タグ

2011年7月29日のブックマーク (26件)

  • raituのブックマーク / 2011年7月26日 - はてなブックマーク

    35人上限があるんじゃね?っていうページ http://www.12371.gov.cn/Item/102863.aspx 中国でのこのデマに対する検証 「35名上限はナンセンス」 例として取り上げているものの死亡数は35名じゃないんですけどっていう反論 http://www.guokr.com/post/54177/ 中国のブロガーが検証したページ http://blog.163.com/sax_38001/blog/static/54650356201162701439299/ 属实は事実と適合って意味のようなのでソースの記載がないが36例中26例が当てはまらない ソース付き検証 取り上げられている事例 全部35人というわけでもない 確認した例↓ 2011年6月 鄂湘暴雨 41人死亡 http://www.gov.cn/jrzg/2011-06/10/content_1881428.h

    heis101
    heis101 2011/07/29
    「商売は信用で、そして日本に於いては「大企業ブランド」という信用が絶大な力を発揮するので、中に居る人は能力以上の待遇を受けられるが、果たして「大企業ブランド」がいつまで続くのかという問題がある。」
  • アメリカのマスコミの低俗っぷりは日本以上、と言う話

    http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110726/221679/http://b.hatena.ne.jp/entry/business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110726/221679/例のなでしこジャパンに「結婚は?」と聞きまくったマスコミ氏ね話についての日経コラム。「日のマスコミはクソだがアメリカのマスコミは素晴らしい」的な内容が含まれており、ブクマでもそれに触れている人が何人かいるけども。 この「アメリカの番組(CBSテレビの人気バラエティー番組「レイトショー」)」の内容は以下のようなものだったらしい。(アメリカの選手を呼んで主に試合について聞いた後、最後に)何と、スタジオの外に出て、目の前の道路をゆっくりとしたスピードでドアを開けて走るイエローキャブの車内めがけて、シュートを放

    heis101
    heis101 2011/07/29
  • asahi.com(朝日新聞社):節電国会 「暑い」論戦 3度高い設定でも上着は義務 - 政治

    印刷 関連トピックス電力使用制限令原子力発電所参議院選挙節電対策で冷房が控えられた衆院会議場では、扇子に涼を求める国会議員の姿もあった=国会内、仙波理撮影     会期が8月末まで延長され、国会も節電の夏を迎えている。震災や原発対応をめぐる政権の混乱に冷ややかな声は多いが、空調の設定温度が上がった会議場は例年になく「暑い」論戦の場となっている。  衆院会議場は今月に入り、扇子で顔をあおぐ議員の姿が目立つ。再生可能エネルギー特別措置法案が審議入りした14日も、会議が終わると、議員たちは「暑かった」と口々に言いながら出てきた。  空調の設定温度は28度で昨年より3度高い。ネクタイはしなくてもいいが、上着はこれまで通り着用が義務づけられている。衆院の議院運営委員会の理事会の申し合わせで決められた。  衆参両院も、電気事業法にもとづく「電力使用制限令」の対象だ。最大電力を昨夏より15%削減

    heis101
    heis101 2011/07/29
    「空調の設定温度は28度で昨年より3度高い。ネクタイはしなくてもいいが、上着はこれまで通り着用が義務づけられている。衆院の議院運営委員会の理事会の申し合わせで決められた。」 …。
  • kumakuma1967のブックマーク / 2011年7月29日 - はてなブックマーク

    東京メトロは二十九日、東京都練馬区の有楽町線平和台駅で二十六日にエレベーターのかごをつる三のワイヤロープすべてが破断して非常停止し、乗っていた五十代の女性が肘などに二週間のけがをしたと発表した。 東京メトロや保守点検会社によると、エレベーターは地下の駅改札階と地上を結び高低差は約七・五メートル。破断したロープは直径一センチで、調べたところ、さびが確認された。同社で原因を調べている。

    heis101
    heis101 2011/07/29
    「???千代田区の面積は京都市の1/71だが、13大学がひしめき、八王子市は面積1/4.4で15大学だよ? 」
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    heis101
    heis101 2011/07/29
    「京都市は日本で最も大学が密集している自治体で、市内には38の大学・短大がひしめき合う。市内に通学する大学生は2010年度、約14万人。人口約 147万人の約1割にあたる。「日本一の学生の街」とされるゆえんだ」
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    heis101
    heis101 2011/07/29
    「創立時の京大は学年と科目を結びつけず、一定の単位を取れば卒業できる制度を採用した。「これが学年で区切らずに『○回生』と呼ぶようになった発端では」と西山信行さん(60)は推察する。」
  • 子どもを育ててきて、やっとわかったこと - Es ist GUT !

