タグ

2014年6月2日のブックマーク (15件)

  • 大学博物館にお宝ずらり 次々に整備、学生確保へPR:朝日新聞デジタル

    大学が「博物館」の整備に力を入れている。少子化が進み学生の獲得競争が激しさを増す中、所蔵品や研究資料を紹介して魅力をアピールする狙いがある。多くが入館無料。展示品の中には歴史的な価値がある「お宝」も少なくない。 「大学は敷居が高いと思われています。どなたでも気軽に立ち寄って」。同志社大の小枝弘和・社史資料調査員は、京都市上京区のキャンパスに昨年11月にオープンした「同志社ギャラリー」への来館を誘う。 1890年に完成した国の重要文化財の建物「ハリス理化学館」の1、2階にある。創立者の新島襄が米国に密出国する直前の肖像画や、愛用の聖書など約150点を展示。昨年はNHK大河ドラマ「八重の桜」で新島に脚光が当たった。

    大学博物館にお宝ずらり 次々に整備、学生確保へPR:朝日新聞デジタル
  • 椙山女学園大学教育改革2014 ~ 椙山女学園大学における学士課程教育の質的転換に向けて ~ 【 これまでの経緯 】 21世紀は知識基盤社会であると言われ、現在の大学教育にはグロ�

  • 「学事暦の多様化とギャップイヤーを活用した学外学修プログラムの推進に向けて」(意見のまとめ):文部科学省

    現在位置 トップ > 政策・審議会 > 審議会情報 > 調査研究協力者会議等(高等教育) > 学事暦の多様化とギャップタームに関する検討会議 > 「学事暦の多様化とギャップイヤーを活用した学外学修プログラムの推進に向けて」(意見のまとめ)

    「学事暦の多様化とギャップイヤーを活用した学外学修プログラムの推進に向けて」(意見のまとめ):文部科学省
  • 日中韓巡り・学び・成長 立命館大「キャンパスアジア」:朝日新聞デジタル

    日中韓の大学生が互いの国を巡り、共同生活をしながら文化歴史を学び合う立命館大学の「キャンパスアジア」の取り組みが注目されている。外交レベルでは緊張関係にあるが、若者たちの等身大の交流は毎年深まっていく。現在、中韓の学生が京都に滞在中だ。 立命館大学衣笠キャンパス(京都市北区)で5月23日、日文化について学生が議論するキャンパスアジアの授業が開かれた。 「初期の浮世絵作品のなかの美人は、中国明代版画の女性像に通じるものがあります」。流暢(りゅうちょう)な日語で発表するのは中国人学生。教室正面のスクリーンに次々と葛飾北斎などの浮世絵が映され、集まった日中韓の学生が見入った。

    日中韓巡り・学び・成長 立命館大「キャンパスアジア」:朝日新聞デジタル
    high190
    high190 2014/06/02
    「日中韓の大学生が互いの国を巡り、共同生活をしながら文化や歴史を学び合う立命館大学の「キャンパスアジア」の取り組み」
  • 開成高校長が「反転授業」…常に発言準備しよう : 教育 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    「リーダーには、責任ある瞬間的な判断が求められる」と話す柳沢校長(2014年6月1日、法政大市ヶ谷キャンパスで) 基礎的な内容を自宅で予習し、教室では発展的な内容を学ぶ「反転授業」の模擬授業が2日、東京都新宿区の法政大市ヶ谷キャンパスで行われ、開成中学校・高等学校(東京都荒川区)の柳沢幸雄校長が先生役を務めた。高校生を相手に水俣病などの公害病を想定した討論を通じて発言の重要性などを説き、教育関係者ら約300人が聞き入った。 授業に臨んだのは法政大学女子高校(横浜市)などの生徒計23人。水俣病について予習してきた生徒たちに対して、柳沢校長が授業の冒頭に提示したのは「朝起きたら、自分の右足の親指が緑色に変色していた」という、一見関係なさそうなテーマ。「あなたはどう行動しますか?」という問いを生徒一人ひとりに投げかけた。 柳沢校長は生徒たちの答えを受けながら話を進め、「30日目、三つの大学病院が

    high190
    high190 2014/06/02
    「柳沢校長は「常に発言を準備することで、生徒の脳が活性化され、知識の定着につながる。一方、教師には瞬間的な議論の流れに食い込んでいく技術が求められる」と話していた」
  • お探しのページがみつかりません

