タグ

2012年1月22日のブックマーク (57件)

  • 5センチの積雪に翻弄されるシアトルのドライバーたち

    2インチ(約5cm)の雪なんて珍しくもないという地域もありますが、さほど雪が降らない地域ではあっさりと混乱に陥ってしまいます。 Seattle Drivers in Two Inches of Snow - YouTube ワシントン州の中でも特に北の方に位置するシアトルは北海道よりも緯度が高いのですが、西岸海洋性気候であることから夏は涼しく、冬もあまり寒くならないため、積雪もそれほどありません。ところが先週末、約5センチの積雪があってひどいことに。 ちょうどここは上り坂になっているようで…… 直進しているつもりがズルズルと横滑り。 その車を避けようとした車もまた雪にタイヤを取られてしまってストップ。 結局、最初の車のドライバーは車を捨てて、歩いて坂を登っていきました。 「ここは登れなさそう」と判断した車がUターン。 しかし、そのまま雪にハマってしまいました。 「チェーンをつければいい」と

    5センチの積雪に翻弄されるシアトルのドライバーたち
    hiroomi
    hiroomi 2012/01/22
  • ポートピア連続殺人事件 - Wikipedia

    No.はファンクションキーの番号。なお、F6には「ゲンバ」、F7には「アリバイ」、F8には「ドウキ」が定義されている。 ストーリー[編集] 第一の事件 黒い噂の絶えないサラ金会社[注釈 3]「ローンやまきん」の社長・山川耕造が殺害された。しかし耕造の発見された部屋は完全な密室[注釈 4]であった。兵庫県警察の刑事である主人公(ボス)は事件の究明のため、部下のヤスこと真野康彦と共に捜査を開始する。 遺体の第一発見者、耕造の秘書である沢木文江と、守衛の小宮六助には死亡推定時刻当時のアリバイがあり、犯人ではあり得ない。耕造は他殺ではなく自殺という可能性もあった。しかし事件現場の地下からは金庫を隠すための通路が発見され[注釈 5]、被害者である耕造は平田、川村という人物と金銭のやり取りをしていたことが明らかになる。ところが平田や川村とは連絡が取れず、また他の親族や関係者たちは各々後ろ暗い事情を抱え

    hiroomi
    hiroomi 2012/01/22
    「ファミコン版では容量節約のため、カタカナは「イ・カ・キ・コ・シ・ス・タ・ト・ヘ・ホ・マ・ミ・ム・メ・ラ・リ・ル・レ・ロ・ン」の20文字のみが使用されている。後、ドラゴンクエストにも引き継がれている。」
  • 「スーパーマリオブラザーズ」のデータ容量は40キロバイト

    1 : 容疑者(福島県):2007/10/30(火) 06:50:04 ID:90lY3RSs0 ?PLT(12124) ポイント特典 「スーパーマリオブラザーズ」(任天堂)は、1985年に発売されたアクションゲーム。ファミコン最大のヒット作で、国内だけでも681万海外を含めると4024万という、とんでもない出荷数を記録した。「ドンキーコング」や「マリオブラザーズ」で大活躍したマリオが主人公。マリオを操作し、敵を踏みつけたり、床下からパンチしたりして倒しながら右へと進み、さらわれたピーチ姫を救いに向かう。当時のファミコンでは、4ステージくらいでループするアクションゲームもまだ多かった。そんな頃に出た「スーパーマリオブラザーズ」は、8ワールド×4エリア、合計32ものステージで構成されている。しかも、ただステージ数が多いだけではなくて、各ステージが長く、そして内容が充実していた。地上、

    hiroomi
    hiroomi 2012/01/22
    「50 :>>16 昔だったら、「この部分はイマイチだからカットしちゃおう」っていう部分、今だと「せっかく作ったんだからこのまま入れちゃえ」というふうに 」
  • BASF - Wikipedia

    BASF(ビーエーエスエフ、独: BASF SE)は、ドイツ南西部のルートヴィヒスハーフェン・アム・ラインに社を置き、150年の歴史を持つ世界最大の総合化学メーカーである。フランクフルト証券取引所、ロンドン証券取引所上場企業(FWB: BAS、LSE: BFA)。スイス証券取引所にも上場しており、ニューヨーク証券取引所、東京証券取引所にもかつて上場していた。 概要[編集] カール・ボッシュがハーバー・ボッシュ法を発明した老舗である。第二次世界大戦前はバイエル、ヘキスト(現サノフィ・アベンティス)と共にIG・ファルベンを構成した事業体の一つであり、分割後もドイツ三大化学メーカーの一角を占めていた。主力製品は伝統的な化学品・農業関連製品にとどまらない。戦後、石油・ガス事業へも進出した。今ではプラスチック製品・高機能製品も生産する。BASFのレパートリーはドイツの化学会社でも特に多い。かつては

    BASF - Wikipedia
  • BASFジャパン株式会社

    BASF(ビーエーエスエフ)は持続可能な将来のために、化学でいい関係をつくります。また、経済的な成功、環境保護、そして社会的責任を同時に実現しています。 BASFは科学とイノベーションを通して現代社会や将来のニーズを提示しながら、ほぼすべての産業のお客様を支援しています。

    BASFジャパン株式会社
  • 野田祐機 / みんなシステムズ (@yuu_key) | Twitter

    (株)みんなシステムズ代表取締役/ 未経験エンジニアを多く採用中/ 32歳からPHPを独学。お気に入りはLaravelvue。自分でサービスを作って手紙のスタートアップ経営。エンジニアなりたてのころに苦労したので、駆け出しエンジニアの気持ちがちょっぴりわかります

    野田祐機 / みんなシステムズ (@yuu_key) | Twitter
  • ログ解析についてつらつらと考えていること - wyukawa's diary

    ログ解析についてつらつらと考えていることを書いてみたいと思います。 Hadoopを用いたログ解析によってマーケティングを変革し売り上げを向上させようという話はよくあります。 この手の話はたいていBtoCで例としてはメールでレコメンドして商品を買ってもらうとかですね。 ログ解析がどういうフローかというと、ログを埋め込んでログを収集して蓄積して解析してそのレポートを見て何らかの施策を打つ、という感じになります。 図にするとこんな感じ 今話題沸騰中の「Fluentd」はログ収集を担当します。といいつつ僕自身はFluentd使ったことないです。記事を読んだくらいです。 ちなみにどれぐらい話題沸騰中かというとこれぐらい定員オーバーしてます。すごすぎ。 クレジットカード現金化詐欺【業界人が教える口コミ情報】 ログ埋め込みはJavaならLog4j使って埋め込んだりするでしょう。 Apacheのアクセスロ

