タグ

2009年3月16日のブックマーク (27件)

  • Jaikuのオープンソース化の意義 - YAMDAS現更新履歴

    「Jaiku」がオープンソース化 : これからが当の勝負 at ブログヘラルド Developers: The Future of Micro-Blogging is in Your Hands - ReadWriteWeb Google が Jaiku を買収したときは、何で Twitter じゃないんだろうと不思議に思ったもので、正直 Google の経営陣も今同じことを思っているんじゃないか。 今回 JaikuEngine としてオープンソース化(ライセンスは Apache license 2.0)とのことで、結構好意的な見方が多い。 もちろんただ打ち捨てるよりオープンソースになったほうが良いと思う。そういえば最近 Dave Winer がしきりに Twitter からの脱出について書いていて、今回のオープンソース化がそれにつながる可能性があるのかもしれないが、個人的にはそれは薄い

    Jaikuのオープンソース化の意義 - YAMDAS現更新履歴
    hengsu
    hengsu 2009/03/16
  • kmuto’s blog

    View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this post on Instagram A post shared by kmuto (@mutokenshi) View this

    kmuto’s blog
  • 「黄鉄鉱利用、高効率な薄膜太陽電池」が全身を覆う電気自動車 | WIRED VISION

    前の記事 「Twitterの鳥」画像は600円:クラウドソーシングはデザイナーの敵? 「黄鉄鉱利用、高効率な薄膜太陽電池」が全身を覆う電気自動車 2009年3月16日 Keith Barry 写真はAutoblog.nl スウェーデンにあるスーパーカー・メーカーKoenigsegg Automotive社は、『ジュネーブ・モーターショー』でソーラー電気自動車のコンセプト・カー『Quant』を披露した。同社によれば、量産モデルでは、20分足らずの充電時間で約483キロメートルの航続距離を実現するという。 このとてつもない高性能の秘密は、黄鉄鉱だ。 黄鉄鉱(その色調で黄金に間違われることがあり、「愚者の黄金」とも呼ばれる)は驚異的な光起電性を持つが、この性質が商業利用可能なソーラー技術として開発されるようになったのはごく最近のことだ。 黄鉄鉱の研究で業界をリードするのはNLV Solar社とい

    hengsu
    hengsu 2009/03/16
    ブクまは慎重だな
  • Orc Language

    hengsu
    hengsu 2009/03/16
    何でも有りか。combinator 他
  • 日本SF大賞 テレビアニメが初受賞:ニュース - CNET Japan

    2008年で最も優れたSF(サイエンスフィクション)作品に贈られる「第29回日SF大賞」に、貴志祐介氏の小説「新世界より」と並んで、磯光雄監督のテレビアニメーション「電脳コイル」が輝いた。現実の世界にコンピューター世界を重ね合わせてみることができる「電脳メガネ」をかけた子供たちが、不思議な事件に巻き込まれていく内容。科学技術が一般に普及した世界のありようを見せてくれる作品として、クリエーターや技術者からも改めて注目を集めている。 昨年10月に芸者東京エンターテインメントが発売した「電脳フィギュアARis」は「電脳コイル」の世界を実現したいという開発者の思いから生まれたソフト。パソコンのモニターに映し出された現実世界に、CGの美少女が現れ動き回る。アニメのビジョンが現実を動かした。 「科学技術の最先端を使って、見たことのない世界を描きたい」。3月6日に開かれたSF大賞の授賞式で磯監督

    hengsu
    hengsu 2009/03/16
    2008年で最も優れたSF(サイエンスフィクション)作品に贈られる「第29回日本SF大賞」に、貴志祐介氏の小説「新世界より」と並んで、磯光雄監督のテレビアニメーション「電脳コイル」
  • 日本の危険な自殺方法が米国に上陸 | WIRED VISION

