タグ

2012年12月31日のブックマーク (56件)

  • 「米国ではデジタル化の加速で違法コンテンツが減る」:日経ビジネスDigital

    ――ビズメディアの北米におけるデジタル化の進捗状況について教えてほしい。 佐々木健氏(以下、佐々木):漫画分野において我々の主事業は従来、「紙」だった。大きな書店チェーンに行くと漫画コーナーが4棚くらいあり、その中で70%くらいの面をビズメディアで押さえている状況。ただし、米国では書店がかなりのスピードで無くなってきている。昨年、初めて漫画単行のデジタル版を開始し、現在500冊、年末までには1000冊を発行予定。今後は「紙」の単行とデジタル単行の2立てで展開する。 米国版少年ジャンプはすでに電子版のみで販売 佐々木:米国版少年ジャンプ「SHONEN JUMP」は月刊誌として2003年から紙で販売してきたが、2月にデジタル版を開始。これに伴い、3月号を最後に紙の販売を止めた。同時に月刊から週刊に変更している。日で作品が出てから2週間遅れで6作品を配信しているが、今後は作品数をもっと

    「米国ではデジタル化の加速で違法コンテンツが減る」:日経ビジネスDigital
    hiroomi
    hiroomi 2012/12/31
    「オフィシャル版をいち早く出すことでファンが違法に字幕をつけてインターネット上に公開するインセンティブが無くなった。違法な流通が激減したのだ」
  • コモディティ化したデザイン

    [みんなアップルのマネをする:image] James Allworth のサムスン脅威論のつづき。 今回はデザインはコモディティ化してしまったという視点から・・・ asymco: “The real threat that Samsung poses to Apple” by James Allworth: December 2012 *     *     * John Gruber の論点のポイント アップルのデザインがいかに優れたものであっても、ライバルに遥か先んじ、持続できる強みをもたらしたのは、まさにそのビジネスとオペレーションの力、すなわち Cook 的側面であるということだ。それはアップルが経てきた数十年に及ぶプロセスと同じものを経験しない限り、誰にもマネできないのだ。 It’s their business and operations strength — the Co

    コモディティ化したデザイン
    hiroomi
    hiroomi 2012/12/31
    「性能的にはすでに「十分満足できる」世界に移行し、ビジネス的側面(オペレーションのスケールメリット)がもっともモノを言う世界に変わってしまった」
  • フルバンド生演奏消え“カラオケ方式”/紅白 (サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

    大みそか放送の「第63回NHK紅白歌合戦」(後7・15)のリハーサルが30日、東京・渋谷のNHKホールで行われた。今年で63回の紅白はこれまでフルバンドによる生演奏だったが、今回は初めてフルバンドを入れないことが30日、分かった。伴奏は従来、NHKホールに近いスタジオでフルバンドが生演奏し、専用回線で届ける形。三原綱木とザ・ニューブリードが1972年から連続出演してきたが、今回はいない。 このため自前のバンドを入れる歌手以外は、ニューブリードなどの演奏で事前に伴奏をスタジオで録音。31日は、その音源を元に、いわばカラオケ方式で歌を披露することになる。理由について同局は、歌手が歌うバックの映像を歌に合わせて凝ったものにしているため、事前録音が適していると判断。演出効果を優先した形だが、「来年以降はどうするか未定」としている。

    hiroomi
    hiroomi 2012/12/31
    「バックの映像を歌に合わせて凝ったものにしているため、事前録音が」LEDの発色安定化で舞台設備の映像化、連動化の流れを目の当りにすると、カラオケ化必須か。別な視点だと、予算掛けたくないって話ならなおさらと
  • 終わりを告げる安直なグローバル化の時代--フォックスコンとアップルの変化

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます New York Times(NYT)の連載特集「iEconomy」シリーズは、グローバル化と高度資主義の「負」の側面を象徴する存在としてアップルに注目した大型の特集だ。 この連載でも初回から何度かiEconomyを紹介しており、たとえば「アップルが悪役になる日」「アップル対アップル」「ジョブズの影を踏むオバマ大統領」「アップルが米大統領選で政争の材料に」などと、提示された問題点をひとつひとつ丹念に拾ってきたつもりだ。連載のアーカイブページ「三国大洋のスクラップブック」をさかのぼって、是非ご覧頂きたい。 さて、その最新版にあたる記事が米国時間12月26日に公開された。中国の製造現場の変化がテーマだ。(CNET Japanの記事) ペー

    終わりを告げる安直なグローバル化の時代--フォックスコンとアップルの変化
    hiroomi
    hiroomi 2012/12/31
    「「自動化を進めるフォックスコンの動きは政治的に不人気」というアナリストのコメントや」
  • フランス人は味のない白い飯が食べられないので醤油をかけて食べる : 痛いニュース(ノ∀`)

    フランス人は味のない白い飯がべられないので醤油をかけてべる 1 名前: アメリカンショートヘア(秋田県):2012/12/31(月) 16:50:01.63 ID:HslMJZyZ0 以前、「今、パリで日の“bento”がブーム!?」の記事を書いたときに「フランス人は味のしない白いごはんがべられない人が多いので、皆さんおしょうゆをかけてべています」と聞いて「へえ〜」と思ったことがあったが、そこに目を付けたパリのオペラ座近くにある日材店「京子 KIOKO」が「飯だれ(Meshidare)」なる調味料を開発していた。 ラベルには大きく「飯だれ」と書いてあり、画像では見えにくいが白いごはんの上にトロ〜リおしょうゆのような褐色の液体をかけている写真があしらわれている。 いったい、どのような味がするのか……。 「京子 KIOKO」の責任者・藤浩次郎さんにお話をうかがってみたところ、2