    ログ解析についてつらつらと考えていること - wyukawa's diary
  • おまえらオススメの夜食スープ教えろください : お料理速報

    おまえらオススメの夜スープ教えろください 2012年01月22日18:00 カテゴリレシピ http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1327160027/ 「おまえらオススメの夜スープ教えろください」より 1:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 00:33:47.07 ID:+nV3QpO80 今はのり茶漬けの素+ふえるわかめにお湯注いで飲んでる なんか美味いのない? スポンサード リンク 2:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 00:34:31.32 ID:3HVV7kVgi コーンスープ ポッカ 業務用スープ コーンG30FN 30袋 4:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/22(日) 00:35:05.26 ID:+nV3QpO80

    おまえらオススメの夜食スープ教えろください : お料理速報
    hiroomi
    hiroomi 2012/01/22
    「53:>>42 ウェイバー手軽でうまいんだけど あれつかったら全部同じような味になるから使いすぎに注意な 」確かに。
  • 美酒鍋 - Wikipedia

    美酒鍋(2011西条酒まつりにて) 美酒鍋(びしょなべ、または びしゅなべ)とは、広島県東広島市西条地域で作られる、日酒を使った宴会料理来は鉄板で焼きながら日酒を足していくので鉄板料理にも分類される。その調理の際に日酒をびしょびしょになるまで足して焼くので『びしょ鍋』と言う説もある。[要出典] 概要[編集] 鶏肉、豚肉と野菜を主体に、日酒と塩・胡椒だけで味付けをするシンプルな鍋料理である[1]。ただし「鍋」とはいうものの、調理には深めの鉄板を用いることが多く、汁気をほとんど出さない「炒り煮」状態でべる料理である[要出典]。調理の途中で普段は飲んでいる日酒を惜しみなく使うが、アルコール分が抜けて酒のうまみだけが残るため、酒の飲めない人や子供でもべられる[1]。 名前の「びしょ」とは酒蔵の若い蔵人のことを指す(蔵人や杜氏は水仕事が多く、常に着物が「びしょ濡れ」であったことから

    美酒鍋 - Wikipedia
    hiroomi
    hiroomi 2012/01/22
  • 美酒鍋(びしゅなべ(注)):中国四国農政局

    hiroomi
    hiroomi 2012/01/22
  • パナソニック幹部「韓国や台湾企業の技術力、販売力は日本以上」 : SIerブログ

    1 :多工務店φ ★: 2012/01/19(木) 23:29:00.04 円高や電力不足のニュースに必ず添えられる「産業空洞化の懸念」という一言。 世界をリードしてきた日技術力は、今どのような状況に置かれているのだろうか? 疲弊する日の製造業の現場とは対照的に、 着実に技術を身に付けるアジアの若者たちの姿を、経済ジャーナリストの山下知志氏がリポートする。 * * * アジアの若者は着実にスキルを磨いている。 例えば、日では中国企業といえば、技術力が低く、モノマネが多いと考えがちだが、それは5年、10年前の話。 中国国内での競争を勝ち抜いてきたローカル企業は、技術力も品質も高く、さらにレベルアップを目指している。 日国内の工場でも、“研修生”という名目の外国人労働者は、いまや主力の働きである。 日に製造業の「職」がないのではなく、それさえも外国人に取って代わられているのが現実

    hiroomi
    hiroomi 2012/01/22
    「48 :いらない事務屋と社内政治屋だらけの日本の大企業 優秀な人材見つけたらそいつに全部押し付けで潰してしまう 」「355 :ウォークマンに代表されるような提案型の製品が出てたのに 」
  • 日本のゲーム開発コミュニティの父、川西裕幸氏が亡くなる / GameBusiness.jp

    マイクロソフトの川西裕幸氏が1月20日に逝去されたとのこと。 川西氏はマイクロソフトでエヴァンジェリストとしてDirectXの普及に貢献したほか、早くから日でもゲーム開発コミュニティの必要性を解き、CEDECの立ち上げにも関わりました。また、ゲーム開発者のバイブルとして長い間読まれている「Game Programming Gems」シリーズの翻訳を行なってきました。書はゲーム開発者に多大な影響を与え、そのことが評価されたCEDEC AWARDS 2010では「著述賞」が贈られました。 日開催されたIGDA日の新年会では、今朝に川西氏の訃報を受けた直後ということもあり、氏の卓越した先見性や柔和な人柄を思い起こす声が聞かれ、1分間の黙祷を捧げました。 葬儀は以下の日程で行われます。 お通夜:1月22日(日) 18:00-18:45 告別式:1月23日(月) 11:30-12:30

  • 川西 裕幸のブログ - Site Home - MSDN Blogs

    Windows Graphics & Presentaiton Technologies for Developers Kinect for Windows ハードウェアのアナウンス Kinect for Windows ブログで、Kinect for Windows ハードウェアのアナウンスがありました。新しいハードウェアの仕様として以下のものが挙げられています。... Author: 川西 裕幸 Date: 11/23/2011 祝:Windows Phone Icons Maker v1.0 1,000 ダウンロード Windows Phone Icons Maker v1.0 のダウンロードが 1,000 を超えました! 使い方のヒント コピー&貼り付けでも使えるので、Power... Author: 川西 裕幸 Date: 11/15/2011 Player Framework

    川西 裕幸のブログ - Site Home - MSDN Blogs
  • 期間指定をするjQueryプラグイン::jquery.daterangepickerを作った - sugilogのブログ

    jquery.daterangepickerを作りました。 (ありきたりな名前でしょうもない!というのは百も承知で、それ以上に的確な名前が無いのが現状) githubに公開しました。 https://github.com/sugilog/jquery.daterangepicker リポジトリをcloneして、フォルダ内にあるsample.htmlを開いていただければ、挙動を確認できます。 まだまだREADMEとか書いてないけど、(っていうか、今日つくりはじめて、今日公開したので)今後バグ修正とか含め、充実させていきます。 もう少し説明 なにをしたいかというと、日付の期間(2011/12/25から2012/01/24)みたいなことを、selectボックス(プルダウン)を使わずにできるようにしたい、ということ。 jQueryであれば、datepickerは用意されてるし、daterangep