    前の記事 内部は紙より軽い:新型『iPod Shuffle』を分解 電話を革新する『Google Voice』に、通信市場が制覇される? 次の記事 日の危険な自殺方法が米国に上陸 2009年3月16日 Kevin Poulsen パサディナのショッピングセンターで救急チームが対応。写真はTerry Miller, Beacon Media News) 家庭用の化学薬品を混ぜて致死性のある硫化水素ガスを発生させる「硫化水素自殺」は昨年、日で不気味なまでに多発した(USA Todayの記事によると、日では2008年前半で500人以上の人がこの方法で自殺した)。 救急活動担当者たちによると、この自殺方法はインターネットを通じて米国にじわじわと侵入してきているらしい。救急隊員たちに対して、注意しないと巻き添えになる恐れがあるという警告が発されている。 硫化水素自殺が米国に広まりつつあることを

    hengsu
    hengsu 2009/03/16
  • 松山の人たちは夏目漱石の「坊ちゃん」をどう思っているんですか。…

    松山の人たちは夏目漱石の「坊ちゃん」をどう思っているんですか。つーか、読んでるんですか。 あんまりな扱いにちょっといたたまれないんですけど。 これが正しい「坊ちゃん」のあらすじ。 人生適当に流れで教師になって松山に赴任した坊ちゃんが、なんだこのド田舎は、どんくさいやつらばかり、やっぱり東京がいい、温泉しかないじゃないか、飯もまずいし、なまり丸出しのくそガキどもなんかどうでもいい、同僚もバカばっかりだ、情もカケラもありゃしない、キモイ踊りしやがっておかげで職を失ったじゃないか、ウホッ山嵐先生、ああ、婆やに会いたいなあと、毎日愚痴ばっかりで過ごした短い間のお話。夏目先生次回作にご期待ください、ってな終わり方。

  • JVM上新Lisp Clojureのこと, Scalaも: ホットコーナー

    ブログ(iiyu.asablo.jpの検索) ホットコーナー内の検索 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。 例 中村(show) ki4s-nkmr ウェブ全体の検索 ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。 --- http://iiyu.asablo.jp/blog/2009/02/27/4141043 JavaVM上新Lisp Clojure, Scalaのこと、なぜかキース・ジャレットも。^^; の続き。 やっとこ、ちょっと時間ができたので、Clojureのサイト http://clojure.or

    hengsu
    hengsu 2009/03/16
  • 東京カワイイTV: ホットコーナー

    ブログ(iiyu.asablo.jpの検索) ホットコーナー内の検索 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。 例 中村(show) ki4s-nkmr ウェブ全体の検索 ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。 --- NHKの「東京カワイイTV」ってのが、オンエアされていて、初めて観たけど、 すごいね。 手芸ができる人はいいねえ。こういうのが、勝間和代とかの偽物知的生産よ り、よっぽどほんとの知的生産。コンピュータやロボットには、こういうアイ デアを生み出し、作品に仕上げる技術がないもんね。 http://

    hengsu
    hengsu 2009/03/16
  • 〈 SL 〉: 携帯電話の通話もメッセージ送受信も無料になる日がやって来る

    hengsu
    hengsu 2009/03/16
  • Elementsのつまみ食い - みねこあ

    阿部さんにコメントで教えて頂いた、タイルでプログラミングする Smalltalk、Elements ですが、これがまた凄く楽しいのです!これは遊んでみなくちゃ損だわねっ。 そこで、Smalltalkのつまみいで作成したスクリプト | pen | pen := Pen new roundNib: 8; color: Color red. [Sensor yellowButtonPressed not] whileTrue: [ Sensor redButtonPressed ifTrue: [pen goto: Sensor cursorPoint] ifFalse: [pen place: Sensor cursorPoint]] を、Elements で作成してみる、なんて、ちょっとしたチュートリアルを作ってみました。――「こんなに簡単ならチュートリアルなんて必要ないじゃん」とはつっこ