    フランス人は味のない白い飯が食べられないので醤油をかけて食べる : 痛いニュース(ノ∀`)
    hiroomi
    hiroomi 2012/12/31
  • 知らないPCに無線LANを利用されないように一定間隔で監視するフリーソフト「SoftPerfect WiFi Guard」

    MacLinuxでも使用でき、一定間隔ごとにスキャンし、知らないPCが使用中のLANに接続すると、ポップアップで警告してくれるフリーソフトが「SoftPerfect WiFi Guard」です。ファイアウォールによってPingに応答しない機器も検出可能で、Windowsなら2000以降のものに対応しているほか、Mac OS 10.5以上、LinuxGTK+ 2.8以上にも対応しています。 ダウンロード、インストール、設定、操作方法については以下から。 SoftPerfect WiFi Guard: keep your WiFi secure http://www.softperfect.com/products/wifiguard/ 上記サイトの一番下に移動し、Windowsにソフトをインストールするので、「Windows:Installation Package(1.7M)」を選択し

    知らないPCに無線LANを利用されないように一定間隔で監視するフリーソフト「SoftPerfect WiFi Guard」
  • 国が1兆円もかけて電機メーカーの設備を買い取るらしい 〜エコポイントの斜め上を行く、呆れた仕組みについて〜 : アゴラ - ライブドアブログ

    経済 国が1兆円もかけて電機メーカーの設備を買い取るらしい 〜エコポイントの斜め上を行く、呆れた仕組みについて〜 今日は大晦日のはずがエイプリルフールだったのか?と錯覚するような記事が日経新聞に掲載されている。 公的資金で製造業支援 工場・設備買い取り1兆円超(無料登録で全文が読める) 記事によれば官民共同で電機メーカーの設備を買い取る特別目的会社を作るという。予算はなんと1兆円だ。過去の設備投資の負担を和らげるのが目的だという。 自分は過去に「高額商品は消費税増税後に買え 〜価格は市場が決める〜」という記事でエコポイントのような下らない制度は効果が無いどころかマイナスだと書いた。特需に沸いた家電メーカーは数年後に大赤字に陥った。7000億円の税金が投入され、5兆円の経済効果が生まれたといまだにエコポイントを評価する声もあるが、その後に発生した家電メーカー各社の1兆円を超える大赤字による

    hiroomi
    hiroomi 2012/12/31
    設備投資のシフトしても、組織腐って大変。
  • http://courrier.jp/contents/courrier099.html

    hiroomi
    hiroomi 2012/12/31
    「朝起きたらつぶやくのと、朝に頭使う仕事を」
  • なぜパターン・ランゲージを学ぶのか。学びのパターン・ランゲージを用いた一人で対話ワークショップをやってみる(その5)。2012-12-31 - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    学びのパターンは「創造的な学び」のコツを記述したもので慶応湘南藤沢キャンパスで開発され利用されている。詳しくは以下参照。 http://learningpatterns.sfc.keio.ac.jp/ 前回まで http://d.hatena.ne.jp/hyoshiok/20121219#p1 http://d.hatena.ne.jp/hyoshiok/20121221#p1 http://d.hatena.ne.jp/hyoshiok/20121222#p1 http://d.hatena.ne.jp/hyoshiok/20121223#p1 今日はいままでやったことと、これからもっとトライしたいこと、そしてなぜパターン・ランゲージを学ぶのかについて記す。 No. 16 動きの中で考える 説明:ものをつくったり、フィールドに出たりすることで、思考回路はスムーズに回りだす。 問題:立ち

    なぜパターン・ランゲージを学ぶのか。学びのパターン・ランゲージを用いた一人で対話ワークショップをやってみる(その5)。2012-12-31 - 未来のいつか/hyoshiokの日記
    hiroomi
    hiroomi 2012/12/31
  • 一般社団法人 東京都病院協会

    東京都病院協会について 東京都病院協会は、都民の保健・医療・福祉に寄与することを目的とし、高い倫理観のもとに一致協力して、医療の質の向上と健全経営に関する問題を調査研究し、病院などの組織、医療の充実及び発展、そして経営の安定化を図っていきます。

  • 電気料金値上げに「払えぬ」 首都圏350病院、関西にも波及か(1/2ページ) - MSN産経west

    全国で電気料金を値上げする動きが相次ぐ中、首都圏の約350の民間病院が東京電力の電気料金値上げに反発し、連帯して最長7カ月程度にわたり料金を支払わないまま電力供給を受けていたことが30日、分かった。12月に入って病院側は「説明がなされた」と契約を更新し、料金の納付を再開した。関西電力も法人向けで平均19・23%の値上げを目指すと表明し、企業などが反発。なかでも診療報酬に値上げ分を価格転嫁できない病院は影響が深刻で、大飯原発の停止で値上げ幅が跳ね上がれば、関電も説明に苦慮しそうだ。

    hiroomi
    hiroomi 2012/12/31
    「交渉を続けた結果、12月で不払いは終了。病院側は支払い拒否の開始時期にさかのぼって納付した。」
  • メーカーズの製品が、極めてセクシーであるべきだと思う理由。 - 以心伝心記

    この二週間で起こったことを誰に話しても、きっと誰も理解できないだろう。それだけすごい速度感覚だったし、飛躍距離だったし、そもそもが全く異なるアイデアの寄せ集めだったので色々な意味で概念の跳躍がある。でも、全てが組み合わされ製品に成る時には至極当然で普通のものに見えるだろう(少なくともそう願っています)。 その時、どれだけ日常的に当たり前に使えるものなのか?が重要だ。それは単なるガジェットや研究成果であってはならない。日々使いたくて仕方なく成るモノとして届けられなくてはならない。それに向け全ての実現化のアクションが組織化されないとダメなのだ。 個人的に感じたこと。"普通の製品"とは、あたかも睡眠や排泄のようなモノなのだと思う。それは日々欠かせない、避けられない必要事だ。できるだけ安価で簡単で、便利であれば良い。できれば可愛いとか綺麗でも良いけれども、決して必須ではない。 一方、"凄い製品"は