    期間指定をするjQueryプラグイン::jquery.daterangepickerを作った - sugilogのブログ
    hiroomi
    hiroomi 2012/01/22
  • 深夜入店の子連れ親とトラブル 青少年条例「18歳未満すべて」に改正を検討

    1 :かしわφ ★:2008/05/21(水) 12:43:50 ID:???0 『青少年』の定義を改正へ 県教委が『18歳未満すべて』に検討 深夜入店の子連れ親とトラブル 静岡県教育委員会が青少年に関する条例の「青少年」の定義を、現在の「小学校 就学から18歳未満まで」から「18歳未満すべて」と改正を検討していることが分かった。 青少年の入店が禁止されている深夜の遊興店で、子ども連れの親が「幼稚園児は いいのに、どうして小学生は駄目なんだ」と店側にクレームを付けるなど、年限が トラブルの元となるケースが増えているためだという。 県教委青少年課によると、改正を検討しているのは「県青少年環境整備条例」。 昨年4月施行の改正で、喫煙や飲酒の温床となる恐れのあるカラオケ店やボウリング場に ついて、深夜(午後11時-午前4時)の青少年の入店が禁止された。 ところが施行後、小学生や幼稚園児を連れた

  • ローソンが農場で使う防水型のアンドロイド端末を3月から展開、1ファームに5~6台ずつ導入

    写真1●ローソンファームで使う新しいアンドロイド端末を持つ、ローソンの前田淳 執行役員(写真撮影:北山 宏一) ローソンが出資する農業生産法人「ローソンファーム」は2012年3月から、農場で使うペン入力式のアンドロイド端末の格展開を始める。千葉や大分など現在4カ所にあるローソンファームに、各5~6台ずつ新端末を配布。農薬を使って害虫や細菌などから野菜を守る「防除」の状況を畑で働く作業者に逐一入力してもらい、ローソンの東京社で管理できるようにする。こうしてローソンファームから生鮮品を扱うローソンの店舗やローソンストア100に、野菜を安定供給するのに役立てる。 コンビニエンスストアの店頭で棚の商品を実際に見ながら、端末から発注してもらうのと発想は同じだ。畑にまで端末を持ち込み、野菜や農薬を見ながら操作してもらうことで、入力の漏れやミスを防ぐ。現在は、2010年6月に最初に野菜の生産を始めた

    ローソンが農場で使う防水型のアンドロイド端末を3月から展開、1ファームに5~6台ずつ導入
  • 防除 - Wikipedia

    防除 防除(ぼうじょ)は、生物(害虫・害獣・害鳥)による被害を防ぐため、その進入の防止・個体数の管理などを行うことである。害虫制御・害虫駆除・ペストコントロールとも呼ばれる。 概要[編集] 防除の実施の流れを以下に示す。 生息調査[編集] 生息数の調査を行う。 聞き取り。 生活痕の調査。 計画[編集] 被害の防止・現場の状況・生息数により、長期的・総合的な計画を立てる。 実施[編集] 長期的計画に基づき、区域ごとに行う。 事後処理[編集] 副作用を防ぐために、事後処理を行う。 維持管理[編集] 被害が発生しない生息数を維持するために、環境の維持を行う。 防除の手法[編集] 費用対効果を良くする・副作用を防止するために、計画的に各種の手法の組み合わせが行われる。 環境的防除[編集] 生物が生息・繁殖・進入が出来ないような環境を保つことにより、個体数を管理する。 餌をなくす。 掃除・整理整頓を

    防除 - Wikipedia
  • Webサイトの制作スピードを、より向上させる目的で作られたスターターキット・99lime

    結構参考になったので備忘録がてら ご紹介。Webサイトの制作スピードを より向上させるために、汎用的なUI を集めて、マークアップも綺麗な状態 で済むように設計されたスターター キット、というかフレームワークです。 制作スピードを向上させる目的で作られたHTML5フレームワークです。レイアウトだけでなく、汎用的なUIも備わっていて、class名1つ付けるだけでタブやスライドショーを実装出来るようになっています。 そういった仕様にする事で、シンプルで綺麗で可読性の高いソースを保てるように設計されていたりと、結構参考になるスターターキットですよ。フレームワークは自作してるので良い部分を組み込んでみようかなと思いました。 タブやドロップダウン、スライドショーなどを備えているだけでなく、class名1つで実装出来るようになっているので、綺麗なソースを保持する事が出来るようになっています。 いろいろ

    Webサイトの制作スピードを、より向上させる目的で作られたスターターキット・99lime
    hiroomi
    hiroomi 2012/01/22
  • なぜGREEのガチャをしてしまうのか? ガチャに取り込まれているゲーミフィケーション要素・・・「世界を面白くするGamification」第30回 / GameBusiness.jp

    こんにちは!今回はテレビCMでおなじみのソーシャル・ネットワーキング・サービス(以下:SNS)「GREE」のガチャ(バーチャルのガチャポン) のゲーミフィケーション要素について考えてみましょう。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――– 【予備情報】グリー株式会社(プレスリリース) 日での登録ユーザー数が2,641万。米国・欧州などを含めたユーザー数が1.3億以上 ※注1:1.3億人は、GREEが子会社化したOpenFeint社のユーザー数を合算した数です。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――– 今回は客観的な考察に加えて、私が実際にGREEのガチャに課金をしていたヘビーユーザーとしての経験も合わせて、お伝えしていければと考えております。なお、ガチャのご説明から始まり、

  • あなたが知らない(かもしれない)、マリオの恐るべき秘密10選

    世界一有名な配管工の、意外な秘密とは 世界一売れたゲームとしてギネスブックにも載っている、任天堂の大ヒット作「スーパーマリオブラザーズ」。ところでマリオって、なんで「マリオ」という名前なのか考えたことがありますか? 海外ニュースサイト「ocweekly.com」に、「Ten Things You Didn't Know About Super Mario Bros.(あなたが知らない、マリオの10の秘密)」という記事が掲載されており、上記「名前の由来」をはじめ、マリオがオーバーオールを着ている理由、幻の隠し(?)ステージの存在などなど、知られざるマリオの秘密を次々と暴いてくれています。10個のうち、あなたはいくつ知っていましたか? 1:草むらと雲のドット絵は同じ ぽっかりと空に浮かぶ雲と、地面に生えた緑の草。よく見ると、この二つは同じドット絵を流用していることが分かります。少しでも容量を節

