タグ

2017年3月31日のブックマーク (10件)

  • インターネット・ミーム - Wikipedia

    インターネットミーム(英:Internet meme)とは、インターネットを通じて人から人へ広がってゆく文化・行動である[1]。一般的に、ジョーク、噂話、動画、ウェブサイト等のウェブ上のコンテンツが伝播していく現象を説明する際に用いられる。発生元の形のまま広がる場合もあるが、他ユーザーの派生物がしばしば生み出され発展していくことがその特色とされる[2]。 概要[編集] 「ミーム(meme)」という語は、文化現象の広まる原理を説明するためにリチャード・ドーキンスによって造られた新造語である。1976年の彼の著書『利己的な遺伝子』において初めて用いられた[3]。ここで「ミーム」という語は、自然淘汰に類似した影響を受けながら、人から人へと模倣によって伝達され増殖していく文化情報の単位と位置付けられている。いわば文化伝達における「遺伝子(gene)」として、「ミーム」は定義付けられた[4][5]。

    インターネット・ミーム - Wikipedia
    hirokts
    hirokts 2017/03/31
  • Facebook社の女性COOが語った、これからのリーダーに必要な4箇条

    Facebook社の女性COOが語った、これからのリーダーに必要な4箇条 ハーバードビジネススクール 卒業式 2012 シェリル・サンドバーグ FacebookのCOO(最高執行責任者)シェリル・サンドバーグ氏が、2012年にハーバードビジネススクールで行った卒業スピーチです。目まぐるしい変化が起きるこれからの時代で、よいリーダーであるために必要なことを女性ならではの観点から語っています。男性も必読! ハーバードビジネススクールの素晴らしい先生方、親族の皆さま、ご来賓の皆さま。そして2012年卒業生の皆さん、門出の日にお招き頂き当に光栄です。 学校長からこのお話を頂いたとき、「私より若くてクールな若者たちの前で話すのね? 簡単よ! そんなの毎日やっているわ」と思いました。彼らに「インターネットなしの学生生活ってどんな感じだったんですか?」「シェリルちょっと来て! この機能を“年輩”の人が

    Facebook社の女性COOが語った、これからのリーダーに必要な4箇条
  • スナバからのリモート勤務 - 弥生開発者ブログ

    前記事の@mugi_uno と同様、3月からMisocaにリモートワーカーとしてjoinした @lulu-ulul です。 自己紹介とjoin した経緯、名古屋でのオンボーディングの後にMisocaでフルタイムのリモート勤務を1週間やってみた所感を書いていきます。 前記事で触れられてる事は私も感じていますが、繰り返しになるので省きます。 tech.misoca.jp about me 鳥取県鳥取市在住 rubyistにはおなじみの島根と同じ山陰地方にあります。 中国地方の北側にある山陰地方、その右側担当です。 Misocaには松江オフィスがあるので直線距離では手前ですが、 名古屋への飛行機は無いためオフィスへのアクセスの悪さでは上かもしれないです。 鳥取の中でも東側なので関西圏へのアクセスの方が良かったりします。 大学は関西に出てましたが、Uターンで地元に戻ってきました。 鳥取 ©鳥取県

    スナバからのリモート勤務 - 弥生開発者ブログ
    hirokts
    hirokts 2017/03/31
     スナバカフェかと思った
  • シリーズ判定最前線 - ✘╹◡╹✘

    10 日ほど前から amakan books の再設計に着手しており、最近ようやく実装を終えた。いまデータ移行処理を実行している最中で、20時間ぐらい掛かるのでゆっくり待ちながらこの記事を書いている。変更理由についておさらいするという意味も含めて、変更内容と意思決定の背景について書き記しておく。 テーブルの変更 旧 DB スキーマ では以下のようなテーブル群を利用していた。 amazon_product_link amazon_product_responses author_product_list_memberships author_product_memberships authors evaluations product_links product_lists products 新 DB スキーマ では以下のようなテーブル群を利用するようになった。 book_authors b

    シリーズ判定最前線 - ✘╹◡╹✘
  • Coursera Machine Learning Week1を受けた & メモ - $shibayu36->blog;

    自分の中で裏側よりの難しいタスクをアサインされる機会を増やしたいと思い、機械学習の勉強を始めることにした。そこでとりあえず良いとよく言われているCoursera Machine Learningの講義を受けることにした。 https://www.coursera.org/learn/machine-learning ひとまずWeek1を終わらせたので、受けたときにとったメモを置いておく。 Introduction 機械学習とはどのようなところに使われるかと、教師あり学習学習・教師なし学習について少し触れるような内容だった。 教師あり学習 ラベル付きデータを与えて学習するもの 教師あり学習の中に、回帰問題と分類問題がある 回帰問題 -> 連続値出力の予測 分類問題 -> 離散値出力の予測 例1: 家の値段を予測する -> 回帰問題 例2: 乳がんを良性か悪性か判定する -> 分類問題 教師な

