済学の考え方 小島寛之 『使える!経済学の考え方』が出ましたよ - hiroyukikojimaの日記待ちに待ったこのときがきた。なぜなら、やっと経済学と銘打つで、自分で納得いくを出すことができたからだ。 この言葉に偽りはない。 経済学は何を教えてくれるのか--そして何を教えてくれないのか、経済学はなぜある問題は鮮やかに解いてみせるのに、ある問題にはとんちんかんな解答しか出せないのか。書を読めばわかる。 「経済学って使えねえ」と嘆く前に、当にそうかまずは書で確認してみよう。 書「使える!経済学の考え方」は、経済学者--そう、数学者でなく経済学者--である著者が、数学者でも経済学者でもない読者に、なぜ経済学者は数学

    数理は有利 - 書評 - 使える!経済学の考え方 : 404 Blog Not Found
    heis101
    heis101 2009/10/08
    「数理に落とし込む際、数理を駆使する際、数理から叡智を引き出す際」「人の行動関数を記述するにあたって、現在最も経済学に欠けている視点は、それが自己改変関数であるという認識」「経済学=物理学+心理学」
  • 待遇改善を勝ち取る人が増えると - おやじまんのだめだこりゃ日記

    heis101
    heis101 2009/10/08
    従業員が苦しまないことと会社が安定することはトレードオフなんでしょうかねー。だとしたらちょっと悲しいかも…。「問題はこういう手法を用いる人間が増えるとどうなるか、だ。俺のいた「潰れた会社」はそんな感じ
  • 台風18号について - たけみたの脱社会学日記

    大学のHPにこんな告知が出ている。 【重要】台風18号に関する学の対応について在学生・教職員 各位 平成21年10月7日学における台風18号に関する対応は,明日(8日)午前7:30に決定し,ホームページにおいて周知いたします。関係者にあっては必ずご確認ください。 http://www.niigata-u.ac.jp/top/new/211007.html 休講になる可能性があるということなのかな。明日はちょっと早起きした方がよいかも。というか、授業の準備に身が入らんなあ。 ところで「台風」(台風が来るぞーという騒ぎ)というのはテレビがもたらした現象といえるのかな。テレビなし生活を送っていると、いまいちどんなことになっているのかわからん。

    台風18号について - たけみたの脱社会学日記
    heis101
    heis101 2009/10/08
    「ところで「台風」(台風が来るぞーという騒ぎ)というのはテレビがもたらした現象といえるのかな。テレビなし生活を送っていると、いまいちどんなことになっているのかわからん。」
  • Cerebral secreta: 某科学史家の冒言録

    heis101
    heis101 2009/10/08
    「風邪かもしれないから、やめるべきかもしれないと思いつつ、プールまで体を引きずり、ややゆったり2000m泳ぐ。泳いでサウナでしばらく過ごすと、頭痛も消えてしまう。ストレス性の頭痛だったのか。」
  • 先端研究開発支援プログラム - Cerebral secreta: 某科学史家の冒言録

    「民主党さんへ、僕は内定取り消しになりました。」(ブックマクロ開発に) http://d.hatena.ne.jp/takuya_1st/20091006/1254845300 この内定取り消しになった研究者の資金が先端研究開発支援プログラムなのか、やや不明だけれど、ほかに思い当たらないので、多分そうなのだろう。大きな研究費が凍結されたり、打ち切られたりすれば、とぱっちりをうける人は多く出るし、そのダメージはしばしば立場の弱い人に大きくなものになる。そういうことは珍しいことではなく、SSCのキャンセルのときも多くの優秀な素粒子物理の若手研究者たちが人生を狂わされた。こういう実例を見るのはつらい。私だっていつどうなるか分からないのだけれど。 こういう立場の人に対して、冷たいようだが、若手にその一部が行くとしても、大部分は設備投資などに使われる巨額の研究資金をずさんな審査で配分するというのはや

    heis101
    heis101 2009/10/08
    「数千人の若手に5年間研究してもらうのと、重点的に大きな装置を使う研究をやってもらうのとどちらが学問的・経済的に有効か」「おそらく科学史こそ、こういう問題に対して一定の指針を与える事ができるべきはず」
  • 審査員の夫 採択 最先端研究支援プログラム|ロハス・メディカル