    あなたが知らない(かもしれない)、マリオの恐るべき秘密10選
    hiroomi
    hiroomi 2012/01/22
    「草むらと雲のドット絵は同じ  ぽっかりと空に浮かぶ雲と、地面に生えた緑の草。よく見ると、この二つは同じドット絵を流用していることが分かります。データ容量はたった40キロバイト)。」
  • 旧来ゲームの企画屋が、モバゲのFFをやってみたよ。 島国大和のド畜生

    えーとFINAL FANTASY BRIGADE だっけ。 携帯ソシャゲですな。 こりゃもー「金かかってる」「良くできてる」すごいね。 ってことで、個人的に「うはぁ」と思った所を上げて行く。 ■絵が良くできてる これ最初にゲーム画面をTVか何かで見たのよね。半分宣伝みたいな番組で。 そしたら相当にちゃっちく思えたわけですよ。携帯用なのを差し引いても。ああこれはソーシャル屋がタイトルだけ使っていつもの仕事をするだけだなと思っちゃうレベルだったの。 でも実物を手に取ると、画面サイズに対して必要十分な情報量と、止め絵より動きで見せるという非常にコストのかかる手法を選択していて、よくやってんなコレという印象に変わりましたよ。 これわりと総力戦ですよ。手がかかってます。 動き系は実物見ないと解りにくいし、コスト考えたらなかなか選択されない手法ですよ。 この判断した人は腹が据わってるなと思います。 ■

    hiroomi
    hiroomi 2012/01/22
    「メモリどれだけ食うか気にしながらシェイプ作るのはまだ特殊技能。 動きに関してもそう。」「物凄いの1本つくるよりは、ソコソコを20本作って当たった奴の宣伝と運営に金ぶっこんだ方がいい。」
  • Megauploadの弁護をロバート・ベネット氏が担当 | RBB TODAY

    著作権侵害などの容疑でオンラインストレージサイトのMegauploadがサービスを停止し、管理者などが逮捕された事件で、有名な弁護士のロバート・ベネット氏が弁護を担当することになった。 ベネット弁護士は元連邦検事で、クリントン元大統領のセクハラ事件やエンロン事件を担当したことで有名。 MegauploadについてはFBIがニュージーランドなどと連携して管理者を逮捕するなど、徹底した捜査が行われている。逮捕が著作権に関連しSOPA、PIPA法案に対する抗議行動の直後に行われたため、見せしめ的な逮捕と見る意見もあり、裁判は紛糾が予想される。 《山田 正昭》

    Megauploadの弁護をロバート・ベネット氏が担当 | RBB TODAY
    hiroomi
    hiroomi 2012/01/22
  • 日本ユニシス、Ruby/Ruby on Railsと周辺技術への取り組みを強化

    hiroomi
    hiroomi 2012/01/22
  • バグから学ぶ計算機科学 Scalaのハッシュテーブルにおいて並列コレクションのためのコード変更が大量の衝突を引き起こした事例

    バグから学ぶ計算機科学 Scalaのハッシュテーブルにおいて並列コレクションのためのコード変更が大量の衝突を引き起こした事例 書いた人: ると 書いた日: 2012年1月21日 はじめに Twitterで「有名なオープンソースソフトで今まであったおもしろいバグを解説したとかないだろうか」とツイートしたらそれなりに需要があるようでした。そこで先ず隗より始めよという故事にのっとり、死馬の骨としてバグ解説記事を書いてみます。 今回のバグはScala 2.9の標準ライブラリに含まれるmutable.HashSet(ハッシュテーブルを使った重複無しコレクション)のコピーがJavaの標準ライブラリに含まれるHashSetの100倍遅いというバグです。並列コレクションのためにぱっと見問題の無い変更を加えたら思わぬところで影響が出たというものです。 なお、今回はScalaに関するバグですが、Scala

  • “なりすまし被災者” 無料都営住宅、10万円払い戻し狙う│NEWSポストセブン

    全国各地で広がる被災者支援の輪。しかし、人々の善意を逆手にとって懐を暖めようとする輩は後を絶たない。 東京都では、福島、宮城、岩手からの避難者を受け入れるべく、板橋区や立川市など都内27か所で、計600戸の都営住宅の空室を用意した。今月 全国各地で広がる被災者支援の輪。しかし、人々の善意を逆手にとって懐を暖めようとする輩は後を絶たない。 東京都では、福島、宮城、岩手からの避難者を受け入れるべく、板橋区や立川市など都内27か所で、計600戸の都営住宅の空室を用意した。今月1日には入居説明会と抽選会が行なわれたのだが、立ち会った都職員は、「どうしても被災者とは思えない人物が紛れ込んでいた」と首を傾げる。 「応募者には住民票や身分証の提示を求め、それがない人には、病院の診察券、レンタルビデオ屋の会員証、公共料金の請求書など、何でもいいので名前の書かれているものを用意してもらうようにしています。し

    hiroomi
    hiroomi 2012/01/22
  • 【BS11】発走時のゲート音を間違える神放送事故が発生 : -ホースニュース俺-(無期休刊)

    2012年01月21日22:31 【BS11】発走時のゲート音を間違える神放送事故が発生 カテゴリ競馬番組関連その他・雑記 Tweet 92 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/21(土) 12:51:01.46 ID:Ig4US/g5 ? 99 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/21(土) 12:51:05.90 ID:/gjNcbLk なんぞ今のwwwwwwwwwww 96 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/21(土) 12:51:03.32 ID:UlcBi0kK ゲートwww 97 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/21(土) 12:51:04.15 ID:MFYrLPrE 音w 102 名前:名無しさん[] 投稿日:2012/01/21(土) 12:51:08.49 ID:Pw9AVw/6 なんだいまの

    【BS11】発走時のゲート音を間違える神放送事故が発生 : -ホースニュース俺-(無期休刊)
    hiroomi
    hiroomi 2012/01/22
  • 「最近の若者は内向きだ」仮説の誤謬 - My Life After MIT Sloan