    404 File Not Found Sorry, the page you are looking for could not be found. ご使用のブラウザで[更新][再読み込み]しても、このページが表示される場合は以下のいずれかの要因により表示できません。 一時的にアクセスできない状態になっている アドレス(URL)に誤りがある ページが移動、削除またはページ名が変更された 恐れ入りますが、検索または各カテゴリーよりお探しのページをお探しください。 If this page still appears even after pressing REFRESH or RELOAD on your browser, cannot be displayed due to one of the following factors. The page you accessed may be

    お探しのページがみつかりません
    high190
    high190 2014/06/02
    さらっと告知。何でやめるのかが知りたい。
  • 100円朝食 大学食堂で続々 生活リズム改善も+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    大学で学生に100円で朝を提供する動きが広がっている。学生の生活リズムの改善や午前中の講義への出席率向上などがねらいだが、廉価でしっかりとべられるとあって、学生はもちろん、1人暮らしを心配する親からも好評だ。 ■安くてたくさん 「このボリュームで100円は安い!」。筑波学院大(茨城県つくば市)経営情報学部3年の太田あかりさん(20)は、ご飯を片手に麻婆豆腐やシューマイ、春雨などをほおばりこう語った。 筑波学院大が「快適な学生生活の一環」として、学で日替わりの100円朝を導入したのは4月15日。亀田千里准教授は「1、2限目の講義に間に合わせるため朝を抜く学生がいるが、今は講義の前に1日20~30人が利用している」と手応えを口にする。 学生の過半数が1人暮らしという立命館大(京都市)でも昨年12月から、同市と滋賀県草津市の両キャンパスの学で100円朝を導入した。学生からは「100

    100円朝食 大学食堂で続々 生活リズム改善も+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    high190
    high190 2014/06/02
    「廉価でしっかりと食べられるとあって、学生はもちろん、1人暮らしを心配する親からも好評」
  • 国公立大学の教育環境に思う 〜情報の可視化により見えてくること〜 - 大学職員の書き散らかしBLOG

    大学での教育環境を測定する指標の一つとして、教員一人当たりの学生数が使われることがあります。朝日新聞出版が発行する「大学ランキング」でも、教育環境のランキングとして教員一人当たり学生数が使用されています。(2015版P115) 朝日新聞出版 最新刊行物:別冊・ムック:大学ランキング 2015 24.教育環境ランキング 田中優子(法政大学総長) 網羅的というわけではありませんが、日の状況と国際的な状況を比較した論文も出ています。 http://k2.sci.u-toyama.ac.jp/career/data/Report_Edu_201001.pdf 「大学における大学生・教員数比率の国際比較」 学生数と教員数の比率を見る限りにおいては、日の上位校は国際的な標準に照らして(同クラスのランキング順位の他大学と比較して)、ほぼ遜色の無い水準にあるということができる。 学生教員比の場合とは全

    国公立大学の教育環境に思う 〜情報の可視化により見えてくること〜 - 大学職員の書き散らかしBLOG
  • 立命館大学BKCで、「100円朝食レシピコンテスト」開催

    立命館大学は、同大学びわこ・くさつキャンパス(BKC)の新入生支援組織・オリター団(新入生を支援する上回生組織)による、新入生を対象の「100円朝レシピコンテスト」について発表した。 同学では「朝べる習慣を身につけ、生活習慣を守ってほしい」という思いから、父母教育後援会の支援により2013年12月から「100円朝」の提供を開始した。導入前の朝利用者数は、衣笠キャンパス・同キャンパス合わせて1日平均230名程度だったが、100円朝格導入以降、多い日では1,000名以上の学生・院生が利用している。 現在、同キャンパスでは、新入生を対象に学生企画による「100円朝レシピコンテスト」が行われている。「100円朝」を通じて朝を摂ることの効果を実感したオリターが、それを新入生にも伝えたい、という思いから発案したもの。安く簡単で栄養も考慮したレシピを広く募り、学生がに対する関心

    立命館大学BKCで、「100円朝食レシピコンテスト」開催
    high190
    high190 2014/06/02
    「安く簡単で栄養も考慮したレシピを広く募り、学生が食に対する関心を高め、自炊を行うきっかけにすることを目的に企画」
  • PerfumeとAKB48の違いに関する一考察

