タグ

ブックマーク / techable.jp (4)

  • AIがこの世にいない人の顔画像を大量生成する、著作権フリーの画像が10万枚! | Techable(テッカブル)

    創作AIの進化は予想以上に速く、気づけば創作物の多くをAIが担っていた…なんて状況も、信憑性を帯びてきた。クオリティの高い創作物を大量生成するAIの出現で、著作の使用料体系に崩壊が起きる可能性がある。 ヒトの書いたものと見分けがつかないような文章を生成する「GPT-2」の登場も衝撃的だったが、真っ先に市場にインパクトを与えそうなのが画像の領域だ。 Webサイト、generated.photos上に、著作権フリーのオリジナル顔画像10万枚が公開された。あらゆるシーンでハイクオリティの顔画像が利用可画像生成AIは、悪用されることでマイナスの影響もあるが、著作権フリーの画像が出回れば自身の創作の幅が広がり、恩恵を受ける方も多いだろう。同プロジェクトは、まさにこれを狙ったものだ。 GAN(敵対的生成ネットワーク)による画像生成は、ヒトやネコ、アニメキャラから賃貸物件まで、たくさんの対象で試されてい

    AIがこの世にいない人の顔画像を大量生成する、著作権フリーの画像が10万枚! | Techable(テッカブル)
    highAAA
    highAAA 2019/09/24
  • 自分の絵を瞬時に紙上に再現!ユニークな描画ロボット「Line-us(ライナス)」がオシャレ | Techable(テッカブル)

    絵を描くのが好きな人もそうでない人も、つい試したくなるユニークな商品が登場だ。 ・タブレット上の絵をそのまま再現 現在Kickstarterでクラウドファンディングを実施中の「Line-us(ライナス)」。あなたが指やマウスやタッチペンなどでPCやタブレット上に描画したものを、そのまま紙上にトレースしてくれる小型ロボットだ。インターネット接続により、動きや順番もまったくそのままに、リアルタイムに絵が再現される。 使用にあたっては、150グラムのLine-us体を固定するための小型プレートを設置する。USBバッテリーもしくは電源に接続し、あとは思いのままにタブレットに絵を描くだけ!スケッチブックやノートといった紙上はもちろん、体が固定さえできれば壁や冷蔵庫など垂直面に描画することも可能だ。 ・専用アプリを使いこなそう! タブレットやスマホであればiOSとAndroidPCであればMac

    自分の絵を瞬時に紙上に再現!ユニークな描画ロボット「Line-us(ライナス)」がオシャレ | Techable(テッカブル)
  • 世界的なミツバチの減少問題…代理で受粉する“ハチ型ロボット”開発中 | Techable(テッカブル)

    多くの植物は、ミツバチなどの昆虫が橋渡しの役割を果たすことで、受粉し実を結ぶ。ところがこのミツバチの数が減ってきているのだという。 「ある日突然、巣がガラ空きになっている」というような、原因不明でミツバチが大量に失踪するColony Collapse Disorder(CCD、蜂群崩壊症候群)は、日だけでなく、アメリカなど世界中で増加している。 ハチの代わりに植物の受粉を促す“ハチ型ロボット” 植物が受粉できない状態が続けば、いずれ世界の糧問題の要因ともなりかねない。この大きな問題に、Robert Wood氏、Kevin Y. Ma氏らを中心とした、ハーバード大学のSchool of Engineering and Applied Sciences (SEAS) とWyss Institute for Biologically Inspired Engineeringの共同チームが取り

    世界的なミツバチの減少問題…代理で受粉する“ハチ型ロボット”開発中 | Techable(テッカブル)
  • 毎月定額で何冊でも電子書籍を購読可能! Huluの“本”版「Oyster」 | Techable(テッカブル)

    ここ数年、月額制で好きな番組や映画を視聴できるNetflixやHuluが日でも大きな話題となったが、今、世界では「」に特化した同様のサービスが注目を集めている。 それが月額9.95ドル(約1000円)を支払うことで無限にを読むことができるOysterというサービス。ベストセラーや新着を含む10万を超えるタイトルを読むことができる。 加えて2つの大きな特徴があり、1つは、モバイル端末からも利用しやすいという点。iPadiPhone、iPod touchから利用できるが、デザインや機能がモバイル端末での利用に最適化されている。機能を必要最低限に絞り、シンプルな仕様のため隙き間時間を用いて気軽に読書をしたい人にもかなり使いやすくなっている。 もう1つは新しいとの出会いを提供してくれる点。主な機能としては、過去に自分が読んだのデータを踏まえたレコメンド機能、自分の友人が読んでいるを知

    毎月定額で何冊でも電子書籍を購読可能! Huluの“本”版「Oyster」 | Techable(テッカブル)
  • 1