    最近の若者は、海外などに興味が無い「内向き」志向になっていると、ことあるごとに取り上げられるが、これは当だろうか?もっとも私は学校などで定点観測をしているわけではないので、全体の傾向は分からないが、マスコミなどで「昔より若者が内向き」の根拠としていることには非常に違和感を感じる。二極化はしているが、感覚的にも論理的にも、今の20代、30代のほうが平均的にずっとグローバル化に柔軟に対応しているように思える。 マスコミでよく「昔より若者が内向き」の根拠として挙げられる次の三つ。 -最近の若者は安定就職を目指すから、留学などの冒険をしない -日から海外に留学する人が減っている -最近の若者は、海外赴任をしたがらない せっかくなので、一つ一つについて、私なりに誤謬を指摘してみようかと思う。 1)「最近の若者は安定就職を目指すから、留学などの冒険をしない」のではなく「企業の採用活動が余りに硬直化

    「最近の若者は内向きだ」仮説の誤謬 - My Life After MIT Sloan
    hiroomi
    hiroomi 2012/01/22
  • 合格通知が来ても入学できるとは限らないアメリカの大学受験 大学費用補助金、奨学金、学資ローンの複雑な世界 : Market Hack

    ウォールストリート・ジャーナルに「大学費用補助金を獲得するためのダンス(The College-Aid Shuffle)」という面白い記事が掲載されました。(この記事はペイウォールの向こう側なのでリンクは貼りません) アメリカの受験生やその親にとってこれからはハラハラするシーズンです。なぜなら大学が合格通知を学生に送り始める季節だからです。そのピークはたぶん3月頃だと思います。 さて、受験生が大学から合格通知をもらうと日では「○○ちゃん、よかったね。今日は家族でお祝いしよう!」ということになるわけですけど、アメリカでは必ずしもそうなりません。 大抵の場合、家庭の雰囲気は悪くなります。 これはどうしてかと言えばアメリカは大学の費用がとても高く、折角、受験生人は大学から合格通知をもらってもその後に来る大学費用補助金の提示額が少なければ家計の理由で進学を諦めなければいけないケースも続出するか

    合格通知が来ても入学できるとは限らないアメリカの大学受験 大学費用補助金、奨学金、学資ローンの複雑な世界 : Market Hack
  • ドリルダウンとは (drill down): - IT用語辞典バイナリ

    ドリルダウン 【英】 drill down ドリルダウンとは、多次元データ分析の手法のうち、データ集計の階層レベルを下げていき集計項目を参照し分析する手法のことである。 ドリルダウンは、日語では「掘り下げる」という意味である。掘り下げる対象は集計結果であり、データ分析の過程で集計結果の下位レベルのデータ内容を確認してより精緻な分析を行う場合に使う。 例えば、プログラム開発における不具合の発生が多い理由を分析するために、不良発生部位、担当者、不具合の原因別などから、発生理由や対策方法を検討するような場合に活用される。 紙面上で同等の手法を取ることはかなりの困難があるが、情報システムを使用すれば容易に実現可能になる。そのため、コンピュータの普及はドリルダウンの手法を採用しやすくしたと言える。 ちなみに、ドリルダウンの逆の手法をドリルアップと呼ぶ。

    hiroomi
    hiroomi 2012/01/22
  • 富士通の3万人SE職務転換大作戦は成功するのか? - GoTheDistance

    全文は紙面でないと読めないのが残念ですが、非常に気になるニュースが飛び込んできました。 富士通、余剰SE変身作戦 富士通がグループで抱える約3万人のシステムエンジニア(SE)の大がかりな職務転換に乗り出した。一つのシステムを複数の企業などが利用するクラウドサービスがこのまま普及すれば、顧客の要望を聞いて個別システムを作り込むSEは仕事がなくなり、余剰人員問題が顕在化するからだ。野副州旦元社長の急進的な改革路線を修正した富士通はSE余剰問題で軟着陸を目指すが、クラウドの奔流にのみ込まれる危うさもはらむ。 富士通、余剰SE変身作戦 実は富士通グループさんには弊ブログを頻繁にご覧頂いておりまして、企業ドメインの中では最もアクセスの多いドメインであります。クロールしにきているのかなと思うぐらい。ブログで言及している「なんでもかんでも受託開発では、もうSIビジネスで成長することは出来ない」という危機

    富士通の3万人SE職務転換大作戦は成功するのか? - GoTheDistance
    hiroomi
    hiroomi 2012/01/22
    「要望からシステム機能まで瞬時にドリルダウンできないと、スピードは上がらない。」
  • フルカラーステ看板(写真入り)

    hiroomi
    hiroomi 2012/01/22
  • JavaScriptによるバイナリハックの世界へようこそ·jDataView MOONGIFT

    jDataViewはjQueryを使ったJavaScriptライブラリ解析用ライブラリです。 jDataViewはJavaScriptでバイナリデータを読み込む際に利用するDataViewを拡張し、より使いやすくしてくれるJavaScriptライブラリです。バイナリーハッカー必見のライブラリです。 こんなイメージデータをJavaScriptから閲覧できます。 tarファイルを読み込んでファイル構造やテキスト内容を表示しています。 テキストエリアの中にファイルの内容が表示されています。 jDataViewを使うとバッファーをその場で作ったり、バイナリファイルをAjaxで読み込んでgetStringで指定部分だけを取り出すことができます。DataViewをそのまま使うよりも便利そうです。 jDataViewはjQuery/JavaScript製のソフトウェア(ライセンスはWTFPL)です。 M

    hiroomi
    hiroomi 2012/01/22
  • asahi.com(朝日新聞社):福島の子の医療費無料化を断念 首相、財源困難と判断 - 政治

    印刷 関連トピックス原子力発電所野田佳彦東京電力  野田佳彦首相は、福島県内の18歳以下の医療費無料化を断念する方針を固めた。福島県からの要請を受けて検討する考えを表明していたが、財源確保が難しいと判断した。近く県側に伝える。  東京電力福島第一原発事故の影響で子どもの放射線被曝(ひばく)への懸念が強まっており、福島県の佐藤雄平知事が無料化を求めていた。県外への人口流出を防ぐねらいもある。首相は今月8日に福島県を訪れた際、「政府内でしっかり検討したい」と表明していた。  野田政権は必要な経費を年間100億円弱と試算したが、医療費が膨らむ可能性も指摘されていた。政権内で検討した結果、無料化で増える受診に対応する医師の確保が新たな問題点として浮上。福島県外の住民との公平性からも難しいと判断した。復興対策部の幹部は「額はそれほど大きくないが、風邪などの医療費も含めて福島だけ無料にする説明がつき

    hiroomi
    hiroomi 2012/01/22
    「復興対策本部の幹部は「額はそれほど大きくないが、風邪などの医療費も含めて福島だけ無料にする説明がつきにくい」と」
  • :デイリーポータルZ:「海の宝石箱や~」と「伝説のすた丼」