    Elementsのつまみ食い - みねこあ
    hengsu
    hengsu 2009/03/16
    "Elements は Scratchにインスパイアされた、Smalltalk-80プログラミング言語向けの新しい グラフィカルユーザインターフェイス"
  • YouTube打楽器/VJソフト(?)「TubeObstruction」 - collisions.doppac.cc

    ■さくじつDeskTopLive.asにご来場(もしくはustreamで試聴)くださったみなさまありがとうございました、そしてお疲れさまでした。 ものすごい盛況でイベント自体もすごい面白かったですね。人のプログラミングの様子を見る45分ってどんな時間になるのかなーと若干不安に感じていたんですが、始まってみると思った以上に興味深くてあっという間だったです。プログラムなんてさっぱり、という感じの友人(女子)も何人か来ていたんですけども、そういう人から見ても噂には聞いていたプログラムなるものが実際に目の前でかなりのスピードで打ち込まれていくのは新鮮な体験だったみたいでした。あとASゴングのみなさま(とくに小坂さんのDirector使いっぷり&饒舌っぷり!)も4nchor5 la6のトークもすごすぎでした。 いっぽう自分のデモはなんとも残念な感じで公開しきりでしたが… ともかくこのイベントにむけて

    hengsu
    hengsu 2009/03/16
  • 使いやすい定規 アーチルーラー : 自閉症博物館        ~大人の発達障害者より~

  • MMRは子供に有害?最後の希望はデジタル戦士 : 痛いテレビ

    2009年03月12日00:11 MMRは子供に有害?最後の希望はデジタル戦士 カテゴリ書評 zarutoro 2007年にイギリスの高級紙オブザーバーが、自閉症の罹患率が増加した原因はMMRワクチンにあると報じた。 しかし若き医師ベン・ゴールドエーカー(Ben Goldacre)が「バッド・サイエンス」でまったくのいんちきだと指摘、オブザーバーの信頼性は失墜した。 ダミアン・トンプソンの「すすんでダマされる人たち(Counter Knowledge)」は、このようなデマあるいはガセねたあるいは陰謀論に踊らされる人について書かれただ。 911はアメリカの自作自演という「ルース・チェンジ」、AIDSを作ったのはCIA、AIDSに効くのはマルチビタミン、インテリジェント・デザイン、ダヴィンチ・コード、新大陸を発見したのは中国人「1421」、ハンコックの「神々の指紋」といったカウンター・ナレッ

    MMRは子供に有害?最後の希望はデジタル戦士 : 痛いテレビ
    hengsu
    hengsu 2009/03/16
    2007年イギリスのオブザーバーが自閉症罹患率の増加原因をMMRワクチンと報じ、医師Ben Goldacreが「バッド・サイエンス」でいんちきと指摘、オブザーバーの信頼性失墜[book]ダミアン・トンプソン「すすんでダマされる人たち
  • 天才と狂人

    この話題については、宮城音弥氏の「天才」を参照されるとよろしいです。 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4004120705/25 … 氏によると、「天才は不適応者だ。社会的適応性を犠牲にして創造作用を行う人間だ」ということだそうです。 「天才と狂人は紙一重」ではなく、「天才=狂人」と明確に仰っています。 ところで昔は「狂人=社会的不適応者」とバッサリ分けていましたが、これを現在の疾病概念に整理分類してみると、面白い「仮説」が浮かび上がります。 昔で言うところの「天才があわせもつ狂気」が、現在(の疾病概念)における「自閉症スペクトラム」に該当するのではないか、ということです。 これは誰かが言ったことではなく、私個人が確信的に思っていることですが。 我々は「狂気=精神異常」と即座に考えがちですが、「自閉症スペクトラム」はもちろん精神異常ではありません。 で

    天才と狂人
    hengsu
    hengsu 2009/03/16
  • 他者と私とアスペルガー症候群 アスペルガー症候群に関する同人誌を作りました。