    メーカーズの製品が、極めてセクシーであるべきだと思う理由。 - 以心伝心記
    hiroomi
    hiroomi 2012/12/31
  • 知る、読む、使う! オープンソースライセンス

    オープンソースソフトウェアを活用する上で理解しなければならないオープンソースライセンス。開発者のみならず、企業のマネジメント層や広くオープンソースを利用する・利用したい方を対象に、著作権やソフトウェアライセンスの基礎知識から実務までを分かりやすく具体的に解説。 ※書のライセンスはCC BY 2.1 JPになります(Version 1.1.0以降)。購入いただいた電子書籍は、ライセンスに基づいた上での複製、改変、再配布等を自由に行うことができます。 書誌情報 著者: 可知豊 発行日: 2011-12-20 最終更新日: 2013-08-21 バージョン: 1.1.0 ページ数: 158ページ(A4PDF版換算) 対応フォーマット: EPUB, PDF 出版社: 達人出版会 対象読者 ソフトウェア開発者、IT関連企業の経営者・管理職や、広くオープンソースソフトウェアを使っている人、これから使

    知る、読む、使う! オープンソースライセンス
    hiroomi
    hiroomi 2012/12/31
  • 京を語る|情報誌『京都』

  • 防水化、LED内蔵――アキバで流行るiPhoneの“プチ改造” - 日経トレンディネット

    iPhoneをはじめとするスマートフォンの普及にともない、愛用のスマホを自分好みにカスタマイズしたいという要望が増えてきた。そのような顧客に対し、付加価値を高める独自の改造サービスを提供するショップがアキバに現れ、注目を集めている。 変わり種ながら実用性の高い改造サービスとして目を引くのが、UK-mobileが実施しているスマホの防水加工サービスだ。ボディーに特殊なコーティング技術「ナノ防水被膜コート」を施すことで、生活防水と同等レベルの防水性能が得られるという。

    防水化、LED内蔵――アキバで流行るiPhoneの“プチ改造” - 日経トレンディネット
    hiroomi
    hiroomi 2012/12/31
    「プールの塩素や海水の塩分には弱い、という点に気をつければよい」トイレ対策にどうぞってところかな。
  • foursquare、ユーザーの「フルネーム」を1月下旬より表示へ

    foursquareは、より多くのユーザー情報およびデータを1月から公開するにあたり、プライバシーポリシーのアップデートをユーザーに対して通知し始めた。 foursquareは米国時間12月29日夜、ユーザーに宛てた電子メールで、2013年1月28日よりユーザーの「フルネーム」が同チェックインサービスで表示されるようになるとともに、ベニュー(場所)所有者がユーザーのチェックインデータに対してより多くのアクセスを得るようになることを明らかにした。また、同社は、「Privacy 101」と題された文書を公開し、この新しい変更について説明をしている。 同サービスは現在、フルネームを一部で表示しているが、多くの場合において、ユーザーの名前に名字のイニシャルを添える形式で表示している。一方、同サービス上で友人を検索している場合は、フルネームを表示している。 foursquareは同電子メールにおいて

    foursquare、ユーザーの「フルネーム」を1月下旬より表示へ
    hiroomi
    hiroomi 2012/12/31
  • KandaNewsNetwork KNN

    hiroomi
    hiroomi 2012/12/31
  • 2012年のバグをふり返る - rabbit2goのブログ

    2012年もお終い。1年の終わりには、その年に作ったバグをふり返ってみることにしている。各マイルストーン毎にふり返りを行なっているとは言え、1年のまとめとして改めて総括してみると自分なりに反省点が多い。クローズしたチケットを遡りつつ、昨年の反省点が生かされているか、今後の障害の未然防止に如何に繋げていくか、勉強になる点ばかりだ。 外の世界に目を向けてみると、今年もバグやシステム障害のニュースが少なくなかった1年だったと思う。自分たちの作っているシステムは何の関係も無いところばかりだけど、そんな事例を集めて議論してみると、また新たな視点を自分の中へ持ち込むことが出来そうな気がする。失敗事例は宝の宝庫であり、他山の石とすべきなのだ。 まずは、2012年といううるう年に絡むものから。4年に一度しか巡ってこない事象だし、何かのシステムでトラブルが起こるだろうと待ち構えていたら、予想通りに問題が発生

    2012年のバグをふり返る - rabbit2goのブログ
    hiroomi
    hiroomi 2012/12/31
    「バグが有るから問題なのではなく、バグの発生に対して適切な対処を取れないことの方が、実は問題」なのかもしれないじゃないな。問題だ。
  • 【コミケ紙袋】発想は同じなのに、ここまで違うという例... on Twitpic

    Embed this Photo Copy & paste this code into your website <a href="http://twitpic.com/bqej4r" title="【コミケ紙袋】発想は同じなのに、ここまで違うという例... on Twitpic"><img src="http://twitpic.com/show/thumb/bqej4r.jpg" width="150" height="150" alt="【コミケ紙袋】発想は同じなのに、ここまで違うという例... on Twitpic"></a>

    hiroomi
    hiroomi 2012/12/31
  • 2012-12-31

    現在開発中の PacketiX VPN Server 4.0 では、これまでの SoftEther VPN プロトコル (Ethernet over HTTPS) 以外に L2TP/IPsec, MS-SSTP, OpenVPN, EtherIP/IPsec, L2TPv3/IPsec の 5 種類のプロトコルに新たに対応しています。 これらの VPN プロトコルの VPN サーバーとなる従来のソフトウェア製品と PacketiX VPN Server 4.0 とのスループットを比較してみたところ、以下のようになりました。 スループットの測定は、VPN Server を動作させている CPU に最も負荷がかかるようにし、最大限のスループットを出すことができるようにするため、Intel Xeon E3-1230 3.2GHz のコンピュータで 10GbE (Intel 10 Gigabit

