タグ

2018年2月15日のブックマーク (4件)

  • コミックDAYSがプレオープンしました! - はてな2代目社長のブログ

    弊社が開発に協力した講談社さんのマンガサービス「コミックDAYS」のWeb版がプレオープンしました! 概要についてはこちらの記事で紹介されていますが、百聞は一見にしかずと申しますので、ぜひアクセスしてご覧いただければと思います。 comic-days.com オープン記念で2000話超が無料公開されていますので、この機会に気になる漫画をぜひ読んでみてください。 せっかくなので、私が好きなマンガをいくつか挙げておきます。 終わった漫画家 福満しげゆき先生の「漫画も好きなんですが、こういうストーリー系の漫画も好きなんです。ちょっと屈した内面描写に思わず引き込まれます。 中間管理録トネガワ わざわざ紹介しなくてもという感じですが、「カイジ」に登場する魅力的な悪役トネガワにスポットライトを当てたスピンオフ漫画です。編での描かれ方と違い、絶対権力者がいる大組織の中での中間管理職の辛さを描いて

    コミックDAYSがプレオープンしました! - はてな2代目社長のブログ
    hirokts
    hirokts 2018/02/15
  • エンジニア歴20数年の私が、設計書を書く際に心がけていること - Qiita

    はじめに 時の経つのは早いもので、私がIT業界に身を置いて四半世紀になってしまいました。 その間、膨大な数の「設計書(仕様書)」を書いて来ましたが、未だに悩み・迷いは尽きません。 それでも、亀の甲より年の劫とも申しますので、私なりの経験則を「個人」と「チーム」の両観点でまとめてみました。 稿のテーマは、「主に設計書を想定した、開発ドキュメントの書き方」です。 稿で前提とする設計書は、ExcelやWordで書かれた、フォーマルな(≒納品物になりえる)設計文書、です。 したがって、自社サービス開発よりも受託開発、アジャイルよりもウォーターフォール、を前提として読んでいただいた方が、しっくりくると思われます。 <ご注意> 稿の内容は執筆者独自の見解であり、所属企業における立場、戦略、意見を代表するものではありません。 個人的に心がけていること 当該文書の作成目的や位置付けを冒頭に記載する

    エンジニア歴20数年の私が、設計書を書く際に心がけていること - Qiita
  • メルカリQA-SETの組織づくりについてまとめてみました | メルカリエンジニアリング

    こんにちは。メルカリでQA-SETチームのマネージャ兼自動化エンジニアとして、スマホアプリのテスト自動化をぶりぶりしている@daipresentsです。 少し前に、QAチームを立ち上げようとしているとある企業様と、組織についてお話する機会がありました。そこでは、「組織」「評価」「キャリア」といった共通のトピックが話題になり盛り上がったので、このブログで整理してみようとおもいます。QAに限らず、評価やキャリアはとても大切です。僕が担当するQA-SETチームでも、この一年ぐらいで考え方を浸透させたり、チャレンジできる環境を作ろうとしてきました。 メルカリQA-SETチームの組織づくり メルカリQAの役割や開発との関わり方については以下の記事を参考にどうぞ。 tech.mercari.com 上記のように、各プロジェクトにアサインされたQAエンジニアを束ねているのが、QA-SETチームになります

    メルカリQA-SETの組織づくりについてまとめてみました | メルカリエンジニアリング
  • Google Homeを使って4歳児とSlackで会話する方法 - Qiita

    わたあめに捧ぐ(私信) 私の家では、家族の連絡にSlackを利用しています。 Slackはとても便利なのですが、基的にテキストベースのコミュニケーションとなるため、 文字入力ができない幼児には使うことができません。 そこで、Google Homeを活用して、文字入力をせずにSlackで会話するシステムを構築してみました。 イメージは以下のとおりです。 このシステムは、大まかに以下の2つで構成されています。 Slackへの投稿をGoogle Homeがしゃべってくれる仕組み Google Homeに話しかけるとSlackに投稿してくれる仕組み 順を追って説明していきます。 1. Slackへの投稿をGoogle Homeで喋らせるBotの作成 以下のソフトウェアを書きました。 https://github.com/ikasamah/go-slack-google-home Google H

    Google Homeを使って4歳児とSlackで会話する方法 - Qiita
    hirokts
    hirokts 2018/02/15