    AS(アスペルガー症候群)当事者の日記です。定型発達の人たちと関わっていて気がついたことなどを書き留めています。 このたび、私はアスペルガー症候群に関する同人誌を作りました。タイトルは「私の正体 アスペルガー症候群当事者の手記」です。「白崎やよい」というペンネームで書きました。今までの私の人生を振り返って、アスペルガー症候群らしさという観点から分析した半生記です。 読んでいただきたい方: ・アスペルガー症候群当事者の人生に興味をお持ちの方 ・アスペルガー症候群当事者の実例の一つをお知りになりたい方 ・アスペルガー症候群に興味・関心があり、より詳しい事例をお知りになりたい方 プレビュー 目次と序章のみ収録したPDFをご用意しています。お気軽にご覧下さい。 (クリックするとPDFファイルが開きますのでご注意ください。閲覧にはAdobe Readerが必要です) 以下のようなコメントをいただいて

  • 世界自閉症啓発デー日本実行委員会 | 毎年4月2日に国連が定めた「世界自閉症啓発デー」の公式サイトです。

    2007年の国連総会において、カタール王国王妃の提案により、毎年4月2日を「世界自閉症啓発デー」とすることが決議され、全世界の人々に自閉症を理解してもらう取り組みが行われています。 わが国でも、世界自閉症啓発デー・日実行委員会が組織され、自閉症をはじめとする発達障害について広く啓発する活動を行っており、毎年、世界自閉症啓発デーの4月2日から8日を発達障害啓発週間として、シンボジウムの開催やランドマークのブルーライトアップ等の活動を行っています。 自閉症をはじめとする発達障害について知っていただくこと、理解をしていただくことは、発達障害のある人だけでなく誰もが幸せに暮らすことができる社会の実現につながるものと考えています。みなさまのご理解とご支援をお願いいたします。 国連総会において毎年4月2日を「世界自閉症啓発デー」とすることが決議され、世界各地で自閉症に関する啓発の取り組みが行われてい

    世界自閉症啓発デー日本実行委員会 | 毎年4月2日に国連が定めた「世界自閉症啓発デー」の公式サイトです。
  • 『コミュニケーションエイド あのね』

    携帯版とかPDF版はあったけど、 ニンテンドーDSから コミュニケーションエイド あのね が 近々でるそうです。 まあくんにも使えそう。 楽しみにしてます。 やましんの独り言 で知りました。

    hengsu
    hengsu 2009/03/16
  • ケータイ小説 計算機科学入門 第1話 - sumiiのブログ

    なんでこんなキモい話書くの? 計算機科学(コンピュータサイエンス)にも「常識」があるンだけど 現代人は忙しいし ましてや技術者はデスマーチ (研究者でもいるけど) 大学の授業受けたり 教科書とか読む暇ないでしょ(書く暇も) 情報とか計算機(コンピュータ)とか Computer = 日語では計算機だけど 1+2=3みたいな計算だけじゃない 「情報」を処理することはみんな「計算」 情報って何、とか言い始めると哲学になっちゃうけど 知識の表現ってことにしておいて だから文字や文章はもちろん 画像とか音声・音楽とかも情報 計算モデル 「計算機科学」だから 計算機(っていうか「計算」そのもの)について「科学」するんだけど いちいち電子回路から考えてたら大変だし 古来、「計算(機)」は電子回路だけじゃないの 質を明確にしたいから抽象化=一般化して 数学的なモデルを考えるわ 有限状態オートマトン 一

    ケータイ小説 計算機科学入門 第1話 - sumiiのブログ
  • SchemeのOpenGLで流体力学なデモを書いてみた - Gemmaの日記

    Ypsilonを試すため、C言語とOpenGLで書かれたコードをSchemeに移植してみた。 Ypsilon用 http://garakuta-okiba.googlecode.com/svn/trunk/fluid/ysmoke.scm Gauche用 http://garakuta-okiba.googlecode.com/svn/trunk/fluid/gsmoke.scm 双方とも 1〜2 fpsだった。元のC言語のは 70 fpsだった。 OpenGLの関数名が、YpsilonだとglBegin, glVertex2fと元に忠実なのに対して、Gaucheだとgl-begin、gl-vertexと、Scheme風になっているところに、思想の違いがあるかもしれない。 参考 (PDF) Real-Time Fluid Dynamics for Games by Joe Stam, at