    2012-12-31
    hiroomi
    hiroomi 2012/12/31
  • 韓国で保守政権継承に自殺相次ぐ 労働者処遇が新政権の課題 - MSN産経ニュース

    韓国の大統領選で与党セヌリ党の朴槿恵氏が当選した直後、労働組合幹部や解職者ら3人が相次ぎ自殺した。企業寄りの姿勢を明確にした李明博現政権に続き保守政権が誕生することに絶望したためとみられる。 朴氏は選挙で、労働者保護に乗り出す姿勢も見せている。だが会社との争議を抱える左派系労組など革新陣営の警戒は強い。 選挙2日後の21日、南部釜山の韓進重工業で、労組幹部の男性が首をつって死亡した。労組はストライキに伴う被害賠償を求める訴訟を会社から起こされており、男性は遺書に、訴訟への抗議と5年間の朴氏の政権が始まることに「耐えられない」と記したという。22日にも現代重工業の下請け会社を解雇された元労組員ら2人が自殺した。 新政権が早期に労組側との対話を始めなければ自殺が続くとの声も強い。(共同)

  • ブーム再来か レコード出荷大幅に伸びる NHKニュース

    音楽市場ではCDや音楽配信が主流となっていますが、ことし国内販売用に出荷されたレコードが、先月までにおよそ42万枚と去年1年間のほぼ2倍に拡大しており、レコードブームの再来として注目されています。 日レコード協会のまとめによりますと、ことし、国内の販売用に出荷されたレコードは、海外からの輸入も含めて11か月間で41万8000枚、金額で6億円余りと、枚数、金額ともに去年1年間のおよそ2倍となりました。 このうち「洋盤」と呼ばれる海外のレコード会社に所属するロックやジャズのレコードは、イギリスのロックバンド「ビートルズ」のアルバムの復刻版などが相次いで発売され、去年のおよそ3倍に当たる24万2000枚に上っています。 CDや音楽配信が主流の国内の音楽市場は、平成10年の6074億円をピークに減少傾向が続き、今はその半分程度となっています。全体に占めるレコードの市場規模は小さいものの、根強いフ

    hiroomi
    hiroomi 2012/12/31
    物質的にライブラリするならCDより適度な大きさでよさそ。
  • 家庭環境と読書の習慣のこと/図書館となら、できること

    少女:先生のお父様は、最初大工さんで、そのあとを修理する職人さんになられたのでしたね。 司書:ええ。 少女:お母様はどういう方ですか? 司書:元気な人です。子供たちの釣りに〈引率〉を口実に着いてきて、一番夢中になって釣りを楽しむような人でした。 少女:やっぱりが好きな方でしたか? 司書:いいえ。彼女はを読めませんでした。おそらく自分の名前以外は書くこともできなかったと思います。彼女は早くに父親を亡くして、働きに出なければならなかった母親のかわりに、弟や妹たちの世話をしなければなりませんでした。学校は好きでしたが、ほとんど通えなかったと言っていました。 少女:そうだったんですか。 司書:彼女が読むようになったのは、私の父が亡くなってからです。識字教室を探してきて、そこで読むことを学び始めました。「これでやっとお父さんの仕事を読むことができるね」と喜んでいました。もっとも父は洋古書の修繕

    家庭環境と読書の習慣のこと/図書館となら、できること
    hiroomi
    hiroomi 2012/12/31
    「でもきっと、おまえが知りたいと心から願うなら、おまえはちゃんと学ぶことが出来るだろう。」探究心かとも思ったが情報共有と。と、素に読書って思ったときのことを思い出した。
  • Minecraft Japan Wiki

    Minecraftとは? Minecraftは、2009年5月10日にNotch氏(名:Markus Persson)が開発を始めた、サンドボックス型のものづくりゲームです。 レトロゲーを想起させるドットテイストのブロックが溢れる世界で、プレイヤーは建物やその他のものを自由に創造することが出来ます。 未開の土地を探索したり、洞窟を探検したり、モンスターと戦ったり、植物を育てたり、新しいブロックを手に入れ配置することで、様々なものを作ることができます。 創造(想像)力次第で小さな家から、ドット絵、地下基地、巨大な城まで何でも作ることができます。 マルチプレイでは、協力して巨大な建築物を作ったり、Player VS Player(PvP)で他プレイヤーと戦うことも出来ます。

    Minecraft Japan Wiki
  • 【Minecraft】レッドストーン回路でコンピューター作ってみた!【日本初?】 ‐ ニコニコ動画:Q

    センス皆無のOPもどきを飛ばしたい方→#0:35今回はレッドストーン回路でコンピューターを作ってみました多分日人では初じゃないかな?急いで作ったので色々不自然かも知れませんが、良かったら見てやって下さい回路の製作配信をしてます→co1835511mylist/30736258未完成版→sm19002156参考ページ このページのコンピューターを再現する形で作らせて頂きましたhttp://www.mlab.ice.uec.ac.jp/mit/text/Jikken/ssc/ssc.html

    hiroomi
    hiroomi 2012/12/31
    Minecraft
  • 子供のとき知りたかった技と考え方をもう一度まとめてみた@読書猿Classic

    Author:くるぶし(読書猿) twitter:@kurubushi_rm カテゴリ別記事一覧 新しいが出ました。 読書猿『独学大全』ダイヤモンド社 2020/9/29書籍版刊行、電子書籍10/21配信。 ISBN-13 : 978-4478108536 2021/06/02 11刷決定 累計200,000部(紙+電子) 2022/10/26 14刷決定 累計260,000部(紙+電子) 紀伊國屋じんぶん大賞2021 第3位 アンダー29.5人文書大賞2021 新刊部門 第1位 第2の著作です。 2017/11/20刊行、4刷まで来ました。 読書猿 (著) 『問題解決大全』 ISBN:978-4894517806 2017/12/18 電書出ました。 Kindle版・楽天Kobo版・iBooks版 韓国語版 『문제해결 대전』、繁体字版『線性VS環狀思考』も出ています。 こちらは10刷