    まぁ、ご存じかと思いますが、私にはそれぞれ2学年違いの三人の娘がいます。 それぞれ、怖ろしいほど個性的ですし、私と夫のイヤなところをこれでもか、と言うくらい受け継いでいます。 ご多分にもれず、ありとあらゆるいろんなことに翻弄されてき続けてきた20年間の子育ては、まだいろいろ悩みに変化を持たせながら継続中です。 そんな中で、現在、4年間続いた「受験生のいる夏」の4年目を迎えて、二女が大学受験に挑んでいます。 今までの3年間、ひたすら叱咤激励の日々を送って、「全力を尽くして」「もうちょっと努力してもう一歩前へ」みたいなことをひたすら言い続けてきました。 それが、受験生の親のあるべき姿、とも思ってましたし、それぞれの娘がもう一ランク上に行くにはどのくらいの努力が必要で、その子にそれが可能かどうか、ということはきちんと見定めていたから そういうスタンスになんの迷いもなかったわけなんです。 ただ、今

    子どもを育ててきて、やっとわかったこと - Es ist GUT !
    heis101
    heis101 2011/07/29
    「力半分主義」「力半分しか出さなくてすむための努力をしているからこそ、力半分で生きていける のだ」
  • 祭りとかの出店やってる奴らって、結局年収いくらなの?

    1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/23(土) 08:35:56.46 ID:f3itl17C0 ?BRZ(10000) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110722-OYT1T01187.htm?from=main3 露天商15人、東電に賠償請求…花見の収入激減 . 福島原発 福島第一原発事故の影響でイベントの中止・縮小が相次ぎ、収入が激減し たとして、福島県いわき市内の露天商でつくる「いわきブロック祭店連絡協議会 」(石川次夫会長)の 有志15人が、東京電力に対し、約9200万円の損害賠償を請求した。 28 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/23(土) 08:47:52.30 ID:KVp79bcJ0 年収かよ。こいつらの場合は ぼったくり祭りシーズン限定で月収いくらだったわwww だろ 7 :名無

    heis101
    heis101 2011/07/29
  • 戦争の体験談を語るわ その1 無題のドキュメント

    4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/05/19(水) 13:02:19.57 ID:sViwJ6eP0 少し長くなるから、先に何が起きたから軽く書いておくね。 今から20年近く前の話だから、多少忘れてたり、間違ってたりするかもしれない。 そこは許して欲しい。 先に結論というか、書いておくけど。 今から話す内容に出てくる子がどうなったか、先に書いておく。 ソニアは殺された。 サニャは爆発に巻き込まれて死んじゃった。 メルヴィナはレイプされて連れ去られた。 メフメット・カマル・ミルコはわからない。 カミーユも死んでしまった。 ドラガンって子は、裏切ったと思っていたけど、実際は違った。 それじゃ、書いてくね。わからない事あったら聞いてください。 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/05/19(水) 13:04:37.75 ID:sV

  • けど院卒以上になるとそれはそれで語彙が劣化してるんだぜw 伝達時に翻訳語..

    けど院卒以上になるとそれはそれで語彙が劣化してるんだぜw 伝達時に翻訳語を用いることによる意味合いの変化が起こるってのもあるんだが 院生以上の人とかかわると日語に単語レベルで英語が混ざるようになる。 これは結局目を通す文章が英語ベースになるってことなんだろうが(ある一定以上の専門用語は適切な日語訳を持たなかったりする) 領域の被ってる人と話すときはまだいいんだがこれがちょっと領域がかぶってるが専門が違うって人と話をすると バックボーンの違いによる知識の違いがあって日人同士でも英和or英英辞書が必要になるって面白い事態が発生するんだよな・・・