    総額2700億円を配分するとして前政権時代に配分対象者30人が公表されている「最先端研究開発支援プログラム」で、配分対象者の中に、審査員の夫が含まれていることが分かった。このプログラムについては、鈴木寛・文部科学副大臣が就任早々「選考過程が不透明」と見直す方針を明らかにしている。(川口恭) このプログラムには565件の応募があり、最先端研究開発支援ワーキングチーム(座長、相澤益男・総合科学技術会議議員)の24人が書類審査で上位95件に絞ったうえで、研究の意義や見通しを1件平均30分で聴くヒアリングを実施した。最終的に選んだのは麻生太郎前首相が座長の「最先端研究開発支援会議」だが、実質的な審査はワーキングチームが行なっている。 このワーキングチーム24人の1人である川合眞紀・東京大学大学院教授の夫が、同じ分野の研究者である川合知二・大阪大学産業科学研究所教授で、知二氏が配分対象者に選ばれた。

    審査員の夫 採択 最先端研究支援プログラム|ロハス・メディカル
    heis101
    heis101 2009/10/08
    「夫が応募しているにも関わらず審査員を辞退しない、または妻が審査員なのに応募するという夫妻のケジメのなさには呆れるほかないが、選定対象として知二氏が本当に適切だったのか疑問視する声もある。」
  • アーンミーヤから学び始めるべきか - ろば日誌 アラビア語とエジプトとニュース

    heis101
    heis101 2009/10/08
    「中国語ができたら十億人と話せるのでしょうか。一万歩譲ってそうだとしても、十億人も話せる必要はありません。大事なことは、自分の話したい相手と話せる、読みたい本を読める、ということ」
  • エジプトのフスハー教育事情、根深いニーハオ、知ったかぶり問題 - ろば日誌 アラビア語とエジプトとニュース

    heis101
    heis101 2009/10/08
    「つまり「知らない」と素直に言った人は、余計なことを言わないことによって、素晴らしい情報を与えているのだ、という意味です。」
  • 聖職者の特権

    死刑潜脱方法のなかで最も重要なのが、聖職者は世俗の刑罰を受けないという特権である。メイトランドが「中世後期の最悪の悪の一つ」と呼んだこの聖職者の特権は、ヘンリー2世と、カンタベリー大司教ベケットに代表される教会との争いの末に確立されたものである。(注1) 特権の内容は、大逆罪と軽罪を除く犯罪について有罪と決定された者が、自分が聖職者であることを証明することができたならば、その者は教会に引き渡され、教会当局が適当と思う方法で処罰される、というものである。そして、通常、教会では「カノン法上の雪冤宣誓(注2)」によって重罰を免れることができたのである。 14世紀末までには、この特権は聖職者だけでなく、教会に関係のある者全てに認められるようになり、かつ、教会関係者か否かの判定は、「首懸かりの詩(neck verse)」と呼ばれた聖書の一節(注3)を読むことができるかによってなされたため、実際上読み

    heis101
    heis101 2009/10/08
  • ソワカちゃん疏鈔 - 護法少女ソワカちゃん まとめWiki

    『護法少女ソワカちゃん』とは? † 護法少女ソワカちゃんは謎の作者・kihirohito氏によって製作され、 ニワンゴの提供する動画配信サービス・ニコニコ動画で順次公開されている架空のアニメです。 主人公は住職をパパに持つ少女、ソワカちゃん。不可解なパパの死の真相を求め、小坊主クーヤンと旅立ちます…。 YouTubeへは、オープニングが作者人により、それ以外はファンの有志の方によりアップされてます。 (なお、6話目以降のYoutubeへの転載者(=mixiコミュ管理人・ぴぺさん)は、 2007/12/17にPIAPRO経由でkihirohito氏に報告し、直接転載許可をいただいてます。(参考URL) また、ED~3話までの転載もkihirohito氏は認識しており、特に問題視はされてません) 2007年8月にクリプトン社から発売されたDTMソフトウェア・VOCALOID2の初音ミクによる

    heis101
    heis101 2009/10/08
    「護法少女ソワカちゃんは謎の作者・kihirohito氏によって製作され、 ニワンゴの提供する動画配信サービス・ニコニコ動画で順次公開されている架空のアニメです。」
  • Amazon.co.jp: アメリカの医学教育: アイビ-リ-グ医学部日記: 赤津晴子: 本

    Amazon.co.jp: アメリカの医学教育: アイビ-リ-グ医学部日記: 赤津晴子: 本
    heis101
    heis101 2009/10/08
    「アメリカにはパートタイム医学生というのもいるという」
  • Untitled Document

    heis101
    heis101 2009/10/08
    記者やめて医者になった人。「九鬼院長、受験雑誌『Azest』のインタビューに応える!!」