    子供のとき知りたかった技と考え方をもう一度まとめてみた@読書猿Classic
    hiroomi
    hiroomi 2012/12/31
  • これは勉強のやり方が分からなくて困っている人のために書いた文章です(増補しました)

    これは勉強のやり方が分からなくて困っている人のために書いた文章です。 勉強にはいろいろなやり方があるけれど、いろんなことをいっぺんに書いてしまうと読むのがたいへんなので、かんたんなものだけを選んで書きました。 ひとつのやり方が分かれば、他のやり方をさがしたり工夫したりできるようになると思います。 時間がない人のためのまとめ 覚えよう 覚えることで注意力を理解することに回せる 覚えなおそう 忘れることに打ち勝つには記憶の定期メンテナンス 声を出して読もう これだけで効率10%アップ 書き写そう 書き写しのスピードは実力のバロメータ 思い出そう 思い出す価値がある情報だと脳に教える 理解することを理解しよう 知ってることの結びつきを図に描く くり返そう 飽きるのは人間の仕様だから、違う刺激を使う 解き直そう 自分がたった今解いたばかりの問題は最高の教材 勉強日誌をつけよう 記録をとり、読み返す

    これは勉強のやり方が分からなくて困っている人のために書いた文章です(増補しました)
    hiroomi
    hiroomi 2012/12/31
    「こじれると何段階も先回りして、逃げるようになることです。たとえば最初、電車に乗れないだけだったのが、そのうち外出自体できなくなったりします。」コピペでは済まないので、かいつまんで
  • AWS News Blog

    The newest AWS Heroes are here – September 2023 Each quarter, the AWS Heroes program recognizes technical enthusiasts who lift up the greater AWS community through various approaches. While these inspirational individuals are driven to knowledge share, they sometimes discover novel and fun ways of using technology, such as leveraging LEDs to create a magical display of holiday lights. Many are als

    hiroomi
    hiroomi 2012/12/31
  • 数百年が刻まれた歴史的「盆栽」の姿がヤバすぎる Jonathan Singer:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    数百年が刻まれた歴史的「盆栽」の姿がヤバすぎる Jonathan Singer:DDN JAPAN
    hiroomi
    hiroomi 2012/12/31
    予想以上に樹齢が
  • 友人「ビール買ってきて ハイ、ヨロシクゥ!」 →何を買って来るかでセンスが分かる : お料理速報

    友人「ビール買ってきて ハイ、ヨロシクゥ!」 →何を買って来るかでセンスが分かる 2012年12月30日19:00 カテゴリお酒 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1356517093/ 「友人「ビール買ってきて ハイ、ヨロシクゥ!」 →何を買って来るかでセンスが分かる」より 5: バリニーズ(大阪府) 2012/12/26(水) 19:20:58.83 ID:WpputER40 スーパードライだろ 発泡酒買ってくるバカなんなの? 飲めねーよ 149: スミロドン(大阪府) 2012/12/26(水) 20:05:23.60 ID:QzRdUqa70 >>5 一番売れてるやつだっけか? でもそれ嫌いなやつもけっこういないか? エビスが一番無難じゃね 嫌いっていうやつ聞いたことない 7: ライオン(岡山県) 2012/12/26(水) 1

    友人「ビール買ってきて ハイ、ヨロシクゥ!」 →何を買って来るかでセンスが分かる : お料理速報
    hiroomi
    hiroomi 2012/12/31
    「ビールより日本酒のがいい」さっさと決めないと散漫するから、速攻ビールを買う。
  • 「あずき練乳ラテ」「あずき宇治抹茶ラテ」、タリーズコーヒーのあずきシリーズはこんな感じ

    あずきとエスプレッソを組み合わせた「あずき練乳ラテ」、あずきと抹茶を組み合わせた「あずき宇治抹茶ラテ」がタリーズコーヒーより発売されています。あずきを使った和風なテイストとなっていて、一体どんな味なのか気になるところ。「よもぎとあずきのオールドファッション」、「T'sパフェ だいふく宇治抹茶」、「ロース&エビカツボックス」、「スイートポテトフラワー」も新発売されていたので、こちらも合わせてべてみることにしました。 「あずき練乳ラテ」「あずき宇治抹茶ラテ」などを発売 (PDFファイル)http://www.tullys.co.jp/u/pdfs/20121212.pdf タリーズに到着。おしるこなど冬はあずきを使ったべ物が欲しくなります。 新商品をまとめてゲット。 まずはホットのあずき練乳ラテ(ショート430円、トール490円、グランデ550円、エノルメ610円)から。あずきソースなどが

    「あずき練乳ラテ」「あずき宇治抹茶ラテ」、タリーズコーヒーのあずきシリーズはこんな感じ
    hiroomi
    hiroomi 2012/12/31
  • パナソニックが"方針転換"、保有特許の売却・供与推進へ--手元資金確保のため : SIerブログ

    1 :ライトスタッフ◎φ ★: 2012/12/29(土) 16:40:02.87 パナソニックが、保有する特許などの知的財産権を他社にライセンス供与したり、 売却したりして積極活用する計画を進めていることが29日、分かった。 技術流出への懸念からこれまで外部提供には慎重だったが、業績悪化で目減りした 手元資金を手厚くするため方針を転換する。 パナソニックは3月末時点で、グループ全体で約14万件の特許を保有している。 DVDの規格関連特許の供与などで年間150億円程度のライセンス収入を 得ているが、ライセンス供与する特許の範囲拡大を検討。実用新案や意匠などの 活用も進める。グループで不要となった特許などは売却も検討する。 ◎パナソニック(6752) http://panasonic.co.jp/ ◎http://www.47news.jp/CN/201212/CN2012122901001