    SchemeのOpenGLで流体力学なデモを書いてみた - Gemmaの日記
    hengsu
    hengsu 2009/03/16
  • リストモナドの動作原理を考える - あどけない話

    Haskell のリスト内包表記はとっても便利です。あまり意味がないのですが、よく出される例は、こんな感じです。 [(x,y)|x<-[1,2],y<-[3,4,5]] → [(1,3),(1,4),(1,5),(2,3),(2,4),(2,5)] このように、このリスト内包表記は、あたかも二重のループであるかのように動きます。 リスト内包表記は、実は糖衣構文であり、do に直すと以下のようになります。 do x<-[1,2] y<-[3,4,5] return (x,y) → [(1,3),(1,4),(1,5),(2,3),(2,4),(2,5)] 僕は、この意味をずっと理解できませんでした。 "<-" は、モナドという箱の中から、中身を取り出します。たとえば、Just "str" から中身を取り出すと "str" となるように、Maybe モナドを理解するのは簡単です。 でも、リスト

    リストモナドの動作原理を考える - あどけない話
    hengsu
    hengsu 2009/03/16
  • 【日本の議論】厚労省に乗り込んだ楽天・三木谷氏 薬のネット販売は是か非か (1/6ページ) - MSN産経ニュース

    【日の議論】厚労省に乗り込んだ楽天・三木谷氏 薬のネット販売は是か非か (1/6ページ) 2009.3.15 13:00 楽天社長の三木谷浩史氏の憤りが収まらない。その矛先にあるのが、一般用医薬品(大衆薬)のネット販売をめぐる6月からの禁止措置だ。厚生労働省で開かれた検討会に自ら乗り込み、「納得いかない」「何か裏の力が働いているんじゃないか!」と持論をぶちまけた。怒りの背景となっているネット通販業界の事情は何か? なぜ、販売が禁止されようとしているのか?凍り付く会場 「ネットでも安全に販売できる。店舗販売は保護し、ネットは十分に議論もしないまま、規制するというのは何か裏の力が働いているんじゃないか」 厚生労働省で3月12日に開かれた「医薬品新販売制度の円滑施行に関する検討会」の第2回会合。委員として出席した三木谷氏は“裏の力”という表現まで使って、ネット通販業界が置かれている窮地を語っ

    hengsu
    hengsu 2009/03/16
  • 【主張】性教育 過激な内容正すのは当然 - MSN産経ニュース

    東京都日野市の都立七生養護学校の性教育をめぐり都議が視察で批判したことに対し、東京地裁は、「学校の性教育に介入し、教育の自主性を阻害した」などと都や都議3人に計210万円の賠償を命じた。 問題の性教育は性器のついた人形を使うなど不適切な内容であり、都議らの是正に向けた取り組みは当然の行為だ。これを不当とした判決は極めて疑問である。 平成15年に過激な内容の性教育の問題を都議らが都議会で指摘したうえ視察した。性器の付いた男女人形やコンドームの装着を教えるための男性器の模型などの教材が明らかになり、都議は「常識では考えられない」「感覚がまひしている」などと批判した。都教委は視察に立ち会い、教材を没収した。 これに対し当時の教員ら31人が性教育の内容を批判され、教材を没収したのは不当として都と都議のほか、この視察を報じた産経新聞を相手取り計3000万円の賠償を求めた。判決は産経新聞への訴えは棄

    hengsu
    hengsu 2009/03/16
    特別支援学校だよね。具体的に教えないとイケないんだよね。
  • 第7回 建築設計事務所で見た 巨匠のすごいレビュー