    けど院卒以上になるとそれはそれで語彙が劣化してるんだぜw 伝達時に翻訳語..
    heis101
    heis101 2011/07/29
    「けど院卒以上になるとそれはそれで語彙が劣化してるんだぜw 伝達時に翻訳語を用いることによる意味合いの変化が起こるってのもあるんだが院生以上の人とかかわると日本語に単語レベルで英語が混ざるようになる」
  • 大卒と非大卒との差異

    http://anond.hatelabo.jp/20110728113319 これを読んで少し。 大卒と非大卒の大きな違いってボキャブラリーの違いじゃないかと思う。 この前、非大卒の人間に「ジェンダー」という言葉を使ったら「『ジェンダー』って何ですか?」って返ってきた。 他にも「相対的」という言葉を「総体的」という意味で誤認している非大卒がいた。 以下、覚えてる限りだけど非大卒に通じなかった言葉の数々。 ・ジェンダー ・相対的 ・インタラクティブ ・アカデミック ・プリミティブ ・既視感 ・アプルーバル ・盲信 ・懐疑的 ・ネイティブ もっと他にもあったはずだけど。メモ程度に。 まあでもボキャブラリーの足りなさって致命的。 普通にコミュニケーション取れないし、 次から積極的に取ろうと思わないから。 非大卒でもし心当たりある人はその辺敏感になるべき。

    大卒と非大卒との差異
    heis101
    heis101 2011/07/29
    「大卒と非大卒の大きな違いってボキャブラリーの違いじゃないかと思う。この前、非大卒の人間に「ジェンダー」という言葉を使ったら「『ジェンダー』って何ですか?」って返ってきた。」
  • 休日に会社からの電話に怯える彼女を見て思う - 諏訪耕平の研究メモ

    彼女は最近休みになると電話に怯えている。会社からかかってくるからだ。かかってきたとき,彼女の表情は一変し,真剣な面持ちになる。そして電話に出た後の彼女は打って変わって饒舌で笑顔だ。いかにも楽しそうに電話を終わらせた後,彼女はため息をついてベッドに倒れこむ。 この休みは,そんな電話が1日7件鳴った。1度は,僕とカラオケに行っている時だった。楽しく歌っていたが,電話が鳴ったことに気付いた彼女の表情は凍りつき,携帯を手に部屋を出て行った。そして15分間戻ってこなかった。僕は歌を続ける気にもなれず,その間携帯をいじっていた。 戻ってきた彼女は固い表情をしていた。そして,僕が「・・・歌う?」と言うと,彼女は泣き始めた。「ごめんね」。彼女は言った。「忙しすぎる・・・」。そう言って彼女はまた泣き始めた。とてもカラオケを続けられる状況ではない。と言ってすぐ出るのも違うと感じた僕はただ彼女の気持ちがおさまる

    休日に会社からの電話に怯える彼女を見て思う - 諏訪耕平の研究メモ
    heis101
    heis101 2011/07/29
    「この休みは,そんな電話が1日7件鳴った。」「彼女はスーパーに勤めている。そのスーパーではコンプライアンスをしっかりと守っていて,彼女の月当たりの仕事時間自体は短い。」
  • ママー、うちはもうテレビ見れないの? - My Life After MIT Sloan

    池田信夫さんの記事を読んで、アナログ放送が来年7月に終了するということを思い出した。 デジタル放送が格化した2006年頃は、まだあと5年先、と思っていたけれど、もうそんなに経つのかぁ。 で、日では、こんなことが行われてると知った。 (以下記事より引用) はじまった「いやがらせ放送」 きょうからアナログTVの画面の上下に黒い枠を出す「レターボックス」の放送が始まった。これはHDTVの横長の映像を左右を切らないでアナログTVに出すもので、「アナログ放送はもうすぐ終わる」と知らせるためのいやがらせ放送である。さらに来年4月からは、下のように放送画面の全体に「デジタルに買い換えろ」という表示が1日中出る予定で、7月に電波が止まる前にアナログ放送を見ることは事実上不可能になる。 ■デジタルテレビ・チューナーが買えない家庭はどうすればいいのだろうか・・・ こういう記事を読むと、私はどうしても、家に

    heis101
    heis101 2011/07/29
    「アメリカではカラーテレビが9割の世帯に普及するまでに25年かかっている。」「日本ではカラーテレビ発売から約10年で9割の世帯に普及」
  • 語学の壁 その1(一般論) - Willyの脳内日記