  • アメリカで話題のクラウドソーシングサービス15選(2012年12月3日) - エキサイトニュース(1/2)

    最近よく耳にするクラウドソーシングサービス。仕事を依頼したい側と請けたい側をマッチングし、不特定多数の人に業務を委託する事で従業員の雇用や専門の会社に発注する事無くプロジェクトを進める事が可能になる。アメリカでは、一般的にその名称が認知される随分前から実に多くの人々に利用されてきたサービスである。 古くは1999年にElanceが主にシステム系のオフィショア開発関連のクラウドソーシングサービスとしてリリースされた。世界中に散らばるエンジニアやデベロッパーが物価や貨幣価値の違いを活用し、ネットを介してアメリカと比べるとかなり低いコストで開発案件を受注。最近は開発以外の案件の受発注も可能になっている。 海外にはそれぞれのニーズに合った様々なクラウドソーシングサービスが幾つも存在する。今回はそんな中でも目的毎に合計15のサービスを紹介したい。ちなみに英語の場合、クラウドソーシングの”クラウド”は

    アメリカで話題のクラウドソーシングサービス15選(2012年12月3日) - エキサイトニュース(1/2)
    hiroomi
    hiroomi 2012/12/31
    「まるでタクシーの様に利用する。厳密にはクラウドソーシングではないが、コンセプトが近いので紹介した。」いかに上手に線引くかか。
  • 障害・メンテナンス情報 | 個人のお客さま | KDDI株式会社

    KDDIは、お客さまにご不便をおかけするような通信・回線状況が発生した場合、ページでお知らせいたします。 詳しい内容や、メンテナンスについては、各サービスの「障害情報」および「メンテナンス情報」をご確認いただきますようお願いいたします。

    障害・メンテナンス情報 | 個人のお客さま | KDDI株式会社
    hiroomi
    hiroomi 2012/12/31
    RSS配信
  • スマートフォン・携帯電話をご利用のお客さま | お知らせ | au

    auパケットデータ通信がご利用できない事象が発生しておりましたが、4時23分に復旧し、すべてのエリアでご利用いただけるようになりました。

    hiroomi
    hiroomi 2012/12/31
    「4時23分に復旧し、すべてのエリアでご利用いただけるようになりました。」
  • テレ朝news

    テレビ朝日が配信しているニュースサイト。政治・経済・社会・国際から、スポーツ・エンタメまで、最新ニュースをいち早くお届け。ニュース速報やアクセスランキングなど今話題のニュースもひと目でわかります。

    テレ朝news
    hiroomi
    hiroomi 2012/12/31
    客船で感染した場合とその環境に遭遇した場合、どうすりゃよいの。前者、水確保してトイレに住み着く。後者、スケジュールの逆算して加工食品確保して、部屋閉じこもり?
  • 静岡労働局委託 若年者地域連携事業 | 事業概要

    hiroomi
    hiroomi 2012/12/31
    クリアカットセミナ
  • クリヤカット(クリアカット)とは? 意味や使い方 - コトバンク

    今日のキーワード ウイット 気のきいた会話や文章などを生み出す才知。機知。とんち。「ウイットに富んだ会話」[類語]機知・頓知・機転・エスプリ・ユーモア...

    クリヤカット(クリアカット)とは? 意味や使い方 - コトバンク
    hiroomi
    hiroomi 2012/12/31
  • 日本レコード大賞にAKBが選ばれる際に作曲家・服部克久さんが「これが日本の現状です」と一言:ハムスター速報

    TOP > AKB48 > 日レコード大賞にAKBが選ばれる際に作曲家・服部克久さんが「これが日の現状です」と一言 Tweet カテゴリAKB48 0 :ハムスター2ちゃんねる 2012年12月30日 22:52 ID:hamusoku これが日音楽業界の現状です……楽しんでいただけましたでしょうか https://twitter.com/search?q=%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%8F%BE%E7%8A%B6%E3%81%A7%E3%81%99&src=typd 2 :ハムスター名無し2012年12月30日 22:53 ID:l7wgJyjM0 名言 3 :ハムスター名無し2012年12月30日 22:53 ID:MUxXt3X80 深くはねえよwwwww不覚だけどなwwwwwww 4 :ハ

    日本レコード大賞にAKBが選ばれる際に作曲家・服部克久さんが「これが日本の現状です」と一言:ハムスター速報
    hiroomi
    hiroomi 2012/12/31
  • えきから時刻表 ホーム

    hiroomi
    hiroomi 2012/12/31
    高浜の通過待ち長めの模様。前後の駅だと通過待ちはできないのか。ダイヤ改正後、通過待ちの対処、きれいに裁けるのかな?とは言え、普通グリーン車でぼけーっとしてるので、あんまり関係ないが。
  • [書評] ハーバード・ビジネス・レビュー2012年9月号:最強チームをつくる(1)

    ダイヤモンド・ハーバード・ビジネスレビュー9月号:最強チームをつくる 特集タイトルが釣りっぽい表現ですが、要は組織管理とコミュニケーションに関する論考集です。組織管理については実用書の色が強く、役に立ちますが新規性は特にありません。コミュニケーションについては荒削りながら新規性があり、興味深い内容がいくつかありました。 今月号のエントリを二つに分け、前半は組織管理に関する論考について感想を述べたいと思います。(後半はコミュニケーションに関する論考について述べようと思います。) リーダーとマネジャーの大いなる相違 (DHBR公式サイトより) 一部門の管理職から事業全体を率いるリーダーへと初めて昇進した時、優秀な人材であっても、思うように成果が出せないことが多い。過去の成功を支えたスキルやノウハウだけでは対応し切れず、もっと幅広く全体を見通し、戦略的な視点が必要になるからである。 新しい役割へ

