タグ

鉄道と旅行に関するhighfrontierのブックマーク (2)

  • 足湯新幹線!? なにその美味しい×美味しい=もっと美味しい、な方程式!

    足湯新幹線!? なにその美味しい×美味しい=もっと美味しい、な方程式!2014.03.07 11:00 武者良太 JR東日グッジョブ! 愛してる! 2014年7月、電車での移動に新しい楽しさ…というか楽さが加わります。山形新幹線に足湯施設つき車両「とれいゆ」が加わるんです! ベースは秋田新幹線で使われていたE3系。土日を中心とした福島~新庄間を走る臨時列車となるようです。 普通指定席(11号車)のほかにお座敷指定席(12~14号車)、湯上がりラウンジ(15号車)、そして車窓を眺めながら楽しめる足湯車両(16号車)の6両編成。熱い! じゃなくて暖かい! もともとはスイッチバック路線だった奥羽線。その車窓の美しさは鉄板です。これは乗りにいくしかないな…! [JR東日PDF)] (武者良太)

    highfrontier
    highfrontier 2014/03/08
    マジですか?これ乗りたいw : 足湯新幹線!? なにその美味しい×美味しい=もっと美味しい、な方程式! : ギズモード・ジャパン
  • 【連載】もっとおトクに! 賢い鉄道旅行術 (5) JR特急券のしくみ - 「指定席」と「自由席」はどちらがおトク? | ライフ | マイコミジャーナル

    JRのほとんどの特急列車には「指定席」と「自由席」がある。指定席は確実に座れるから安心だ。お盆や年末年始は指定席のありがたみが身にしみる。自由席は座席が保証されないぶん安さが魅力。自由席は安いという認識が広まる一方で、指定席は高いと思いこむ人も多いらしい。 しかし実際の差額は710〜300円と幅がある。家族4人で出かけるとなると、1人710円の差は大きいと感じる。しかし、1人300円なら、指定席のメリットを考えると割安に感じるかもしれない。では、どうすれば自由席プラス300円で指定席を利用できるのだろうか。今回はJRの特急料金のしくみを紹介しよう。 JRの「特急券」は原則として指定席だから、「指定席特急券」という名称はない。ただし、自由席の場合は「自由席特急券」と区別して呼んでいる。また、新幹線の特急券は「新幹線特急券」「新幹線自由席特急券」と呼ぶ。在来線は距離によって段階的に特急料金を設

  • 1