    ニート海外就職日記」などを読むと 日の一般企業の労働環境がいかにクソか、 ということが良く分かると思うのだけど、 クソ労働環境で世界一位を争う日韓国が、 英語力でブービー賞を争っているという事実からしても 「語学の壁」が「労働条件の壁」になっていることには 十分な説得力がある。 でも、壁なんていうもののは大抵精神的なものである。 別にブルドーザーで派手に破壊しなくたって、 ロープをかけて向こう側に降りればいいだけの話だ。 日人にとっての語学の精神的な壁の一つは、 「日で働くために必要な日語力と 英語圏で働くために必要な英語力のレベルは違う」 ということに、気付いていないことだと思う。 私は、海外旅行にすら行ったことがなかったので(笑) アメリカに留学しようと心に決めたとき、 「全部英語で生活するなんて、 生まれ変わるのと同じくらい想像を絶することだ…。」 と思って、英語を勉

    heis101
    heis101 2011/07/29
    「アメリカというのは「最低限の8割の語学力」で働けてしまう国なのだ。伝統的な日本企業だったら、日本語が「ネイティブ並み」にできないと日本人社員と同じ土俵で働く事は結構難しい」 分野にもよるだろう。
  • 外国語を学ぶインセンティブ - Willyの脳内日記

    昔から言われていることだが、日人のTOEFLの平均得点は 諸外国に比べてかなり低い(Rionさんのブログ記事を参照)。 これには、受験者層のセレクションバイアスなどいろいろな問題があるが、 もちろんそうした技術的な問題や統計上の問題だけで説明がつくほどでも ないように思われる。 ちょうど、Lilacさんのブログでも英語の話題が出ていたところでもあるので、 これを機会に、母国語別に考えた時の 外国語を学ぶインセンティブの決定要因を整理しておきたい。 1.機会 当然ながらその言語を使っている人が身近に多ければ、学ぶ インセンティブは大きくなる。もちろんそれは新大久保とか 広尾に住んでいるだけではダメで、好きな異性が英語しか しゃべれないとか、職場の上司や学校の同級生あるいはパブの ホステスに外国人がたくさんいるというように 意味のある人間関係である必要がある。 特に転勤の予定もない夫が、中国

    heis101
    heis101 2011/07/29
    「特に転勤の予定もない夫が、中国語、韓国語、フィリピン語等を急に勉強し始めた時は要注意であると言える。」
  • Island Life - 和訳抜きで英語を教えられるか

    About 南の島のプログラマ。 たまに役者。 Practical Schemeの主。 WiLiKi:Shiro 最近のエントリ 無限cxr高校受験Defense振り返ってみると2019年は色々学んで楽...覚えるより忘れる方が難しい(こともある)眼鏡のつると3DプリンタIris Klein Acting ClassSAG-AFTRA conservatory: Voice Acting創作活動って自分を晒け出さねばならないと...ループを使わずに1から100までMore... 最近のコメント shiro on 歳を取ると時間が速く過ぎるのは、新しいことに挑戦しないから? (2023/03/14)1357 on 歳を取ると時間が速く過ぎるのは、新しいことに挑戦しないから? (2023/03/01)ベアトリーチェ on ハイポハイポハイポのシューリンガン (2022/04/02)ベアトリーチ

    Island Life - 和訳抜きで英語を教えられるか
    heis101
    heis101 2011/07/29
    「この、scarの正体が具体的にわかるまで、ペーパーバックで2ページ。」
  • otsuneのブックマーク / 2010年4月7日 - はてなブックマーク

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    heis101
    heis101 2011/07/29
    「考えてみれば「和訳だけを教えて英会話をないがしろにすることで、若者が英文を読んで情報収拾できるが海外脱出は難しいままに保てる」という国防には最適の教育システムなんだな」
  • じゃあ中高の英語教育をどう変えるべきか考えてみる - My Life After MIT Sloan

    前回の記事「日の中高の英語教育がマイナスにしかならない件について」は、すごい反響でした。 コメント欄、Twitterともに反響や情報をくれた人は有難う。 ブログってメディアは、みんながコメント書くことで、全体として考えるネタを提供する「集合知」のひとつだと思ってるから、何にせよ参考になります。 さて、私の唯一の反省は、 現場で英語の授業改善を頑張ってる先生方がこれを読んでどう思うか、を余り考えずに書いたこと。 私は「問題がある側も頑張ってるはずなので、出来ないのは何か別の理由があるはずだ」というスタンスだ。 このブログでも、常に問題のある側にも共感し、建設的な問題解決を示していく、というやり方を取っている。 以前の記事でも書いたけど、共感がなければ、当の問題にたどり着かないので、問題は解けない。 それが、この記事ではそのスタンスを破って、学校の英語の先生を浅く批判してる部分が多かった。

    heis101
    heis101 2011/07/29
    「日本では今のところ、「英語が出来る人」と「モノを深くじっくり考えることが出来る、大学が欲しいエリート」が重ならないのだ。ヨーロッパなどと違って。」
  • Rails3.1の初期化プロセスを細かく追いかけたRailsGuidesの記事を和訳したよ:ミームの死骸を越えてゆけ

    This domain may be for sale!