    東京・品川に「品達どんぶり五人衆」というフードテーマパークがオープンした。フードテーマパークとはつまり、「新横浜ラーメン博物館」であり、「自由が丘スウィーツフォレスト」であり、つまりあるテーマを元に人気店が集結したという類のものだ。 今までラーメンカレー、スウィーツとさまざまな料理をテーマに掲げたフードテーマパークに物好きの僕も足を運んだが、今回は全国でも初の試みとなる、「どんぶりもの」のテーマパーク。そして奇遇にも僕はどんぶり好き(何が奇遇だかはよくわからないが)。これは行って良さを伝えねばならない。 世田谷のどんぶり親善大使との異名を持つ筆者が、人気の丼を片っ端からかっくらいます。 (text by 梅田カズヒコ) おいしそうな写真の前に 『品達どんぶり五人衆』に出店しているどんぶり屋は全部で五軒。 「伝説のすた丼屋」 →伝説と呼ばれている“すたみな丼”が味わえる! 「どんぶり屋はげ

    hiroomi
    hiroomi 2012/01/22
  • ロボット「アシモ」開発者を逮捕 酒気帯びで接触事故 - MSN産経ニュース

    宇都宮東署は、道路交通法違反(酒気帯び運転)の疑いで、宇都宮市下岡町、ホンダの上席研究員、広瀬真人容疑者(55)を逮捕した。 広瀬容疑者は二足歩行する人間型ロボットASIMO(アシモ)の開発者として知られる。 逮捕容疑は21日午後8時ごろ、宇都宮市の市道で、酒気を帯びた状態で乗用車を運転した疑い。交差点で同市の会社員(19)の貨物自動車と接触事故を起こし、駆けつけた警察官が呼気検査を実施したところ、1リットル中に0.15ミリグラム以上のアルコール濃度が検出された。 同署によると、広瀬容疑者は親類の結婚式に出席し、酒を飲んで帰宅。その後乗用車で自宅近くのコンビニに向かう途中だった。「弁解することはない」と容疑を認めている。 ホンダ広報は「詳細は分からないが、非常に残念だ」とコメントしている。首なし遺体、25キロ引きずり事件 トラック運転手逮捕

  • Honda | 小説本田技研 | 第九話 ともに歩くもの。

  • ASIMO、FI参入…Honda技術者 夢を創る現場が知りたい|【Tech総研】

    ASIMOは多くのメンバーで共同開発が進められ、そのリーダーを務めたのが広瀬氏だったが、ASIMO開発の現場もHonda流が貫かれていた。「まずは半年間くらいでやるべき大きな枠組みを共有化するんです。こんなのを作りたいよね、という全体像の確認です」。そこから必要な項目が洗い出され、それぞれのメンバーの得意分野に合わせて割り振られていく。「でも、それっきりです。あとは半年、放ったらかし(笑)」。 しかし、これではリーダーがメンバーの仕事を把握できない。「だからHondaには、堂でコーヒーを飲もう、という伝統がありまして。現場や会議室じゃなく堂で話をするんです。現場を離れた堂の感じが、すごくいいんですよ」。一人ひとりと堂に通い詰めた広瀬氏は、全員の経過を理解しながら最終のまとめに入る。そして一気に共同作業で半年間の結果を作り上げていくのだ。 「議論では上司も部下もないのがHondaの大

  • http://www.takeda-foundation.jp/reports/pdf/ant0305.pdf

  • 銀座ハゲ天 | ホームページリニューアルのご案内

    hiroomi
    hiroomi 2012/01/22
  • iPhoneのホーム画面から特定の設定に直接アクセスできるショートカットの作成方法 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    iPhoneのホーム画面から特定の設定に直接アクセスできるショートカットの作成方法 | ライフハッカー・ジャパン
    hiroomi
    hiroomi 2012/01/22
  • コカコーラ1缶にどれだけ砂糖が入っているのか、一目で分かる写真 : らばQ

    コカコーラ1缶にどれだけ砂糖が入っているのか、一目で分かる写真 ジュースやお菓子には、それなりの糖分が入ってるとは思っていても、具体的にどの程度入っているかはイメージしにくいものです。 コカコーラやお菓子、アイスなどにどれだけの砂糖(に相当する糖分)が入っているか、一目で分かる写真をご覧ください。 左から、39g 65g 108g 角砂糖は1個4gだそうです。 コーヒーや紅茶に入れる角砂糖を考えると、こんなに甘かったのかと思ってしまいますね。 スニッカーズの場合、一番右のレギュラーサイズで砂糖30g、総カロリー:280kcal。日では見慣れない真ん中のキングサイズバーは砂糖54g、総カロリー:510kcal。 ハーゲンダッツ・バニラの場合、424g入りの1カップで砂糖84g。総カロリー:1080kcal オレオの場合、6枚入りで砂糖23g、総カロリー:270kcal。1枚につき角砂糖1個

    コカコーラ1缶にどれだけ砂糖が入っているのか、一目で分かる写真 : らばQ
    hiroomi
    hiroomi 2012/01/22
  • 航天機構 -lifelog - ポーランドのコンピュータ開発史:逆二進数コンピュータ

    -過去ログ- ■ 東ドイツのコンピュータ開発史#1 -2005年3月15日(火)01時01分 東ドイツ最初のコンピュータは、1955年にカンメラーとクォータムの二人がVEBカール・ツァイス・イェナで開発したOPREMA (OPtik-REchen-MAschine)である。 その後ツァイスはドレスデンで、D1からD4までの4機種のコンピュータを開発した。特にタイプD4aは1967年に33ビットワードで4096ワードのメモリを持つ全トランジスタ機として開発された。1964年に開発されたZRA1は、毎秒150命令の性能で30台が生産され、東ドイツとチェコスロバキアで使用された。 電子計算機Cellatron SER2はカールマルクスシュタットで生産された。その後この開発母体はRobotronへと組織を移行する。Robotronは1968年にEDVA(Robotron 300)を開発する。EDV

    hiroomi
    hiroomi 2012/01/22
    リアルタイムOS史追記
  • 航天機構 -lifelog - ポーランドのコンピュータ開発史:逆二進数コンピュータ