    [書評] ハーバード・ビジネス・レビュー2012年9月号:最強チームをつくる(1)
    hiroomi
    hiroomi 2012/12/31
  • 年明け増税ラッシュ 平成28年には33万円の負担増も - 政治・社会 - ZAKZAK

    東日大震災の復興費用を捻出する「復興増税」が、年明けからスタートする。1月にはまず、所得税が増税され、年収500万円の4人世帯で年間1600円が上乗せされる。徴税期間が異なる住民税や法人税増税も、順次予定される。平成26年4月には消費税増税が控えており、厚生年金保険料など社会保険料上昇も合わせ、28年には約33万円の負担増になるとの試算もある。  復興増税は、所得税と住民税、法人税が対象。所得税増税は、25年1月1日から25年間にわたり、納税額に2.1%分が上乗せされる。サラリーマンは、1月分の給与から適用される。  財務省の試算では、年収500万円で4人家族の世帯(夫婦のいずれかが働き、子供2人)の場合、年間の所得税額は1600円増えて8万100円になる。年収1千万円だと、1万4千円増えて68万500円になる。  住民税は26年6月から10年間、納税者1人当たり年間で一律1千円が上乗せ

    hiroomi
    hiroomi 2012/12/31
  • Passbook連動の顧客サービスを1カ月で構築、テックファーム

    独立系システム開発会社のテックファームは2013年1月から、米アップルが提供するデジタルチケット機能「Passbook(パスブック)」を活用したCRM(カスタマー・リレーションシップ・マネジメント)ソリューション「Passbook CRMシステム」の提供を始める。Passbookはスマートフォン/タブレット端末用OS「iOS 6」に標準搭載され、今後普及する可能性がある。 テックファームは、全日空輸(ANA)のPassbookによるチケットレス搭乗システム(写真、関連記事:「iPhone 5が搭乗券に」、ANA国内線でPassbook使った新サービス)の開発を担当した実績があり、このノウハウを幅広く展開する。 Passbookに対応したASPサービスは既にいくつか出回っているが、テックファームは導入企業がもともと持つ顧客データベースと連動しやすい特徴を訴求する。既存のデータベースシステム

    Passbook連動の顧客サービスを1カ月で構築、テックファーム
    hiroomi
    hiroomi 2012/12/31
  • 2012年、最も読まれたMind Hacks(こころと脳にまつわる記事)TOP30

    hiroomi
    hiroomi 2012/12/31
  • 首相「原発新たに作る、福島と全く違うものを」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    安倍首相は30日のTBSの番組で、今後の原子力発電所建設について、「(東京電力)福島第一原発の事故原因等々を冷静に見極める」とした上で、「新たに作っていく原発は、40年前の古いもの、福島第一原発とは全然、違う(ものにする)。国民的な理解を得ながら新規に作っていくことになるだろう」と述べた。 条件付きながら、新規建設への意欲を初めて示したものだ。 首相は同じ東北の原発であっても東日大震災の被害の程度に差が出た点を調べる考えも示し、「福島第一原発は津波を受けて電源を確保できなかったが、福島第二原発は対応した。(宮城県の東北電力)女川原発もそうだ」と指摘した。 自民党の衆院選政権公約は今後の原発政策については「10年以内に、将来にわたって持続可能な電源構成のベストミックスを確立する」との表現にとどまっていた。ただ、首相は就任前、新設を認めないとした民主党政権の方針について「もう一度見直していき

    hiroomi
    hiroomi 2012/12/31
    カードは「現状」「未来」の2つから選べるのかな。どっちのこっちか、どっちも巻き込まれそうなのと、当分電力料金は高止まりしてそうだ。けど、油な団体から献金でも貰ってるのかな?
  • ズボラうまい(笑)謎の豚ヒレ肉 by fugujoe 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが300万品

    放置でできるズボラ料理。おかげさまでつくれぽ100人達成しました!!(≧∇≦)みなさんありがとうございます!

    ズボラうまい(笑)謎の豚ヒレ肉 by fugujoe 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが300万品
    hiroomi
    hiroomi 2012/12/31
  • フィリップ・スタルクが語る「創造性、お金、セックス」

    hiroomi
    hiroomi 2012/12/31
    ブックマークしてなかった。
  • 「努力できる人」は脳が違う

    hiroomi
    hiroomi 2012/12/31
    ブックマークしてなかった。
  • ケーキ販売ノルマの是非っていうかだめだろノルマは - 24時間残念営業

    2012-12-30 ケーキ販売ノルマの是非っていうかだめだろノルマは http://dennou-kurage.hatenablog.com/entry/2012/12/24/114724 読んだ。 これかなり根の深い問題なので、どこから書いてったらいいか迷うんだけども……そうだなあ、肯定的な立場と否定的な立場の両方から書いてみましょうか。最後に俺自身のスタンスでも書くことにして。 まず肯定的、あるいはノルマ課すこともしかたないよという消極的な肯定の立場から書いてみる。 まずクリスマスケーキの予約ってことなんですが、ケーキってのは、儲かります。なにせ単価がでかい。コンビニの平均客単価、いまどれくらいでしたっけ、まあ500円後半かそんなもんだと思うんですけど、そのなかでケーキは1個で1500円、ちょっとでかいのだと3000円です。しかも値入がそこそこいい。 しかも、ここがいちばん重要なんで

    hiroomi
    hiroomi 2012/12/31
    「人なんか募集しなくても済むんだよ。つーか募集してなくても応募来るんだよ。  夜勤以外はね……夜勤だけは……大学生がいない場所はほんと集まらないのよ……。」信頼か。
  • iPad mini を持って旅に出てる - ゆーすけべー日記