    Rails3.1の初期化プロセスを細かく追いかけたRailsGuidesの記事を和訳したよ:ミームの死骸を越えてゆけ
    heis101
    heis101 2011/07/29
    「自分との約束を守らないことが、さほど強い嫌子ではない。...逆に言えば、自分との約束が守れたからといって、取り立てて嬉しい事がない。からである。」
  • 自家発電所持つ企業「電力会社から電気買うのバカバカしい」│NEWSポストセブン

    電力を大量消費する企業の中には、「電力会社の電線を使わなければもっと安くなる」と、自社の敷地内に発電所を造り、そこから工場などの施設に送電しているケースが増えている。 資源エネルギー庁によると、全国の企業の自家発電設備の定格出力合計は6000万kW。この数字は東電1社分とほぼ同規模だ。 JR東日は川崎火力発電所と信濃川発電所(水力)を保有。同社は東日大震災後の計画停電を受け、供給量を1時間56万kWhから62万kWhに増強した。 「ラッシュ時の急激な消費電力増に対応するため、両発電所を造りました。現在は電力使用量全体の6割を自家発電で賄っています」(広報部) 新日製鐵も君津共同発電所(東電との折半出資)を所有している。「弊社は鉄を造る関係で、常時、石炭が大量にあります。その石炭を有効に利用できると考えて発電所を建設しました。君津製鉄所の使用電力の9割は自家発電です」(広報部) もちろ

    自家発電所持つ企業「電力会社から電気買うのバカバカしい」│NEWSポストセブン
    heis101
    heis101 2011/07/29
    「弊社では1984年に敷地内に地熱発電所を建設しました。5000万円かかりましたが、ほぼ同額の電気料金を5年で削減できた。つまり5年で元が取れたわけです」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    heis101
    heis101 2011/07/29
    「なんでそんなに複雑なポーズを、無茶苦茶なスピードで描けるの?」「普段からいろんなポーズや表情を描き溜めておいて、絵を描くときにいつでも引っ張り出せるようにしているから」
  • JOG(018) 「温室の中の甘えん坊」から脱却しよう

    heis101
    heis101 2011/07/29
    「1)温室の成り立ちを知ろう 2)外から見た温室の姿を明らかにしよう。」
  • JOG 国際派日本人養成講座

    あなたは講座創刊(平成9年9月)以来、 人目のお客様です。 ~読者3万9千人の教養と志が自慢です ~ 新ホームページに移行しています。 平成23(2011)年以降の号は こちら を御覧ください。

  • No.707 農が引き出す自然の恵み

    Japan On the Globe あなたは自分の言葉で日を語れますか? ~ 日を知れば「お陰様」、そこから育つ「志」~ 農業はカネでは計れない価値を自然から引き出す。 ■1.「このリンゴジュースを飲まないと」 NPO法人「農と自然の研究所」代表理事の宇根豊(うね・ゆたか)さんら一行が、2003(平成15)年にドイツのある村を訪れた時のことである。 訪れたリンゴ農家は、農産物のEU内の自由化でリンゴの価格が下がり、経営的に行き詰まっていた。そこでリンゴ・ジュースに加工して周辺の町々で販売を始めたところ、売れ行きが実にいいという。 「その理由が、あなたたちに分かるかな」と農家から質問をされて、宇根さんたちは、おいしいから、安全だから、などと思いついた答えを並べてみたが、返ってきた答えは意外なものだった。 「このリンゴジュースを飲まないと、あの村の美しい風景が荒れ果ててしまう」と言って、

  • しあさって・いず・ざっくばらん, カネでは計れない価値 ...

    heis101
    heis101 2011/07/29
    「ごはん一杯分の米は20円で売り買いされる。これは稲3株分だが、この3株分の稲を育てると、オタマジャクシ35匹、トンボ一匹、ミジンコ5000匹、豊年エビ11匹が一緒に育つ。」
  • しあさって・いず・ざっくばらん, 180 :名無しさん@12周年:2011/07/26(火) 03:33:19.53...

    heis101
    heis101 2011/07/29
    「俺らの肉体は、基本的には、毎日、草原を何キロも移動し、睡眠をある程度はとれるという前提でDNAの最適化が為されてる。要するに、毎日最低5kmほどはウォーキングしてきっちり寝たほうがいい。 」