    -過去ログ- ■ 東ドイツのコンピュータ開発史#1 -2005年3月15日(火)01時01分 東ドイツ最初のコンピュータは、1955年にカンメラーとクォータムの二人がVEBカール・ツァイス・イェナで開発したOPREMA (OPtik-REchen-MAschine)である。 その後ツァイスはドレスデンで、D1からD4までの4機種のコンピュータを開発した。特にタイプD4aは1967年に33ビットワードで4096ワードのメモリを持つ全トランジスタ機として開発された。1964年に開発されたZRA1は、毎秒150命令の性能で30台が生産され、東ドイツとチェコスロバキアで使用された。 電子計算機Cellatron SER2はカールマルクスシュタットで生産された。その後この開発母体はRobotronへと組織を移行する。Robotronは1968年にEDVA(Robotron 300)を開発する。EDV

    hiroomi
    hiroomi 2012/01/22
    極初期のリアルタイムOS
  • スペースシャトル用プログラミング言語HAL/S - Plan9日記

    ずいぶん間が空いてしまったけど、Make:Japanの記事に取り上げられていたスペースシャトルの制御に用いられたリアルタイムプログラミング言語HAL/Sに関する電子書籍が面白かったので、これを取り上げよう。HAL/Sは当初、宇宙機汎用言語として設計されたのだが、最終的にはスペースシャトルでしか使われることはなかった。その実態はとんでもない奴だったという話。 スペースシャトルが最初に打ち上げられたのは1981年で、昨年7月の最後のフライトでHAL/Sの役割も終わった。HAL/Sはスペースシャトルに搭載された主制御計算機AP-101用に開発されたプログラミング言語である。70年代頭という時代を考えるとアセンブリって選択肢もあったのかなと思ったけど、当時から高級言語を使いたいというニーズは明確にあったようだ。また、米国の軍事・宇宙関係のプログラミング言語だとAdaがぱっと頭に浮かぶ。Adaの国際

    スペースシャトル用プログラミング言語HAL/S - Plan9日記
    hiroomi
    hiroomi 2012/01/22
    [HAL/S]
  • 『ブランディング・パラノイア(1318)玉シャブの季節』

    今日の東京は、ドン冷えっている。 細かな氷雨が降っている。 足から冷気が這い登ってくる。 こういう日は、なべにしよう。 昼間っから、なべを持ち出す。 玉ねぎのシャブシャブなべ。 略して「玉シャブ」。 以前にもご紹介して好評。 ファンが多いなべです。 使うのは今が旬の新玉ねぎとシャブシャブ用の豚肉だけ。 なべに昆布を敷いて酒をかけて弱火。 市販の昆布つゆを入れて、お湯で味を調整する。 薄切りにした新玉をドッと入れる。 沸騰したら、豚肉をシャブシャブしながら、いただく。 新玉ねぎは甘く、豚とよく合うので、飽きがこない。 ひとり1個宛でも、このべ方なら楽に完する。 手間いらずで、安上がり、寒い日におすすめです。 写真は、蓋がほっこり丸く大きく、熱が回りやすい土鍋。 糟谷憲一氏の作。糟谷さんはコピーライターで陶芸家。

    『ブランディング・パラノイア(1318)玉シャブの季節』
    hiroomi
    hiroomi 2012/01/22
  • 無残!王子駅前「さくら新道」炎上 - 東京DEEP案内

    JR王子駅前の飛鳥山の麓に戦後すぐの頃に建設された呑み屋横丁「さくら新道」があり、駅前至近距離ながらも昭和の佇まいを残すとともに、毎年梅雨時には紫陽花の花見どころとなり情緒豊かな風景を見せる場所だった。 しかし先日火事で丸焼けになってしまったという一報を聞いて、居ても立ってもいられず現地へ赴いた。王子駅のホームに降りると目の前には確かに無残に焼け落ちた「さくら新道」の姿があった。ホームにまで焦げ臭い匂いが漂ってくる。 王子駅前さくら新道飲街は戦後の昭和27(1952)年、王子駅前の闇市から始まった「柳小路」がバラックから木造に建て替えた時に、土地が足りないという理由で線路を挟んだ反対側にある現在の柳小路がある場所から、くじ引きで決められた一部の店舗がこの木造長屋に移ってきた。つまり柳小路とは姉妹関係にある。 さくら新道の飲店街は60年間飛鳥山公園の下で変わらぬ姿で建ち続けていた訳だが、

    hiroomi
    hiroomi 2012/01/22
    「新宿西口のしょんべん横丁(思い出横丁)の火災も記憶に新しいが、再開発で消えてなくなるだけでなく、こういった災難で突然歴史のピリオドが打たれる事もある」
  • パギャル消費 女子の7割が隠し持つ「ギャルマインド」研究 - 情報考学 Passion For The Future

    ・パギャル消費 女子の7割が隠し持つ「ギャルマインド」研究 電通ギャルラボの現代ギャルトレンドの研究レポート。アンケートによると、7割の女子が「ギャルマインド」を隠し持っている。特に、見た目はギャルではないのにギャルマインドを持つ女子を「パギャル(半端なギャル)」と名づけて注目して、そのライフスタイルや消費行動についてのディスカッション。 電通の「ギャル」の定義は「いつの時代にもいるパワフルでファッショントレンドのど真ん中にいる女の子たち」。人間に限らず生殖適齢期の異性は、進化のカギなわけだから、ギャルが人間社会において強い影響力を持つことは確かだろう。 ギャルマインドは心(ラブ)、技(デコ)、体(ガッツ)からなるという。共感性が高く、キラキラ・デコデコ・モコモコが大好きで、飲み会、カラオケ、祭りが大好き。都心より地元、安くてかわいいものが好き、一人牛丼OK、泣ける歌が好き、温かい家庭に憧

    hiroomi
    hiroomi 2012/01/22
  • Samsungが普及型スマートフォン向けに、LPDDR2とe・MMC NANDのMCPを発表