    これまでいろいろなレビューを実施したり,立ち会ったりしてきたが,最も強烈に印象に残っているのはある建築設計事務所でのレビューである。世界的に有名な建築家A先生の設計事務所が,海外の大規模なコンペに参加したときのことだ。 そのコンペの実施要綱にITに関する提案も含めるようにと指示があった。ある縁で,筆者がそのIT部分の提案内容の作成を引き受けることになった。提案作成プロジェクト・チームは,設計事務所のプロジェクト・マネージャと4人のアーキテクト,筆者ら外部スタッフという構成である。巨匠A先生の創作するイメージをプロジェクト・マネージャがチームを動かして具体化していった。 IT業界も最近は新たな3K業種などと言われ,労働環境の厳しさが問題となっているが,建築設計事務所の労働の厳しさもまた凄まじい。特にこの巨匠が率いる設計事務所は完全主義が徹底しており,提案書に載せる図面やパース(完成予想図)の

    第7回 建築設計事務所で見た 巨匠のすごいレビュー
  • すごい現場

    皆はどんな現場で,どんな仕事をしているのだろう。何に悩み,どうやって乗り越えているのだろう。プロの仕事とそうでない仕事の境目はどこにあるのだろう。システム開発や運用の現場を歩き,そこで見聞きした面白い話,感動的な話,すごい話を紹介します。 ・大企業からベンチャーまで ぼくはこんな現場を歩いてきた ・SEを潰した値引き 信頼も連帯感も消えた ・期限は明日――若手SEの気迫を見た ・寝不足のプレゼン ドリンク剤も効かず ・中国の開発現場もすごい 若き社長が率いる修羅場 ・オンラインダウン発生! あの日,何もできなかった ・建築設計事務所で見た 巨匠のすごいレビュー ・コンサル泣かせの現場 “小さな王国”の弊害 ・逝去した巨匠への追悼 感激したあの言葉 ・人の話を聞かない40代 あるコンサルの失敗 ・過ぎたるは及ばざるがごとし 作りすぎたRFPの悲劇 ・人間万事塞翁が馬 得難いレクチャーの裏事情

    すごい現場
    hengsu
    hengsu 2009/03/16
    酷い現場のこと
  • 都議会議員の田代ひろしと古賀俊昭と土屋たかゆきは、○○まみれの手で顔をヌルってされる現場で半年ほどバイトしてみるべきだろう

    Ywcafe.net This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: music videos Parental Control Healthy Weight Loss find a tutor Accident Lawyers Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy|Do Not Sell or Share My Personal Information

    hengsu
    hengsu 2009/03/16
    タイトルは酷いが、特別支援学校の生徒に対する具体的教育を、不勉強な都議会議員が無知に基づいて潰すのは犯罪。マスコミも同罪。
  • ムハマド・ユヌス語録 : 404 Blog Not Found

    2009年03月15日18:30 カテゴリ翻訳/紹介書評/画評/品評 ムハマド・ユヌス語録 というわけで、日は早川書房様のお招きで以下に行ってまいりました。 ノーベル平和賞受賞者ムハマド・ユヌス氏来日記念セミナー アカデミーヒルズ 最新著作『貧困ない世界を創る〜ソーシャル・ビジネスと新しい資主義〜』の邦訳版が刊行されたばかりのユヌス氏に、ソーシャル・ビジネスのコンセプトから実践面、そしてその拡大によって世界を変える道筋までを語っていただきます。 とてつもない人による、とてつもないセミナーでした。 以下、その語録。惰訳にご留意のほどを。 貧困のない世界を創る Muhammad Yunus / 猪瀬弘子訳 [原著:Creating a World Without Poverty] 早川氏の紹介の中で、銀行家(banker)というのがなくてよかったか。今日日バンカーは嫌われ者もいいところです

    ムハマド・ユヌス語録 : 404 Blog Not Found