    1 Perfume と AKB48 の違いに関する一考察1 森田 果 (司会) すみません,それでは定刻を過ぎましたので,これよりグローバル COE 全体研 究会を開催させていただきます。来ですと全体研究会,私じゃなくて吉田先生や田村先 生が司会なんですが,今日のテーマは法と経済学にかかわるということで,私の方で司会 をやらせていただく。紹介が遅くなりましたけれども,日は東北大学の森田果先生にお 越しいただきまして, 「集合的意思決定と法」というタイトルでご報告をいただくことにな っております。 ごく簡単なご経歴の紹介ということなのですが,もう森田先生は非常に各方面でご活躍 で,必要ないかと思うんですが,一応通例ですので簡単にご紹介申し上げます。 森田先生は1997年に東京大学法学部をご卒業後, 直ちに法学政治学研究科の助手として, 江頭憲治郎先生の下で,その当時は商法学の研究者という

    high190
    high190 2014/06/02
    東北大学法学研究科・森田果准教授
  • https://www.soumu.go.jp/main_content/000282712.pdf

  • バーボン蒸留所のせいで家がカビだらけに、米ケンタッキー州

    米ケンタッキー(Kentucky)州フランクフォート(Frankfort)で、バーボン「ジムビーム(Jim Beam)」の生産工場近くに立つ、「Baudoinia compniacensis」という菌に覆われた交通標識(2014年4月23日撮影)。(c)AFP/Ivan COURONNE 【6月1日 AFP】ブランデー「コニャック」の生産で知られるフランス南西部コニャック(Cognac)の住民は「ブラック・ベルベット」の異名をもつカビのことをよく知っている。「天使の分け前」とも呼ばれるコニャックの蒸気が原因となって育つカビだ。しかし、米ケンタッキー(Kentucky)州のバーボン蒸留所が集まる地域では、そのカビが原因で裁判になっている。 カナダ人の菌学者ジェームズ・スコット(James Scott)氏が10年前にこの「ウイスキー菌」を発見し、「Baudoinia compniacensis

    バーボン蒸留所のせいで家がカビだらけに、米ケンタッキー州
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • クリエイティブになりきれず

    僕は美大の建築科を卒業して、設計事務所に就職した。美大の建築というと、皆アトリエ系という俗に言う有名建築家の事務所へ行き、弟子になるのが一般的なのだが、僕は奨学金もあったし、普通に社会人になったらお金も欲しかったので、一般企業である設計事務所へ。 同期は工学部ばかりだったので、美大卒の自分は意匠科に回してもらえるとばかり思っていたのだが、実際に配属されたのは積算科というお金の部署。毎日毎日人が書いた図面を見て、幾らになるか電卓を叩く日々。初めの頃は絶望しかなかった。上司に意匠に何とか入れないかとは相談したけど、聞き入れては貰えなかった。 だけど、僕の今の部署でも、お金の観点から設計に意見することは多々ある。予算がなければ建築は建たないのだ。これだって立派な設計の一部だと、最近では思う。 社会人になって、僕はお金と余裕を得た。美味しいお酒やご飯もいっぱい覚えた。広めの部屋に住み、好きなインテ

    クリエイティブになりきれず
  • 学生起業、外国人に秋田満喫ツアー : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    秋田市の国際教養大4年須崎裕さん(29)が外国人向け秋田満喫ツアーの企画会社を設立し、31日、県内の旅行会社に委託して、留学生らが羽後町で山菜採りやそば作りを体験するプレツアーを実施した。「こんな経験は初めて」と評価は上々で、今後は全25市町村を受け入れ先として様々な企画を用意し、外国人観光客を呼び込む計画だ。 須崎さんは大阪府出身。19歳だった2005年から長野県の旅館やホテルで働き、06年に英国に留学。帰国後の07年から1年間、帝国ホテル(東京)で働いた。そこでは、「もっと日らしい所に遊びに行きたい」という外国人客の声をよく聞いたという。 外国人の日のイメージは「雪の中の露天風呂が多かった」といい、外国人を地方に連れて行く方法がないか考えた。その時、かつて受験した国際教養大を思い出し、「教養大には外国人がたくさんいる。ヒントがあるかもしれない」と再受験。09年に入学した。 入学する