    韓国Samsung Electronics Co., Ltdは、普及型スマートフォン向けに、DRAMとNANDフラッシュ・メモリを積層して収めたMCP(multi-chip package)の新製品を発表した。

    Samsungが普及型スマートフォン向けに、LPDDR2とe・MMC NANDのMCPを発表
    hiroomi
    hiroomi 2012/01/22
    「30nm級のプロセスで製造するLPDDR2型で、容量は256Mバイト(2Gビット)、512Mバイト(4Gビット)、768Mバイト(6Gビット)から選べる。」
  • MIPS TechnologiesがルネサスのSoCパートナー・プログラムに参画

    米MIPS Technologies, Inc.は、ルネサス エレクトロニクスのSoCパートナー・プログラムに参画したと発表した。SoCパートナー・プログラムとは,SoCを顧客に円滑に提供するために,関連するサプライヤが手を組む組織や活動である。

    MIPS TechnologiesがルネサスのSoCパートナー・プログラムに参画
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    hiroomi
    hiroomi 2012/01/22
  • サハロフさんの秋葉原レポート

    簡易版 [02.17] CPU メモリ HDD/SSD 02.17 -- 02.18 1614 CPU -- Ryzen 5 8500Gが販売開始。Ryzen 7 8700Gが55480円、Ryzen 5 8600Gが38580円、Ryzen 7 5700X3Dが40980円に下落。Ryzen Threadripperが値下がり。 メモリ -- DDR5-4800 16GB×2枚組が9980円。PC4-25600 32GB×2枚組が15980円、16GB×2枚組が7980円。 HDD -- 東芝MG08ACA16TE(16TB)が41800円。WesternDigital WD Blue WD80EAAZ(8TB)が18360円、WD Red Plus WD80EFPX(8TB)が31800円。 SSD -- ADATA LEGEND 960 MAX 2TBが19580円、Crucial

    hiroomi
    hiroomi 2012/01/22
  • 東電、次世代電力計ほぼ全家庭に導入 18年度 - 日本経済新聞

    電力使用の効率化を促すスマートメーター(次世代電力計)について、東京電力の導入計画が21日、明らかになった。2018年度までに約1700万台とほぼ全世帯に設置する。系列企業中心の割高な調達を改め、国内外の企業に門戸を開く入札に切り替え、コストを抑制する。原子力損害賠償支援機構と3月末にまとめる総合特別事業計画に盛る。使用電力をリアルタイムで把握する次世代電力計が普及すれば、効率的な電力供給や検

    東電、次世代電力計ほぼ全家庭に導入 18年度 - 日本経済新聞
    hiroomi
    hiroomi 2012/01/22
    「使用電力をリアルタイムで把握する次世代電力計が普及すれば、効率的な電力供給や検針作業の自動化が可能になる。」
  • 工場制御システムがウイルス感染…操業停止も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自動車や化学工場の製造ラインを管理する制御システムがコンピューターウイルスに感染し、操業停止に追い込まれるなどの深刻な被害が昨年3月までに少なくとも10件発生していたことが経済産業省の調査でわかった。 外部ネットワークから隔離され、ウイルス被害を受けにくいとされてきた制御システムで、被害が相次いでいたことが明るみに出るのは初めて。制御システムを狙うサイバー攻撃は海外で増加しており、同省は来春までに安全性を審査する機関などを新設する方針を決めた。 同省は2009年と昨年、2度にわたり、メーカーなど延べ約330社を調査。自動車メーカーの工場で08年12月、製造ラインに組み込まれているコンピューター約50台がウイルスに感染していた。また、別の自動車工場では設備系コンピューター約100台が感染、石油化学プラントでもウイルス感染でシステムが完全に使えなくなり、いずれも一時操業停止に追い込まれていた。

    hiroomi
    hiroomi 2012/01/22
    温室育ちの感染は、かかると厄介。ライン用でも事務所のPCとOSはなんら変わりはないと…。
  • 本格スリランカ黒胡椒のチキンカレーランチ - まかない日記

    おや!2012年初の更新ですね。 明けましておめでとうございます* 野菜とスパイスたっぷりのカレーで、年末年始のだらっと気分をしゃきっとしましょう。からだもあったまりますしね。 格スリランカカレーランチにしました。ちょっとスパイス多いのですが紹介します。 黒胡椒のチキンスリランカカレーランチ(5人分) 材料 手羽元 500g 玉葱 1個 トマト 1個 水 1カップ にんにく 1片 調味料 油 大さじ1 塩 大さじ1/2 カルダモン 5粒程 ターメリック 大さじ1/2 カレー粉 大さじ1/2 コリアンダー 大さじ1 マスタードシード 小さじ1 カレーリーフ 小さじ1 シナモン 1/2 ブラックペッパー 大さじ1 1.玉葱1/2個、トマト、水をミキサーにかけておく。 2.1をボウルにいれ、手羽元、塩、粗くみじん切りにしたカルダモン、ターメリック、カレー粉、コリアンダーを入れ、混ぜ合せる。

    本格スリランカ黒胡椒のチキンカレーランチ - まかない日記
    hiroomi
    hiroomi 2012/01/22
  • notfound

    hiroomi
    hiroomi 2012/01/22
    まるイ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    hiroomi
    hiroomi 2012/01/22
  • 日本企業の人に知ってほしい、外資系に見るグローバリゼーションの現実

    野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key これから外資にいて気づいたことを書いていきます。  @HAL_J さん の「月給20万円で働く日人、月給2万円で働くアジアの人々。」のコメントをみて、日人の人にもっと現実をみてほしいので togetter.com/li/244980 2012-01-21 21:14:40 野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key 私はある業界のトップ企業(外資)で働いています。 コンサルや金融ではなく、事業会社ですので日のサラリーマンの方と同じようなビジネスをやっています。 グローバルビジネスがどういうものか、外資系がどういうものかみなさんの参考になれば幸いです。 先にいうと、日ヤバイですよ! 2012-01-21 21:18:22 野田祐機 / みんなシステムズ @yuu_key さっきも書きましたが、私の会社は数年前に 財務、人事、IT

    日本企業の人に知ってほしい、外資系に見るグローバリゼーションの現実
    hiroomi
    hiroomi 2012/01/22
    「日本は今後下がるばっかりだから。 でも、海外に行きたい!っていう人ほど、海外にいけない。 なぜなら、そういう人は自分のことしか考えてない。」