    Coursera Machine Learning Week1を受けた & メモ - $shibayu36->blog;
  • Misocaと富山と私 - 弥生開発者ブログ

    3月からMisocaにjoinした @mugi_uno です。 joinしたらブログでしょ!という流れに乗って、簡単な自己紹介と所感を書いてみます。 自分について 富山県に住んでいます。 Misocaのオフィスがある名古屋とは、地理的に岐阜県を挟んで真逆に位置しています。 バスで片道4時間弱。遠いですね! 富山を出発して名古屋に着くころには体がバキバキです。体の衰えを感じます。 Toyama.rb Toyama.rbというRubyのコミュニティを月1程度の頻度で開催しています。 派手な活動はしていませんが、かれこれ1年半ほど続けています。 富山? 富山県は魚がとっても美味しく、特にブリが絶品です。お越しの際にはべてみてください。 ※ブリしゃぶ 魚以外では、ブラックラーメンというB級グルメがあり、かなり塩気が強いため賛否両論あるようですが、私は大好きです。 リモートワーク 富山と名古屋とい

    Misocaと富山と私 - 弥生開発者ブログ
  • reduce関数は結構有用っていうお話 - あと味

    JavaScriptに限った話ではないのですが、reduce関数を持つプログラミング言語がいくつかあります。 JavaScriptに関しては、一応、ECMAScript5の仕様に登場するようで、将来的にはどのブラウザでも使えるようになりそうな気配はあります。 Standard ECMA-262 また、MDCではreduceのアルゴリズムが掲載されているので、これを利用すれば現時点でもどのブラウザでもreduce関数を利用することができます。 reduce関数とは? MDCに掲載されている文章を引用します。 配列の(左から右へ) 2 つの値に対して同時に関数を適用し、単一の値にします。 JavaScriptのreduceは、配列のメソッドです。左ら右へとありますが、右から左へ関数を適用するreduceRightという関数もあります。*1 どういう時に使えるか 元となる配列があって、それを累積

    reduce関数は結構有用っていうお話 - あと味
  • GitHub - kamranahmedse/developer-roadmap: Interactive roadmaps, guides and other educational content to help developers grow in their careers.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - kamranahmedse/developer-roadmap: Interactive roadmaps, guides and other educational content to help developers grow in their careers.
    hirokts
    hirokts 2017/03/31
    WEB DEVELOPERのスキルセットなどのチャート。確かにスフィア盤みたいだ
  • 挑戦するエンジニアたち ヒストリー[15-1]|ITエンジニア専門の転職情報はフォスターキャリア

    1978年鹿児島生まれ。大阪大学大学院工学研究科にて原子力工学を専攻、大手システムインテグレータに就職し2008年にエンジニアとして株式会社はてなへ入社。「うごメモはてな」「はてなハイク2」のリリースや「人力検索はてな」のリニューアルなどのプロジェクトを担当。2013年よりサービス開発部部長を経て、2014年8月より代表取締役社長へ就任し現在に至る。 今回ご紹介いただいた、アスターミューゼ並河さんとのご関係を教えてください。 並河くんとは前職のTIS時代からの繋がりがあります。彼の所属は社内のR&Dを手掛ける部署で、私は旅行系システムを主に手掛ける部署で働いていました。当時から私はSNSに興味を持っていたため、自分の会社がつくった社内SNSを積極的に利用していたんです。 一般的に、社内SNSなど社内情報共有ツールを立ち上げても使われないことが問題になります。ですが、私は毎日ログインして、

  • 放送が落ちるのは「悪い状態」に慣れてしまっているから 女性アニメーターに聞くアニメ業界の今

    近年アニメ作品のエンドロールで女性スタッフの名を目にする機会が増えてきました。女性アニメーターの視点でみたアニメ業界とは――。「総作画監督制」「アニメの放送落ち」「今と昔の新人アニメーター仕事量の違い」など、アニメ業界が抱える問題について現役女性アニメーターを取材しました。 取材に応じてくれたアニメーターの小谷杏子さん なぜ制作スケジュールがギリギリになるのか 取材に応じてくれたのは「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」2期や「黒子のバスケ」3rd seasonで作画監督、「Dance with Devils」で総作画監督など人気タイトルで活躍する小谷杏子さん。ゴールデンタイムのアニメから深夜アニメまで数々の作品に携わっている女性アニメーターです。 ――2016年からアニメ作品数で制作が放送に間に合わないという問題がクローズアップされるようになりました 小谷:そうですね。アニメーター

    放送が落ちるのは「悪い状態」に慣れてしまっているから 女性アニメーターに聞くアニメ業界の今