    実は先日27日木曜日。調子の悪いiPhone5を見てもらおうと渋谷の Apple Store に行ったら、ちょうどよく以前から欲しかったiPad miniが入荷していたので買ってしまった。iPad mini 16GB ブラックである。そして、たまたま昨日から鈍行列車を乗り継いで北海道まで行くという「青春18切符」な旅をしているので(実際は北海道&東日パスを使っている)そこでiPad miniを使い倒してみている。個人的にはタブレットほぼ初挑戦。未知のサイズであるこのデバイスについていくつか分かったことを報告したい。 Kindleアプリはメインアプリ? 最初から目をつけていたのはiPad miniを電子書籍のデバイスとして使うということ。 日上陸したAmazonKindleiPadアプリの展開もしているので、 Amazon上で購入したKindle対応書籍をiPadで閲覧することが出来

    iPad mini を持って旅に出てる - ゆーすけべー日記
    hiroomi
    hiroomi 2012/12/31
  • Google Sync終了迫る iPhoneでGmailプッシュ受信するならすぐに設定を! - 週刊アスキー

    今回Googleの『Winter cleaning(冬の大掃除)』でGoogle Syncが2013年1月30日に終了すると発表されました。 この、Google Syncは、iPhoneなどで設定するとGmailがプッシュで受け取れるので私も登録していますが、Gmailの見落としを無くしてくれる便利なサービスなのです。 みなさま、終了してしまうから……なんて肩を落とさないでください。今現状でGoogle Syncを利用中の人は今まで通りサービスは継続して利用できます。つまり、今のうちにGoogle Syncを設定しておけばオーケーなのです。 設定方法

    Google Sync終了迫る iPhoneでGmailプッシュ受信するならすぐに設定を! - 週刊アスキー
    hiroomi
    hiroomi 2012/12/31
  • 変容するデータセンター--コンテナ型でPUE低減でも複雑化が進行中

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 企業が事業を展開する上でシステムは欠かすことができない。ビジネスが常にスピードの向上を求められるために、システムのスピードも常に向上を求められている。同時に、ビジネスにかかるコストも常に低減を求められ、同じくシステムに必要なコストも常に削減要求にさらされる。 そして、システムはこれまでの個別最適ではなく、全体最適への進化も求められている。そのシステムの集積地がデータセンターだ。一見すると、データセンターそのものは大きな建物であるために、あまり変化がないように見える。 だが、サーバがラックマウントからブレードに進化しているように、データセンターもまた変化している。プロセッサのクロックスピード向上やサーバの形状変化、ネットワークの帯域幅向上

    変容するデータセンター--コンテナ型でPUE低減でも複雑化が進行中
    hiroomi
    hiroomi 2012/12/31
    「集積地であるデータセンターだが、その運用管理は作業負荷とコストが高くなっているという実態がある。つまりは、人員が足りない、運用管理の自動化ができていないといった課題も浮き彫りになっている。」
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 「教え方がうまい」 生徒に評判の非常勤講師、14年間無免許だった - ライブドアブログ

    「教え方がうまい」 生徒に評判の非常勤講師、14年間無免許だった 1 名前: トラ(埼玉県):2012/12/29(土) 23:48:18.78 ID:NBoQ+DQjP 金沢市の私立金沢高校(田吉夫校長)で14年9カ月にわたり、非常勤の男性講師(55)が教員免許を持たずに数学の授業をしていたことがわかった。学校が29日に会見を開いて謝罪した。生徒や卒業生の単位取得に影響はないが、石川県は学校を近く処分する方針。 学校によると、講師は予備校の講師をしていたが、1998年4月、当時の校長が 採用した。この講師は学校の聞き取りに対し、「採用時に自分が無免許であることは 当時の校長に伝えていた」と答えているという。2007年に田校長が就任した際も免許の有無を 確認せずに雇用を継続していた。免許更新制の導入に伴い、08年秋に全教員に免許状の写しを 提出させた際も「臨時教員免許を持って

    hiroomi
    hiroomi 2012/12/31
    処分しないと、免許ありの下手な方の顔が立たないと。
  • 下から目線のコードレビュー - steps to phantasien

    WEB+DB の新しいやつがちょっと前にでてます. コードレビュー特集だそうな. 時が経つのは早い. まだ次の原稿書いてないのに… そういえば前にコードレビューの話を書いた気がして, 見なおしたところ かきかけ だった. せっかくなので続きを書いてみることにします. といっても何書くつもりだったか覚えてないのでだらだらと. WEB+DB PRESS の特集は, 主にこれからコードレビューを導入したい人に向けて書かれている. 幸か不幸か私はコードレビューを義務付けれたプロジェクトで働いているため, 導入には苦労していない. かわりにレビューをちょろまかせない面倒はある. ある意味でコードレビューを <やらされている>. もちろんこの言い分は大げさだ. 必要性に異議を唱える気はない. ただ異議はさておき自分の意向とは無関係にコードレビューに参加している気分を書いた話は あまり目にしないので,

    hiroomi
    hiroomi 2012/12/31
  • 仮復旧の笹子トンネルで玉突き事故 通行止めに(12/12/30)

    hiroomi
    hiroomi 2012/12/31
    ひどいな。スパイラル突入。
  • 高戸味噌 / 高萩市商工会

    創業120年の老舗で作った味噌で、原料の米、豆、塩にもこだわり、麹も自家製で冬の寒い気候を利用して仕込んで作ります。 人工的な温度調整や添加物も無い来の味噌が自慢です。 種類も樽から取って何も手を加えない粒味噌と、それを擂り潰した二品種だけ。 人工的に促成醸造したものとは、まるで違う自然来の恵を感じられます。

    hiroomi
    hiroomi 2012/12/31